
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年5月19日 14:25 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月20日 01:31 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月14日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月27日 22:53 |
![]() |
1 | 5 | 2007年2月26日 20:34 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月25日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
以前i podを使用しなくなった為、i tuneのプログラム等を削除しました。そして、今回suffleを購入したためi tuneをインストールし直し、音楽CDをインポートしようとしたら、CD挿入後すぐに曲名・ミュージシャン名・ジャンル等の以前の情報が表示されており(ネット接続していない状態で)、音楽はインストールされません。どうしたらよいのでしょうか?パソコン音痴ですいません。
0点

で、何が困ってるの?
そのままインポートすればいいじゃん
そのくらい説明書読もうよ
書込番号:6193451
0点

インポートの作業がCD一枚が一秒位で終わり、音楽は入ってないんですよ。説明書にのってましたっけ?
書込番号:6193469
0点

とりあえず再インストールしたら?
それでもダメならレジストリまでクリアする意味も含めてOS入れなおし
書込番号:6193748
0点

>インポートの作業がCD一枚が一秒位で終わり、音楽は入ってないんですよ。説明書にのってましたっけ?
こんな情報書いてなかったぞ(`-´ )w
書込番号:6193775
0点

iTunesを削除しただけなら
以前の音楽データがPCに残っているのでは
PC内を検索してみてはいかがですか
#すでにiTunesに取り込まれているのかもしれませんね
書込番号:6195651
0点

まだ悪戦苦闘中です。空き容量を増やす為、音楽データも削除してしまってたんですよ(一年以上前なのではっきり覚えていませんが、削除の手順が悪かったと思います)。i Tunesを再インストールしても結果は同じで、CDインポート作業は一瞬で終わり、曲名だけ残り、音楽データは残りません。諦めてメディアプレーヤーから取り込み、変換しています。
書込番号:6196199
0点

>諦めてメディアプレーヤーから取り込み、変換しています。
メディアプレーヤーがWindows Media Playerのことなら、取り込み形式をMP3にすれば変換はしなくてもiTunesにもってくるだけで済むと思いますが…
書込番号:6196482
0点

まちがっていたらごめんなさい。
自動インポートになっているのでしたら、右下の手動のインポートしたらどうでしょうか。
あるいは、以前のi-tunesの削除がwindowsの設定による削除でない場合、いろんなデータが残っている場合があります。
きとんと削除、再インストールされることだと思います。
書込番号:6350411
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)


かえるまたさん
返信ありがとうございます。
しかし、このページは「iPod」用のもので、shuffleで表示される画面と違う気がしますが・・・iTurnsの右下には、このようなアイコンは表示されません・・・
復元してもダメなんです・・・
書込番号:6180137
0点

ここに書き込むよりヘルプやアップルのHPで自分で調べた方が早いですよ。一応貼っておきますけど。
アップルオンラインチュートリアルより
iPod に曲を手動で読み込むには:
(1)iPod をコンピュータに接続します。
(2)iTunes ウィンドウ([装置] の下)に iPod のアイコンが表示されたら、それを選択します。
(3)[概要] パネルが表示されていない場合は、[概要] タブをクリックします。
(4)[手動管理された音楽] を選択します。(ビデオを再生できる iPod をお使いの場合は、チェックボックスに [音楽とビデオを手動で管理] と表示されます。)
(5)[ミュージック] ([ライブラリ] の下、iTunes ウィンドウの左側にあります)をクリックして、曲とプレイリストを iPod にドラッグします。
書込番号:6181256
0点

CDが入っていないときは表示されませんが、そういうこといではないのでしょうか。
書込番号:6350418
0点

シャッフルを接続すると、「iPodを同期しています」と表示されます。別にiTuns内にためてある曲を比べるような動作はしていないのですが、「同期」という言葉が気になります。一度PCをリカバリしてから、この「同期」という言葉が表示されるようになったのですが、リカバリ前は「更新」という言葉になっていました。
シャッフルの「同期」とは、接続したら、iTuns内にある曲を自動的にシャッフルに転送することを言うのでしょうか?だとしたら、このような現象ではおきていないのですが・・・
もうさっぱりわかりません。
書込番号:6352693
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
改めてFMトランスミッターについての質問です。
先日、iPod shuffle MA564J/A (1GB)を景品で頂いたのですすが、これを車で聞きたいと思ってます。
再生と同時に充電できるFMトランスミッターってありますでしょうか?
(以前の書き込みで同じような質問があり、色々調べたのですが対応不可みたいなのです。)
0点

私の知る限り、まだそうのような商品はありません。
shuffleは独自の端子を採用していますから、専用品の登場がまたれるところです。
なかなか出ないのは、車でsfuffleという使い方があまりされなからかも?
書込番号:6108096
0点

シャッフルは「充電」と「出力(再生)」をステレオミニ端子で行うから、充電しながら出力するのは原理的に無理だと思いませんか?
書込番号:6108995
0点

訂正です。今見たら端子に4線分通っているので原理的に不可能ではないかもしれませんね。
しかし、他のプレイヤーで普通に聞けていてたFMトランスミッターをシャッフルで使用しても全然いい音で聞けません。音割れ・ノイズがします。その辺もあって製品化されないのではないでしょうか。
書込番号:6109003
0点

しゅん爺さん 、west-villageさん
有難うございます。
「iPod shuffle」を車で聞くこと自体少し無理があるでしょうか?
車で聞くなら、違うタイプを購入しますよね。
書込番号:6110467
0点

4極の端子はそれぞれR、L、GND、電源に割り当てられてるんじゃないかな?
ただ電源が供給されるとR、LがUSBのシリアルに切り替わっちゃって、
再生しながら充電は出来ないんじゃないかと思う。
(新しいShuffleは持ってないんで推測ですけどね・・・)
車で使用するならDockコネクタの付いている機種の方が便利じゃないですかね?
書込番号:6112003
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)

アカウント変えたら?
フォルダは同じところにすれば両方からアクセスできるし
書込番号:6055240
0点

何をどう「うまく使いこなせない」のかもう少し詳しくかいてくれないとだれも具体的ななアドバイスができないよ。
推測だけど、もし購入した2つともライブラリを自動的に読み込んでしまうということであれば、オートフィルを解除して手動で読み込むように設定すれば良いだけではないかと。
itunesのヘルプに適当なキーワードほり込んで検索すれば大抵の答えは見つかるよ。
書込番号:6055474
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
この度ipod shuffleを購入しiTunesから曲を取り込もうとしたらエラーが発生し、オレンジのランプが点滅し続けていました。説明書みたいなカードに「10秒間点滅する:ファームウェアが壊れているので復元が必要」と書かれていたので実行してみたのですが、30分たってもメーターが回っているだけでいっこうに終わりません。これはうまくいっていないのでしょうか?どのくらい時間がかかるのか、うまくいっているのかいないのかがわからず困っています。
0点

自分もiTunesとiPod shuffleとの接続してからの
更新がうまくいかず、復元を試してみたら、
正常に更新するようになりましたが、
復元ボタンをクリックしてから終了するまで10秒位でした。
書込番号:6048762
0点

こ○○は。
私もあの後何回か試みたんですが、復元自体がうまくいかないのです。その後復元中に(バーが行ったり来たりしている間に)にUSBを刺しなおしてみたら「復元されました。」となったのでこれもまた不安で・・・。
その後に自動で(オートフィル)でミュージックの中の曲が全て書き込まれました。
私としてはプレイリストの曲だけを入れたいので一旦削除してプレイリストをドラッグして入れなおそうと試みたのですが、削除も書き込みもエラー(−50)がでて書き込み更新が失敗してしまいます。
対策方法がわからずに困っています。なにか解決方法がありましたらお願いします。
書込番号:6049382
0点

僕はmacを使ってくれてるのですが。
僕も最初はshuffleがエラーで点滅していました。
その原因はちゃんと初期設定ができていなかったから。完了した場合の画面に移行しない。
何回やり直してもうまくいかない。そこで、確認してみると...
アホなことに。
USB接続がうまくできえいなかったから.半分くらい使っているUSBハブが抜けてました。。。
というように原因は意外に近いとこにあるかもしれません。。。
書込番号:6049473
0点

皆様アドバイスありがとうございます。
USBの接触不良も考えて差し込み具合を加減してやってみたりもしたんですが、うまくはいきませんでした。
復元後のはじめてshuffleをつないだ後のオートフィルでの書込みはうまくいくのに、自分でshuffleの中身を削除してミュージックからやプレイリスト等を書き込もうとするとうまくいかないのです。
書込番号:6049885
0点

今回いろいろと試してみてようやく苦肉の策?でできました。
やりかたは、曲をshuffleにドラッグした後に読込中(ってか固まっているみたいだぞ)の時にマイコンのデバイスマネージャーでUSBのハードウェア更新のスキャンをかけてやると曲が取り込まれました。ご参考までに。みなさまありがとうございました。
書込番号:6051283
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
本日iPod shuffle MA564J/A を購入し、さっそくPCに接続したところ、PCの電源が落ちました。あらかじめUSB接続した状態で、PCの電源を入れようとしたら、電源が入りません。なんどか繰り返しましたが同様です。USB機器は何種類か使っていますが、すべて問題なく使えています。
何らかの操作ミスでしょうか?どなたか、このような症状の解決方法をご存じないでしょうか?
OSはWinXPsp2です。よろしくおねがいいたします。
0点

もしもう1台iPod(シャッフル)があればケーブルを変えてみる
USBハブに繋いで見る
無ければ購入店に行き試させて貰う
店頭の展示品が有るのだから試してみてよとゴネるw
お店次第ですが
店頭で交換か
不良が確認出来次第APPLEのHPから交換手順くらいかな?
書込番号:6047391
0点

PCのUSBチップ側の問題でしょう。私のもそうなります。
ただPCは周辺機器を初めから挿した状態の動作は保証して
いないはずなので、後から挿して使う他ないと思います。
↑
つまりそれが異常とは言えないという意味なんですが。
で、iPodを挿すと電源が落ちる問題はPC側にあると思います。
デバイスで競合しているものがあるという考え方もひとつですが、
まず、システムのディスクチェックをしてみて下さい。
ドライブのプロパティーからツールで開けますので修復を
してみて下さい。
次に、他のUSB外付けデバイスなどをいったん外してみてから
iPodを挿してみて下さい。それでも落ちる場合USB-HUBを買って
それを介して挿してみて下さい。
大方の場合、これで解決するはずです。
書込番号:6047779
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





