
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2007年9月24日 17:03 |
![]() |
4 | 6 | 2007年9月26日 01:57 |
![]() |
2 | 4 | 2007年9月24日 22:35 |
![]() |
4 | 24 | 2007年10月1日 21:43 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月19日 13:46 |
![]() |
2 | 6 | 2007年9月22日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
さっそく、今日届いたのでいろいろ触っているのですが、
Wi-Fiでの接続ができません。
iPod側では、無線LANの名前もきちんと拾っています。
WEPの128bitで暗号化しているのですが、
iPod touchの設定で、そのパスワードを入力し、
右下に青くでる「参加」の文字を押しても、
そこから何も動きません。
さきほど、いったん無線LANの親機のWEPを無効した場合は、
きちんとつながりました。
どうやったらいいのか手詰まりです。
どなたかご教授ください。
0点

>>そのパスワードを入力
パスワード、キーワードといった文字列形式でなく、ルーター側のWEPの設定をきちんと16進数で表現する『WEPキー』で表現できるなら、そう変換し、それをiPodにも入れてみちゃどうでしょうね?
根拠はありませんがなんとなく。
書込番号:6790825
1点

RHO様、返信ありがとうございます。
なんとか解決することができました。
iPodの設定を全て英語にし、同じようにWEPキーを入れたところ、
すんなりと接続できました。
私の所有している無線LANと相性が悪かったのかとも思っています。
書込番号:6791122
1点

なぜだか英語キーボードにしないとダメですね。日本語キーボードでは全角で入ってしまうのかな?
書込番号:6793470
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
わかるかたいらっしゃれば教えてください。
ipod touchのサイト確認済み
液晶に「ケーブルを使いitunesに接続しろ」って画面が出ています。
実際接続し、曲を数曲、写真を数枚ipodにいれました。
でもそのあとも「ケーブルを使いitunesに接続しろ」の画面がでます。
ホームを押してもマルチメディア画面になりません。
なので音楽を聴くこと写真を見ること、時計をあわすことさえできません。
0点

電源をオフにしたり
電源とホームの6秒おしによるリセット
itunesによる復元はためしました。
ケーブルをつなぐとき「ビビッ」と音がするのですが問題ありですかね?
書込番号:6788556
0点

私も同じ現象です。
私は16GBを使用しており、16GBで質問を投稿しました。
PCの電源OFF/ON、iPodのOFF/ON、リセット、をしても解決できません。
他の人も多数出ている問題と考えられます。。。。
**********************************************************************
Apple社の方、この投稿をみているなら、会社へ情報をあげてください。
原因を調査し、ファームウェア、itunesの早期Updateを。。。。。。
**********************************************************************
書込番号:6788575
2点

とりあえず、MACに一度つなぐと解除になるとかってことのようですね。
appleのサポートの話では、Ituneのバージョンアップで対応するとのこと。
一般発売の金曜日までにはアップデートされるのでは?と楽観的。
そういう情報が出てきたので、怖くて開梱してません(^◇^;)
書込番号:6788798
0点

私も同じ症状です。
まったくもって利用ができません。
トラブルシューティングのページを参考に
いろいろ試しても×。
ちなみにwinXPです。
ですので、サポートに電話してみました。
同じ症状での問い合わせが多いそうです。
結果から言うと、製品の不良ではないとの事。
プログラム(どちらかというとファームウェア)の
問題の可能性が高いとの事でAppleの対応を待ってくれとの事。
私も確認したところそうでしたが、
本体をiTUNESは認識してもPCが認識せず、『マイコンピュータ』に
表示されないとの事で本体側の問題のようです。
アップデートは10月くらいになるかもという答えでした。
ものすごく残念です。
すでに手元に届いてしまった方は仕方ありませんが、
それ以外の方は、対応策が発表されるまで購入は控えた方が無難かも知れません。
書込番号:6789002
1点

昨日、アップルストアーから商品が届き、早速設定を開始したところ何度設定しても、PCに接続して設定を促す初期画面しか出ず、ホームボタンを押しても何の反応もありませんでした。
今日、コールセンターに問い合わせしたところ、iTunes側でtouchのロックを解除する部分が不具合で動作していないとのことでした。この現象はPCのOSでWindowsを使用している人全てに発生しているとのことで、日本に限らず世界中のユーザーに発生しているようです。改善ソフトも現在のところいつ出るかわからず、ホームページ上で確認するかコールセンターへ問い合わせして欲しいとのことでした。製品発表は大題的なものだったのにも係らず、アップルとしては何ともお粗末な結果となってしまったようです。発売前にWindowsで動作するか確認しているはずなのに、何故こんなことが起きてしまったのか、アップルはちゃんと説明すべきだと思います。期待していただけに非常に残念でした。
書込番号:6792097
1点

待てない人購入した量販店やmac所有してる人にUSB挿してもらいましょう。
すぐ使えます。
ただ、だまってやったりしないで、店員さんにちゃんと許可はもらってくださいね。
書込番号:6799786
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
アップルストア注文分は発送されだしたようですが、
液晶保護フィルムがないと、開封する気になりません。
液晶保護フィルムが具体的にいつ発売されるとの情報もなく、
どなた様かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
0点

フィルムなら何とでもなるでしょ
切って使えばいいんだしw
シリコンケースは10月に入ってからだろうね
書込番号:6787212
0点

Touchの液晶は傷がつかないガラスが使用されているので液晶保護フィルムなどは必要ないと思います。こちらのビデオではカギ、かみそりなどを使って液晶の強さのテストをしています。
ただ裏は相変わらずミラー状なのであしからず。
http://gizmodo.com/gadgets/portable-media/ipod-touch-passes-gentle-scratch-test-301838.php?autoplay=true
書込番号:6787275
2点

シリコンケースも9/28から販売されるみたいです。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/250-5281330-5820239?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&initialSearch=1&url=search-alias%3Daps&field-keywords=ipod+touch
色も各種あり魅力的なんですが、写真がない・・・
今ひとつぽちっとボタンを押せません・・・
書込番号:6795164
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
iPodを初めて買おうと思うのですが、PCにもほとんど詳しくないです。
そんな私の質問なので、すごく初歩的なコトだと思うんですが、答えてくれる人いたらお願いします♪
デザインでtouchがいいって思ったんですけど、他のiPodでできるのにtouchでできないこと、
また逆にtouchでしかできないこと(これはネット接続なんでしょうか?w)
あと、ネット接続について全くわかんないんですけど、
接続できる場所というのは外に結構あるものなんですか?
その場合、アクセスポイントがあれば、自由に無料で使えるものなんですか?w
それと、ここの口コミを読んでいたのですが、パソコンのときの用に自由になんでも見れるのではなく、
決まったサイト?しか見れないんでしょうか?
ゼンゼンわかってないのでよかったらだれか教えてください☆
あ、あとiphone発売まで@年くらいあるのでしょうか?
ほとんど見た目?(スクリーンのかんじとか)一緒ぽいようですけど、
touch買うよりも待つほうがいいんでしょうか?
でも期間が長いならiPodがほしいんですけど・・・違うのにしたほうがいいのかなぁ・・・
友達が80Gのクラシックを買ったんですが、動画とかどれくらいでそんなにいるのでしょうか?
ちなみに動画とか再生できる!って宣伝されていますが、普通みんな動画を持ち歩くのってどんな用途で使うんですか?w
0点

>他のiPodでできるのにtouchでできないこと、また逆にtouchでしかできないこと
AppleのHPみて分からないならその違いはあなたには無いと思えば良いんじゃない?
>パソコンのときの用に自由になんでも見れるのではなく、決まったサイト?しか見れないんでしょうか?
Safariで見れるサイトなら大抵見れる
>あ、あとiphone発売まで@年くらいあるのでしょうか?
知らん
誰も知らん
それと丸の中に数字は機種依存文字
使わないほうがいい
>友達が80Gのクラシックを買ったんですが、動画とかどれくらいでそんなにいるのでしょうか?
相当数持ち歩くならいるんじゃない?
>普通みんな動画を持ち歩くのってどんな用途で使うんですか?w
外で動画見るため
書込番号:6779895
1点

どうも話がゴッチャみたいですから、iPod持ってる友達探して
多少使い方勉強してから質問するか? 買うか?したほうが吉でしょう。
iPodはDAP(デジタル・オーディオ・プレーヤーの略)またはMP3プレーヤー
でパソコンでの通信には使いません。
iPhoneは今年の夏ハワイのAppleストアでえらく人が群がっていました
から70%近い人は興味があるらしい。基本にこちらは通信機器(携帯)です。
日本でも3G問題が解決したら大ヒットすると思います。
DAPで見る動画は入手するにもソース(動画素材)自体が限られる。
テレビ番組や映画は無制限には観れません。
画面サイズがあんなものなので目が疲れたり、字幕が読めない、または
入り込んで電車を乗り過ごす、人にぶつかる等々注意力がないと大変です。
バッテリー駆動の制約もあって動画再生だとあまり持たない。
音楽のほうが長持ちする。理由はソースのデータ量が異なるために負荷が
かかり余計にバッテリーを消耗する、これが一般論です。
書込番号:6780191
0点

>デザインでtouchがいいって思ったんですけど、他のiPodでできるのにtouchでできないこと
・クリックホイールが無い
・iPod専用のゲームが無い
>また逆にtouchでしかできないこと
・Wi-Fi機能(Safari、iTunes Wi-Fi Music Store、YouTube)
・アドレス帳への入力
・マルチタッチ
>接続できる場所というのは外に結構あるものなんですか?
>その場合、アクセスポイントがあれば、自由に無料で使えるものなんですか?w
外では一部のホテルや喫茶店、駅など非常に限られています。
無料かどうかは提供するサービスによって異なるようです。
>決まったサイト?しか見れないんでしょうか?
基本的に何でも見れます。
ただしFlashやWindows Mediaには対応していないようです。
>あ、あとiphone発売まで1年くらいあるのでしょうか?
Birdeagleさんも仰るように誰にも分かりません。
一応、Appleは2008年内にアジアでの発売をめざすとしています。
>動画とかどれくらいでそんなにいるのでしょうか?
それはどのくらい動画を持ち歩くかで違うと思います。
>動画とか再生できる!って宣伝されていますが、普通みんな動画を持ち歩くのってどんな用途で使うんですか?
録画したテレビ番組、YouTubeからダウンロードした動画、自分で撮影したビデオなど、
人によって用途は様々だと思います。
別に動画が再生できるからといって、動画を見なくてはいけないわけではありません。
全く動画を入れていないという人もいると思います。
動画を持ち歩いて見たいと思う人はそういう用途に使えるという話であって、必要がないと思うのなら無理して動画を入れる必要はありません。
なお、私の文章はけっこう内容を端折っています。
非常に初歩的な内容なので、専門用語など、こまかく説明していたら切りがないからです。
わからない用語などがあれば是非ご自分で調べてみる事をおすすめします。
それでも分からない事があれば、あらためて質問してみて下さい。
書込番号:6780244
1点

>一応、Appleは2008年内にアジアでの発売をめざすとしています。
コレもGSM形式での対応になるのか3G対応になるのかは分かりませんよね
Appleとしては普及率がより高いGSMで出したいんでしょうけどね
アジアで出ても日本で使えるとは限りませんよw
むしろGSM採用でシンガポールとかのほかのアジア諸国向けで出す可能性もある
まぁ富裕層が多い日本とか北欧向けに開発するかもしれないけど・・
書込番号:6781045
0点

iPhoneは、まだ決定していないですが、日本では来年発売というのがきわめて濃厚です。
それまで待つか、iPod touchにするか、他のiPodにするか、悩ましいですね。
iPod touchは、インターネットに接続できるのがやはり最大の特徴だということです。
Apple storeだとiPod touchの背面に無料で刻印するサービスやってます。
台数はたくさん準備しているらしく、今予約すれば発売日近くに手に入りますよ。たぶん。
書込番号:6783372
0点

> 日本では来年発売というのがきわめて濃厚です。
本当ですか?
だとすると、W-CDMAでしょうか?
GSM機もまだ米国内のみの流通という段階で、来年には3G機というのは随分急激な展開ですね。
今年iPhoneを買っちゃった人はがっかりですね。
書込番号:6785230
0点

>GSM機もまだ米国内のみの流通という段階で、来年には3G機というのは随分急激な展開ですね。
そうです??
AppleがiPhoneをワールドワイドで展開しようとするなら3G機も出すのが至極当然だと思いますが・・?
アメリカ国内じゃ3Gはほとんどと言っていいほど使われてないけどヨーロッパなんかじゃ3Gが一般的
ヨーロッパ・日本と市場があって需要も見込めるなら開発してると考えるのが妥当じゃ?
コレが発展途上国と呼ばれる地域でしか3Gが普及してないなら別だけど先進国と呼ばれる国が多い欧州なんかだったら十分利益も確保できるしやる価値は十分にある
高いから売れるか知らんけど。。w
余談ですがiPod Touch発送開始されたみたいですね
オンラインAppleStoreが開いてすぐ注文した人は明日にでも届くでしょうね
俺の注文は7日のAM12時なので火曜日までに届けば良い方かな?
書込番号:6785262
0点

みなさん こんばんわ!
Birdeagleさん、
>余談ですがiPod Touch発送開始されたみたいですね
>オンラインAppleStoreが開いてすぐ注文した人は明日にでも届くでしょうね
>俺の注文は7日のAM12時なので火曜日までに届けば良い方かな?
私は、8日の午前中に申し込みましたが先ほどアップルストアから「出荷しました」メールが届きました。メールには宅急便の問い合わせ伝票番号もしっかり記載されていました。
Birdeagleさんは私よりご注文が早いみたいなので、多少前後するのかも知れませんがアップルから出荷メールが届いていらっしゃるんじゃないですか(^^;)?
書込番号:6785312
0点

何Gのやつ注文しました???
なんか聞いた話なんですが8Gの方が若干早いみたいです
敢えて7日の朝に注文変更をして16Gにしたのが裏目にでたっぽいです><
今日から順番にTouch発送開始するよ〜ってメールは来たんですけどねw
書込番号:6785323
0点

Birdeagleさん こんばんわ!
>何Gのやつ注文しました???
予算の関係上、8Gにしました(^^;)。
>なんか聞いた話なんですが8Gの方が若干早いみたいです
そうなんですか?Birdeagleさんはお詳しいですね(^^;)。
>敢えて7日の朝に注文変更をして16Gにしたのが裏目にでたっぽいです><
そんな事ないですよ!私だって金銭的に余裕があれば16Gにしていましたし、恐らく生産量的には8Gも16Gも同じくらい生産していると思いますよ。初回出荷量的にも同じ量を出荷開始していると思いますので、Birdeagleさんのところにもそう遅くない時期に「出荷メール」が届くと思いますよ(^^;)!
>今日から順番にTouch発送開始するよ〜ってメールは来たんですけどねw
確かに午前中にはその旨のメールが届きました。そして4時半過ぎに「出荷しました」メールが届きました。恐らく相当数の注文がアップルストアに来ていると思いますので、物理的にメールの到着が遅くなっているだけだと思うのですが・・・?
私の勝手な想像ばかりを書いてしまって申し訳ございません(^^;)。
書込番号:6785390
0点

ありがとうございます
なんかすごい励まされて(?)ますね俺。。ww
まぁwktkしながら気長に待ちますw
書込番号:6785431
0点

> AppleがiPhoneをワールドワイドで展開しようとするなら3G機も出すのが至極当然だと思いますが・・?
当然開発はしてるでしょう。
というよりも、Appleではなく、携帯電話向けのチップメーカーに開発させていると言った方が正しいかも知れませんが。
現行の3Gチップでは消費電力が大きすぎて、バッテリーが持たない為に最終的にGSMに切り替えたらしいですから。
3Gの省電力チップが実用化されれば、Appleは直ぐにでも3G iPhone を発売したいところでしょう。
現状では、GSM機の発売がヨーロッパで年内、アジアオセアニアで来年中というスケジュールになっていて、
しかも、少なくともアメリカに限って言えば、2年契約の縛りがあるわけですよね?
そういった状況の中で来年中に3G機を投入ってのは、流石に早いのではないかと思います。
最低でも、GSM機が世界中で発売されて数カ月は、猶予期間を置くのではないでしょうか?
書込番号:6785505
0点

こんばんは!
みなさんたくさんご返信ありがとうございます☆
詳しくHP見る前にしかも悩みながら書いたためにわかりにくい質問ですみませんでした
さらにそれでも親切に教えてくださったかたありがとうございます☆
手軽さでnanoを買うか容量でクラシックを買うかデザインと新しさでtouchにするか
究極に悩んだので質問書いていました
詳しくまだちゃんとHP以外のところで調べていないのですが
Wi-Fi機能が使えるところってどこかに載っていたりするんでしょうか?
よくマックやスタバで使えるって聞くんですけど近場で使えるところがあるのか確認する方法
ご存知でしたら返信お願いします♪
あとサファリがよくわかっていなくて・・・
まぁだいたい特殊なもの以外普通にインターネットエクスプローラで見れるものも見れると考えていいのかなぁと思いましたけどw
私も来年中に発売されるかもしれないというのはニュースでみたんですけど
もし詳しい方がいてご存知なのかなぁ?と思い前回質問したまでですッ☆
みなさん到着待ちみたいで楽しみですね
書込番号:6803247
0点

>Wi-Fi機能が使えるところってどこかに載っていたりするんでしょうか?
>よくマックやスタバで使えるって聞くんですけど近場で使えるところがあるのか確認する方法
>ご存知でしたら返信お願いします♪
マクドはソフトバンクが提供する有料のサービスですね。
スタバは米国では有名らしいけど日本でもやってるのかな?
他には有料のホットスポットや無料のFREESPOTが有名。
http://www.hotspot.ne.jp/
http://www.freespot.com/
>まぁだいたい特殊なもの以外普通にインターネットエクスプローラで見れるものも見れると考えていいのかなぁと思いましたけど
そう思っていいと思います。前にも書きましたが一部のサイトは見れない場合があります。
書込番号:6803337
1点

Safariについてはβ版ながらWindows版もあるのでそちらで見れないものはほとんど見れないかと、iPodのSafariは文字エンコードの変更の方法が私が使っている限り、見つからないので、その辺の違いはあるかと思いますが・・・
フリースポットはほとんどないので、ご自身でプロバイダと契約していて、無線LANを外で使えるプランに入っていないと使えない、つまり有料と思っていてもいいと思います。そもそも無線LANが使えるエリアは首都圏なら違うかも知れませんが地方では大きな施設くらいでは?あとはセキュリティの甘いご家庭の無線LANとかだとパスワードかけていなくて、使い放題(のふりした罠であることもあるけど)ぐらいでは?
正直言って使いやすさではiPod clasicやnanoです。お勧めはiPodならnanoですね。動画やネットのことを気になさっていますが、携帯を考えてみられれば分かるかと思いますが、た〜〜くさんの機能がありますが、全部使う必要もないし、実際使いませんよね。そんなこと気にしなくていいと思いますよ。使いたい人は使えばいいんですよ。
ちなみにiPhoneのことを気になさっているようなので、iPod touchのキーボードと同じであろうと仮定すると、私がiPod touchを使っている経験から言いますと、普通の携帯の方が速くメール打てます、普通の携帯で文字を入力するときより疲れますw
iPodファミリーでいえばnanoが一番バランスがとれていていいような気がします。
それはそうとNewton復活説がまた出てきました。何度となく出ては実現されないんですよね。
http://www.appleinsider.com/articles/07/09/26/up_next_for_apple_the_return_of_the_newton.html
書込番号:6803682
1点

返信ありがとうございました☆
わかりやすくてとても参考になりました 親切にありがとうございます☆
公衆LANについてもやっと調べてみました・・・w
とりあえずヤフーにでも入ってためしてみようかなーと思います
nanoがやっぱりオススメみたいでw
結局touchにしてしまったけど不具合もあるみたいだし後悔するかな・・・w
書込番号:6804120
0点

さらに色々見ていました♪
米国スタバでは高額の無線LANスポットになっているんですね
今週末までくらいにはアップロードでウインドウズの不具合も解消されるみたいだし楽しみになってきました♪
あとまた初歩的な質問なんですが・・・
自宅で無線LANを設定しなくてはいけないんでしょうか?
一応自宅は部屋で無線LAN使っているんですがLANカード今みたら802.11って書いてあります
それならつなげるのかな?
もし自宅に無線LANなくても外で無料かヤフーなど申し込みしたりで外でのみ使うことも可能ですか?
(前にどこかで家で設定する必要があるとか呼んだ気がするので・・・)
書込番号:6804250
0点

> もし自宅に無線LANなくても外で無料かヤフーなど申し込みしたりで外でのみ使うことも可能ですか?
無線LANへの接続は、そのネットワーク毎に設定を行うので、家にアクセスポイントが無くても、関係ないと思います。
ただ、Yahoo!の無線LANスポットの場合、確か初めにホームページにアクセスして設定というか、ログオンしないといけなかったと思うので、その手順を予め確認して、メモなど用意した上でないと、戸惑う事になるかも知れませんね。
余談ですが、いつの間にか有料になったんですね、Yahoo!の無線LANスポット。
ぼくは以前、無料試験中だった時によく、八重洲地下街のマクドナルドを利用していたのですが。
向かいのスターバックスのアクセスポイントも拾ってしまう為、通路に近い側だと、電波は強いのに却って接続が不安定になったのを覚えています。
今は、スターバックスのアクセスポイントは無くなったみたいですね。安定するようになったかな?
ちなみに、他のスターバックスでは安定して使えてましたが。
書込番号:6805630
0点

ありがとうございます♪
いろいろ見ていたらヤフーは途中から有料になったようでした・・・
が、安いのでいいかなぁーと思いました
日本のスタバではまたこれを機に公衆LANスポットとかできるんでしょうかねぇ
今日思ったんですが、無線LANには縁がなかったため
家の無線LANのことで気づいたんですが、これってなにかパスワードとか設定しておかないと
誰かがアクセスしたりするんでしょうか?
その場合なにか問題あるんでしょうか?
LANでつながっているpc同士入りこんだりできるのかなぁ・・・
書込番号:6806427
0点

iPod touch はもう少し様子をみてから購入したほうがよいと思います。
iPod Touch は確かに機能満載なのですが、Wi-Fi や Safari は人によってはあまり必要ないかもしれません。
やっぱりiPod の良さはシンプルさ、につきると思います。はじめてiPodを購入されるのであれば iPod Classic か nano をお勧めします。
いまiPod touchを買うべきでない7つの理由
http://ipodtouchlab.com/2007/09/ipod-touch-7.html
書込番号:6806519
0点

>これってなにかパスワードとか設定しておかないと
>誰かがアクセスしたりするんでしょうか?
えっ・・・パスワード設定してないんですか?
私には怖くてできません・・・
書込番号:6806609
0点

パスワードもしかしたら設定してるかもしれません
自宅無線LANが光ファイバ対応マンションでの初めての家だったみたいで
スベテNTTの人にまかせたんですが、そのときパスワードとか決めたような・・・
でも記憶がないんです・・・
今回touchで自宅で試すときに分かりますか?
パスワード設定していたら聞いてくるんでしょうか?
あ、nanoおすすめの返信もありがとうございました♪
直前まで迷って結局touchにしちゃいました とりあえず届いたら使ってみます♪
書込番号:6806721
0点

> 一応自宅は部屋で無線LAN使っているんですがLANカード今みたら802.11って書いてあります
> それならつなげるのかな?
前回書き忘れましたが、
無線LANは凡そ総て802.11です。
問題は、802.11の後に付いてるアルファベットです。
これには現状、a,b,g,nと種類があります。
iPod touchが対応しているのは、このうちbとgです。
パスワードは、設定してあれば、接続する時に要求されます。
書込番号:6808309
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
アップル製品にまったく縁が無いので教えていただきたいのですが。。。
アップルのWi-Fi機能というのは802.11b/gのワイヤレスLAN接続が出来るということでよろしいのでしょうか?
802.11b/g対応のアクセスポイントを持っていれば、家の中でネットが出来ると考えてよいのでしょうか?
0点

>アップルのWi-Fi機能というのは802.11b/gのワイヤレスLAN接続が出来るということでよろしいのでしょうか?
>802.11b/g対応のアクセスポイントを持っていれば、家の中でネットが出来ると考えてよいのでしょうか?
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/features_safari.html
そういうことになります。
内部にSafariウェブブラウザを搭載しており、Youtubeも閲覧可能です。
書込番号:6773593
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
キャノンのデジカメで撮りダメした写真・動画を簡単に取込んで見れるのでしょうか?? 軽くって・そこそこ綺麗でコンパクトなフォトレージとして対応は可能でしょうか?? やっぱりエプソン?? 少し大きくってバックに入らない デザインがおじ様ねー 優しいお兄様教えて
0点

すみません。
何が言いたいのか全く分からないのですが・・・。
とりあえず、写真・動画の取り込みは可能です(iTunes必須)。
書込番号:6770865
1点

>軽くって・そこそこ綺麗でコンパクトなフォトレージとして対応は可能でしょうか??
PCがあるという前提では使えます
ただし、貴方の意味するフォトストレージがその場で保存できて確認できるということならば、外部メモリスロットが無いこの機種では不可能ですね。
ちゃんとしたフォトストレージ専用品の方が使い勝手は良いと思います。
書込番号:6771224
0点

NOBU・NOBUさん
こんばんは、優しいオヂさんです
確かに、キヤノンのカタログにはiPodとケーブル1本で繋げて使えるみたいな図が載ってるんですが「iPod とiPod C a m e r a C o n n e c t o r があれば、旅のスナップを直接ストレージとしてi P o dに取り込めるので、長い海外旅行でも安心です」とあるので、直付けは旧機種でも無理みたいです。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=20538A8A&nplm=M9861G/B
旧iPodではiPod Camera Connectorを使えばデジカメからパソコンなしで写真を取り込めるみたいですが、touchに対応してるかどうかはわかりません。
私も3.5インチの液晶サイズはフォトストレージには持って来いだと思いますので、その点は少々気がかりです。
出来れば、赤外線通信に対応した新型出してくれないかな〜なんて妄想してます。
あと、オヂさんだってiPod touchのデザインの方が百万倍好きですよ。
(似合わないなんて言わないでね)
書込番号:6772237
0点

すみません
今気付きました。パソコン内の画像でしたね。
トンチンカンなレス大変申し訳ありませんでした。
お詫びに
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/features_photos.html
ようこそ「指来たッス」の世界へ!
iPod touchはおしゃれな貴方にピッタリだと思いますよ。
(おしゃれでないオヂさんも欲しい)
書込番号:6772605
0点

ん?どっちなんでしょうか?
出先で、カメラからiPodにって事だと思って読んでましたが、そうではないんですかね?
まぁ、それにしては8ギガはちょっと容量が寂しいですが。
カメラ用のメディアを買った方が、よっぽど安上がりですからね。
iPod Camera Connectorは、対応機種にiPod touchはありませんね。
単に確認が取れていないだけなのか、サポートする予定もないのか分かりませんが、恐らくサポートされないでしょう。
iPod Camera Connectorが使いたいのであれば、ひと世代前のiPodを買わねばなりません。
パソコンの中の写真を持ち出したいというのであれば、皆さんご指摘の通りです。
書込番号:6777595
0点

ありがとうございました メカ恩地でルックスだけで決める哀れなOLを笑ってやって下さい ヤッパ エプソンのフォトレージに決りか?? 海外出張とかで撮りダメした画像がテンコ盛りだし でもアップルってカッコいいっしょー おじ様
書込番号:6784209
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





