


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA448J/A ホワイト (80GB)
H264動画 再生できるモデルこれ、しかなかったので
初めてアップル製品を買いました。
一抹の不安を感じましたが、最悪でしたね。
流行で買われる方に ご忠告!
PC初心者には、アンタチャブルと言いたいですね。
iTunes=なんじゃこれ 曲を売りつけるだけの機能じゃないか!
使いこなすのに四苦八苦する作りは、さすがアップル
やはり、「腐った林檎」でしたね。
使い物にならないイヤフォン(すぐ買い換えましたが)
その他、諸々有りますが書くのが面倒なほどありますので
省略します。
安易に購入を考えてる方の為のレポートを書いてみました。
Macマニアの方ゴメンなさいです。
書込番号:5873878
1点

あなたが気に入らなかったことは重々わかりましたが
レポートにも忠告にもなってないでしょ。
>iTunes=なんじゃこれ 曲を売りつけるだけの機能じゃないか!
何を見てそう思ったのか理解に苦しみますが、嫌ならiTunesで曲を買わなきゃいいだけの話です。
僕はいまiTunesに1万5千曲以上入ってますが、iTunes storeでは1曲も買った事ないですよ。
書込番号:5873937
0点

お疲れ様です。
iPodは数台買い換えてきましたが、このモデルは特に何も不満はないですね。かなり満足しています。
どこへ行くにも持って行き、音楽を楽しみ、またポッドキャストでビジネス情報を得ています。
書込番号:5873981
0点

衝動買いのお手本ですね
ちなみにMacとiPodを結びつける人ってまだいるんですね
iPodユーザでかつMacユーザって何%ぐらいなんだろ
もちろんわたしはPCですが
>iTunes=なんじゃこれ 曲を売りつけるだけの機能じゃないか!
そんなの
ごめん書くの面倒になったので止めます
おやすみなさい
書込番号:5874083
1点

iTunesは良く出来たソフトだと思いますよ。私の肌には合いませんが(^^;
iTunesで四苦八苦してしまう方に転送ソフト必須なDAPは向かないと思います。
書込番号:5875064
0点

すっきりが好き さん
こんにちはー^^
iTunesは良く出来たソフトだと思いますよ。私の肌には合いませんが(^^;
iTunesで四苦八苦してしまう方に転送ソフト必須なDAPは向かないと思います。
おっしゃる通りと感じています。↑^^;
雑な書き込みで iPod 愛用者の反感を買ったようですが
Mac iPod と呼ぶのか apple ipod と呼ぶのか
良くわかりませんが、パッケージには PC+Mac と書いてありますね
私の、レポート=感想が 言葉足らずでしたね。
言いたかった事は、iPodマニアックな製品だと
思いましたので、PC初心者の方にはハードルが高いと
言いたかっただけです。
他の、ご意見等 ありがとうございました。
書込番号:5875481
1点

>PC初心者の方にはハードルが高いと言いたかっただけです。
これもちょっと雑すぎますね。
PC初心者の枠を抜けようとする気のない人にはハードルが高い
「iPodは、iTunesのポータブルプレイヤー」
この理解が、最初にあれば苦痛を感じることもなかっただろうに
最近のTVCMでは、この辺りの説明をすっ飛ばしているAppleにも責任ありですな。
iPodに限らず、ちょっとした使いこなしを習得しようとせずに文句たれている方を見るにつけ、他山の石、他山の石と唱えております。iPod+iTunesは、ボタンも大きいし転送操作も簡単。年寄りに一番優しいポータブルプレイヤーシステムじゃないでしょうか。ヘッドホンの左右を区別するための「R」「L」の文字表示だけは小さくてコントラストが低くいただけませんが。。。
書込番号:5875607
1点

ゼット80さんは、これまで、ドラッグ&ドロップ型のデジタルオーディオプレーヤを使っていたのでしょうか?
そのような方には、専用ソフトを使うタイプのものは、ハードルが高いのかもしれませんね。
でも、これまで全くデジタルオーディオプレーヤを使ったことの無い方には、iPodが一番オススメだと思いますよ。
また、大量の音楽データを整理するツールとしても、iTunesほど優れたものは無いと思います。
私自身は、今現在は、D&D型のDAPをメインに使っていますが、これからもiTunesが母艦であるということは変わらないと思います。
書込番号:5875707
1点

ゼット80さん
>雑な書き込みで iPod 愛用者の反感を買ったようですが
”価格COM掲示板利用者の反感を買ったようですが”の間違いかと思います。
この掲示板はあなたの憂さ晴らしのための日記帳ではありません。他の方も書かれていますが、製品の使用感や機能について具体的な記述が何もなく、”言葉足らず”以前に何の参考情報にもレポートにもなっていない事に気付いてください。
いくらPC初心者とはいえ、PCに音楽CDをつっこむ→iTunesの”読み込む”ボタンを押す→iPodをUSBにさして同期するというだけの行程の何処でつまずいたのか分かりませんが(ご自身が書き込まれていないので)、それより何よりアップル製品を初めて一個買った人がなぜにアップル製品全般を熟知しているかのごとく総評できるのか、その自己矛盾にも気付いてください。
これからはもう少し冷静に、
「当方PC初心者です。iTunesのアップルストアは使用したくないので無効にする方法があれば教えてください。」
と、きちんと書き込んでみてください。そうすればきっと、
「”環境設定”→”ペアレンタル”の項目にある”iTunes Storeを無効にする”にチェックを入れればOKです。」
と親切な人が答えてくれるでしょう。
書込番号:5879003
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





