
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2007年12月30日 06:28 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月27日 12:53 |
![]() |
2 | 3 | 2007年12月25日 22:21 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月23日 17:52 |
![]() |
13 | 15 | 2007年12月30日 16:57 |
![]() |
0 | 7 | 2007年12月24日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
はじめまして、パソコンやipodについて知識が乏しいので教えていただきたいのですが、ipod touchの電源を入れてもituneにコネクタをつなげ的な画面しか現れずホームボタンを押しても反応しません。ipod touchは購入した段階ではホーム画面は見ることはできないのでしょうか??ituneに接続したところPCは読み取ってくれません。初期不良なのか、それともPCが古いため読み取れないだけなのかわかりません?PCはXP Homeです。トラブルシューティングは全て試したのですが改善されず・・・。因みに今までnano第二世代を使用してましたが問題なくituneにつなげました。どなたか解かる方よろしくお願いします。
0点

iTuneのバージョンを最新にしてみては?
それがだめならいったんiTuneをアンインストールして
再度、最新版のiTuneをインストールし接続してみては
どうでしょうか?
書込番号:7167341
0点

>ipod touchは購入した段階ではホーム画面は見ることはできないのでしょうか??
できません。
必ずMacかPCに接続して初期設定を行う必要があります。
SAM_AQUAさんがおっしゃるように、iTunesが最新バージョンであるか確認して下さい。
それからparmenceさんもSAM_AQUAさんも間違えていますが
itune ではなくて iTunes ですのでご注意ください。
書込番号:7168116
0点

こんにちは。
こちらを[7131265] ご覧ください。 同じ問題かと思いますが・・。
書込番号:7168334
0点

みなさま、早速のご回答ありがとうございます。iTunesは最新のものを使用していたのですが、アドバイス通り一度アンインストール後、再度インストールしてtouchを繋いだ所このOSではつなげませんというアイコンがでました。OS自体が対応していなかったみたいです。もらい物のPCのためOSの詳しいバージョンがわからず僕の認識不足でした。PC買わない限り使えないようですね・・。残念です。みなさまありがとうございました。
書込番号:7168362
0点

注:Windows2000、MacOS X 10.3もダメです。
久々にiBook G4(MacOS X 10.3)取り出してtouchと同期させようとしたら、取り込みエラー発生!!(泣き)
完全に古い機種は切り捨てってのは悲しいもんです。。
で、早速、MacOS X 10.5 レパードの導入を検討してる今日この頃です。
書込番号:7168456
0点

あの〜、すんません!
>PCはXP Homeです。
これなら少し1時間くらいかかっちゃうけど、バージョンアップすれば使えると思いますが。。
WindowsアップデートでSP2にバージョンアップすればいけるのでは??
書込番号:7168466
0点

私の初歩的な知識不足でした。おっしゃられたとおりWindowsのバージョンをアップすることで解決いたしました。素人な質問ですみませんでした。本当に助かりました。
書込番号:7173449
0点

本日、iBook G4のメモリーを最大限に増設し、OSを10.5(レパード)に入れ替えました。
10.3では使えない、touchもこれで使えます。
10.3とかまだ使ってる人には大幅なアップグレードが期待できます。
あと、気になる速度変化は全くありませんでした。
書込番号:7178221
0点

>おっしゃられたとおりWindowsのバージョンをアップすることで解決いたしました。
お金を掛けずにtouchが使える環境になったのは結構、ラッキーだと思います。
ちなみに僕の場合、OSと増設メモリを購入して25000円弱は余裕で使ってるんで。。(泣き)
・・・しかも、まだ3年前に買ったばっかなのにー!!!
書込番号:7178285
0点

>しかも、まだ3年前に買ったばっかなのにー!!!
Macはメジャーアップデート?が早いですからね。
Windows XP日本語版パッケージの発売日
2001年11月16日
その頃のMacのOSはOS9かOSXのPuma(10.1)でした。
現行のOSXはLeopard(10.5)ですから4回アップデートされています。OSXははじめ不完全であるが故、Windowsに追いつくためメジャーアップデートが多かったわけで仕方ないかなと思います。QuickTimeはOSXのコアであるので、Macでは先進性を追求するなら仕方ないかと・・・まぁWindowsの価格を考えれば少しは納得も行くのではないかと思いますよ。
ちなみに私は3年間で一度マシンを変わってOSも結局毎回買っていますね。まぁマシンを売って買っているので新規に買うよりましですが、25000円以上は余裕でかかってます。PCでもそうですが、Macって特にそんなものだと思いますよ。
書込番号:7179759
0点

>Nice?さん
おはようございます。今日は6時起床でございます。(笑)
XPが出て、6年もの間に4回も今までOSが出てたんですか!
その間、単純計算して約1年半で新しいバージョンのOSが出ていたのか。。
なんか、カーナビのバージョンアップウェアみたいな更新の早さ。。
ちなみに10.4を飛ばして、10.3から10.5へバージョンアップしてみたんですが、10.4が入ったMac miniも別で使っているので特にあまりびっくりするような内容ではなかったです。
強いていうなら、「夜遊びガイド(風俗)」の携帯専用ページが「テキストエンコーディング」をわざわざ、なぶらんでも文字化けせずに見えるようになった事、touchが接続可能になった事、YouTubeの動画を落とす、「TubeTV」が使えるようになった事くらいでしょうか。
多分、次期OSの10.6以降、「iBook G4」はもう動作対象外になるのでは、と予測しています。(汗)
書込番号:7180759
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
大手量販店で購入しました。
デスクトップPCはウィンドウズVistaビジネスです。
妻のプレゼント用に購入したため家族の画像を取り込もうとしたのですが取り込み不可でした。
数枚取り込めても(100枚中13枚)画像はずれていたり、色彩が変色したものでした。
ソフトウェア?ituneなど更新済みでしたので初期不良と思い交換していただきましたが、再度同様な症状出現・・・途方に暮れていたところ、使用していなかったノートブック(ウィンドウズXp)で試したら、画像取り込みできました。
1.Vista対応ですよね?
2.PC側の問題と素人考えで思いますが対応策ございますか?
お手すきの方、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
0点

こんにちは。
私もVistaですが、特に問題なく
写真に関しては入れることができました。
(私の場合、FirmUpが出来ないんですけど..。)
関係ないかもしれないですが、写真の枚数を減らして
入れたりしては如何でしょうか?
でも、変色しているということはjpgのデータがおかしくなっているんですよね?
jpgではなく、Tiffになっているとかはありませんか?
(iPod touchがTiff対応かどうかは、私も分かりません。)
あと、写真を加工しているとか。それぐらいしか思い浮かびません。
何の参考にもなってなくて、すいませんが
一応Vistaでは問題なくできました、という報告です。
書込番号:7160783
1点

ウィンドウズビスタ ホームプレミアムを使用しています。
iTunesで28枚の画像データをタッチに取り込みましたがすべて問題なしに取り込めています。
書込番号:7161345
0点

ブラックソースさん ibkqb324さん ありがとうございます。
ご指摘の通り1枚の未加工jpgでもトライしていたのですが・・・
OSの問題ではないのですね。
ネットで検索しても僕のようなトラブルはないようなので・・・
メインのPCなので残念です・・・
書込番号:7162642
0点

私のところはバッテリー不良で修理交換になった関係で2台使用しましたが、両方とも画像に関しては問題ありません。OSはVista Ultimate32bit版です。
一つお聞きしたいのですが、画像の転送はiTuneの同期を使っていますか?
同期を使えばiTuneがtouchで表示できる形式やサイズに自動的に(勝手に?)変換してくれますので、表示できないことはないと思いますが。
私のtouchには元画像820万画素のjpgファイル1100枚ほど入っていますが、表示がおかしいファイルは一つもありません。(もちろんtouch内のファイルは820万画素ではありません)
書込番号:7163188
0点

Y氏のはす向かいさま
返信遅くなり申し訳ありません。
ご質問ですが、iTuneの同期を使用していました。
画像ファイルが変換されることも、知ってはいたのですが。
現在までメインのPCで試みたことは・・・
1.ソフトウェア、iTuneの更新
2.USBポートを変えてみる
3.ケーブルを新旧いくつか試してみる
4.撮影画像以外の画像を取り込んでみる
5.photoshop elementsで加工後取り込んでみる
などです。
全て不可でした・・・
書込番号:7168780
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)

ipod touchのwi-fi接続について教えてください。
で、お礼をしていないですね。
お礼をしてから、新しいスレを書きましょう。
書込番号:7155992
1点

そうですね
お礼をしないとこれから相手にされなくなりますよ。
書込番号:7161350
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
ipod touchを購入したのですが、無線LANに接続されません。
状況としては、ipod本体はルータを認識しているのですがパスワードを聞いてきています。
パスワードを設定した覚えがないのですがどのように対処をしていいかわかりません。
わかりにくい文章ですが、ご教示お願いします。
0点

Birdeagle様
ありがとうございます。
本日は遅くなりましたので
明日、実行してみます。
書込番号:7149692
0点

birdeagle様
再び教えてください。
暗号化キーはどのように確認したらよいのでしょうか
書込番号:7150066
0点

>暗号化キーはどのように確認したらよいのでしょうか
こんなのFAQの中のFAQ。
たとえば、「暗号化キー 確認」とかでググるだけで、かなりヒットする。
それと、iPod touchの口コミ掲示板を過去にさかのぼって読んでいけば、同じ質問がいくつもでてくる。
書込番号:7150112
0点

あのソフトを立ち上げてしかるべきところをクリックすれば見れます。
書込番号:7151957
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
教えてください。
まったくの素人で申し訳ありません。
手持ちのDVDをipodに入れて歌と映像をみる事などできるのでしょうか?
ご存知のかた教えてください よろしくお願いします。
0点

http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=DVDFab+Platinum&ie=UTF-8&oe=UTF-8
書込番号:7146602
1点

詳しいことは、ここじゃなくて別の場所で聞いた方が良いです。
あまりこの掲示板で好まれる内容ではないので。
書込番号:7146729
1点

市販のプロテクトのかかったDVDをコピーすることは
黒という方もいればグレーと言う方もおりますが
白という方はいません
法律上での判断ではありませんが
価格コム上では非常に黒に近いグレーとされているようです
時々削除もされているようですので
管理人さん側でもグレーのレスは好まれていないのでしょうね
書込番号:7146800
1点

すみません、クレームが殺到したため削除依頼出しました。
僕の投稿文のみ消えるか、このスレッドごと削除されるのかはカカクコムの管理人さんの判断に任せます。
書込番号:7146862
1点

あの小さい筐体にDVDなど入れられるはずがないことは明白です。
書込番号:7147005
1点

>あの小さい筐体にDVDなど入れられるはずがないことは明白です。
そうですね、8GBってDVD約1枚分ですよね。。(汗)
そのかわり、YouTubeの動画は面白いくらい沢山入ります。
MAD好きな人にはベストなプレーヤーでしょう。
ちょっと古いですが、2004年に世間を騒がせたあの「騒音オバサン」のMAD見て今楽しんでいるところです。(魔理沙のツボにはまってしまうと、なかなか抜け出せません。。)
書込番号:7147038
1点

>>あの小さい筐体にDVDなど入れられるはずがないことは明白です。
>そうですね、8GBってDVD約1枚分ですよね。。(汗)
いや、そうじゃなくて、多分touchの縦の長さがDVDの直径より短いということではないかと(^-^;
書込番号:7147638
1点

買ったDVD、CDの複製、複製データ所持はそのDVD、CDを売ったり貸したりしない限り個人用として認められます。
もしそのDVD、CDを売却もしくは貸与した場合には直ちに複製データは消去してください。
レンタルDVD、CDはレンタルされてあなたの手元にある期間(レンタル契約期間内)、その音楽、映像データはあなたの所有になりますので複製をしてもいいですが、レンタル期間が過ぎて返却時にはその複製データも消去してください。
…と、検事をしています私の主人が申しております。
書込番号:7147939
1点

検事としての公式見解ですか?
猫のミューたんさんの夫としての私的見解ですか?
人の考えの紹介ということなら、その辺をはっきりさせないと・・・
書込番号:7148031
1点

>いや、そうじゃなくて、多分touchの縦の長さがDVDの直径より短いということではないかと(^-^;
それって、要はDVDのメディアをtouchに挿入出来るのかって事?!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっー!!!
・・なんか飛んだ勘違いをしておったようじゃ。。
そう言う意味で言ってたのね。
DVDのメディアは入らないけど、板親さんは多分、DVDのデータをPCで吸い出して、少しサイズを圧縮してその圧縮データをtouchに放り込む事が出来るのか??って質問したんだと思う。
でもさ、誰が見たってサイズ的にDVDメディアが挿入出来るって想像が付かないでしょ。。
(バカでも分かるか。。)
書込番号:7148435
1点

ネタで書いたやつに真面目になって答えられると、なかなか面白いというのがよくわかりますね。
DVDには、CSS以外にもいろんなコピーガードがはいってたりしますが(マクロビジョンとか)、
この辺外しちゃったりしたら、それはアウトだったはずです。
CSSはアクセスコントロール技術だから、黒ではないとされているようですが、これとて判例があるという話は聞いたことがないので(おいらが知らないだけ?)、確実に白かどうかはわかりません。
で、こういう公共の掲示板では、疑わしい話題は避ける傾向があるので、「ここじゃなくて別のとこ」で聞いた方が良いのでは?と思ったんですが。
やり方を知っている人達がこんな感じで書くもんだから、ちょっとイジワルくさく見えちゃうんですがね。
書込番号:7148630
1点

>市販のプロテクトのかかったDVDをコピーすることは
黒という方もいればグレーと言う方もおりますが
白という方はいません
法的にいえば#000000ですね。
どう考えてもそれ以上明るくならないなぁ。f^_^;
書込番号:7151874
1点

one more thingさん
>#000000
最初は文字化けかと思っちゃいました
書込番号:7155084
1点

>レンタルDVD、CDはレンタルされてあなたの手元にある期間(レンタル契約期間内)、その音楽、映像データはあなたの所有になりますので複製をしてもいいですが、レンタル期間が過ぎて返却時にはその複製データも消去してください。
…と、検事をしています私の主人が申しております。
これって本当ですか? レンタルDVDを借りてコピープロテクトを解除してもOKって
解釈できますよね。 DVDを返却した後にパソコン内に残ったコピーデータを消去する
能力がなかったのでコピーデータを消去できずに残ってしまいましたと言えば
無罪なのか。(笑)
書込番号:7181241
0点

uwuさん釣られましたね
>検事をしています私の主人が申しております。
検事で検索してください
発言に何の効力もありませんよ
書込番号:7182454
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)

>naxosはどうでしょうか?
質問の意図がよく分かりませんが
iPodでNAXOSの配信曲が聴けるのかということですか?
これはNAXOSのサイトで説明されていますし
「ストリーミング」という用語の意味を調べれば分かる事かと思います。
(「ダウンロード不要」とも書かれてますね。)
そうではなくてパソコンで曲が視聴できるのかという質問であれば
お使いのパソコンの環境によるでしょうし、そもそも板違いです。
書込番号:7144326
0点

>質問の意図がよく分かりませんが
>iPodでNAXOSの配信曲が聴けるのかということですか?
iPod Touchの「Safari」にて配信曲がストリーム再生出来るのかな、と言う意味です。
NAXOSのしくみがわからないため、PostCadやFlashが無理なSafariではやはり無理なのかしら、と言う疑問です。
NAXOSのページを見たのですが、iPod Touchの「Safari」に関することは見つかりませんでした。
書込番号:7145295
0点

ああ、Safariでということですか。
そういうことを事前に明記していただかないと、質問の意図と回答がこのように食い違ってしまいますので、
よろしくお願いします。
それでSafariでストリーミングが見れるのかということですが、
SafariではWMAの再生には対応していません。
これでご理解いただけるでしょうか?
書込番号:7145407
0点

>それでSafariでストリーミングが見れるのかということですが、
>SafariではWMAの再生には対応していません。
了解しました。(naxosの対応OSにMaxOSがあったので、かすかな期待を...)
ストリーミング再生(PostCastもNaxosも...)出来ないiPod Touchに魅力は全く無くなりました。
回答どうもありがとうございました。
書込番号:7145506
0点

>ストリーミング再生(PostCastもNaxosも...)出来ないiPod Touchに魅力は全く無くなりました。
少し勘違いまたは混乱が見られるようですので補足しておきます。
iPod touchのSafariはストリーミング再生ができないわけではありません。
touchが対応するAACなどのファイルであれば再生できますし
事実最近ではハドソンがiPod touch向けにゲーム音楽のストリーミング配信を開始しています。
ところでPostCastってこれのことですか?
http://www.postcast.co.jp/
私にはこれとtouchやストリーミングの関連性がよく分からないのですが・・・。
書込番号:7147683
0点

> ところでPostCastってこれのことですか?
お恥ずかしい、Podcastの事です。
http://nikkei.hi-ho.ne.jp/podcast/kiku/
http://podcast.yomiuri.co.jp/
...
などの事です。すいません。
あと、上記の再生は無理と解釈して、ストリーミング再生が出来ないわけでは無いとの情報ありがとうございます。
書込番号:7155278
0点

>Podcastの事です。
ああ、そういう事ですか。
日経と読売のポッドキャストはどちらもMP3で配信していますので
touch上のストリーミングで聴く事は可能です。
またご存知の事と思いますが
ポッドキャストをiTunesに登録すれば、これらを定期的に自動ダウンロードを行ってくれて
オフライン状態でも聴く事ができます。
いずれにしてもこれらのポッドキャストを聴く分には全く問題はありません。
書込番号:7155907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





