
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月5日 20:07 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月5日 13:23 |
![]() ![]() |
3 | 16 | 2008年9月2日 10:51 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月25日 22:45 |
![]() ![]() |
1 | 17 | 2008年8月25日 19:15 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年8月25日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
初めて投稿させていただきます!
自分で調べろってことなんですが・・・
Windows Vistaと、ipod touchに対応している、
なるべく安価なUSBコネクタはないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

PlanexにGW-US54mini2というのが
あると前スレにあるが、つながらな
いという報告。
やっぱり出来れば無線ルーターが
安心だね。
書込番号:8301114
0点

>PlanexにGW-US54mini2というのが
あると前スレにあるが、つながらな
いという報告。
その通りなんです。
なので、なるべく安全かつ
安いという両方のバランスを
とれたものを・・・
わがまま言ってすみません・・・
書込番号:8304715
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
車載メインで使っています。
ドックよりAVケーブルでAUX接続して音楽を楽しんでいます。
最近モニターを手に入れたので、コンポジットで繋げた所、映像が出ないのでケーブルの説明を見たらtouchには映像出力は対応していない見たいでした。
なるべく安価で映像出力に対応しているケーブルはあるのでしょうか?
条件としては、シガーより充電ができる物。
エンジンを切ると再生が停止になる物がいいです。
ご存じの方いましたら是非教えていただきたいです。
0点

自己解決しました。
BRIGHTON NETと言うメーカーから7月に発売になったケーブルを使うとtouchから映像出力できるようです。電源はシガーから取る事ができ、エンジンOFFでipodの電源も落ちるそうです。
ただバージョンが有償2.0はまだ対応していないみたいです。
書込番号:8303462
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
初心者の質問ですが・・・
本日 iPod touchを購入しました。Wi-Fiで接続できるということですが 任天堂のWi-Fi USBコネクターをWii使用の為にパソコンにつないでいますが これでは iPod touchは接続できないのでしょうか?
0点

そうなんですか・・・
今はウィンドウズXP フレッツ光で 有線LANでつないでいます。今の状況から iPod touchでi Tunesを楽しむためにはどうすればよいのでしょうか?できるかぎり安くということで・・・
書込番号:8262011
0点

公衆無線lanを利用するか、
touchに対応した無線ルーターを導入する。
外で使うことが多いと思うので、
公衆無線が良いかな。
書込番号:8262213
0点

ざっと調べた限りでは、以下の製品がiPod touchに対応していますね。
任天堂 Wi-Fi USBコネクターと同じタイプの製品でこちらの製品もWiiに接続ができます。
Planex GW-US54Mini2B (参考価格2,480円)
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/
書込番号:8262280
1点

ありがとうございます。
ちなみに 回答いただいた 任天堂WiFi USBコネクタと同様のタイプの商品は これだけ購入すればよいのでょうか? それともルーターというものが 必要なのでしょうか? 質問ばかりですいません。
書込番号:8262809
0点

有線LANがあるんだから無線アクセスポイントで良い
あとは調べてください
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&pwst=1&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&spell=1
書込番号:8262870
1点

> えるきち2さん
これだけを買ってPC本体に差して、ソフトウェアをインストールすれば大丈夫です。
純粋に任天堂WiFi USBコネクタと置き換える製品ですね。
ちなみに現在は、接続ソフトウェアをPCにインストールしてフレッツ光のモデムに接続している状態でしょうか?
(光ファイバーから有線LANケーブルに変換する機器のみですか?)
> 塩空豆さん
その返事は、初心者に対して失礼だと思いますよ。
フレッツの場合、モデムのみで接続ソフトをPCにインストールするタイプが基本なので、
ルーターや無線LANの親機は安易に薦められないと判断しています。
書込番号:8263514
0点

>今はウィンドウズXP フレッツ光で 有線LANでつないでいます。
スレ主さんが有線LAN使っていると書いています
HUBで繋ぐこともできますが
一般的に有線LANといえばルータを使っているって
ことじゃないんでしょうか
もしかしてLANでないのであれば
私のレスは無視してください
書込番号:8264699
0点

fonルーターを使ってみてはどうですか?
1980円で無線LAN環境が整えられます。私も先日買いました。
http://www.fon.com/jp
有線ルーターに接続して使用することも出来ます。
書込番号:8265063
1点

> 塩空豆さん
えるきち2さんが回答していないの何とも言えないのですが、
ルーターが必要ですか?という質問もあり
-(光ファイバー)-[回線終端装置]-(有線LAN)-[PC]
という印象を感じました。
> ニックニクさん
上記の状態ならば、ルーターも購入しないといけないので、
fonルーターを買うより無線LAN付のルーターを買う方が
合計金額は安いと思います。
書込番号:8265806
0点

私も詳しくはないのですが、たぶん光ファイバーで
光電話に加入していないのであれば
有線ルーターは、必用になると思います。
実は、私もニンテンドーDS用に、初めて無線LANを購入したのですが
それは、あくまでゲーム機のみにしか対応していなかったので
新しく、無線LANルーターを購入しました。
ただ、私の場合は、PCが無線LANに対応していなかったのと
光ファイバーのモデム(?)が、ルーターでは無いので
有線ルーター + 無線LANルーター になっています。
実は、有線で無線LANの設定は出来ると
サポートセンターに言われたのですが
どうやっても、出来なかったので(あまりPCの知識が無いので)
ニンテンドーDS用に購入した有線ルーターに接続して
無線LANルーターを使っています。
PCに接続して、Wi-Fiするのは
電気代がかかるので・・・(^^;)
書込番号:8266035
0点

遅くなり申し訳ないです・・・
現在の接続の状況はNisizakaさんの言われている感じだと思います。回線終端装置と他に2つほど同じ大きさの機械があります。それからケーブルをPCにつないでインターネットにつないでいる状況です。それとPCは無線LANを内臓していません。さきほどNisizakaさんに紹介いただいた商品を購入してみようと思います。
書込番号:8266890
0点

>えるきち2さん こんにちわ
このスレを読んで、早速Planex GW-US54Mini2W (2,480円)を
購入しました。(Gじゃなくて、Wですけど)
かんたん設定ガイドは、子機(受信側)の設定しかなく、
親機(アクセスポイント)の設定は、別の場所から開くと
いうものです。(この辺からヤバイかなと・・・)
やっとどうにか設定完了、touchも<AP09・・・>を認識
とりあえずパス「なし」でカギマークなし、よしよしと
おもったんですが、「インターネットに接続できません」
・・・・?
サポートに連絡付かず。また明日連絡しますが、結果報告
をしますので、それまで待ったほうがいいかもしれません。
書込番号:8267270
0点

こんにちわ
まだ繋がりません。メールにてサポートの
ご返事があったのですが、ネットワーク接続
の設定等PC側に問題がありそうです。
もう少しがんばって見ますが、他にご存知の
方があれば、レスください。
書込番号:8285063
0点

>えるきち2さん こんにちわ
下が、サポートからの返信です。
私はうまくいきませんが、もしかしたら
そちらはOKかもしれないので、
一度試してみてはと思います。
プラネックスコミュニケーションズ(株)
サポートセンターです。
平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ご連絡が遅れてしまい誠に申し訳ございませんでした。
お問い合わせ頂きました件ですが
GW-US54Mini2のユーティリティを起動してください。
セキュリティ設定をクリックしてください。
認証タイプですがオープンになっているのであれば共有に変更
してみてください。
この状態でも接続ができないようであれば以下の操作を行って
みていかがでしょうか。
スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続
→ネットワーク接続をクリックしてください。
ローカルエリア接続のアイコンをダブルクリックしてください。
プロパティをクリックしてください。
詳細設定のタブをクリックしてください。
インターネット接続の共有の「ネットワークのほかのユーザーに・・・」
にチェックを入れてください。
OKをクリックしてください。
この状態で再度接続を確認してみてください。
以上、お手数ですが何卒宜しくお願いいたします。
書込番号:8289468
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
i Podtouchを他人に譲りたく、メール設定でアカウントなどメールアドレスの個人情報を削除したのですが、
i Podtouch本体のiTunesで曲を購入しようとするとiTunesパスワードを要求されるダイアログボックスが開きそこに自分のメールアドレスが表示されています。
メール設定の他に個人情報が残るところがあるのでしょうか?
0点

曲を入れたまま譲るのは、いけない
ことみたい。
完全リセットしてゆずって。
書込番号:8228494
0点

復元することで個人情報を削除することができました。
ありがとうございました。
書込番号:8253345
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
例えば、Mail設定でGMailが使えるならばhotMailはITouchで使用可能でしょうか?
難聴者ですので、耳掛けヘッドホンのスピーカーの付近に補聴器をつけて聞いていますが、音漏れがするため、何か音漏れがしないものがいいと思ってますが、みなさんに聞きたいと思っていますが、いい意見があれば、何卒お願い致します。
あとTouchの仲間入りをしたいので、皆さんの意見を上手く聞いて購入します
0点

>例えば、Mail設定でGMailが使えるならばhotMailはITouchで使用可能でしょうか?
HotmailってPOPアクセスとかできないんじゃね?チョイ前にそんな仕様になったと思うんだけど
POPアクセス出来るなら使えるけど出来ないならムリ
>何か音漏れがしないものがいいと思ってますが
骨伝導スピーカー
書込番号:8106979
0点

ありがとうございます。
POPアクセスって何でしょうか? 教えて頂けたらありがたいと思ってます。
骨伝導は痛いのであまり使用しないのです。短時間なら苦痛ではないのですが、長時間使用でITouchと相性がいいと思う耳掛けヘッドホンを教えてもらえたらいいなって思ってます。
音質がきれいならば、補聴器に音がきれいに入りますので、お願い致します。
書込番号:8107539
0点

ITouch ではなく iPod touch です。
メールを受信する設定方法にはIMAPとPOPというものがあります。
パソコンのメール設定を行う時にこれらの用語を見る事があると思います。
詳しく説明すると長くなるので、よろしければご自分でGoogleなどで検索する事をおすすめします。
GMailもHotmailもウェブメールのひとつですが、
GMailはIMAPやPOPに対応しているので、パソコンのメールソフトやiPod touchで受信する事も可能ですが
Hotmailはこれらに対応していないので、iPod touchで使用できません。
ヘッドフォンに関しては私は詳しくなく、分かりません。
多分ヘッドフォンの掲示板の方で質問すると、より回答が得られやすいのではないかと思います。
書込番号:8107640
1点

Hotmailもサファリを使えば使えますよ♪
ただちょっと面倒ですが。。。
GMAILも無料ですのでアカウントを取ればいいと思いますね。
書込番号:8115187
0点

なるほど、サファリのインターネットからMSNのホームページに入って、Mailを見ればいいってことでしょうか?
携帯のようにブックマークという形からはできませんか?
ホーム登録だけすれば、ログイン可能ではと思っています。
もし、間違いがあれば、訂正をお願い致します。
面倒ですが、何卒ヨロシクお願い致します。
GMailも魅力ですが、Windowsメッセンジャーができるのが、魅力なんです。だから、hotMailを使用しているんで。('∀'●)ヒャアセ
書込番号:8121132
0点

ホーム画面登録で、mailに直接入れる。
僕は、yahoo mailで使っている。
ブックマークより、こちらが簡単かな。
書込番号:8121251
0点

みなさん、ありがとうございます。ヘッドホンは明日自分の目で見てきます。
iPodTouchを手に入れてきます。
ケースはどちらで購入したほうがいいですか?
APPLEストアで刻印されて使用してる方はいらっしゃいますか?
みなさんのご意見をお待ちしています。
お忙しい中で、時間を割いてくださった方に改めてお礼を言います。
書込番号:8135606
0点

骨伝導は音質がわるいのでやめたほうがいいでしょう。
それにすこし高価です。
突発性難聴ですか?
突発性なら音楽を聴かないほうがいいとおもいますが。
書込番号:8145983
0点

刻印を入れてもらって使用しています。
何かお役に立てればお答えします。
書込番号:8205324
0点

ありがとうございます。
まだ購入に踏み切れず、APPLE担当者に刻印の件を尋ねたら、交換発生がある時、刻印が彫られた状態の商品ではなく、そのままの状態で使用してくださいと言われましたΣ(゚ロ゚;)!!
刻印は彼女との一周年の日時にしたいと彼女が言っています。大切に扱えばいいので、不具合が気になりますね('∀'●)
聴力は後天性なので、右耳が若干聴力は残っています。カナル型のイヤホンにして、何とか聞けるという感じです。幸い音楽の趣味が一緒なので、助かります。
私事ですが、2つ購入した方が、ケンカがないのでは?と思っていますが、
2人で聞きたいと申してますが、その辺が悩みどころです。iPodでケンカはしたくないので、その辺はどのようにした方が善いのでしょうか?
書込番号:8210834
0点

例えばこういうものがありますよ。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001250448/
『ステレオミニプラグ-ピンプラグ×2』で検索されたらもっと情報が得られると思います。
書込番号:8210932
0点

いい機器ですね!
いろいろと用途があるって思うと幅が広がりますね。寝る時に聞くとか朝のアラームにイヤホンで起きれますね('∀'●)
いつも自分から起きれず('∀'汗)
一周年まで時間がありますので、色々と回って探してみようと思います。みなさんの意見は大変参考になります。
盆休み終わっちゃいましたね(苦笑))
書込番号:8211100
0点

イヤホンでの使用限定であればこのような製品が良いですね。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/Avcord/index_u.asp?use=14&im_id_1=180&iL=6
書込番号:8211379
0点

なるほど。
金額もイヤホン並みに安くて、2人で聞く専用ですね(笑)。
電車の中では目立ちますね('∀'●)
慣れてきたら、聞きます(笑)
音質が劣化されないっていうことが魅力的ですね。
貴重な情報をありがとうございます。
話が変わりますが、
新しいiPodTouchが出るみたいっていう情報を彼女からMailがありまして、来月になるっていう噂ですと聞きまして、新型か旧型か悩みますね。いい商品だからこそ、悩んで購入したいと考えてます。
皆さんに甘えてしまい、申し訳ありません。週末に色々と彼女と相談をしてみて、付属品や本体を予算内に購入できるようにしたいと考えてます。
長文になり、申し訳ございません。貴重な意見を頂き、ありがとうございました
書込番号:8212039
0点

遅くなりました。
故障の時の扱いについては不明です。
但し別件で問い合わせをした際に「製造番号を教えてください」と言われ、正直に答えた所「刻印入りモデルですね?」と云われましてびっくりした事があります。
ユーザー情報が登録されているのは判っていましたが、刻印の有無(当然文字列も)も一緒に保管されているのかと驚いた事があります。
申込時の控えをそのまま残してるのでしょうけど。
それ以上はこちらでは判りません。
その担当者の答えも要領を得ないですね。
>交換発生がある時、刻印が彫られた状態の商品ではなく、そのままの状態で使用してください
交換時にはノーマルの品を寄越すとも取れますが、それではapple社の方が損しますね。
整備品としても売れないでしょうから。
処で自分のTouch 16Gb ですが、一般項目で形式を見ると「モデル=PA627J」と出ますが、これで普通なのでしょうか・・・?
ちなみに2007年11月appleより直販で購入です。
書込番号:8212312
0点

ん〜('∀'●)
ノーマルの品と交換だそうです。
刻印の顧客登録があるんですね。なおさら安心なのか、向こうが整備ができるようにするためですかね…。
確かにAPPLE社としては刻印は入れたくないかもしれませんね。
今はAPPLE社と刻印の件で問い合わせしていますが、回答をMailで届くようにしています。
その回答で自分で判断していきますね。
書込番号:8213599
0点

APPLEの回答は納得しましたけど、やっぱり、記念物って理解してくれるのは難しいですね。
寿命も限られるなら彫らないほうが得策なのかな?って迷ってます。
とりあえず皆さんに報告致します。皆さんのお勧めポッドキャストはどのようなものですか?
APPLEの店に尋ねたら、サッカーのニュースが流れていまして、感動でした('∀'●)
動画は昔、オレンジデイズを編集していましたので、これをiPodTouchに入れてみたいけど、充電が切れそうだな泣
書込番号:8252174
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
2.0ソフトウェアアップデート、iTunes 7.7に設定し、WindowsXPで、RemoteをダウンロードしてもPC側のRemoteの4桁の数字が出てきてくれません。。。
口コミを拝見していたら似たような症状が書き込みされていたのですが、その方はファイアウィールの解除で4桁の数字を打ち込むとこが出たとありましたが、私の場合は無理でした。
どなたか他の原因が分かる方、教えてください><
よろしくお願いします。
0点

他の方がファイアウォールを解除して問題が解決したならばウィルスセキュリティーなどのセキュリティーソフトの設定の中の、外部からのアクセスを制限している部分を解除するか、アクセス制限を取ることによりこのような問題は解決するかもしれません。
これといった具体策ではありませんが一つ試してはどうでしょうか。
書込番号:8244257
0点

MSK_SNAKE 様 返事ありがとうございます。
セキュリティーでノートンを使用していまして解除しても無理でした><
PCの知識があまりないので細かなことでもいんでアドバイスお願いします。
書込番号:8244285
0点

そんなに必死になるほどのものでもないよ。
あとはPCと同じネットワーク上にあるか、
確認するくらいかな。
書込番号:8251237
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





