
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月14日 19:51 |
![]() |
1 | 19 | 2007年12月14日 18:27 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月10日 22:54 |
![]() |
0 | 7 | 2007年12月5日 02:23 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月4日 21:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月4日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
ipod touchを買いました。
で、知人にcoregaの無線LANを借りたのですが、ネットに繋がりません。
ネットに繋ごうとすると、はじめにログインさせられ、簡単設定というのがはじまります。
その後、回線の自動判別がはじまるのですが、結果も表示されず、ずっと繋ぎにいこうと
するばかり・・・。
誰かわかるかた、助けてください・・・!
0点

完全に板違いです。って言うか、無線LANの機種名とか、その他の情報が全く無い文章のため誰も答える事が出来ません。@_@
こちらの該当機種の板へどうぞ。
http://kakaku.com/itemlist/I0077007720N101/
書込番号:7111634
0点

>ネットに繋ごうとすると、はじめにログインさせられ、簡単設定というのがはじまります。
>その後、回線の自動判別がはじまるのですが、結果も表示されず、ずっと繋ぎにいこうと
>するばかり・・・。
・・・・・これって、iPod touchでの事?
PCで設定する必要があるのでは、無いでしょうか。
書込番号:7114059
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
ipod touchの購入を考えているのですが、家のネット環境は有線にて繋がっています。
質問なのですが、NINTENDO DSのwi-fiアダプタなら持っているのですが
これからでも、ipod touchのネットへの接続は可能でしょうか。
すみません、誰か分かる方、実験できる方がいましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
0点



> BUFFALOを勧める理由として、AOSSに対応した製品が非常に多くなってるからです。
iPod touchだと、あんまりメリットないんじゃないかな?ここの掲示板を見てる限り。
書込番号:7096015
0点

確かにtouchは何故かAOSSに対応してません。
だから60文字くらい半角小文字でパスを入力しないと使えないです。。
もしAOSSに対応してればボタンを押すだけで登録が可能だったんですが。
あと手短な例で、PSPとかPS3を持ってるならAOSSが使えるんですけどね。
書込番号:7096033
0点

http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2007/wn-g54r4/index.htm
コレでいいんじゃね??
AOSS対応のメリット見えないからね
http://www.iodata.jp/promo/bb/support/ipod_touch/index.htm
書込番号:7096061
0点

あ〜、やっぱりiPod touchのために無線LAN買うならBUFFALOじゃなくて、アイオーデータのほうが簡単かも。。(^^;
まぁ、どちらにするのかはスレ主さんの好みで決められたほうがいいですね。
書込番号:7096090
0点

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。
やはり使えないのですね・・・。
IOデータの無線ランの購入も考えてみます・・・。
とりあえずなのですが(本当にとりあえずになのですが)、
購入後のセットアップについてマクドナルド等ホットスポットにて
行うことは可能でしょうか。
もちろん、マクドナルドの場合、ヤフーの会員になってからの話ですが・・・。
書込番号:7096254
0点

マクドは使用可能です。
一方NTTのフレッツスポットは非対応なので注意が必要です。
書込番号:7097208
0点

touchのセットアップはUSB接続しか対応してません。念のため。
それとも違う意味で言ってるのかな?
書込番号:7099895
0点

ゆの05さん
ありがとうございます。ヤフーの方のみ会員になろうと思います。
iPodderさん
ありがとうございます。すみません、セットアップはUSB接続とあるのですが
touch自身のネット接続は必要ないのでしょうか。
セットアップにも必要なら、家のPCはデスクトップなので知人に
無線ランを借りなければならないので・・・。
書込番号:7100234
0点

セットアップとは何を指してるのかよくわかりませんが、
使い方の基本は、USBでiTunesと同期(曲の転送など)です。
一度同期すれば、touchが使用可能になるので、WiFiの設定などはtouch本体で行います。
ネット接続でできることは、web閲覧、YouTube、iTunes Store。
まずはappleのサポートページからマニュアル(機能ガイド)をダウンロードして読んでみたらいかがでしょうか。
書込番号:7100817
0点

>touch自身のネット接続は必要ないのでしょうか。
touchでネットを見る必要がなければこの設定は必要ありません。
ですので、スルーでいいと思います。
ちなみに僕は設定済みですが、ほとんどネットは使ってません。(^^;
使いにくいし、字がメチャンコ読みにくいからです。。。
書込番号:7101349
0点

ちょっとまとめましょうか。
Wi-Fiの設定自体は自宅でも公共の無線Lanでも行えます。
つまり自宅に無線Lan環境が必須ではありません。
Touchの初期設定には、MacまたはPCとiTunesが必要です。
パソコンが無ければtouchを使う事はできません。
書込番号:7102701
1点

皆さん、本当にありがとうございます。
特にゆのさん、まさに知りたかったことをまとめてくださって
大感謝です。
wi-fi設定は、家でなくても(PCがなくても)できるのですね!
ありがとうございました!!
書込番号:7103185
0点

設定はネットワーク毎に異なるのだから、接続する場所毎に設定しなければならないのは必然。
家で設定した物が何処でも通用するのなら、設定する意味が無い。
書込番号:7109335
0点

っていうか、これでネットに繋ぐくらいなら携帯でネット繋いだほうが早くね?
今更ながら、wi-fi機能が無駄っぽい機能に思えてきた。。(>_<)
書込番号:7109816
0点

>これでネットに繋ぐくらいなら携帯でネット繋いだほうが早くね?
携帯のネット接続は高いからねえ。
書込番号:7109987
0点

モバイルWiMaxに関して周波数で数社で競い合っているこの我々の国ですが、どこかがとるわけで、Docomo系と昔からの堅い考えがあるところなら望みが低いですが、ソフトバンクのような品質は・・・だがともかく安くする方に働いてくれる会社が一社入れば、定額でそれなりに安くでモバイルWiMaxが提供されるでしょう。あとは企業の体力も重要であまり体力がないところだと、当分、都内や政令指定都市どまりでしかつかえないでしょう。
で、WiFiだけではなく、今の流れからするとIntelもWiMaxを押しているようですので、Appleも業界の流れでいつか採用するので、インフラの問題は現行のtouchでは関係ないですが、次世代のtouchやiPhoneでは対応するのではないかと思います。携帯電話インフラに関しても徐々にではありますが、値段が下がっていく傾向にあります。データ通信についても定額プランで徐々に安くなっていくのではないかと思います。
どのみち本格的なインターネット接続はPCまたはMacにしか出来ませんので、個人的にはあまり長時間接続する機会は少ないと思うんですが・・・私個人としてはビジネスでインターネット接続を利用する機会が主要ですし。ビジネスではインターネット接続というか扱えるフォーマットの点でtouchや携帯はまだまだですから。
書込番号:7110566
0点

wimax対応は、早くても次々世代かその次くらいじゃないでしょうか?
料金も、今の感じだと安くてもせいぜい月1万とかその位じゃないですかね?
書込番号:7113803
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
皆さん始めまして
初歩の初歩の質問で申し訳ありませんが
ぜひ教えてください。
実は先日I-pod Touch 8Gを購入したのですが
家に持ち帰って早速セットアップしようと思ったところ
USBより充電がされませんでした。
いろいろと調べたのですが
パソコン本体についているUSB2.0のポートに差し込んでも認識されず
最初白いりんごがI-pod touchの画面に出るもののそこから先へ
何も反応されません。
充電マークも出ません。
途方にくれている状態です。
ちなみに環境は
OS:Windows Vistaを使用しております。
Ituneの7.5もダウンロード済みです。
また、余談ですが、前に家にあったACアダプタを差し込んでみると
少しは反応するもののItuneに接続しろ的な画面が出てしまいます。
幾分か、充電できるかと思って先日の夜に充電器にさしてみたのですが
本日朝試しても同じ結果です。
皆さんは同じような症状になったことがありますか?
また、これは初期不良なのでしょうか。
正直買ったばっかりでわくわくしていたところこんな状況になってしまい
不安でしょうがありません。
もし、対応策等ご存知の方または、同じような状況の方がいましたら
教えていただけますでしょうか。
どうしても解決しない場合には今日買った場所へ持っていって状況を話して
交換してもらおうと思っています。
0点

リセットしてもダメだった??
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=305743-ja
あと関係ないですが、僕のiPod nano(2GB)が昨日、電源を切る事が出来なくなったんでリセットしたら直ぐ直りました。
その後、新しいバージョンのファームが出てたんで、とりあえずはバージョンアップして様子見てます。
書込番号:7095792
0点

他の機器でもそうだけど、簡単に初期化(あるいはリセット)が可能なものは、まず使い始めに初期化(リセット)を掛けておいたほうがベスト。
パソコンとか初期化が非常に面倒なのはやらなくてもいいと思うけど。
書込番号:7095820
0点

私は16GBモデルを購入1週間後、突如しろくろのてっちゃんさんと同じ症状になりました。
スリープから復帰しようとしたら全く画面が映らず、スリープボタン長押しでも反応無し。
パソコンと接続すると、最初のアップルマークが出た後、数秒で電源ダウン。
文字通り「ぷちっ」と音がして画面が消えます。
電源が入らない状態なのでリセットもできません。
リカバリーモードにしてパソコンに繋ぐと接続中の画面(しろくろのてっちゃんさんが言う「Ituneに接続しろ的な画面」のことです)
まで出て、iTuneからはリカバリーモードとして認識されます。しかし、リカバリー作業に入るとすぐに電源ダウン。
その後応答無く、iTuneから原因不明のエラーと出て終了です。
最後に使用したのは時計を見るために使った数秒。その後数時間使用せずポケットに入れたままでした。
次に使用しようとしたところ、この状況です。
サポートに電話して、修理に出す事になりました。
しろくろのてっちゃんさんのも恐らくこの状態ではないでしょうか?初期不良で交換してもらうか、修理に出すべきでしょう。
ちなみにリカバリーモードはスリープ+メニュー同時長押しで入れます。
書込番号:7095925
0点

>電源が入らない状態なのでリセットもできません。
・・あらら、じゃあここで情報集めるより直ぐ販売店へ持ち込んだほうが話が早いですね。
>スレ主さん
書込番号:7095938
0点

> パソコンとか初期化が非常に面倒なのはやらなくてもいいと思うけど。
ぼくは逆に、パソコンは買った直後に1度リカバリさせますね。
まぁ、安定性とではなく、手順を覚えるのが目的ですけど。
書込番号:7096009
0点

皆様
ご親切な回答をお寄せくださりありがとうございました。
本日購入した電気屋さんに持っていったところリセットをかけてもらい
無事動くようになりました。
また、返信がすぐにできず
申し訳ございませんでした。
皆さんに相談した結果無事に動くようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:7098038
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)

残念ながら、そのような機能はありませんね。脱獄してしまえば、なんとでもなると思いますが...。
書込番号:7049878
0点

メモ機能そのものはありません。ただしApple非公式ですがハックすると可能です。
書込番号:7051198
0点

少々ややこしいと思われるかもしれませんが、T-Timeと言う変換ツールがあります。
リンク先:http://www.voyager.co.jp/T-Time/
iPod touchの画面サイズも対応していると書いてあります。
ただし、テキストをそのまま読めるではなく、画像変換ですね。
書込番号:7064622
0点

画像として閲覧というのは盲点でした。
さっそく調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:7065876
0点

フリーで良ければ。TXT → PNG → jpg になります。これの良い所は、大きさを指定できる所ですね。
青P
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/04/11/bluep.html
G・こんばーちゃ♪
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se142510.html
PSP用だと、一発で、txtからjpgに変換するやつがあります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/01/14/txt2jpg.html
http://www.fumi2kick.com/jpegbook/
書込番号:7066432
0点

txt2jpgt、サイズのカスタマイズができるようなのでPSPでなくても使えそうですね。
検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7071546
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
未だに買いそびれています その訳はデジカメ写真のフォトレージとしての使用がメインでもあるからなんです 使用されている方、どうぞ教えてやって下さい。 よろしくお願いしますです。 デザインが大好きなんですよーっ あとは薄くて軽くてバック入れやすいし 忘れていましたがデシカメで撮った動画も見ます。 手ほどきをお願いします
0点

前回の質問とほとんど同じ事を聞いているように思いますが、疑問は解決しなかったのでしょうか?
また、以前にも書きましたが、
失礼ですが質問内容からは何が言いたいのか分からない点が多く、
回答する側も困ってしまいます。
フォトストレージとして使用できるかという質問についてなら前回に解決しているはずですよね?
あとは画質が気になるだけなのか、
デザインについて気になる事があるのか、
デジカメで撮った動画を見るからどうなのか、
漠然とでなく、客観的に見て分かるように、質問内容を明確にすることを心掛けていただくと、
より有益な回答が得られやすくなると思います。
一応タイトルでは画質のほどを、とあるので答えます。
touchのディスプレイは対角3.5インチ、480 × 320ピクセル、解像度 163dpiとなっています。
見た感じでは美しく表示できていると思いますが、
パソコン内の写真をtouchに転送すると、touch用に画像サイズが変更されるので、画像を拡大した時には不満があるかもしれません。
また斜めから見ると多少色見が変わって見えますが、それが専用のフォトストレージ製品と比べてどうなのかは分かりません。
個人的には充分に実用に堪える画質だとは思います。
書込番号:7061994
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
皆様に質問致します。
標題の件なのですが、以前使っていた初代nanoではOn-The-Goをnanoで作るとプレイリストの保存というのがあり、保存してまた新しいOn-The-Goを作成ができるのですが、touchにはもちろん1つは作れて保存できるのですが、パソコンに繋がずに2つ、3つとOn-The-Goの作成、保存をする事ができません。
その様な機能がtouchにはないのか?
あるとすればどのようにするのか?
ソフトウェアはまだバージョン1.1.1です。
普段パソコンと頻繁に繋がずに使っている環境の為このような質問をさせていただきました。
お分かりになる方がいましたら、宜しくお願い致します。
0点

touch上では、出来ません。
iTunesでプレイリストを追加していけば、何個もつくれます。
書込番号:7069069
0点

maki2005さん、ご返答ありがとうございました。
やはりtouchではできないのですね。
残念ですが、できるだけパソコンと接続するようにして使いたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:7070209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





