
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 15 | 2007年12月30日 16:57 |
![]() |
0 | 11 | 2007年12月30日 06:28 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月29日 15:04 |
![]() |
0 | 16 | 2007年12月27日 20:24 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月27日 12:53 |
![]() |
3 | 7 | 2007年12月27日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
教えてください。
まったくの素人で申し訳ありません。
手持ちのDVDをipodに入れて歌と映像をみる事などできるのでしょうか?
ご存知のかた教えてください よろしくお願いします。
0点

http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=DVDFab+Platinum&ie=UTF-8&oe=UTF-8
書込番号:7146602
1点

詳しいことは、ここじゃなくて別の場所で聞いた方が良いです。
あまりこの掲示板で好まれる内容ではないので。
書込番号:7146729
1点

市販のプロテクトのかかったDVDをコピーすることは
黒という方もいればグレーと言う方もおりますが
白という方はいません
法律上での判断ではありませんが
価格コム上では非常に黒に近いグレーとされているようです
時々削除もされているようですので
管理人さん側でもグレーのレスは好まれていないのでしょうね
書込番号:7146800
1点

すみません、クレームが殺到したため削除依頼出しました。
僕の投稿文のみ消えるか、このスレッドごと削除されるのかはカカクコムの管理人さんの判断に任せます。
書込番号:7146862
1点

あの小さい筐体にDVDなど入れられるはずがないことは明白です。
書込番号:7147005
1点

>あの小さい筐体にDVDなど入れられるはずがないことは明白です。
そうですね、8GBってDVD約1枚分ですよね。。(汗)
そのかわり、YouTubeの動画は面白いくらい沢山入ります。
MAD好きな人にはベストなプレーヤーでしょう。
ちょっと古いですが、2004年に世間を騒がせたあの「騒音オバサン」のMAD見て今楽しんでいるところです。(魔理沙のツボにはまってしまうと、なかなか抜け出せません。。)
書込番号:7147038
1点

>>あの小さい筐体にDVDなど入れられるはずがないことは明白です。
>そうですね、8GBってDVD約1枚分ですよね。。(汗)
いや、そうじゃなくて、多分touchの縦の長さがDVDの直径より短いということではないかと(^-^;
書込番号:7147638
1点

買ったDVD、CDの複製、複製データ所持はそのDVD、CDを売ったり貸したりしない限り個人用として認められます。
もしそのDVD、CDを売却もしくは貸与した場合には直ちに複製データは消去してください。
レンタルDVD、CDはレンタルされてあなたの手元にある期間(レンタル契約期間内)、その音楽、映像データはあなたの所有になりますので複製をしてもいいですが、レンタル期間が過ぎて返却時にはその複製データも消去してください。
…と、検事をしています私の主人が申しております。
書込番号:7147939
1点

検事としての公式見解ですか?
猫のミューたんさんの夫としての私的見解ですか?
人の考えの紹介ということなら、その辺をはっきりさせないと・・・
書込番号:7148031
1点

>いや、そうじゃなくて、多分touchの縦の長さがDVDの直径より短いということではないかと(^-^;
それって、要はDVDのメディアをtouchに挿入出来るのかって事?!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっー!!!
・・なんか飛んだ勘違いをしておったようじゃ。。
そう言う意味で言ってたのね。
DVDのメディアは入らないけど、板親さんは多分、DVDのデータをPCで吸い出して、少しサイズを圧縮してその圧縮データをtouchに放り込む事が出来るのか??って質問したんだと思う。
でもさ、誰が見たってサイズ的にDVDメディアが挿入出来るって想像が付かないでしょ。。
(バカでも分かるか。。)
書込番号:7148435
1点

ネタで書いたやつに真面目になって答えられると、なかなか面白いというのがよくわかりますね。
DVDには、CSS以外にもいろんなコピーガードがはいってたりしますが(マクロビジョンとか)、
この辺外しちゃったりしたら、それはアウトだったはずです。
CSSはアクセスコントロール技術だから、黒ではないとされているようですが、これとて判例があるという話は聞いたことがないので(おいらが知らないだけ?)、確実に白かどうかはわかりません。
で、こういう公共の掲示板では、疑わしい話題は避ける傾向があるので、「ここじゃなくて別のとこ」で聞いた方が良いのでは?と思ったんですが。
やり方を知っている人達がこんな感じで書くもんだから、ちょっとイジワルくさく見えちゃうんですがね。
書込番号:7148630
1点

>市販のプロテクトのかかったDVDをコピーすることは
黒という方もいればグレーと言う方もおりますが
白という方はいません
法的にいえば#000000ですね。
どう考えてもそれ以上明るくならないなぁ。f^_^;
書込番号:7151874
1点

one more thingさん
>#000000
最初は文字化けかと思っちゃいました
書込番号:7155084
1点

>レンタルDVD、CDはレンタルされてあなたの手元にある期間(レンタル契約期間内)、その音楽、映像データはあなたの所有になりますので複製をしてもいいですが、レンタル期間が過ぎて返却時にはその複製データも消去してください。
…と、検事をしています私の主人が申しております。
これって本当ですか? レンタルDVDを借りてコピープロテクトを解除してもOKって
解釈できますよね。 DVDを返却した後にパソコン内に残ったコピーデータを消去する
能力がなかったのでコピーデータを消去できずに残ってしまいましたと言えば
無罪なのか。(笑)
書込番号:7181241
0点

uwuさん釣られましたね
>検事をしています私の主人が申しております。
検事で検索してください
発言に何の効力もありませんよ
書込番号:7182454
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
はじめまして、パソコンやipodについて知識が乏しいので教えていただきたいのですが、ipod touchの電源を入れてもituneにコネクタをつなげ的な画面しか現れずホームボタンを押しても反応しません。ipod touchは購入した段階ではホーム画面は見ることはできないのでしょうか??ituneに接続したところPCは読み取ってくれません。初期不良なのか、それともPCが古いため読み取れないだけなのかわかりません?PCはXP Homeです。トラブルシューティングは全て試したのですが改善されず・・・。因みに今までnano第二世代を使用してましたが問題なくituneにつなげました。どなたか解かる方よろしくお願いします。
0点

iTuneのバージョンを最新にしてみては?
それがだめならいったんiTuneをアンインストールして
再度、最新版のiTuneをインストールし接続してみては
どうでしょうか?
書込番号:7167341
0点

>ipod touchは購入した段階ではホーム画面は見ることはできないのでしょうか??
できません。
必ずMacかPCに接続して初期設定を行う必要があります。
SAM_AQUAさんがおっしゃるように、iTunesが最新バージョンであるか確認して下さい。
それからparmenceさんもSAM_AQUAさんも間違えていますが
itune ではなくて iTunes ですのでご注意ください。
書込番号:7168116
0点

こんにちは。
こちらを[7131265] ご覧ください。 同じ問題かと思いますが・・。
書込番号:7168334
0点

みなさま、早速のご回答ありがとうございます。iTunesは最新のものを使用していたのですが、アドバイス通り一度アンインストール後、再度インストールしてtouchを繋いだ所このOSではつなげませんというアイコンがでました。OS自体が対応していなかったみたいです。もらい物のPCのためOSの詳しいバージョンがわからず僕の認識不足でした。PC買わない限り使えないようですね・・。残念です。みなさまありがとうございました。
書込番号:7168362
0点

注:Windows2000、MacOS X 10.3もダメです。
久々にiBook G4(MacOS X 10.3)取り出してtouchと同期させようとしたら、取り込みエラー発生!!(泣き)
完全に古い機種は切り捨てってのは悲しいもんです。。
で、早速、MacOS X 10.5 レパードの導入を検討してる今日この頃です。
書込番号:7168456
0点

あの〜、すんません!
>PCはXP Homeです。
これなら少し1時間くらいかかっちゃうけど、バージョンアップすれば使えると思いますが。。
WindowsアップデートでSP2にバージョンアップすればいけるのでは??
書込番号:7168466
0点

私の初歩的な知識不足でした。おっしゃられたとおりWindowsのバージョンをアップすることで解決いたしました。素人な質問ですみませんでした。本当に助かりました。
書込番号:7173449
0点

本日、iBook G4のメモリーを最大限に増設し、OSを10.5(レパード)に入れ替えました。
10.3では使えない、touchもこれで使えます。
10.3とかまだ使ってる人には大幅なアップグレードが期待できます。
あと、気になる速度変化は全くありませんでした。
書込番号:7178221
0点

>おっしゃられたとおりWindowsのバージョンをアップすることで解決いたしました。
お金を掛けずにtouchが使える環境になったのは結構、ラッキーだと思います。
ちなみに僕の場合、OSと増設メモリを購入して25000円弱は余裕で使ってるんで。。(泣き)
・・・しかも、まだ3年前に買ったばっかなのにー!!!
書込番号:7178285
0点

>しかも、まだ3年前に買ったばっかなのにー!!!
Macはメジャーアップデート?が早いですからね。
Windows XP日本語版パッケージの発売日
2001年11月16日
その頃のMacのOSはOS9かOSXのPuma(10.1)でした。
現行のOSXはLeopard(10.5)ですから4回アップデートされています。OSXははじめ不完全であるが故、Windowsに追いつくためメジャーアップデートが多かったわけで仕方ないかなと思います。QuickTimeはOSXのコアであるので、Macでは先進性を追求するなら仕方ないかと・・・まぁWindowsの価格を考えれば少しは納得も行くのではないかと思いますよ。
ちなみに私は3年間で一度マシンを変わってOSも結局毎回買っていますね。まぁマシンを売って買っているので新規に買うよりましですが、25000円以上は余裕でかかってます。PCでもそうですが、Macって特にそんなものだと思いますよ。
書込番号:7179759
0点

>Nice?さん
おはようございます。今日は6時起床でございます。(笑)
XPが出て、6年もの間に4回も今までOSが出てたんですか!
その間、単純計算して約1年半で新しいバージョンのOSが出ていたのか。。
なんか、カーナビのバージョンアップウェアみたいな更新の早さ。。
ちなみに10.4を飛ばして、10.3から10.5へバージョンアップしてみたんですが、10.4が入ったMac miniも別で使っているので特にあまりびっくりするような内容ではなかったです。
強いていうなら、「夜遊びガイド(風俗)」の携帯専用ページが「テキストエンコーディング」をわざわざ、なぶらんでも文字化けせずに見えるようになった事、touchが接続可能になった事、YouTubeの動画を落とす、「TubeTV」が使えるようになった事くらいでしょうか。
多分、次期OSの10.6以降、「iBook G4」はもう動作対象外になるのでは、と予測しています。(汗)
書込番号:7180759
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
家のパソコンが有線でpspをネットに繋げる時に、バファローのエアーステーションを使っています。それでIpod touchを購入しようか迷っているのですが、このエアーステーションでIpod touchをネットにつなぐ事はできますかね?
0点

エアーステーションがゲーム機専用じゃなければ、iPod touchで使用できる。
Ipod touchじゃなくて、iPod touchです。
細かいようだけど、固有商品名ですから。
書込番号:7175637
0点

バッファローのQ&Aに画像付きで解説があるよ〜
書込番号:7177730
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
今日、iPOD touch 8GBを購入しました。
帰宅後PCへ接続し、iPOD touchのファームアップをしようとしたら
(概要の中の更新)
「ファームウェアファイルが壊れているため、iPODを復元できませんでした。
つなぎ直してください」とメッセージが出るんです。
で、メッセージどおりにやり直してもダメなんです。
iTUNEは最新のものにバージョンアップをしています。
先日まで、iPOD nanoを使っていたので、iPOD touchを
上手に認識してくれないのでしょうか?一旦ソフトを削除して
入れなおすとすると、今まで入っている音楽も消えてしまいそうなので
なかなかできません。
直す良い方法があれば教えてください。
よろしく御願いいたします。
0点

iTunesのバージョンはなに? 最新版7.5でなければアップデートしてからやり直してみては。
書込番号:7113885
0点

>一旦ソフトを削除して
>入れなおすとすると、今まで入っている音楽も消えてしまいそうなので
>なかなかできません。
・・・・iTunesの音楽データーは、iTunesを削除しても消えません。
書込番号:7113984
0点

ブラックソースさん、間違ってます。
iPOD touch 8GB・・・・・X
iPod touch 8GB・・・・・◎
iPOD・・・・・X
iPod・・・・・◎
iTUNE・・・・・X
iTunes・・・・・◎
書込番号:7114001
0点

結局、一旦iTunesは削除して最新版を入れなおしたのですが
やはり同じメッセージが出ます。
電気屋さんに持っていかないとダメでしょうか。
書込番号:7114030
0点

iPod touch側の問題だと思います。
iPod touchを出荷時の状態に戻してみたら。
書込番号:7114087
0点

HPに載っている方法でリセットはしました。
あと、復元をしようとすると
更新をするときと同じ
「ファームウェアが壊れています〜」と
表示されるんです。
これら以外にリセットする方法はあるのでしょうか?
書込番号:7114821
0点

そのエラーの通り、もうファームが壊れてるのでは??
壊れたファームの復旧は個人では簡単には出来ないと思うので、早急に買ったお店に持ってったほうが早いかと思います。
書込番号:7115253
0点

Macの場合、iPodのファームウェアは以下の場所にあります。
(ユーザ名)/Library/iTunes/iPod Software Updates
(フォルダ内の拡張子.ipswのファイル)
Windowsの場合どこにあるのかは私は知りませんが
これを一旦削除して再度アップデートしてみてはどうでしょうか?
(念のため、今お持ちのiTunesライブラリのバックアップをお勧めします。)
書込番号:7115348
0点

皆様ありがとうございます。
結局、購入した店に持っていって確かめたところ
そのお店ではファームアップができました。
お店の人には
「通信速度やセキュリティソフトによっては
できないかもしれない」と言われました。
一応PCのiTunesも一旦削除して再インストールしたり
したんですけど..。
次回から自宅で出来るかどうかがかなり不安です。
書込番号:7117876
0点

touchはよく知りませんが、昔からitunesでは時折耳にするような気がします。( the firmware file was corrupt.” )
いちおうitunesとしての対策法
ファームウェアファイルが壊れたり見つからないために、iPod をアップデートできない
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=304309-ja
itunesの場合、プログラムを削除しても、特定のファイルは削除されない場合もあると思います
書込番号:7118021
0点

ありがとうございます。
私もiPodのサポートで探したんですが
見つけられませんでした。
一応教えていただいたHPに載っている方式で
やってみました。
これで次回には変な警告が
出なければいいんですけど...
書込番号:7119950
0点

USBポートを差し替えるといいかもしれません
僕の友人のShuffleもそうしたら同じような警告が出なくなりました
それか 友人のPCで一度同期すると「本体に以上が〜」などの警告が出るはずなので
復元して また接続し直してください
書込番号:7154932
0点

主人がもう1台iPod touchを購入したので
今度は主人のPCでFirmUpをしたのですが
やはり出来ませんでした。(復元もできませんでした)
私のPCも主人のPCもSony製でOSがVistaなのですが
うーん。原因が分かりません。(やはりSONYとの相性が悪い?)
前にGILLYさんに教えていただいたAppleのHPでのやり方も
やってみたんですけど...。
一度Appleに問い合わせをしてみます。
有難うございました。
書込番号:7164457
0点

まず、不具合が出てお店へ持って行ったら、そのお店のPCはVAIOだったのでしょうか??
それともMacでしたでしょうか?
お店のPCでふつうにファームアップが出来て、自宅で出来ないのであれば、まず、VAIOを疑うべき。
その2台に何か共通するソフトウェアって、心当たりありますか?
例えば、ウィルスバスターとか、ノートンとか、マカフィーとか。
それらを一時的に外すなど一度試されてはどうでしょうか?
もしかしたら、あなたが今お使いのVAIOの新しいドライバが公開されてるかも知れないので、後で必ずチェックしてみてください。(もしドライバが古い場合は最新のものへアップデートする事。)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/purpose/search/index.html#01
それを試してみて問題なければ、先にアップルじゃなくて、ソニーに問い合わせた方がいいと思う。
アップル社のiPod touchで同様の症状の問い合わせが、ほかに入ってないかどうか等。
(最終的には両者へ問い合わせるのがベスト。)
書込番号:7166113
0点

minamideさん
そのとおりでした。
PCを保護するセキュリティのソフトを
一時的に切断したら、主人のPCでも
FirmUpできました。
本当に有難うございました。
めちゃめちゃ助かりました。
書込番号:7167014
0点

そうですか、それはよかったとです!(^.^)
それにしても最近のメーカー製のPCって、何かごちゃごちゃと、変な(失礼 m(__)m)ソフトばっか入ってますねぇ。。orz
少し脱線ですが、もしショップブランド製のPCをまた購入する機会がありましたら、XPだけインストールされた、すっぴん状態のPC、一度使ってみてください。(超快適&オススメです!)
今では、動作が重くて使いにくいVistaが嫌でXPにわざわざ戻すくらいの人も結構多いですからね。
書込番号:7170170
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
大手量販店で購入しました。
デスクトップPCはウィンドウズVistaビジネスです。
妻のプレゼント用に購入したため家族の画像を取り込もうとしたのですが取り込み不可でした。
数枚取り込めても(100枚中13枚)画像はずれていたり、色彩が変色したものでした。
ソフトウェア?ituneなど更新済みでしたので初期不良と思い交換していただきましたが、再度同様な症状出現・・・途方に暮れていたところ、使用していなかったノートブック(ウィンドウズXp)で試したら、画像取り込みできました。
1.Vista対応ですよね?
2.PC側の問題と素人考えで思いますが対応策ございますか?
お手すきの方、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
0点

こんにちは。
私もVistaですが、特に問題なく
写真に関しては入れることができました。
(私の場合、FirmUpが出来ないんですけど..。)
関係ないかもしれないですが、写真の枚数を減らして
入れたりしては如何でしょうか?
でも、変色しているということはjpgのデータがおかしくなっているんですよね?
jpgではなく、Tiffになっているとかはありませんか?
(iPod touchがTiff対応かどうかは、私も分かりません。)
あと、写真を加工しているとか。それぐらいしか思い浮かびません。
何の参考にもなってなくて、すいませんが
一応Vistaでは問題なくできました、という報告です。
書込番号:7160783
1点

ウィンドウズビスタ ホームプレミアムを使用しています。
iTunesで28枚の画像データをタッチに取り込みましたがすべて問題なしに取り込めています。
書込番号:7161345
0点

ブラックソースさん ibkqb324さん ありがとうございます。
ご指摘の通り1枚の未加工jpgでもトライしていたのですが・・・
OSの問題ではないのですね。
ネットで検索しても僕のようなトラブルはないようなので・・・
メインのPCなので残念です・・・
書込番号:7162642
0点

私のところはバッテリー不良で修理交換になった関係で2台使用しましたが、両方とも画像に関しては問題ありません。OSはVista Ultimate32bit版です。
一つお聞きしたいのですが、画像の転送はiTuneの同期を使っていますか?
同期を使えばiTuneがtouchで表示できる形式やサイズに自動的に(勝手に?)変換してくれますので、表示できないことはないと思いますが。
私のtouchには元画像820万画素のjpgファイル1100枚ほど入っていますが、表示がおかしいファイルは一つもありません。(もちろんtouch内のファイルは820万画素ではありません)
書込番号:7163188
0点

Y氏のはす向かいさま
返信遅くなり申し訳ありません。
ご質問ですが、iTuneの同期を使用していました。
画像ファイルが変換されることも、知ってはいたのですが。
現在までメインのPCで試みたことは・・・
1.ソフトウェア、iTuneの更新
2.USBポートを変えてみる
3.ケーブルを新旧いくつか試してみる
4.撮影画像以外の画像を取り込んでみる
5.photoshop elementsで加工後取り込んでみる
などです。
全て不可でした・・・
書込番号:7168780
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/A (8GB)
最近、殆ど毎日のようにYouTubeからお気に入りの動画をDLしてはtouchに放り込んでいるのですが、時々、特定の動画のみ再生が上手くいかなかったり、映像が一時停止した状態で音声だけが聞こえると言う大変情けないバグが良く出てるのですが、皆さんのtouchは健全でしたでしょうか?
PC(MacOSX10.4、Windows2000)での再生は全く問題ありません。
ダウンロードの経緯は、ゲッター1(DL) → isquint(FLVからMP4へ変換)です。(いずれもMacOS専用ソフトです。)
必ずバグる動画の一例です。(MACのMADなので決して怪しい動画ではありません。)
Macは面倒な再起動を要求してきました。
http://jp.youtube.com/watch?v=OLb8gPtwrZ8
Macは面倒な再起動を要求してきました。Version1.2.2-Chaos MIX-
http://jp.youtube.com/watch?v=cf3zEMRsdc8
とりあえず、不具合を確認した動画は今のところ上記2点のみです。
あと、何回も不具合の起きた動画をDLしては変換し、touchに放り込んだのですがやはりダメで、面白い事に画面をタッチして、動画の再生を最初に巻き戻すと正常に再生出来ます。(汗)
やはり、内容的にもフィードバッグ入れようにも。。。(^^;何か良い案ってないですかね。(^^;
1点

Macは面倒な再起動を要求してきました。Version1.2.2-Chaos MIX-
をDLして、iSquintで変換。
iTunesにインスト、touchにDLしました。
touchで再生しましたが、問題なく再生出来ました。
minamideさんのtouchに問題があるのでは。
書込番号:7135824
0点

何回か再生した所、minamideさんと同じ現象が出ました。
touch自身の問題では、ないでしょう。
書込番号:7135904
1点

処理能力が足りないPCでMPEG再生した時と同じ症状みたい・・・
暫く放置すると画面は追い付きますか?
書込番号:7136172
0点

TubeTVという、YouTubeから動画をダウンロードしてMP4変換まで一度に行うソフトで試してみましたが、
問題なくtouchで再生できました。
書込番号:7137002
1点

皆さん、こんばんは。
やっと問題解決出来たんで経過を報告させて頂きます。
>maki2005さん
やはり、touch自身の問題ではなく、この不具合の動画に対してisquint独自の変換方法に問題と言うか、どうやら相性が合わなかったようです。
>平_さん
isquntで変換を行った場合、放置しても画面は全く追いつかず、一時停止したまま音声だけが流れました。(汗)
>ゆの'05さん
大変素晴らしいソフトの紹介、ありがとうございます。
「TubeTV」と言うソフトで試しに検証した結果、見事に正常に再生する事が出来ました。
動画の収集が今まで以上に非常に簡単に行えるようになりました。(コレは使えます!!!)
車の運転で例えるならば、今までマニュアル車に乗ってたのが、オートマチック車に乗り換えたような手軽さと言った感じでしょうか。
あと、今までは”MP4”と言うファイルに変換されてたのですが、TubeTVの場合は”M4V”と言った今まで全く触れた事の無いファイル形式に変換されます。
改めてありがとうございます。m(__)m助かりました。
役に立ったソフト、僕からも紹介しておきます。
TubeTV(チューブティーヴィー)
記事
http://ascii.jp/elem/000/000/082/82884/
ダウンロード
http://www.chimoosoft.com/products/tubetv/
ペリアン(クイックタイムのコーデック集のようです。このソフトも一緒に入れないと使用出来ません。)
http://perian.org/
追伸
それにしても、こちらのサイトには非常に親切で優しい方ばかりで大変感謝しております。
さすがに初めは、これをこの場に投稿しても良いものなのか迷ってましたが、やっぱり気が重いので思い切って投稿しました。
バックで流れてる歌の内容が、かなりマニアックな為、今日は、どうやってどこかの巨大掲示板のようにコテンパンに叩かれるのかと心配しておりましたが。。 (;・∀・)
そんな人はここには居ませんね。(笑)
以上、長々と失礼しました。
書込番号:7137508
0点

注:MacOS X 10.3以下の環境では使えません。。
こりゃあ、真剣に10.5(レパード)の導入を考えなければいかんな。(汗)
書込番号:7168476
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





