
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年10月9日 06:53 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月8日 01:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月7日 13:22 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月7日 19:00 |
![]() |
0 | 21 | 2007年10月8日 17:42 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月7日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
5GのiPodと2Gのnano対応ですが
iTalk ↓
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?find=iTalk
但し、高音質は無理です
音質重視なら、専用のレコーダ購入が良いと思います
書込番号:6844209
0点

iTalk使えるだろうと思っていたのですが、Touchには使えませんでした。
接続するとサポートされていないとエラーがでます。
iPod Video+iTalkという組み合わせで使用していたのですが、
Touchと組み合わせることができれば、荷物が減らせるのですが・・・。
書込番号:6847662
0点

皆さん有難う。どうも駄目なようですね。新たに携帯レコーダーを買うのも無駄なように思いますので、持っているMDでも使いましょう。
書込番号:6847741
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
(1)
アルバムの1曲目にアートワークで指定した画像が
カバーフロウで表示されるみたいですが
2曲目、あるいは指定した画像を
カバーフロウで表示させる方法はないでしょうか?
(2)
また、カバーフロウはアーティストの名前順で並んでいるのだと思いますが
同じアーティスト名なのに20〜30あるアーティストの中で
最初と最後に生き別れ状態になってます。
(3)
ついでにもう一つ。
これはカバーフロウとは少し離れますが
iTune内で曲を選択し右クリックで【コピー】して
自分で作った別のアルバムの中に【貼り付け】して
アートワークを変えると元のアートワーク(画像)も変わってしまいます。
一度、iTune外(デスクトップ)に貼り付けして名前を変更して
iTuneに入れてもダメでした。
これはもう一度、CDから読み込み直すしかないのでしょうか?
細かいことで、すみません。
0点

はちみつデコレーションさん こんばんは
@2曲目(アートフローが表示されない曲どれでも)の表示でマウス右クリックして
プロパティーを開いて、その中のアートフローが出ていますか?出ていなければ全曲に
カバーが張り付いていません。
A 同じく、プロパティーの中でアーチスト名が少しでも違うと分かれてしまいます。
逆に一緒にしたい曲はここをあわせればOKになると思いますが。
書込番号:6842817
0点

レス、ありがとうございます。
@
ジャケット写真は全曲に入れています。
ただ、1曲目ではない2曲目に使っている写真を
アートフロウに使いたいのですが
なかなか方法が見つからなくて苦心してます。
A
これは間違いなく(半角全角)同じ名前になっているのです。
それなのに最初と最後に別れてしまいます。
試しに名前の前に(A)を付けてみましたが
それでもやっぱりアートフロウの最後に位置してました。
iTuneのプレイリストではキチンと最初になってるんですけどね。
ちなみに情報タブ内で入れてるのは
曲名(名前)・アーティスト・アルバムのみで
以下は無記入です。
・アルバムアーティスト
・グループ
・作曲者
・コメント
書込番号:6842904
0点

Aは解決しました。
すみません、同じ名のアーティストなのに
アートフロウで最後だったのは、コンピレーションでした。
@とBは新たにCDからその曲だけを読み込ませて追加したら
何とかなるような気はしますので
明日、試してみようと思います。
書込番号:6843002
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
はじめまして。
touchでミュージックビデオの連続再生の方法を教えてください。
classicなどは、iTuneでビデオのプロパティをミュージックビデオをにして、プレイリストを作成し、iPodでビデオのプレイリストを選択すればビデオ再生できるらしいのですが、touchでは、ビデオのプレイリストが使えませんよね?
touchでは、ミュージックビデオの連続再生ってできないのでしょうか?
またiTuneで、ビデオをミュージックビデオにしたとき、touchでビデオとして再生する方法がわからないのですが、どうすればいいですか?
(ミュージックから再生すると音声だけの再生となってしまいます)
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
教えてください。
現在iPod touchへのムービーを[マイビデオforiPod]ってフォルダにまとめているのですが
iTunesはPC内の表示できるムービーについて、PC全体から探して引っ張ってくるのでしょうか?仕組みが理解できていません;;
できれば特定のフォルダをiTunesで指定してそこのムービーだけを常に取り込むようにできたらと考えているのですが可能でしょうか?
というのも削除したりリネームしたファイルがiTunesに認識されずに困っています。
どのようにしたら認識してくれるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

itunesに登録した音楽やビデオは、itunes上で管理しないと駄目です。
エクスプローラーなんかでファイルを削除・変更するとitunesでは認識しなくなります。
ファイルの保存場所は任意に変更できます。これは環境設定の詳細で変更できます。
詳しくはアップルのHPに載っていると思いますよ。
http://www.apple.com/jp/support/itunes/
書込番号:6839360
0点

インポートの設定のところ(詳細設定)の取り込み先がデフォルトでマイミュージックになってると思いますが、Cドライブに入れておくとシステムの動作速度に影響しやすいので、Dドライブなどに任意のフォルダをつくり、保存先フォルダをそこに変更する。
iTunes取り込み時にファイルをコピーするのようなところにチェックを入れておくとビデオをiTunesに取り込んだときミュージックフォルダにかってにコピーしてくれます。
CドライブよりDの方が一般的に多くのPCが容量をとってあります。
書込番号:6839410
0点

iTunesはライブラリ(データベース)をつくってそれを見やすいよう検索しやすいよう表示しているだけ。
で、iTunes上でムービーファイルを再生しようとすると、ライブラリのリンク先の情報に従ってそれをQuick Timeを使って再生する。
だからユーザーがムービーをライブラリに登録しない限りはiTunesからは認識されない(特定のフォルダのファイルを自動的にiTunesで認識させたければ、それを自動でライブラリに追加するようなプログラムを書かなければならない)。
リンク先を変更してもリンクが切れてしまうので、iTunesで表示はされるが再生などはできなくなる。
ただしMacの場合、iTunes用にコピーしたリンク先でなければリンク先を変更しても追っかけてきてくれるっぽい(
エイリアスを使ってるのかもしれない)。
Windowsだとどうだかわからない。
書込番号:6840169
0点

> Macの場合、iTunes用にコピーしたリンク先でなければリンク先を変更しても追っかけてきてくれるっぽい(エイリアスを使ってるのかもしれない)。
Mac OSの美点の一つですね。
Mac版でも、リンク切れ(は無いから?)の監視機構が無いのは当然としても、
特定フォルダの監視昨日や消失した項目を一括選択して削除する機能は無いんですね?
RealOnePlayerや、WindowsMediaPlayerでは古くから搭載されている機能であるだけに、
iTunesが未だに搭載しないのは不思議な気もしますが、
あくまでMac用アプリのWindows版と考えれば当然なのかもしれないですね。
書込番号:6841159
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
先日なんとかゲット出来たのですが、いまいち良く分からないので教えてください。取り込んでいるアルバムのジャケットっていうのはどこからか持ってくることが出来るのですか?
すばらしい液晶を活かせず音楽マークしか表示できないのはなんかさびしいので方法があれば教えてください。よろしくお願い致します。
0点

iTMSに登録されたアルバムならiTMSから
それ以外はどっかから拾ってくるしかない(俺はアマゾンのやつを加工したりして使ってる まぁ俺のライブラリの曲は大抵iTMS登録済みだから気にしたことないけどw)
書込番号:6838117
0点

iTunesの左ペインの下側にアートワークを表示する領域があります。
左下に並ぶ4つのボタンの一番右がこの領域の表示をON/OFFにします。
さらにその領域の上側には「選択した項目」または「再生中」と表示されているので
三角のアイコンをクリックして「選択した項目」が表示された状態にします。
そうした上で、該当の楽曲を複数選択してから
先に述べた領域内に画像をドラッグ&ドロップすれば登録完了です。
書込番号:6838446
0点

ipod使用してないのでよく分かりませんが。
【ipodのアルバムジャケット】で検索か、ここを読まれてみませんか。
http://ipodmania.main.jp/albumjacket.html
書込番号:6838456
0点

Macなので若干違うかもしれませんが
iTunes上でアルバムを選択してファイル→情報を見るを選びます。
「複数の項目を編集してもよろしいですか?」と聞いてくるので「はい」を選びます。
アートワークのところまで画像をドラッグしてください。
書込番号:6838520
0点

いろいろとお返事ありがとうございます。とりあえずやってはいるのですがアルバムとしての表示が出来ません・・・。アルバムの中の一つのみが曲検索で出てくるだけでアルバム丸ごとにはなりません・・・。
書込番号:6838645
0点

>yuri yuriさん
>アルバムの中の一つのみが曲検索で出てくるだけでアルバム丸ごとにはなりません
つまりそれはアルバム名で検索をかけたがアルバムの全曲が出てこないという事ですか?
そうであれば、アートワークの問題はまた別として、ちゃんとしておいた方がいいですね。
曲のタグ情報がおそらく正しく書き込まれていないと思いますので、
該当の曲を選択してファイル→情報を見る で確認して下さい。
書込番号:6838679
0点

アルバム名が微妙にでも違ってるとiTunesは修正せずに別アルバムだと認識しますよ?
書込番号:6838693
0点

アートワークは1曲だけ、もしくは1曲ごとに違うアートワークを登録することもできますが、それだとCover Flowには表示されません。
曲ではなくアルバム単位で選択して、情報を見るでアートワークを登録すれば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:6838799
0点

アルバムはちゃんと全部曲目は入っているのですが・・。また情報を見るという項目が出てこないのですが・・。
書込番号:6838889
0点

私の名前の横のSP550をクリックしてアルバムの最後にMac版ですがiTunesの画面「情報を見る」の画面をアップしておきました。
もしかしたらwin版とはメニューが違うかも。
書込番号:6839044
0点

一体型さんご丁寧にありがとうございます。なんかmacとXPとは微妙に違う感じですね
ひょっとしたらまだ私がi‐tuneの使い方が良く解っていないだけかもしれませんが・・。
頑張ってみますね・・。
書込番号:6840267
0点

>yuri yuriさん
>ひょっとしたらまだ私がi‐tuneの使い方が良く解っていないだけかもしれませんが・・。
今までの書き込みを見る限りではそのように思います(^-^;
まあ、ゆっくり一つずつ覚えていけばいいのではないでしょうか。
やろうと思えば、かなり奥深いことができるプレイヤーです。
もっとも、他の方の書き込みを見る限り、iPod touchはまだiTunesの奥深い所まで対応しきれてないような気もしますが。
細かい事ですが、i‐tuneではなく、iTunesです。
書店には、iTunes関連の解説本が数多く出ているので、それを参考にするのもいいと思います。
iPod touchの解説本はまだ見た事がないですが(これから鬼のように出てくるんだろうなあ)。
書込番号:6840465
0点

propertyという語の意味は 属性、特性、性質という意味であり、コンピュータではよく使われる用語でWindows版では情報を見るというところがそのプロパティとなっています。
アルバムを選択してctrl+Iで出来ます。Macならコマンド+Iですね。
書込番号:6840492
0点

iphoneとipod touchを使っていますが、確かにitunesストアーで販売してない曲の
アルバムアートワークは出てきません。iphoneを購入したときからいろいろ試して
下記のソフトがパフォーマンス最高です。
http://www.hiroiro.com/software/html/tunetomo/download.html
ちゅねともVer3.2をインストールしてitunesと一緒に起動しておきますと
アップルに無くてもネットにあれば探してくれます。また右クリックで
google search→artist+songを選ぶと関連写真がいっぱい!!
好きな画像をアイコンに貼った後、右クリックでArtwork→すべての曲に。。
で全曲に一発で張り付きます。
書込番号:6840553
0点

みなさんいろいろありがとうございます。とりあえずパソコン内のiTunesにはジャケット貼り付け出来たのですが、タッチに転送すると出てきません・・・。はやくガイドブック出て欲しいです・・・。
書込番号:6842372
0点

>パソコン内のiTunesにはジャケット貼り付け出来たのですが、タッチに転送すると出てきません・・・。
iPod設定画面(iPodをパソコンに接続時表示)の「ミュージック」タブに
「iPodでアルバムアートワークを表示する」というチェックはありますか?
書込番号:6842398
0点

>iPod設定画面(iPodをパソコンに接続時表示)の「ミュージック」タブに
「iPodでアルバムアートワークを表示する」というチェックはありますか?
ありませんが・・・。
書込番号:6842931
0点

MAC版なのでまた名称が違うかもしれませんが(^^;
iPodをパソコンにつないだとき、iTunesの左側のメニューのデバイスのところにiPodが表示されると思います。
iPodを選択してメニューの中のミュージックに「iPodでアルバムアートワークを表示する」というところにチェックを入れないとアートワークはiPodに転送されないようです。
それとも、もしかしたら画像がiPodで表示できない形式なのかも?
書込番号:6843014
0点

>yuri yuriさん
あれっ・・・ありませんか?
「見つけられない」ではなく「ない」ということなので、iPod設定画面自体は見れたんですよね。
そうするとtouchでは仕様が変更されたのかもしれませんね・・・。
余計混乱させてしまい申し訳ないです。
書込番号:6845013
0点

iTunesに反映されているなら一度touchを復元してもう一度同期させてみてはどうですか?
書込番号:6845226
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
ヤマダ電機練馬本店で9月16日に予約して、今日入荷の電話があったので、本日受け取って来ました。 買ったのは、いいのですが、まだ、touch専用の保護ケースなどが販売していないので、困ってます。 販売するまで、代用できるものを教えください。
0点


寒くなるこれからの時期には
iPodソックスがぴったり?
書込番号:6838336
0点

PTC-02なら、昨日秋葉原sofmapのMac collectionで大量に販売されていたので購入してきました。
本体の前面が保護できるので良いのですが、裏面シールはおまけみたいのものでぺらぺらでした。
けど、前面部の保護を考えれば無いよりはましだと思います。
書込番号:6840025
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





