
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年10月7日 19:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月7日 13:22 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月7日 11:41 |
![]() |
0 | 12 | 2007年10月6日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月6日 15:22 |
![]() |
0 | 7 | 2007年10月6日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
教えてください。
現在iPod touchへのムービーを[マイビデオforiPod]ってフォルダにまとめているのですが
iTunesはPC内の表示できるムービーについて、PC全体から探して引っ張ってくるのでしょうか?仕組みが理解できていません;;
できれば特定のフォルダをiTunesで指定してそこのムービーだけを常に取り込むようにできたらと考えているのですが可能でしょうか?
というのも削除したりリネームしたファイルがiTunesに認識されずに困っています。
どのようにしたら認識してくれるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

itunesに登録した音楽やビデオは、itunes上で管理しないと駄目です。
エクスプローラーなんかでファイルを削除・変更するとitunesでは認識しなくなります。
ファイルの保存場所は任意に変更できます。これは環境設定の詳細で変更できます。
詳しくはアップルのHPに載っていると思いますよ。
http://www.apple.com/jp/support/itunes/
書込番号:6839360
0点

インポートの設定のところ(詳細設定)の取り込み先がデフォルトでマイミュージックになってると思いますが、Cドライブに入れておくとシステムの動作速度に影響しやすいので、Dドライブなどに任意のフォルダをつくり、保存先フォルダをそこに変更する。
iTunes取り込み時にファイルをコピーするのようなところにチェックを入れておくとビデオをiTunesに取り込んだときミュージックフォルダにかってにコピーしてくれます。
CドライブよりDの方が一般的に多くのPCが容量をとってあります。
書込番号:6839410
0点

iTunesはライブラリ(データベース)をつくってそれを見やすいよう検索しやすいよう表示しているだけ。
で、iTunes上でムービーファイルを再生しようとすると、ライブラリのリンク先の情報に従ってそれをQuick Timeを使って再生する。
だからユーザーがムービーをライブラリに登録しない限りはiTunesからは認識されない(特定のフォルダのファイルを自動的にiTunesで認識させたければ、それを自動でライブラリに追加するようなプログラムを書かなければならない)。
リンク先を変更してもリンクが切れてしまうので、iTunesで表示はされるが再生などはできなくなる。
ただしMacの場合、iTunes用にコピーしたリンク先でなければリンク先を変更しても追っかけてきてくれるっぽい(
エイリアスを使ってるのかもしれない)。
Windowsだとどうだかわからない。
書込番号:6840169
0点

> Macの場合、iTunes用にコピーしたリンク先でなければリンク先を変更しても追っかけてきてくれるっぽい(エイリアスを使ってるのかもしれない)。
Mac OSの美点の一つですね。
Mac版でも、リンク切れ(は無いから?)の監視機構が無いのは当然としても、
特定フォルダの監視昨日や消失した項目を一括選択して削除する機能は無いんですね?
RealOnePlayerや、WindowsMediaPlayerでは古くから搭載されている機能であるだけに、
iTunesが未だに搭載しないのは不思議な気もしますが、
あくまでMac用アプリのWindows版と考えれば当然なのかもしれないですね。
書込番号:6841159
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
はじめまして。
touchでミュージックビデオの連続再生の方法を教えてください。
classicなどは、iTuneでビデオのプロパティをミュージックビデオをにして、プレイリストを作成し、iPodでビデオのプレイリストを選択すればビデオ再生できるらしいのですが、touchでは、ビデオのプレイリストが使えませんよね?
touchでは、ミュージックビデオの連続再生ってできないのでしょうか?
またiTuneで、ビデオをミュージックビデオにしたとき、touchでビデオとして再生する方法がわからないのですが、どうすればいいですか?
(ミュージックから再生すると音声だけの再生となってしまいます)
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
ヤマダ電機練馬本店で9月16日に予約して、今日入荷の電話があったので、本日受け取って来ました。 買ったのは、いいのですが、まだ、touch専用の保護ケースなどが販売していないので、困ってます。 販売するまで、代用できるものを教えください。
0点


寒くなるこれからの時期には
iPodソックスがぴったり?
書込番号:6838336
0点

PTC-02なら、昨日秋葉原sofmapのMac collectionで大量に販売されていたので購入してきました。
本体の前面が保護できるので良いのですが、裏面シールはおまけみたいのものでぺらぺらでした。
けど、前面部の保護を考えれば無いよりはましだと思います。
書込番号:6840025
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
皆様、こんばんは。是非お知恵を貸してください!
昨日ipodtouchが届いたので早速パソコン(Windows XP)にUSB2.0ケーブルで接続
したのですが認識してくれません、全ての差込口で試しましたが。
iTunesは最新バージョンです。
今日サポートセンターに電話して再度インストールもしましたが駄目でした、
サポートセンターの話だとパソコン本体のUSBのバージョンが古いのではとの
事でメーカー(NECです)へ問い合わせをしてほしいと言われました。
そんな事があるのでしょうか??
もしわかる方がおりましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

NECらしいですね。たぶんUSBチップの相性で認識しないんじゃないかな。
バッファローのUSB2.0拡張カード(PCI)なんかだと1500円くらいで売ってますよ。
書込番号:6831983
0点

RYOさん、早速のお返事ありがとうございます。
早速試してみますね!!
パソコンは2004年購入なので古いのかな?または最初から相性が悪いのか。
本当に有難うございました。
書込番号:6832022
0点

USBの合性問題、確か3年くらい前にも話題になってましたね、
と思ったら、3年前のPCなんですね。
iPodの方も相変わらずと言う事か。
書込番号:6833930
0点

hijirhy様、お返事有難うございます。
3年前にそんなことがあったんですね!!
出鼻を挫かれた感じでちょっとブルーな気分です。しかしnanoは認識するんですけどね!
とりあえずバッファローで試してみます。
有難うございました。
書込番号:6833969
0点

多分、ですけど、USBのコントロールチップに負荷がかかり過ぎると、発熱か何かで、フリーズするみたいです。
ただ、JAFMATEさんの場合、nanoは大丈夫で、touchのみダメという事だと、他の原因かも知れないですね。
可能なら、他のパソコンを人に借りるなどして試した方が良いかも知れませんね。
それか、ダメ元でUSB増設するか、
書込番号:6834184
0点

hijirhy様、塩空豆様有難うございます。
先ほどバッファロー試しましたが駄目でした。(でもお店の人がよい人で
状況話したら駄目だったら返品OK!!との事で購入しました。)
明日一応NECのサポートに電話してみます、あと来週銀座店へ持ち込もうかな〜と
考えております。
皆様有難うございました。
書込番号:6834625
0点

nanoとtouchを持っているならUSBケーブルは二本あるはずですが、どっちで接続してもtouchだけ認識されないんですか?
確認ですが、あの例のファームアップとiTunesの更新のものではないんですよね?
書込番号:6835074
0点

Nice?様、こんばんは。
ケーブル両方試しましたがやはりtouchのみ認識しません!
例のファームアップ・・とは何でしょうか?
すいません教えてください。
書込番号:6835136
0点

認識自体されてないのなら、認証以前の問題でしょう。
touch自体の不良が有力な気が。
書込番号:6835752
0点

hijirhy様、Nice?様有難うございます。
不良ですか〜確かにそんな気がしてきました!!
友人から家電量販店の人を紹介していただいたのでMacに繋いでみて
それでも駄目なら来週ストアに行ってきます。
いろいろ有難うございました。
書込番号:6838197
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
こんにちは。
touch自体で時計を設定して、PCに同期すると
時間が狂ってしまいます。
touchの時計にズレはないと思います(ストップウォッチで確認しました)。
PCはXPのHomeです。
何かわかりますでしょうか?
0点

PCの時計が狂っているという事はないですか?
書込番号:6836662
0点

ご回答ありがとうございます。
PCの方は秒数までぴったりです。
touchを繋いだ瞬間に、時計が5日の19時(分は同じ)になってしまいます。
それからtouchを直しても、繋ぎなおしたらまた5日になってしまいます。
書込番号:6836694
0点

time zone が違う地域になってませんか?
書込番号:6836699
0点

こんにちわ。
ipod→ 設定→ 一般→ 日付と時刻→ 「時間帯」の場所は東京でしょうか?
書込番号:6836767
0点

ご回答ありがとうございます。
解決しました!
とっても単純なことでしたね。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:6836785
0点

iPod側がPDTになってただけかな
そうじゃなければ-16hの説明が付かんからねw
書込番号:6837078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





