
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年7月15日 16:32 |
![]() |
3 | 6 | 2008年5月24日 01:29 |
![]() |
1 | 3 | 2008年5月15日 14:55 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月23日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月17日 19:18 |
![]() |
1 | 4 | 2008年2月20日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
今回初めてiPodを買いました。
充電して早速使おうと思いいつも使っているヘッドホンのプラグを差し込みました。
ちょっと固いなぁ。 と思いましたが、こんなものなのかなと思っていました。
しかし使い終わって抜くときにパキッっという変な音がしました。
ちょっとおかしいなと感じたのでイヤホンジャックの中をのぞいてみると一番奥の金色の(端子?)が少し変な方向に曲がっていました。
曲を聴くのには全然支障がないのですが、個人的に気になります。
これは無償で修理してもらえるのでしょうか?
教えてください。
0点

便乗して質問します、オクで安く買えて今日来たのですがドックに挿して同期を始めたら結構熱くなります(Mac Book Prpの底面と同じくらい)動作には問題ないようですがこんなものなのでしょうか?ソフトウエアバージョンは1.0.4です。Appleじゃなく皆さんにお聞きしたいw。
書込番号:8081659
1点

digibowさん
結構熱を持ちますよ。バッテリの充電もしていますからね。
(携帯電話も充電中はバッテリ部分が温かくなるでしょ?)
熱伝導率のよいアルミボディが、内部の熱を効果的に逃がしている
と思えば精神衛生上宜しいかと・・・
書込番号:8081680
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
普段、筋トレやランニングのBGMにシャッフルを使っています!
iTunesのラジオコンテンツにはたくさん良い曲があるのですが、ダウンロード可能なのでしょうか?
メディアプレーヤーのラジオコンテンツでもかまいません。
まだ使い初めの初心者ですが、どうかよろしくお願いします
0点

私もほぼ同じ使い方をしています
podcastでも良いのですが
ちょっと物足りませんでしたので
私の場合は、いろいろと試したうえで
たどりついたのが「radioSHARK2」という商品です
深夜放送をMP3で直接PCに取り込み
iTunes経由でiPodに転送しています
ラジオ、MP3等のキーワードでググるといろいろとヒットしますよ
書込番号:7824881
1点

塩空豆さん、早速のお返事ありがとうございます。
radioSHARK2をさっそく調べてみました。
USBからFM放送を聴けるのがよいですね!!
確かにポッドキャストでは物足りません・・・
ですので、その下にある、「ラジオ」の海外の音楽専門番組をとりこめたらなと考えていました
radioSHARK2はiTunes内のラジオにも対応しているのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:7827091
0点

iTunesに自動で登録は出来ません
iTunesに取り込むには
radioSHARK2に附属のソフトで
一旦PCの指定フォルダへMP3形式で保存をして
iTunesにドラッグします
書込番号:7827551
1点

丁寧なお返事、ありがとうございます。
先ずはソフトを購入してみます!
つまづくかもしれませんが、頑張ってみます。
またご縁がありましたら、ご教授お願いします
書込番号:7833443
0点

フリーの録音ソフトを使えばいいのでは??
自分は仮面舞踏会♪てのを使っていろんなPC上の音を録音してますが、これでいけると思います。
書込番号:7841587
1点

ハマンヌさんありがとうございます
塩空豆さんご推奨のソフトがなんと、メーカー欠品のため、入荷未定で困ってました
早速、仮面舞踏会を使ってみたら、録音できました!
ありがとうございます
書込番号:7846974
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
購入後約4ヶ月です。
先日使用後、電源を入れっぱなしの状態にしてたみたいで、バッテリーがなくなっていました。
そこで、充電のために接続したところ、充電できないだけでなく、PCが全く認識しなくなってしまいました。
大手電気店で、他のitunes入りのPCやアダプターからの充電も試してもらいましたが、一切充電ランプは点灯しません。
アップルサポートに相談したところ、復活は難しい・・・との反応。
オークションで購入したので、1年間保証ができないみたいなので、
このまま僅か数ヶ月の使用で買い替えというのはショックがでかいです。
このような経験をされた方、いらっしゃいませんか?
0点

放置しておくと自然放電でそのような状態になることがあります。
何度も執拗に充電機にセットするのを繰り返せば通電するとおもいます(しました)。
接続環境をいろいろ変えて何度もやるのみです。
それ以前の故障なら無意味ですが、そうなる以前はちゃんと使えていたんでしょう?
だったら通電するまで百回でも千回でもやってみて下さい。
書込番号:7551558
1点

west-villageさま ありがとうございます。
某電気店の店員さんにも同じようなアドバイスをもらいましたので、
ここ数日、充電器に乗せたり外したりをやってみています。
west-villageさんのうまくいった時は、何度も繰り返すうちに、
充電ランプが点灯したということでしょうか。
いつかランプが点灯することを信じて繰り返してみようと思います。
あと、「接続環境を変える」とは具体的に変えるのは、
PC、USBの差込み口を差すのでしょうか。
詳細な成功パターンをお教えいただけたら幸いです。
書込番号:7554178
0点

購入後10ヶ月ほどで同じような症状になりましたが、カチャカチャやっているうちに何とかなりました・・が1年4ヶ月でまったくだめになりました。サポートに電話したら、サポート期間を過ぎていますから買い換えてくださいといわれました。時々同じ症状の電話があるとサポートもおっしゃっていました。消耗品なんですねシャフルは
書込番号:7810604
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
付属のイヤーフォンはジョギングすると耳から落ちるので、耳にかけるタイプのものを購入したほうがいいよ。
書込番号:7714125
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)
既出の欄から「新・旧シャッフルに音質の差は無い」、という表現を見つけました。
自分はG1シャッフルを使ってまして、音質にとても不満を感じてたのですが、奥さんが手に入れたG2nanoとの音質の差に愕然とし、同等の質ならG2シャッフルを購入しようと考えてました。
実際使ってみていかがでしょうか?
素直にG2nanoを買えばいい話なのですが、自分にとっての使い勝手はシャッフルのほうが良いのです。
よろしくお願いします。
0点

初代の方が良い音だったという人も居ますから、もう音については主観であり好みでしか無いかと。
ヘッドホンを変えるだけでガラリと音の印象が変わりますしね。
どこかのサイトで、第2世代nanoと同じデコーダチップを搭載しているような記事を見た記憶がありますが、
正直なところ第1世代shuffleと(少なくとも純正イヤホンでは)大差無いと思いました。
shuffleは音質よりも機動性を取る人向けの製品だと思うので、割り切りも必要だと思いますよ。
現在は2GBモデルに変えましたが、これまた(自分の耳では)差を感じません。
書込番号:7684039
0点

情報ありがとうございます。
やはり音質の改善は期待できないのですね。
音質の件ですが、もしかしたら自分が持っている奴に不具合があるのか?と疑念が湧いてきました。
G2nanoと比べてはもちろん、以前使っていたPocketPCとも比べ物になりませんし、今使っている携帯D903でmp3からWMAに変換させた再生音より酷いと感じるのです。
ノイズが乗っているわけではなく、全体に音離れが悪いといった感じなのです。
もしこんなもんだという事でしたら、素直にnanoを買って、シャッフル再生に特化させようかと思います。
書込番号:7686622
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MA564J/A (1GB)

その通りです。この機種は便利さよりも、軽さ・小ささが売りですから。
「今まさに、この曲を聴きたい」そんな要求を満たすならnano以上にしましょう。
プレイリストを工夫して順送り再生にすれば、多少は思うように使えますが。
書込番号:7231657
0点

はい、その通りです。
ただshuffleのコンセプトはiTunesがランダムに曲を選び、
iPod shuffleに入れ再生することにより、忘れていた名曲
を思い出すきっかけや、積極的に聴いていなかった曲の良さに
あらためて気付くというよな事を目的にしているので、
120曲目といったような決められた曲を再生するのには適さない
作りになっています。
書込番号:7231663
0点

Itunesでの最後に表示されていたipodプレイリスト情報の順でしたら、再生時に再生ボタンを3回続けて押すとそのプレイリストの先頭に戻ることができますよ。
書込番号:7422038
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





