
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
ラジオを聴けないとは書いてなかったんじゃない?オフィシャルサイトに。
それとも、Apple Radio Remoteにぱっと見似てるから、「ひょっとしたら?」と思ったのか。
或いは、パソコンでFMをエアチェックして、shuffleで持ち出すことを考えるとか?
何れにしても、ディスプレイの無いshuffleではかなり厳しいですが。
チューニングに関しては、絶望的かと思われ・・・
書込番号:5663838
0点

>ラジオを聴けないとは書いてなかったんじゃない?
あほですか?あなた(^^;
そんなこと言い出したら、全ての製品が出来ないことを全部書かないといけないの?
例えば、炊飯器の広告に。。。
TVは見れません、ラジオは聞けません、CD/MDも聞けません、DVDも見れません、洗濯は出来ません、エアコンはついていません。。。。。ってか?w
製品説明には出来ることだけ書いとけばいいじゃん。
常識を疑いまっせ(^^;
書込番号:5664184
0点

[5662612]の書き込みから「ラジオが聴ける事」が購入条件のようですね。
じゃあshuffleでは無理でしょ。
SV-MP720V-Aでいんじゃない?
書込番号:5664330
0点

>バウハンさん
メーカーHPに「FMラジオが聴ける」と書いていない
のを、ぶぶぶったさん(以下Bさん)が見る
→書いていないのだからFMラジオは聴けない、とBさんは解釈
→どこかに記載されているのを見つけられなかった、とBさんは解釈
Bさんは後者、
という可能性がありますよね。
そういう人に「なんでHPとか見ないの?」というのも、
ずれてると思います。
ていうか、一言「できません」でいいじゃないですか?
バウハンさんの(ほかの板の)レスを拝読しますと、
流れを荒れ気味にするのがお得意のようですので、
これくらいにしておきますが。
書込番号:5667755
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
iMacインテルを使用していますが、曲をshuffleに転送作業をすると、転送が開始するまで数十秒無反応状態になり、その後転送がはじまります。その他、作業状態によりiTunes7がしばらく応答しなくなったりします。shuffle、iTunes7共に最新状態にしています。nanoはこんな事もなくスムーズに動作するんですが・・・ 仕様上の事なのでしょうか?他のMacでも同じようになります。皆さんはどうでしょうか?気になりませんか?宜しくお願い致します。メモリーは1Gです。
0点

転送に関する設定が書いていないのですが、
shuffleはその時によってランダムに転送する曲を勝手に選んでくれる、という売り文句なので、その選択のための時間がかかっているのではないでしょうか?
とはいえ、そんなに時間がかかるのかなあ・・・とは思いますが。
書込番号:5657656
0点

kuropenさん、早々のご回答ありがとうございます。転送についてですが、ドラックアンドドロップです。待たされるのは15〜20秒くらいになります。感じ方は個人差があるかもしれませんが・・・
書込番号:5657815
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
windows2000です。勿論iTunesのバージョンも一番新しい物です。
曲を追加しようとしたり、設定を変更したりすると
エラーが出て終わってしまいます。
右下のハードウェアーの取り外しで
USB大容量記憶装置デバイスの項目が!になってしまいます
初期化しようにもエラーで終わってしまいます。
ネットで色々みたのですが原因が分かりません。
お願い致しますm(_ _)m
0点

私も以前そのエラーが出たんですが、
システムの復元をしたら直りました。
(PCには詳しくはないので参考までに)
書込番号:5638978
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
11/3にヨドバシカメラで購入しました。
室内など静かな環境で聴くと少々ノイズが気になりますが、屋外ではまったく気にならないレベルで、音質も全然問題ありません。まだ購入して2日しかたっていませんが手放せない相棒となりました。
100曲ほど入れて持ち歩いてるのですが、使っている中で気になることがありましたので質問させてください。
iTunesで曲の入れ替えをしているとき、イコライザ設定を適当に触って遊んでいたのですが、イコON/OFFでshuffle本体の音質も変わった(ような気がしました。)設定をPOPにしたところ低音・高音が少し上がり、良い感じで鳴ってくれます(ような気がします。)
新shuffleってイコライザ設定も反映されるようになったのでしょうか?それとも私の気のせいでしょうか?ちなみにデータはMP3の192KHz、イヤホンはゼンハイザのMX550を使用しています。
旧shuffleは使ったことありませんが、たしかイコ非対応ってWebの記事で見たことあります、新shuffleで対応になったという話は今のところ聞いたことありませんし、iTunesのヘルプにもshuffleのマニュアルにも書いてなかったので気になりました。
0点

i-TuneのEQはたぶん反映されませんよ。CDを焼くときは反映されるみたいです。それとi-podのEQは一部音割れを伴うので使わない方が無難かと思います。それでも使いたいなら、MP3GAIN等のソフトでファイルを使うことをオススメします♪ 余計なことを長々と失礼しました。
書込番号:5633643
0点

おもちゃの兵隊さん>
EQ反映されませんか〜やっぱり私の気のせいだったみたいですね。CD焼くときに反映されるのは初めて知りました!情報ありがとうございました。
書込番号:5638129
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
なんて小さくてかわいいの!一目見て気に入りヤマダ電器で早速購入しちゃいました。
でも…。本体をゆすってみると何故か「カラカラ」音が聞こえてきます。これって不良品?
この「カラカラ」音は私のだけでしょうか?みなさんのは音がしませんか?教えてください。
0点

私のshuffleは振っても「カラカラ」と音がすることはありません。
故に「不良品」に一票投じます。
私もヤ〇ダで購入しました。外観は激かわいいですよね。
書込番号:5623126
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
初めて携帯プレーヤーを購入しました。
早速充電しようと思い、PCに接続して充電を始めましたが、オレンジ色の点滅が続くこと6時間・・・
HPなどで何度確認しても充電中のランプの状態は『オレンジ色(連続して点灯)』とあり、4時間程度でフル充電とあります。
充電されてはいるようですが、これって故障でしょうか?
無償電話サポートには1回しか電話できないようなので、教えて下さい。
0点

カタログ値の通りにはいきませんよ。。。
バッテリー駆動も使用のし方でかなり減りますし。
自動車の燃費表示とここらは同一です。
パソコンからUSB供給すると一定量の電力供給というより
負荷状態によって供給量が上下しませんか?
書込番号:5611623
0点

ちがうだろ!
オレンジ色が点滅してるって事は、
PCとの接続待機の状態だろ?
PC側の設定がなんかまずいんじゃないのか?
通常
PCにiPod接続
↓
iTuneが起動
↓オレンジ点滅
iTuneで操作完了
↓オレンジ点灯
iTune終了充電待
↓オレンジ点灯
iPod充電完了
緑点灯
書込番号:5612898
0点

yamanenさん初めまして。
私もyamanenさんと同様と思われる症状が出ています。
複数台のPCで試みましたが説明書に記載された充電状態にならず、同時期に購入した知人のMA564と比較して、私が所有する固体に問題があることが解りました。
さて、解決の手段ですが、私はサポートダイヤルに電話しました。
先方のオペレータさんと約45分ほど話し、次のような結果になりました。
・充電状態(オレンジ点灯)にならないのは異常
・オレンジ点滅状態でも充電は行われている
・原因はDockにあると推測される
・新しいDockを送付するので、折り返しで手元のDockを送り返す
・新しいDockの到着まで約10日かかる
オペレータさんは丁寧に解決策を提案してくれ好印象でした。
混雑していたのか多少は待たされましたが電話代は先方持ちですし、原因追求のためにも、一度サポートダイヤルに電話してみてはいかがでしょうか?
私の所有する固体は、充電以外は説明書どおりの動作をしています。
ノイズもなく携帯性にも満足していますが……友達みんなこのSuffleに乗り換えてしまった(=みんなお揃い)のが、ちょと残念ですw
書込番号:5619972
0点

Skunk Worksさんの返答、参考にしております。
そこで疑問に思ったのですが
・オレンジ点滅状態でも充電は行われている
というのは場合があるということですか?
それとも必ず充電されているということですか?
教えてください。
書込番号:5622227
0点

パソコンについている、usb端子にそのまま直接
shuffleに付属していたusbケーブルを接続していますか?
自分も同じような現象が起きていました。
直接接続していなかったんですが、
直接接続するようにしたら点灯の状態になりました。
書込番号:5622524
0点

ノイ7さん初めまして。さっそく回答させていただきます。
「オレンジ点滅状態でも充電は行われている」と言うのは「必ず充電されている」と意訳してください。
ただしこれらは説明書にはない動作なので信頼しないでください。
えっと、順を追って説明します。
私のshuffleは(現時点で)充電状態になりません。
充電状態=オレンジ色点灯にならないので「これじゃ充電できないじゃん! 充電できなきゃ使えないじゃん!」と最初は思いました。
しかし、色々なPCに接続しているうちに僅かですが充電されていることがわかり、自分なりに試行錯誤してみた結果、オレンジ色の点滅状態で放置しておくとshuffleが熱を持つことに気付き「これは充電されているかも」と思ったわけです。
(熱を持つ=充電とは限りませんが兆候として記憶しました)
サポートダイヤルのオペレータさんと話したとき「オレンジ点滅でも充電されてるみたいなんですが」と言った所「オレンジ点滅状態でも充電されます」「この状態を続けてもショートすることはありません」という説明を受けました。
なお、shuffleは500mAの電力供給を行えるUSB2.0なら問題なく充電状態になる仕様らしいです。
ご自分のPC環境が心配な場合はデバイスマネージャからUSBを確認することができます。
(OSにより異なりますが、コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャ 等で確認できます)
また、サポートの際、他のUSBデバイス(HDDやタブレットなど)を外した状態での確認をしてみることを勧められましたので記載しておきます。
私はPCソフト開発メーカに勤務していた際、サポート電話を担当していたことがあるのですが、その経験を踏まえてもアップルのサポートオペレータさんは丁寧かつ優秀だと感じました。
この書き込みが少しでもノイ7さんのお役に立てば幸いです^^
長文失礼しました。
書込番号:5623078
0点

Skunk Worksさん迅速な返答ありがとうございます。
大変役に立ちました。
なぜこんな質問したのかといいますと、
自分の家では「PCのつけっぱなし」という状態が許されていません。なので困っていたのですが気づいたらテレビにもUSBがありまして挿してみたところオレンジ点滅になりました。
やっぱだめだと思っていたのですがSkunk Worksさんのおかげで
充電できるということがわかりますた。
これからはshuffleをよりよく使えるようになれます。
ありがとうございました。
書込番号:5623895
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





