
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2007年12月27日 10:45 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月18日 21:12 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月18日 09:49 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月18日 18:11 |
![]() |
4 | 4 | 2007年12月18日 16:08 |
![]() |
0 | 7 | 2007年12月18日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
最近、殆ど毎日のようにYouTubeからお気に入りの動画をDLしてはtouchに放り込んでいるのですが、時々、特定の動画のみ再生が上手くいかなかったり、映像が一時停止した状態で音声だけが聞こえると言う大変情けないバグが良く出てるのですが、皆さんのtouchは健全でしたでしょうか?
PC(MacOSX10.4、Windows2000)での再生は全く問題ありません。
ダウンロードの経緯は、ゲッター1(DL) → isquint(FLVからMP4へ変換)です。(いずれもMacOS専用ソフトです。)
必ずバグる動画の一例です。(MACのMADなので決して怪しい動画ではありません。)
Macは面倒な再起動を要求してきました。
http://jp.youtube.com/watch?v=OLb8gPtwrZ8
Macは面倒な再起動を要求してきました。Version1.2.2-Chaos MIX-
http://jp.youtube.com/watch?v=cf3zEMRsdc8
とりあえず、不具合を確認した動画は今のところ上記2点のみです。
あと、何回も不具合の起きた動画をDLしては変換し、touchに放り込んだのですがやはりダメで、面白い事に画面をタッチして、動画の再生を最初に巻き戻すと正常に再生出来ます。(汗)
やはり、内容的にもフィードバッグ入れようにも。。。(^^;何か良い案ってないですかね。(^^;
1点

Macは面倒な再起動を要求してきました。Version1.2.2-Chaos MIX-
をDLして、iSquintで変換。
iTunesにインスト、touchにDLしました。
touchで再生しましたが、問題なく再生出来ました。
minamideさんのtouchに問題があるのでは。
書込番号:7135824
0点

何回か再生した所、minamideさんと同じ現象が出ました。
touch自身の問題では、ないでしょう。
書込番号:7135904
1点

処理能力が足りないPCでMPEG再生した時と同じ症状みたい・・・
暫く放置すると画面は追い付きますか?
書込番号:7136172
0点

TubeTVという、YouTubeから動画をダウンロードしてMP4変換まで一度に行うソフトで試してみましたが、
問題なくtouchで再生できました。
書込番号:7137002
1点

皆さん、こんばんは。
やっと問題解決出来たんで経過を報告させて頂きます。
>maki2005さん
やはり、touch自身の問題ではなく、この不具合の動画に対してisquint独自の変換方法に問題と言うか、どうやら相性が合わなかったようです。
>平_さん
isquntで変換を行った場合、放置しても画面は全く追いつかず、一時停止したまま音声だけが流れました。(汗)
>ゆの'05さん
大変素晴らしいソフトの紹介、ありがとうございます。
「TubeTV」と言うソフトで試しに検証した結果、見事に正常に再生する事が出来ました。
動画の収集が今まで以上に非常に簡単に行えるようになりました。(コレは使えます!!!)
車の運転で例えるならば、今までマニュアル車に乗ってたのが、オートマチック車に乗り換えたような手軽さと言った感じでしょうか。
あと、今までは”MP4”と言うファイルに変換されてたのですが、TubeTVの場合は”M4V”と言った今まで全く触れた事の無いファイル形式に変換されます。
改めてありがとうございます。m(__)m助かりました。
役に立ったソフト、僕からも紹介しておきます。
TubeTV(チューブティーヴィー)
記事
http://ascii.jp/elem/000/000/082/82884/
ダウンロード
http://www.chimoosoft.com/products/tubetv/
ペリアン(クイックタイムのコーデック集のようです。このソフトも一緒に入れないと使用出来ません。)
http://perian.org/
追伸
それにしても、こちらのサイトには非常に親切で優しい方ばかりで大変感謝しております。
さすがに初めは、これをこの場に投稿しても良いものなのか迷ってましたが、やっぱり気が重いので思い切って投稿しました。
バックで流れてる歌の内容が、かなりマニアックな為、今日は、どうやってどこかの巨大掲示板のようにコテンパンに叩かれるのかと心配しておりましたが。。 (;・∀・)
そんな人はここには居ませんね。(笑)
以上、長々と失礼しました。
書込番号:7137508
0点

注:MacOS X 10.3以下の環境では使えません。。
こりゃあ、真剣に10.5(レパード)の導入を考えなければいかんな。(汗)
書込番号:7168476
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
IPODをパソコン(WINDOWS XP)につないでフラッシュメモリー代わりに使用しようとした時に「スクリプト ファイル”G:\.vbs”が見つかりません。」と出てきてしまい使用出来ないのですが、どうしたらよいか分かる方いませんでしょうか?
0点

Touchはデフォじゃデータドライブとして使えなかったはずだが・・・
Macなら追加ソフト入れてできるみたいだけどWinは知らん
書込番号:7131830
0点

すいません。T POD Touchではありませんでした。
iPod MA446J/A(30GB)にカキコミし直します。
御迷惑おかけしました。
書込番号:7131858
0点

iPod nanoやClassicなら出来るけど、touchはexplorやFinderから見えない仕様です。従って故障でもなんでもないです。
>IPODをパソコン(WINDOWS XP)につないでフラッシュメモリー代わりに使用しようとした時に「スクリプト ファイル”G:\.vbs”が見つかりません。」
そんなわけで、具体的にどういう操作をしたらそういうメッセージがでるのか意味が分かりません。具体的にどのような操作をしてそのようなメッセージがでたんですか?クラックした?
書込番号:7131875
0点

私は、よくI PODをフラッシュメモリーとして左下スタートボタンを押してMYコンピューターをクリック。そして、いろいろなファイルの中からI PODを探してクリックして使用していましたが突然前回述べたような反応になってしまいました。
書込番号:7131918
0点

おい、おウマの親子。
IPODじゃなくて、iPod 。
間違えるな。
ここにも、足りないやつがいる。
書込番号:7132035
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
昨日念願のiPod touch を購入したんですが、Wi-Fi設定でパスワードを要求
されました それで、他の方の質問や他サイトでパスワードがどのようにしたら
解るかわかったんですが・・・
今無線LANを使っている状況に問題がありまして・・
PC側から何も設定はしておらず(PSPやNDSのWi-Fiが目的だったため)
ルータから無線LANにケーブルで繋いでいるだけです
PC側から無線LANの設定項目でパスワードが解るそうなのですが
PC側からは無線LANは検出できないので無線LANのパスワードが見られない状況なんです・・
今使っている無線LANが
BUFFALOのWHR-G54Sです
PCもあまり詳しくなく何を言っているかわかりづらいですが、ご理解いただける方アドバイスよろしくお願いします。
0点


minamide様早急のお返事ありがとうございます。
何度か試しましたが、「ページが表示できません」と表示されます;;
書込番号:7129172
0点

では、その無線LANの背面のLANの空きポートに今ネットにつなげてるPCのLANケーブルを接続してアクセス出来ませんか??
LANケーブルをつなぎ直してもらえれば多分、何か反応すると思うんですが。。
http://192.168.11.1/
書込番号:7129228
0点

環境図
インターネット → ルーター → 無線LAN(WHR−G54S) → PSPやDS
↓
お手持ちのPC
こんな感じだと思うのですが、これを少し変更して、
インターネット → ルーター → 無線LAN(WHR−G54S) → PSPやDS
↓
お手持ちのPC
このような感じで接続し直してもらえればアクセス出来ると思うのですが。。
一度試してみて下さい。
書込番号:7129313
0点

PSPやWiiはAOSSが使えるので、何もなぶらんでもボタン押すだけで設定が完了するんですけど、このtouchだけはAOSSに対応してないため少し厄介です。
もしアクセス出来たら、IDは小文字でrootと入力すれば入れます。PASSは空白。
アドバンスト → 管理 → AOSSを開くと「事前共有キー」と言う項目が出てくるので、それをそのまま、丸写しするだけで設定完了。
書込番号:7129330
0点

minamide様解りやすく説明していただきありがとうございます。
途中までminamide様の説明どうりでPC側から無線LANが確認できました
ですが・・無線LANの中身が見れなかったため自分なりに色々やっていたらネットに繋がらなくなりここを見られなくなり返信できず、すみませんでした
今は仕事場で書いているので帰宅後、PCを復旧してもう一度試したいと思います
夜遅くまでありがとうございました。
書込番号:7129890
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
i-pod touchが出た当時は本体からのスケジュール入力が出来ず、毎回パソコンから同期しないといけないと聞いたため買うのを控えていました。しかし最近はしばしば本体から直接入力が出来るようになったと聞きます。ということは、今買うとそのまま本体から+ボタンで新しいスケジュールが登録できるということでしょうか?どなたか知っている方がいましたら、教えてください。
0点

>最近はしばしば本体から直接入力が出来るようになったと聞きます。
しばしばじゃ困るでしょ(^-^;
いつでも登録できます。
書込番号:7128923
0点

カレンダー(スケジュール)入力するには、touchのソフトバージョンを1.1.2にする必要があります。
購入時に、ソフトバージョンが1.1.1以下なら、iTunesで、アップデートする必要があります。
連絡先(アドレスブック)もtouchで入力出来ます。
書込番号:7131346
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
昨日買ったばかりです。
曲をipod、i Tunes内に入れることは出来ましたが 編集、削除はどちらもどうやって
行なうのでしょうか?
例えば・・・タイトル等名前の変更、ファイルの移動、音楽の削除など。
i Tunes内で行なうと思うのですがやり方がわかりません。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

こちらにiPod Touchのマニュアルがあります。
http://manuals.info.apple.com/ja/iPod_touch_Features_Guide.pdf
まず一通りご覧下さい。
マニュアルだけで不明な点は
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/itips.htm
http://www.ipod-podcast.jp/
http://www.ipodwave.com/
などが参考になります。
書込番号:7126347
0点

同じ電子機器の携帯電話ですが、水の中に落としたら一発で消えましたよ?
たぶんipodも同じじゃないかな?
書込番号:7126570
3点

>酒造さん
まあまあ、最初の一回とういう事で大目に見ましょうよ。
お気持ちはよくわかりますが^^
ところで曲の編集、削除は全部iTunes上でおこないます。
曲のところで右クリックするとプロパティなどが出てきます。
★削除★
この項目に削除がありますので削除をクリックするとごみ箱行きかファイルを残してiTunesから削除と二つ選ぶ画面が出ます。
ファイルをPCから削除したければごみ箱行きですね。
★曲の編集★
曲の編集はプロパティでできます。
プロパティをクリックすると情報のTABが出てきますので曲情報はここで編集することができます。
★ファイルの移動★
ファイルの移動とありますがそれは曲順の移動という事でしょうか。
もしそうなら一度プレイリストを作って管理する必要があります。
iTunesの左上「ファイル」→「新規プレイリスト」で左側の欄に無題のプレイリストというのができます。
左上のほうのライブラリのミュージックをクリックするとライブラリの一覧が出てきますので移動したい曲をシフトを押しながら
キーボードの上か下を押して範囲指定します。
範囲指定が終わったら先程作った無題のプレイリストにドラック&ドロップでコピーします。
無題のプレイリスト内で移動したい曲をドラックして動かすだけで曲順を入れ替えることができるので
入れ替えたらプロパティでトラックナンバーなどの曲情報を修正しましょう。
トラックナンバーを変更しないと後で入れ替わらなった気がします。もし違っていたらごめんなさい。
このプレイリストで偏した内容はそのまあまライブラリに反映されますので編集後に確認してみてください。
それからiTunesに取り込んだ時と別の場所に曲ファイルを移してしまうと、
次回iTunesを起動したときに曲の先頭に!マークがついていて再生不可になってしまいますのでご注意を。
わからなかったらまた聞いてください。ではでは。
書込番号:7126884
1点

みなさんありがとうございました。
すごく助かりました!!!
プロパティで変更出来るとは思いませんでした。早速やってみました。
マニュアルは字が小さくて探しずらいのと分かりにくくて・・・。
他のサイト参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:7130979
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
今までギガビートS30を使ってましたが先週故障で使えなくなりました(泣)
買い替えに思い切ってipod touch買おうかアイリバーのClix2を買おうか悩んでいます(Θ_Θ)
バッテリーの持ちはギガビートより良ければいいと考えています(1日二時間ぐらい聞いて次の日に電池が無くなる)
あとは音質です。
ipod touchに限らずプレーヤーの性能を本領発揮できるイヤーホンを探していますがなかなかわかりません(^o^;) よろしければお勧めイヤーホンなどあったら教えてもらえませんか??お願いしますm(_ _)m
0点

>よろしければお勧めイヤーホンなどあったら教えてもらえませんか
Etymotic ResearchのER-4Pがおすすめ。
http://kakaku.com/item/20460410643/
書込番号:7121539
0点

↑上記製品は完全な「耳栓」です。
装着方法を誤ると、低音スカスカの腐ったような音しか出ませんので要注意です。
音家の公式ページで装着方法のビデオを一度ご覧ください。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162%5EER4P%5E%5E
書込番号:7122487
0点

・・どうでしたか?
結構、こうやって見ると、カナルはメンテナンスが大変だと思いますが。。
iPod touchの純正の白いイヤホンでも結構使えますよ。
そのまま使うと音が悪いし、耳にフィットしないのでインナーイヤーパッドを付けてます。
(カーマホームセンターとかで、6個入り200円くらいで売ってます。)
このパッドを付けるだけでもかなり音が変わります。
値段も非常に安いので買って損するような事はありません。(破れた時点で交換すればよい。)
ちなみに僕の場合、パッドは軽く最低でも1年は持ちます。
書込番号:7123586
0点

返信ありがとうございますm(_ _)m付属でそんなに変わるんですか!? 驚きです\(≧▽≦)丿
しかし今回は最高音質に追求していきたいのであえて付属ではなく、値段が高めのイヤーホン(耳かけかカナル型)を探してます。
どのメーカーが音質に力をいれていますか??
質問ばかりですいませんm(_ _)m
書込番号:7128035
0点

>しかし今回は最高音質に追求していきたいのであえて付属ではなく、値段が高めのイヤーホン(耳かけかカナル型)を探してます。
音のいいCDを再生するのとは違って、MP3やMP4って、音源が音源だから純正のイヤホンとあまり変わんないと思う。(体験者)
これは自分が感じた意見であって、他の人はどう受け止めるかは分かりません。
僕はiPodにそんな本体よりも高そうな2万も3万もする高価なイヤホンはあまり意味が無いと思うんですが。。。
逆に最高音質を求めてるならデジタルアンプ内臓のCDプレーヤーと高価なそのイヤホンで音楽鑑賞したほうが遥かに音がいいと思うんだけど。。。
書込番号:7128848
0点

>チクタケさん
最高音質を追求するという事であれば、
イヤフォンの選択だけでなく、エンコード形式についても考慮された方がいいと思います。
デフォルトはAACですが、これをWAVやAppleロスレスに変更するとかなりの音質アップが見込めます。
iPodは音質を求めれば求めるほど深い世界が待っているといいます。
それだけiPodは高いポテンシャルを持っている「らしい」です。
(私は何十万、何百万する環境で聴いた事がないのでこれは聞き伝えです。)
ただそうなると、iPod touchでは容量不足になるのではという気もします。
非圧縮でもかなりの曲数を取り込めるiPod classicのほうがいいのでは、と思います。
書込番号:7128899
0点

追記
CDプレーヤーと言っても、ポータブルCDプレーヤーの事です。
デジタルアンプ搭載の一例
SONY CD WALKMAN D-NE730
http://kakaku.com/item/20597010079/
〜正直iPodを使うくらいならこのプレーヤーの方が音ははるかに良いです〜(FFR41さん)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20597010079/SortID=6985309/
・・なので、iPod買うか、音のいいポータブルCDを買うかどうかはスレ主さんで決めてね。
書込番号:7128947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





