
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2007年12月16日 02:10 |
![]() |
1 | 10 | 2007年12月25日 18:04 |
![]() |
0 | 16 | 2007年12月27日 20:24 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月14日 19:51 |
![]() |
0 | 7 | 2007年12月16日 03:22 |
![]() |
1 | 19 | 2007年12月14日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
すみません、少しまた教えて下さい。
皆さんのiPod touchって時刻は24時間表示固定でしょうか??
この画像のように「9:42 AM」と言うように12時間表示にしたいのですが、「日付と時刻の設定」画面を開いても「24時間表示」のまま色がグレーに反転した状態で固定されてしまってます。
何か12時間表示に変更する別の方法をご存知の方、見えましたら是非教えて下さい。
0点

時刻の設定を12時間表示に変更できないのは、今のところ仕様のようです。
もっとも、言語環境の設定を英語に変更し、
「地域に応じた書式」の設定を米国にすれば、12時間表示が可能であることから、
日本語環境特有の問題であるようです。
今後のアップデートで変更可能になるといいですね。
是非、アップルにフィードバックしましょう!
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipod/
書込番号:7119779
1点

お二方、情報ありがとうございます。
こちらで色々となぶってたら、「地域に応じた書式」英語に変えないと表示されないみたいですね。
試しに英語じゃなくて、台湾を選択してみたら、「上午 1:45」とか表示されました。
「地域に応じた書式」の変更で変えれるようです。
他の人も是非、参考にして下さい。
書込番号:7120017
0点

>ゆの'05さん
とりあえず、「日本」を選んだ時に強制的に「24時間表示固定」になる不具合は後でこちらからフィードバッグ入れときます。
ふつうなら、「午前 1:45」分って言うように表示出来てもいいと思うんですがね。
台湾が出来て日本が出来ないのはやっぱ、おかしいです。。
書込番号:7120044
0点

確か、最初僕が買った時は、「地域に応じた書式」は「日本」にはなってなかったはずだったと思います。
色々いじっているうちに、「日本」に変えたような記憶が。。
やっぱり最初はUSAかな?
書込番号:7120080
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
本日、yahooの公衆無線LANの会員になって、マクドナルドへ
ネットにつなぎに行きました。
WI-FIの設定はうまくできたのですが、最後のログインがうまくいかず
何度やっても、ログインできませんでしたと出ます。
一緒に持っていったノートPCはログインできたのですが
何が原因かさっぱりわかりません・・・。
しいてあげるとしたら、IDに「_」(アンダーバー)があり
この入力方法が間違っているのかなとさんざん悩んだあげく
帰ってきました・・・。
どなたか、アドバイスをお願い致します。
0点

英語キーボにして入れてみました?
日本語だとうまくいかないことあるみたいですよ
書込番号:7115600
0点

はい。英語キーボードにもしてみましたが
駄目でした・・・。
どうしてでしょう・・・。
書込番号:7115817
0点

Loginのidは
xxxxxxx@yahoo
ですよ。
xxxxxxx@yahoo.co.jp
とか入れてませんか?
書込番号:7115936
0点

アンダーバーの入力は、「#+=」ボタン押して、パネル表示を切り替えた後、「123」ボタンのすぐ真上にあるのがアンダーバーと思われます。
この一番左側に表示される短いほうのバーを入力してダメだったんですよね??
あと、確認することはIDに大文字小文字があって、全部小文字で入力しちゃってないかどうか。
確か入力前に「↑」ボタン押すと、アルファベットの大文字が入力出来ると思います。
例
a → A
書込番号:7116500
0点

ありがとうございます。
アンダーバーの打ち方もそのとおりにやっていました。
IDのほうも全て小文字なので問題ないと思います・・・。
電波の強弱って関係ないですよね?
実際やってたときのゲージっていうのかな、あれが1つしか立ってなかったのですが・・・。
書込番号:7116520
0点

>電波の強弱って関係ないですよね?
ログインのページが表示されているのでそれは関係ないと思います。
ID、PASSの間違いではなく、ブラウザのバグか?!
ちなみにノートPCってIE使ってます?
iPod touchは、ブラウザがサファリなので、そのヤフーの会員のログインページがサファリに対応してるのかどうかが気になります。
書込番号:7116701
0点

ノートPCはIEです。
SAFARIにも対応しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/wireless_blog/4933435.htmlに
載ってる通りにやったのですが、なぜにログインできないのでしょう・・・?
書込番号:7116721
0点

>一緒に持っていったノートPCはログインできたのですが
Wログインはしてませんよね?
ノートPCでログインしたままログオフを忘れて、iPod touchのほうでログインしようとしてたとか。。
・・これだけやってもダメなら、現地でサポートにTELして問い合わせたほうが良いかも知れません。
書込番号:7116764
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
今日、iPOD touch 8GBを購入しました。
帰宅後PCへ接続し、iPOD touchのファームアップをしようとしたら
(概要の中の更新)
「ファームウェアファイルが壊れているため、iPODを復元できませんでした。
つなぎ直してください」とメッセージが出るんです。
で、メッセージどおりにやり直してもダメなんです。
iTUNEは最新のものにバージョンアップをしています。
先日まで、iPOD nanoを使っていたので、iPOD touchを
上手に認識してくれないのでしょうか?一旦ソフトを削除して
入れなおすとすると、今まで入っている音楽も消えてしまいそうなので
なかなかできません。
直す良い方法があれば教えてください。
よろしく御願いいたします。
0点

iTunesのバージョンはなに? 最新版7.5でなければアップデートしてからやり直してみては。
書込番号:7113885
0点

>一旦ソフトを削除して
>入れなおすとすると、今まで入っている音楽も消えてしまいそうなので
>なかなかできません。
・・・・iTunesの音楽データーは、iTunesを削除しても消えません。
書込番号:7113984
0点

ブラックソースさん、間違ってます。
iPOD touch 8GB・・・・・X
iPod touch 8GB・・・・・◎
iPOD・・・・・X
iPod・・・・・◎
iTUNE・・・・・X
iTunes・・・・・◎
書込番号:7114001
0点

結局、一旦iTunesは削除して最新版を入れなおしたのですが
やはり同じメッセージが出ます。
電気屋さんに持っていかないとダメでしょうか。
書込番号:7114030
0点

iPod touch側の問題だと思います。
iPod touchを出荷時の状態に戻してみたら。
書込番号:7114087
0点

HPに載っている方法でリセットはしました。
あと、復元をしようとすると
更新をするときと同じ
「ファームウェアが壊れています〜」と
表示されるんです。
これら以外にリセットする方法はあるのでしょうか?
書込番号:7114821
0点

そのエラーの通り、もうファームが壊れてるのでは??
壊れたファームの復旧は個人では簡単には出来ないと思うので、早急に買ったお店に持ってったほうが早いかと思います。
書込番号:7115253
0点

Macの場合、iPodのファームウェアは以下の場所にあります。
(ユーザ名)/Library/iTunes/iPod Software Updates
(フォルダ内の拡張子.ipswのファイル)
Windowsの場合どこにあるのかは私は知りませんが
これを一旦削除して再度アップデートしてみてはどうでしょうか?
(念のため、今お持ちのiTunesライブラリのバックアップをお勧めします。)
書込番号:7115348
0点

皆様ありがとうございます。
結局、購入した店に持っていって確かめたところ
そのお店ではファームアップができました。
お店の人には
「通信速度やセキュリティソフトによっては
できないかもしれない」と言われました。
一応PCのiTunesも一旦削除して再インストールしたり
したんですけど..。
次回から自宅で出来るかどうかがかなり不安です。
書込番号:7117876
0点

touchはよく知りませんが、昔からitunesでは時折耳にするような気がします。( the firmware file was corrupt.” )
いちおうitunesとしての対策法
ファームウェアファイルが壊れたり見つからないために、iPod をアップデートできない
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=304309-ja
itunesの場合、プログラムを削除しても、特定のファイルは削除されない場合もあると思います
書込番号:7118021
0点

ありがとうございます。
私もiPodのサポートで探したんですが
見つけられませんでした。
一応教えていただいたHPに載っている方式で
やってみました。
これで次回には変な警告が
出なければいいんですけど...
書込番号:7119950
0点

USBポートを差し替えるといいかもしれません
僕の友人のShuffleもそうしたら同じような警告が出なくなりました
それか 友人のPCで一度同期すると「本体に以上が〜」などの警告が出るはずなので
復元して また接続し直してください
書込番号:7154932
0点

主人がもう1台iPod touchを購入したので
今度は主人のPCでFirmUpをしたのですが
やはり出来ませんでした。(復元もできませんでした)
私のPCも主人のPCもSony製でOSがVistaなのですが
うーん。原因が分かりません。(やはりSONYとの相性が悪い?)
前にGILLYさんに教えていただいたAppleのHPでのやり方も
やってみたんですけど...。
一度Appleに問い合わせをしてみます。
有難うございました。
書込番号:7164457
0点

まず、不具合が出てお店へ持って行ったら、そのお店のPCはVAIOだったのでしょうか??
それともMacでしたでしょうか?
お店のPCでふつうにファームアップが出来て、自宅で出来ないのであれば、まず、VAIOを疑うべき。
その2台に何か共通するソフトウェアって、心当たりありますか?
例えば、ウィルスバスターとか、ノートンとか、マカフィーとか。
それらを一時的に外すなど一度試されてはどうでしょうか?
もしかしたら、あなたが今お使いのVAIOの新しいドライバが公開されてるかも知れないので、後で必ずチェックしてみてください。(もしドライバが古い場合は最新のものへアップデートする事。)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/purpose/search/index.html#01
それを試してみて問題なければ、先にアップルじゃなくて、ソニーに問い合わせた方がいいと思う。
アップル社のiPod touchで同様の症状の問い合わせが、ほかに入ってないかどうか等。
(最終的には両者へ問い合わせるのがベスト。)
書込番号:7166113
0点

minamideさん
そのとおりでした。
PCを保護するセキュリティのソフトを
一時的に切断したら、主人のPCでも
FirmUpできました。
本当に有難うございました。
めちゃめちゃ助かりました。
書込番号:7167014
0点

そうですか、それはよかったとです!(^.^)
それにしても最近のメーカー製のPCって、何かごちゃごちゃと、変な(失礼 m(__)m)ソフトばっか入ってますねぇ。。orz
少し脱線ですが、もしショップブランド製のPCをまた購入する機会がありましたら、XPだけインストールされた、すっぴん状態のPC、一度使ってみてください。(超快適&オススメです!)
今では、動作が重くて使いにくいVistaが嫌でXPにわざわざ戻すくらいの人も結構多いですからね。
書込番号:7170170
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
ipod touchを買いました。
で、知人にcoregaの無線LANを借りたのですが、ネットに繋がりません。
ネットに繋ごうとすると、はじめにログインさせられ、簡単設定というのがはじまります。
その後、回線の自動判別がはじまるのですが、結果も表示されず、ずっと繋ぎにいこうと
するばかり・・・。
誰かわかるかた、助けてください・・・!
0点

完全に板違いです。って言うか、無線LANの機種名とか、その他の情報が全く無い文章のため誰も答える事が出来ません。@_@
こちらの該当機種の板へどうぞ。
http://kakaku.com/itemlist/I0077007720N101/
書込番号:7111634
0点

>ネットに繋ごうとすると、はじめにログインさせられ、簡単設定というのがはじまります。
>その後、回線の自動判別がはじまるのですが、結果も表示されず、ずっと繋ぎにいこうと
>するばかり・・・。
・・・・・これって、iPod touchでの事?
PCで設定する必要があるのでは、無いでしょうか。
書込番号:7114059
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
>野外でのネット使用は可能でしょうか?
公衆無線LANの事だと思うのですが、駅、飲食店、公共施設、ホテルなどで、
有料、無料で使用できるサービスです。
その施設から、離れたら使えません。
ホットスポット、BBモバイルポイント、mzone、livedoor Wireless、FREESPOT、FONなどと契約する事になります。
詳しい事は、iPod touchの本に載っていますので、立ち読みなどしてください。
携帯電話の様に、気軽にインターネットに繋げません。
書込番号:7106380
0点

>野外でのネット使用は可能でしょうか?
可能です。
deathbearさんのお宅に無線LANの親機があって、そこから大体半径100M程度であれば通信可能では?
要は家庭用のホームテレホンと同じです。
ちなみに僕の持ってる3年位前のバッファローのハイパワー無線LANであれば300〜400Mは通信が可能です。
>maki2005さん
こんばんは。
少し下のスレッドにレス書いておきましたんで、後で見といてくださいませ。m(__)m
書込番号:7106514
0点

>携帯電話の様に、気軽にインターネットに繋げません。
ならば、「携帯電話を使え!」とツッコんでみる。(汗)
書込番号:7106623
0点

お〜〜〜〜〜〜い、deathbear。
返事しろ。質問して放置か。
書込番号:7114075
0点

300〜400って。100でさえむずかしいのに。勘違いでは?どっかの家のをジャックしただけだとおもいますが。100mでも大型の機械が必要なのに。せいぜい15m位だと思います。
書込番号:7119683
0点

>Re:(Re>)を消すのが好きな人さん
無線LANの入っていた箱に電波の最大到達距離が300?〜400M?とか書いてありました。
多分、障害物が全くない、だだっ広い野原のような場所での計測だと思います。
住宅街での使用となればせいぜい半径50Mくらいでしょうか。。(死)
訂正しときます。
書込番号:7120233
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
ipod touchの購入を考えているのですが、家のネット環境は有線にて繋がっています。
質問なのですが、NINTENDO DSのwi-fiアダプタなら持っているのですが
これからでも、ipod touchのネットへの接続は可能でしょうか。
すみません、誰か分かる方、実験できる方がいましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
0点



> BUFFALOを勧める理由として、AOSSに対応した製品が非常に多くなってるからです。
iPod touchだと、あんまりメリットないんじゃないかな?ここの掲示板を見てる限り。
書込番号:7096015
0点

確かにtouchは何故かAOSSに対応してません。
だから60文字くらい半角小文字でパスを入力しないと使えないです。。
もしAOSSに対応してればボタンを押すだけで登録が可能だったんですが。
あと手短な例で、PSPとかPS3を持ってるならAOSSが使えるんですけどね。
書込番号:7096033
0点

http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2007/wn-g54r4/index.htm
コレでいいんじゃね??
AOSS対応のメリット見えないからね
http://www.iodata.jp/promo/bb/support/ipod_touch/index.htm
書込番号:7096061
0点

あ〜、やっぱりiPod touchのために無線LAN買うならBUFFALOじゃなくて、アイオーデータのほうが簡単かも。。(^^;
まぁ、どちらにするのかはスレ主さんの好みで決められたほうがいいですね。
書込番号:7096090
0点

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。
やはり使えないのですね・・・。
IOデータの無線ランの購入も考えてみます・・・。
とりあえずなのですが(本当にとりあえずになのですが)、
購入後のセットアップについてマクドナルド等ホットスポットにて
行うことは可能でしょうか。
もちろん、マクドナルドの場合、ヤフーの会員になってからの話ですが・・・。
書込番号:7096254
0点

マクドは使用可能です。
一方NTTのフレッツスポットは非対応なので注意が必要です。
書込番号:7097208
0点

touchのセットアップはUSB接続しか対応してません。念のため。
それとも違う意味で言ってるのかな?
書込番号:7099895
0点

ゆの05さん
ありがとうございます。ヤフーの方のみ会員になろうと思います。
iPodderさん
ありがとうございます。すみません、セットアップはUSB接続とあるのですが
touch自身のネット接続は必要ないのでしょうか。
セットアップにも必要なら、家のPCはデスクトップなので知人に
無線ランを借りなければならないので・・・。
書込番号:7100234
0点

セットアップとは何を指してるのかよくわかりませんが、
使い方の基本は、USBでiTunesと同期(曲の転送など)です。
一度同期すれば、touchが使用可能になるので、WiFiの設定などはtouch本体で行います。
ネット接続でできることは、web閲覧、YouTube、iTunes Store。
まずはappleのサポートページからマニュアル(機能ガイド)をダウンロードして読んでみたらいかがでしょうか。
書込番号:7100817
0点

>touch自身のネット接続は必要ないのでしょうか。
touchでネットを見る必要がなければこの設定は必要ありません。
ですので、スルーでいいと思います。
ちなみに僕は設定済みですが、ほとんどネットは使ってません。(^^;
使いにくいし、字がメチャンコ読みにくいからです。。。
書込番号:7101349
0点

ちょっとまとめましょうか。
Wi-Fiの設定自体は自宅でも公共の無線Lanでも行えます。
つまり自宅に無線Lan環境が必須ではありません。
Touchの初期設定には、MacまたはPCとiTunesが必要です。
パソコンが無ければtouchを使う事はできません。
書込番号:7102701
1点

皆さん、本当にありがとうございます。
特にゆのさん、まさに知りたかったことをまとめてくださって
大感謝です。
wi-fi設定は、家でなくても(PCがなくても)できるのですね!
ありがとうございました!!
書込番号:7103185
0点

設定はネットワーク毎に異なるのだから、接続する場所毎に設定しなければならないのは必然。
家で設定した物が何処でも通用するのなら、設定する意味が無い。
書込番号:7109335
0点

っていうか、これでネットに繋ぐくらいなら携帯でネット繋いだほうが早くね?
今更ながら、wi-fi機能が無駄っぽい機能に思えてきた。。(>_<)
書込番号:7109816
0点

>これでネットに繋ぐくらいなら携帯でネット繋いだほうが早くね?
携帯のネット接続は高いからねえ。
書込番号:7109987
0点

モバイルWiMaxに関して周波数で数社で競い合っているこの我々の国ですが、どこかがとるわけで、Docomo系と昔からの堅い考えがあるところなら望みが低いですが、ソフトバンクのような品質は・・・だがともかく安くする方に働いてくれる会社が一社入れば、定額でそれなりに安くでモバイルWiMaxが提供されるでしょう。あとは企業の体力も重要であまり体力がないところだと、当分、都内や政令指定都市どまりでしかつかえないでしょう。
で、WiFiだけではなく、今の流れからするとIntelもWiMaxを押しているようですので、Appleも業界の流れでいつか採用するので、インフラの問題は現行のtouchでは関係ないですが、次世代のtouchやiPhoneでは対応するのではないかと思います。携帯電話インフラに関しても徐々にではありますが、値段が下がっていく傾向にあります。データ通信についても定額プランで徐々に安くなっていくのではないかと思います。
どのみち本格的なインターネット接続はPCまたはMacにしか出来ませんので、個人的にはあまり長時間接続する機会は少ないと思うんですが・・・私個人としてはビジネスでインターネット接続を利用する機会が主要ですし。ビジネスではインターネット接続というか扱えるフォーマットの点でtouchや携帯はまだまだですから。
書込番号:7110566
0点

wimax対応は、早くても次々世代かその次くらいじゃないでしょうか?
料金も、今の感じだと安くてもせいぜい月1万とかその位じゃないですかね?
書込番号:7113803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





