
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年7月4日 21:04 |
![]() |
0 | 7 | 2008年7月11日 22:22 |
![]() |
4 | 18 | 2008年7月6日 11:06 |
![]() |
2 | 3 | 2008年7月1日 13:23 |
![]() |
15 | 11 | 2008年6月19日 12:27 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月17日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)

http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511986/SortID=7706283/
前回の質問から、特に進展はないのですが
少なくともiPhone 3Gが発売される7月11日までには
App Storeが開始されると思いますので(いつからといった正式発表はまだありません)、
ゲームも有料・無料のものが出るのではないかと思います。
書込番号:7997686
0点

ゆの′05さん
7月11日までですか、待ち導しいです!アップルに期待し楽しいゲームを待ちます。
皆さんはtouchでゲームを余り期待してないのかな?全然口コミに話題が出ないし!音楽プレイヤーで(付いてる機能だけで)十分なのかな?
どうも有り難うございます。自分もネット等で調べます。
進展がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:7998235
0点

多分皆さんJailbreakされていてそれぞれゲームなり勝手アプリなりを楽しんでいるんだと思いますよ。
今まさに、私もそのうちの一人です。
書込番号:7998350
0点

touchはどこでもブラウジングとはいかないしゲームには期待しています。
いまのところハドソンのボンバーマンは購入予定です。
iPhone 2.0は6月予定と言っていたので期待していましたがもう少しの辛抱ですね。
書込番号:8013047
0点

ハドソンさんが色んな種類、懐かしゲーム期待ですね!ボンバーマンは昔やり込んだけどクイック的な動きできるのかな?
書込番号:8013653
0点

ボンバーマンのデモ動画見ましたがクオリティー高そうだし操作感覚が気持ち良さそうでした。
ボンバーマンタッチ限定アイテムも使用できるみたいです。
それとボンバーマンにストーリーがあるのは知りませんでした。対戦ばっかしてたので。
やっぱiPhone、touchでできるってのがいいですね。
書込番号:8029827
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
いまTOUCHをもってますが、イヤホンわソニーのノイズキャンセラ型番に22があるものをつかってますがなんか音質がきにいりません。これはイヤホンをかえるべきでしょうか、それともWALKMANをかうべきでしょうかおしえてください
0点

SONYの音質が好きならウォークマンの方がいいですよ。
ただイヤホンを変えると音質も変わりますが、圧縮方式によっても音質は変わります。
音質を向上させるには、ロスレス方式で取り込み、ステレオジャックではなくDockにジャックを差し込むのがベストです。
またポータブルヘッドフォンアンプを使用すると更に向上します
書込番号:7989247
0点

よく議論されていますが・・・結論はでません
自身で視聴するのが一番・・・ここに行き着くことが多い
書込番号:7989661
0点

個人的にはウォークマンの方が好きです。
ウォークマンには合うイヤホンはSONYのフラッグシップショップモデルです。
書込番号:7989677
0点

mp3を再生させると(個人的には)ウォークマンの方が良く聞こえる
waveだと同じように聞こえる
デコーダが違うのか、iPodとウォークマンで結構違って聞こえます
最終的には好みなのでご自分で聞き比べてみてください
書込番号:7990046
0点

NC22を使っているのね。
ノイズキャンセルは必要ですか?
まずはイヤホンを買い換えてみると良いかも。1万円オーバーのクラス辺り。
それでも気に入らなかったら、DAPの買い換えも考えたら良さそうですね。その時には、先に買ったイヤホンも活用出来ますし(^_^)
書込番号:7990445
0点

NC22を使っていますが音に関しては癖が強いですよ。
同社のEX90SLも使用していますが音の出方の傾向自体が違うようです。
個人的にはNC22よりは付属のヘッドホンの音の方が好きですね。
書込番号:8063257
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
はじままして。
今、iPod touchの購入を考えています。
そこで質問なのですが、無線LANというのはどういうものなのでしょうか?(初歩的過ぎてすみません)どうしたら無線LANを使っているか分かるのでしょうか?
私の家のパソコンは、父が管理しているのですが、今単身赴任をしていて聞く機会がありません。
家の中ならどこでもインターネットを使えると聞いて購入を考えました。
よろしくお願いします。
0点

>無線LANというのはどういうものなのでしょうか?
っhttp://www.google.com
>どうしたら無線LANを使っているか分かるのでしょうか?
家の中に無線ルータがあれば無線LAN対応
書込番号:7985070
2点

モデムとパソコンがLANケーブルでつながっていないのに
インターネットができていれば無線LANです。
書込番号:7985105
0点

パソコンにLANケーブルが刺さっている場合は
まず間違いなく有線(無線LANではない)だと思います。
パソコンの設定で確認したい場合は
まずお使いのパソコンにインストールされているOSとバージョンを教えて下さい。
書込番号:7985106
0点

たくさんの回答ありがとうございます。
電話回線がつながっているところに、「LAN」というのがいっぱいつながっています。
>まずお使いのパソコンにインストールされているOSとバージョンを教えて下さい。
というのはどうすれば分かるのでしょうか?
書込番号:7985166
0点

Version:5.1 (Build:2600)
これでいいのでしょうか?
お願いします。
書込番号:7985295
0点

>というのはどうすれば分かるのでしょうか?
Macをお使いの場合は、
メニューバー左端のアップルマークをクリック>「このMacについて」を選択して
書かれているバージョンを明記して下さい。
Windowsをお使いの場合は
「マイ コンピュータ」を右クリックして「プロパティ」を選択して
「システム」タブに書かれたバージョンを明記して下さい。
書込番号:7985398
0点

かめわんさん
パパが帰るまで待っててね。
今、設定を聞いても、たぶんパスワードとかかかってるだろうし。
勝手に触ると怒られるよ。
書込番号:7985440
0点

>まずお使いのパソコンにインストールされているOSとバージョンを教えて下さい。
というのはどうすれば分かるのでしょうか?
此処が参考になるかも?
http://efro.okwave.jp/qa2616763.html
>モデムとパソコンがLANケーブルでつながっていないのに
インターネットができていれば無線LANです。
モデムといわれても解からないかと思いますので、ルーター
例えば有線ならこのような物
http://buffalo.jp/products/catalog/network/router.html
無線なら例えば
http://www.airstation.com/
こんな物が電話回線に繋がれていると思います。
このような物からパソコンにLANケーブル(何らかの線)が刺さっていれば有線ですね。
刺さってなければ無線で良いと思います。
書込番号:7985547
0点

プロパティのところが、薄くなってクリックできないようになっています。他に調べる方法があれば教えてください。 お手数かけてすみません。
書込番号:7985615
0点

何度もすみません。
Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2
これでいいのでしょうか?
これでだめだったら、galantyさんに言われたとうり、帰ってくるのを待とうと思います。
書込番号:7985685
0点

>何度もすみません。
Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2
これってあまり意味がない事だと思いますが。
>ルータの品名を書きましょ
多分この事についても、理解できないかと思いますので要は電話回線から、ルーター(わからなければ何か機械)に線でつなげられてると思いますので、それからパソコンに線がつながれてるかつながれてないかで解かるとおもいます。
繋がれていたら有線、繋がれていなければ無線。
無線であればこのような使用方法が書かれてますね。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/ipodtouch/
書込番号:7985985
0点

ってか誰も触れてないところだけど
そんな少ない知識でどうやって繋げるつもりなの?
帰ってくるの待ってやってもらうべきだと思うんだが・・
書込番号:7986008
1点

Windowsかー
ちょっと自信が無いが・・・(^-^;
スタートメニューから「コントロールパネル」を選択し
表示されたウィンドウで「ネットワーク接続」を選択
(見つからない場合は、「クラシック表示に切り替える」を選ぶと表示されるはず)
表示されたネットワーク接続のウィンドウで
「ワイヤレスネットワーク接続」が有効になっていれば無線
・・・でいいのかな?
間違い等ありましたら他の方よろしくお願いします。
ちなみに、無線LANかどうかを確認した所で
使用している無線LANの規格の種類によっては必ずしもiPod touchがそのまま使えるとは限りませんので
そのあたりはご注意ください。
>これってあまり意味がない事だと思いますが。
いいえ、大いに意味があります。
書込番号:7986080
0点

>そこで質問なのですが、無線LANというのはどういうものなのでしょうか?(初歩的過ぎてすみません)どうしたら無線LANを使っているか分かるのでしょうか?
>ちなみに、無線LANかどうかを確認した所で
使用している無線LANの規格の種類によっては必ずしもiPod touchがそのまま使えるとは限りませんので、そのあたりはご注意ください。
>いいえ、大いに意味があります。
スレ主さんの質問に単純に答えればあまり意味がない事では、それから先のことはまたスレ主さんが考えて対応して解決される事では?
Birdeagleさんが言われてますが、(そんな少ない知識でどうやって繋げるつもりなの?)
無線、有線もわからない方に、回答する方から質問するのではなく単純に質問者さんの質問に答えてあげ、少しでも知識を付けられるようにしてあげればいいと思いますが?
書込番号:7986234
0点

スレ主さんへ
ゆの'05さんの紹介している[7986080]の方法で確認できますよ。
スタート>コントロールパネル>ネットワーク接続
でワイヤレスネットワークが
「接続していません」「無効」
になっていたら無線LANではありませんね。
何人かの回答者の方々がツッコミ入れている
「自分で接続設定できるの?」については自分も激しく同感だけど、
いざとなったら出張接続設定サービスとかやっているお店に頼めばいいんじゃないかな?
もちろん父君に了解を取った上で。
まあその段階まで話が進んでいないから自分はツッコミ入れなかったんだけど。
あと、ツッコミ入れるパケ代がもったいなかったのもある(笑)
書込番号:7987165
0点

皆さんのおしえてくれたやり方で何とか確認してみると、どうやら有線でした。でも無線に出来る機械があるようなので、やはり父に頼もうと思います。
皆さんたくさんのご回答ありがとうございました。iPod touchで使えるむせんLANなのか確認してから、また購入を考え直したいと思います。本当にありがとうございました!
書込番号:7988738
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
昨年9月に購入して使用していますが、近頃音楽再生中のヘッドホンの挿入時 脱着時の「パリ」と結構大きな音が気になります。
ON OFF時にも 音がします。ヘッドホンにも良くないし、耳にも悪いです。アップルのサポートに電話したら、ipod全般に出るものなので、お預かりして調べますがとの事ですが、皆さんがお使いのipodはいかがですか。アップルストアから発送されたウィンドウズに同期できなくて問題になった。ファーストロットです。
1st 2nd 3rd Gen.は気になったことはないのですが classicは全く異音はしないです。
皆さんのipodtouchはいかがですか.
0点

こんにちは
スレを、読ませてもらって、あまり抜き差ししたくないけど、
試したところ、<トゥ>と聴こえるかどうかという程度です。
PCで,iTunesを起動中は<ブツ>といいますが、そんなにおおきな
音では、ないですね。
やっぱり、診てもらったらと思います。
書込番号:7968693
1点

大きな音というのがどの程度なのか、その感覚も個人差があると思いますが、
私のiPod touchもある程度は「ブツッ」といった音が出ますよ。
他のiPodや他メーカーのプレーヤーも程度の差こそあれ似たようなものかと思いますし
多分仕様の範囲内ではないかと思うのですが、
実際に音を聴いたわけではないので、気になるようなら、やはり見てもらった方がいいのではないかと思います。
>ヘッドホンにも良くないし、耳にも悪いです。
ヘッドフォンにも良くないのですか?それが本当なら問題ですね。
耳への負担は、ヘッドフォンジャックを差してから耳に装着する事で防げると思います。
>アップルストアから発送されたウィンドウズに同期できなくて問題になった。ファーストロットです。
問題になったのは正式発売日前のiTunesが問題だっただけで、ハードウェア的に問題はありません。
書込番号:7969226
1点

お返事頂きありがとうございます。appleに修理にだしました。下記のメールが送られてきました。
アップル修理サービス をご利用いただき、ありがとうございます。
アップルの技術者による検査の結果、お客様の iPod (シリアル番号 9C7******)に再生および音質の不具合があることを確認いたしました。つきましては、iPodの交換を予定しております。交換品の発送が整い次第、あらためてメールでご連絡いたしますので、もうしばらくお待ちください。
皆さんのご意見を伺い修理に出してよかったです。ありがとうございました。
書込番号:8014695
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)

動画ファイルをiTunesライブラリにドラッグ&ドロップして、
iPodに同期すれば取り込めます。
上記の説明で不明な点、またはうまくいかない点があれば
何が分からない(できない)のかを詳しく教えて下さい。
書込番号:7948983
1点

お恥ずかしいのですが、全くわからないので
1から教えていただけませんか?
書込番号:7949714
0点

1からか。
1.本屋さんに行く
2.PC関連の書籍売り場に行く
3.iPod関連の本で良さげなの探す
4.購入して、よく読んで試す
以上かな。
書込番号:7949766
3点

あっ!それ私のレスと同じ
>1から教えていただけませんか?
甘えちゃいけませんよ
本購入もアドバイスのひとつですし
まったくわからないのであれば
なおさらそこから始めてください
まさか本を買う金が惜しい
なんてことはないですよね
書込番号:7949830
1点

同じ、というか、パクリですね。すみません(m_m)
映画、が何を指すかによっては、ここの掲示板ではタブーとされる内容になりますんで、
本買ってね、という話になります。
書込番号:7949875
0点

http://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html#5.10
http://www.724685.com/weekly/qa020206.htm
http://www.724685.com/weekly/qa020213.htm
書込番号:7950020
1点

>お恥ずかしいのですが、全くわからないので
>1から教えていただけませんか?
要するに、「手取り足取り」ってことですか?
すみませんが私にはそこまで面倒を見る気はありません。
ここに書き込みができてるってことは、ネット環境はあるってことですよね。
それならば、ネットというツールを活用しない手はないと思います。
是非、ご自分である程度の事は検索する事をお勧めします。
また、他の方が仰っているように、本を頼りにするのも有効だと思います。
その上で分からない事があれば、また質問して下さい。
繰り返しますが、「何も分からないので一から・・・」というのは、全くお話しになりませんよ。
書込番号:7950094
4点

映画を取り込みたいなら、
発行:コアマガジン
題名:iPod touchで動画&ネットを楽しむ本
iPodユーザーズ倶楽部/編
ISBN978-4-86252-285-6
価格:本体1300円+税
この本が参考になるんじゃないかな。
映画を取り込みの仕方を詳しく書いている。
書込番号:7952797
1点

まず自分で調べてみることが大切だと思います。
そこでわからないことが出てきたら質問する、これが常識ではないでしょうか?
最初から全部わかりません、では話にならないですし。
皆さんがおっしゃっているように、ネットや本(雑誌)等にもたくさん情報がのっているので、まずは自分で調べてみることをお勧めします。
書込番号:7958836
1点

うーん、映画について ねー。危険なにおいが、しますよ。
スレ主さん、まえにも同じような質問してますよね。
なんかの調査かな??
こんな質問、ググレば、なん10万件もヒットするしー。
ヤッパリ、おかしい。危険。
書込番号:7960504
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
ipod touchのブラウザについて質問です。
ipod touchのSafariは、サイトに接続する際に、何か専用のサーバを経由しているのでしょうか?あるいは自分自身で要求のサイトにアクセスして、自分でHTMLを解釈して表示しているのでしょうか?
何がしたいかと言いますと、職場にローカルな(インターネットに開かれていない)WEBサーバがありまして、PCのない場所で無線LANを介してipod touchでこのローカル・サイトにアクセスしたいと考えております。インターネットに開かれていないため、別サーバを経由する仕様だとすると、今考えている事は不可能ということになってしまいます。
PC以外の非力なPDA、携帯電話の一部フルブラウザなどの場合、このような仕様になっているものがあり、その点を心配しています。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

専用サーバーなどは経由していません。
なので、ご要望の事案は可能です(^^
書込番号:7950125
0点

sl550さん、
返答ありがとうございます。
直接Safariから各ページを読みにいく仕様ということなので、
購入に踏み切りたいと思います。
書込番号:7954181
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





