
このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年10月17日 04:26 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月15日 23:27 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月15日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月15日 17:58 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月15日 09:44 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月14日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA446J/A ブラック (30GB)
今まで使用していたipod nanoが落としてもいなくて圧力もかけていないのに液晶割れしてしまい、価格も安くなってきたことなので改めて30GBを買おうと思っているのですが、このシリーズで最強の硬度を持つケースはどれになるんでしょうか?
どなたか使っているケースのレポもしくはケースの情報を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>このシリーズで最強の硬度を持つケースは
>どれになるんでしょうか?
最強の硬度を持つケースを入手して、液晶や
外部が破損しなくても、この機種はHDDを内蔵
してますので、衝撃でHDDが逝ってしまう可能
性がありますよ。
[5480265]で体育会アキバ系さんが選択された
iPod shuffle MA564J/A (1GB) が、もうしば
らくすれば発売されますので、一番用途に合致
しているように思いますが。
ちなみに
>ipod nanoが落としてもいなくて圧力もかけて
>いないのに液晶割れしてしまい、
どのような状況で割れてしまったのでしょうか?
私も白色の前機種を使っており、取り扱い方の
参考にしたいのでご教示ください。
書込番号:5538594
0点

やはり金属製が頑丈でいいかな?
PDAIR Aluminium case for iPod 5G
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/24/news109.html
ASI UTOBIAメタルジャケット
http://www.utobia.co.jp/products/ipod/ipodcase/case.html
金属製は見た目がごついので、苦手なら、透明なプラスチック製もあります。
iSee 5G
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1228
他にもいろいろあります。まとめてどうぞ。
http://ipodnano.up.seesaa.net/accessory/5gcase.html#5gca-t
書込番号:5538672
0点

かえるまたさん↓
返信ありがとうございました。
私のnanoが割れた状況ですが、カバンはNORHT FACEの小さめのバックパックでカバン内部の上の方に小さな小物入れポケットがあるのですがそこに収納していました。
バックの中には週刊誌と筆記用具とノートのみでした。
nanoにはエレコム製のシリコンラバーケースと保護シートでガードしていました。
電車内でカバンを背負うと邪魔なので中に入っている物の位置を確認してから静かに網棚の上へ置きそのまま学校の最寄り駅まで動かさないでいました。
最寄り駅で降りて学校に向かう道のりでも誰かにぶつかったり走ったりはしていません。
学校の教室でnanoの電源を落とそうとして取り出したら既に割れていました。
ituneサポートに電話をしても取り扱ってもらえず買い替えを進められました。
結論としては注意してカバンに入れるよりは、首から下げる方が安全だと思われます。
しゅん爺さん↓
情報提供ありがとうございました。
アルミ製も良いのですが、せっかくの美しいボディーが見えなくなるのは寂しい気がするのでクリアカーボネート製を試してみようと思います。
実はシャッフルはジョキング用にしてこっちの大容量の方はそれ以外で使いたいと思っています。
現実的に見て両方買う資金は無いので安いシャッフルを先に買うと思います。
書込番号:5543939
0点

体育会アキバ系さん
たいへん詳細な状況説明をありがとうございました。
私は車通勤で、安物のビジネスバッグにFMトランス
ミッターを付けたnanoを入れ、助手席に乗せて車の
FMで聞いています。
ブレーキ時に、助手席からフロアにバッグが何度も
ダイビングしてますが、今のところ何とか無事です。
(HDDタイプだと絶対逝ってる(^_^;)
私もクリアカーボネート製のケースを装着しようと
思います。
書込番号:5544318
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
昨日、1年と暫く使っていた Arex THUMBSTICK Neo TSV3-256R(256MB) から乗り換えました。
さすがに 80GB という容量は素晴らしく、前のように曲を選んで入れることなくライブラリが簡単に全て入ってしまいました。
転送速度も、100MB程度のアルバムもあっという間に転送できて、満足しています。
画面も鮮やかで見やすいですし、操作性、機能性においては価格を超える満足は得られました。
早速明日から外出するときに持って行きたいと思うのですが、中に入っているのは 80GB のハードディスク、今まで使っていたプレーヤーとは違い、値段のせいもあって、どうしても音楽を持ち歩くというよりはハードディスクを持ち歩くという感覚に囚われます。
そこで気になったのですが、この機種の耐久性はどの程度なのでしょうか?
こちら、毎日自転車で通学するのですが、どうしても避けられない段差による揺れ(カタ、カタという程度ではなく、ガタン、ガタン、という程度の強めの揺れ)が何度か生じるため、この揺れによって内蔵しているディスクが傷つくのではないかととても心配しています。
0点

服のポケットにでも入れておいたら?
振動は回避されますよ。
書込番号:5540497
0点


一応、ある程度の耐久性はあると思います。
私の場合、それなりに振動には気をつけながら使用していますが、
信号を渡る時に小走りになることもありますが、その程度の振動であれば大丈夫です。
しかしそれ以上の振動(落下など)は故障の危険性があります。
またジョギング等の継続的な振動が続く環境も、iPodの寿命が早まる原因になりかねません。
自転車で通学されるとのことですが、かごに入れたカバンに直接iPodを入れたりしていると、衝撃で故障する可能性はあると思いますので、破裂の人形さんがおっしゃるように服のポケットに入れておくとか(ポケットから飛び出さないよう注意)、
衝撃をおさえる工夫をすることをおすすめします。
書込番号:5540575
0点

とりあえずサポートの類は追加せず、できるだけ最小限の衝撃になるように工夫し、
保証が切れたら買い換える覚悟で使用していこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5541063
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)
皆様
調べに調べましたが、わからないため教えてください。
私ibook G4 1.4Ghzを使用しています。
aviファイルをQuickTime Proで書き出ししたいのですが、とにかく遅いんです。
52時間でやっと2時間/700MBのデータを書き出せました。
でも音声が聞こえない・・・。
IPODで書き出すとOPTIONも選択できないし、調整する術もありません。
0点

情報が少ないです。
avi→他の形式に書き出すのか、他の形式→aviに書き出すのか
また「他の形式」がどんな拡張子なのかでアドバイスは変わってきます。
書込番号:5532747
0点

失礼しました。iPodで見られる形式、という事ですね。
Quicktime Proは使用したことがないのですが、
Mac用でもフリーの動画ファイル変換のソフトはたくさん出ていますので
ググってみてはいかがでしょう。
フリーとはいえ解像度・圧縮率や音声のサンプリングレート、ビットレート等
自由に設定できるものも多いですよ。
変換時間もそんなにかかりません。
書込番号:5533081
0点

QTpro エンコードで音声欠落、といえば元ファイルが音声と映像が分かれていないタイプのため。例えば mpeg1。AVI だとMSmpeg4 とか DivX あたりでしょうか。
MPEG Streamclip が使いやすいと思います。flv を扱える iSquint もあると便利。
しかし、実時間の26倍は遅すぎますね。私の mini G4 でも8倍くらいだったような...。それでも充分遅い。H264 でのエンコードは G4 mac にはキツイです、画質は我慢して mpeg4 が現実的かも知れません。(macbook に買い替え、はいかが?)
書込番号:5535907
0点

のbibiさん。
ありがとうございます。
動画変換って難しいですね。
とりあえず動画変換ちゃんをDLして、遅すぎるのでmpeg4で書き出してます。
のbibiさんおすすめのソフトもググってみます。
ありがとうございました!
書込番号:5541020
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)


ありがとうございます。
説明のムービーが英語だったのでちょっと細かいことまでは
分かりにくかったですけど。
ちょっとitunesの操作があるようですが、割と簡単に出来そうですね。
購入したらやってみます。ありがとうございました!
書込番号:5539910
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA444J/A ホワイト (30GB)

なにを標準的とするか、難しいところですが、たいがい読めると思います。
ただ字の小ささはどうにもならないので、何時間も字幕を見続けるのはつらいです。
書込番号:5528427
0点

映画の字幕は十分読めますが、2時間見ると疲れますね。
書込番号:5528546
0点

では何か動画再生で目が疲れづらい(画面の画質や表示色など)おすすめの機種など在りましたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:5535031
0点

持ち運びできるサイズでしたら、「映画を観る」という目的がメインでしたら、液晶が大きい分、PSPのほうが目は疲れません。
PSPは、記録媒体(メモリースティック・プロ)が別売ですので、購入後もお金がかかります。
「音楽を聴く」のがメインで、「動画も観る」のでしたら、やはりiPodがお勧めですね。
書込番号:5538898
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
プライベートCDをitunesにインポートした場合、ライブラリ側フォルダ側にタイトルやアーティスト名など2度書き込みしたりしています。なにかもうちょっとすっきりいく方法ってあるんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





