
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年9月17日 16:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月16日 05:51 |
![]() |
0 | 5 | 2007年9月15日 18:41 |
![]() |
1 | 5 | 2007年9月15日 14:32 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月14日 18:28 |
![]() |
6 | 11 | 2007年9月14日 02:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
個人的にカメラ機能が省かれたのが辛いのですが
カメラを無線LAN内臓のアドホックモードで
iPod touchに直接送信できれば良いと思っていますが
サイトにはモードまでは書いていません
iphoneをお持ちの方、アドホックモードに設定できるのでしょうか?
又、転送フォルダに転送できるのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
この商品は、発売後一週間ほどは売り切れになるのでしょうか?
先日apple社に電話したところ、「あくまで発売日も出荷日も予定ですし、遅れることはあります。また店頭では売りきれると思います」と言われました。
すると、現時点で予約していないと、9月末または10月頭に手に入らないのでしょうか?
ヤフオクとかでは今、定価でも売り手が付いていませんが、商品が手元に届いた状態であれば定価以上に上がってしまうのでしょうか?
どこで、いつ買うか悩んでいるので、どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

アップルストアで予約すれば9月28日までに届くんだから、
リスクを犯して定価以上のヤフオクで買うメリットなし。
書込番号:6759948
0点

あえて言えばApple Storeは出荷予定日が28日で『予定』かつ『出荷』だから必ず28に届くというものではないと思いますよ。ただ自分もヤフオクで高く買うほどの価値はないと思いますね。
アメリカでは出荷が開始されたようで、バラシレポートやファクトリーテストモードなどの画像が出ていますね。
ちなみに、どーしても欲しいとかでなければ次か次の次の世代で買った方がコストパフォーマンスはいいかと
書込番号:6760112
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
こんにちは。iPod touch楽しみですね。
ところで質問なのですが、iPod touchでpdfファイルは見ることはできるのでしょうか?
safariでダウンロードしたpdfではなく、自分のmac内にあるpdfなんですけどね。
もしご存じなら教えていただけますでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

PDFに関しては、正式にアナウンスされている情報がおそらく無いので、分かりません。
iPhoneの仕様からある程度推測するしかないわけですが、
iPhoneではSafariからPDFを開けるのと、メールの添付ファイルとして開く事ができます。
iPod touchにメール機能は無いので、おそらくSafariからダウンロードするしか方法がないと思われます。
MacからPDFファイルを転送する事はおそらく出来ないと思います。
書込番号:6757552
0点

iTunesにはPDFも登録出来ますけどね。
どうなんでしょうか?
iTunesに登録出来て、touchで表示出来るのなら、
転送も出来ても良さそうなものですが。
書込番号:6757776
0点

iPhoneとiPod touch派はコンセプトが違いますよね。
iPod touchはあくまでもエンターテインメントデバイスです。
仕事や勉強から解放されてリラックスしたい時に使うものです。
このことを考えれば大体分かるのでは。
書込番号:6757803
0点

確かに、hijirhyさんのおっしゃるとおり、iTunesでアルバム買ったときについてくるブックレットもpdfですからね。
ぜひ対応していてもらいたいところですけど、、、どうなんでしょう。
書込番号:6757952
0点

こんな短時間に即レスありがとうございました。
iTunesに登録できてブラウズすることまでは確認したのですが、
現行のiPodに転送することはできないんですよねぇ。
iPhoneにもできないと聞くし、
きっとiPod Touchにもできないのではと思います。
使い方はエンターテイメント関連なんですけどねぇ。
そういうソフトが出てくれるといいのですが。
書込番号:6758015
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
こんにちは。まだ、購入しようか、迷ってます。容量の事がネックです。あと、バッテリーの交換も。そこで、スマートフォンに興味がでてきました。ソフトバンクなのですが、X01とX02です。でも買い換えると、IPONEが出たときのこともあり、あと、値段が高いし、それかノキアのE61もいいなと思っています。みなさんは、どうおもわれますか?よろしくお願いします。
1点

>みなさんは、どうおもわれますか?
と言われても、iPod touchはスマートフォンと比較するようなものではないし、
ご自分が必要だと思う方を購入するしかないのでは?
書込番号:6755445
0点

>みなさんは、どうおもわれますか?
一言でいえば突込みどころ満載の質問ですね。
容量の事がネックです、との事ですが、X01T、X02HT共に
外部メディアはminiSDを使用。
ここで調べてみてもminiSDって最大容量が4GB。
それも4GBは、ほとんど流通していない模様。
電話が出来たら容量が少ないのはいいのですか?
一応マジレスしておくと迷っているなら買わなきゃいいでしょ。
自分があなたの立場なら、iphoneがでるまで、ひたすら待ちますよ。
書込番号:6756528
0点

音楽も聴けるPDAが欲しいと言うことかな?
私の知る限りでは、Windows mobile などのPDAは音が悪く、
音楽鑑賞には耐えませんでした。携帯はどうかな?
ウオークマン携帯なんかはイイみたいだけど。
iPod touchはPDAとしての機能はどうなんでしょうかね。
書込番号:6757280
0点

どうもなにも、AppleはPDAの機能はiPhone、iPod touchはあくまでiPod(閲覧のみ)と明確に差別化させています。
唯一アドレスだけはtouchで入力できるようですが。
書込番号:6757301
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
確かこれの発売日は9月28日ですよね?
ヨドバシやビックカメラで予約は受付していますが、当日ゲットは流石に無理なんですかね?
どこかポイントが付く所で当日〜9月末までにGetできる店はないですかね?
0点

ヨドバシ.comでは予約受付終了しています。
現在の予約分だけでも発売当日手に入るのは極くわずかみたいです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/75122396.html
書込番号:6744741
0点

9月6日にヨドバシ.comで予約出来ましたが、店頭とネットのどちらが優先なんでしょうかね?
書込番号:6745306
0点

店頭は店頭
webでの予約は予約ではないかと・・・
過去の予約経験では,webで予約できた分は発売当日に届いてました。
7日の午前中には(朝?)予約終了してましたよね。
評判をながめていて迷った人は予約しそびれたかも。
球数はwebの方がはるかに多いように思います。あくまで想像ですが。
書込番号:6745986
0点

今日までに支払いをしないとネットで予約したものが、キャンセルになります。
発表日にネットにて予約したので…
ネットで買うほうが得ですね
多分当日に届くので…
書込番号:6746285
0点

APPLEストアでは、まだ9月下旬の発送の旨、記載されていますが、アマゾンは、今日から「発送予定」という表現から「発売予定」という表現に変わりました。
おそらくアマゾン割り当て分の数の予約が埋まってしまったのではと思います。
こうしてみると、当たり前の事ながら、APPLEの球数はすごいですね。
APPLEストアは買ってもポイント付くわけでもないので、購入する人は最期の砦って感じでしょうか?
書込番号:6748427
0点

納期は分かりませんが、AUショッピングモールで、会員限定9/13-9/20まで
11%のポイントが付くようです。ポイントではありますが、最安値ではないでしょうか?
書込番号:6754129
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
YouTubeでiPod touchの紹介するムービーを見ました。ムービーのなかではかなりサクサク動いていましたが、実際どうなんでしょうか?
実際に触ってみた方、よくご存知の方、教えて下さい。
0点

まだ発売されてないものをどうやってレビューしろと。。。
プレス関係者かApple関係者しか分からん
書込番号:6746303
0点

ムービーで見た通りだと思いますよ。
めざましテレビでも女子アナが操作してましたけど結構サクサクでしたよ。
ただ爪が長いと操作しにくいようですけど。
書込番号:6746484
0点

最近のAPPLEが「使いづらい商品」を投入してくるとはあまり思えません。
その点は大丈夫なんではないでしょうか?
それより、タッチ機能っていります?
私的にはタッチ機能はいらないんで、その分バッテリーにまわして欲しいです。(タッチパネルよりも、画面とボタンで分ける方がコストはかかりますが)
大画面も未来すぎて相当いらないです。
メモリータイプで32GのIPodだったら欲しかったかな?(メモリーの方がHDDより省電力で故障しにくいから)
あと、余談ですが、PS3って携帯音楽プレーヤーと比べると相当安いですね。
書込番号:6748997
1点

>PS3って携帯音楽プレーヤーと比べると相当安いですね。
で?だから何?といいたい(ただ単にPS3マンセーって言いたいだけだろうけどね)
そもそも固定のPS3と「携帯」音楽プレーヤーを比較すること自体常識はずれのことだし意味分からん事なんだが。。。
小型にするにはそれなりの技術を要することだし高くなるのは当然
同じ機能を持つものを小型化するという前提なら小型にするほうがチップサイズも小さくしなければならない
ってことでかなり小型のチップを開発する技術が必要
バッテリーの持ちを伸ばすための研究・技術も必要
発熱を抑える必要も出てくる(放熱の関係上)
たとえばHDD
3.5Inchと2.5Inch、1.8Inchを比べても分かるように小型になればなるほどGB単価は高くなる
ちょっと考えれば分かるんだが。。。(ちょっと考えなくても分かるがw)
書込番号:6749347
1点

余談が飛び火してすいません(汗)
確かに小型化にはかなり技術がいりますし、touch自体も高性能です。
垂直型ではなく、並行型の企業のAPPLEだから商品化を可能したと言ってもいいと思います。
ただ、私のわがままなんですが、毎日使って毎日充電というのが億劫でして、
携帯電話が一週間の使用に耐えるので、ある程度の連続使用時間は欲しいです。
(touchはどちらかというとPDA寄り?IPhoneから電話が抜けた感じでしょうか。)
今のところ、化学反応でリチウムを用いたバッテリーが性能面では限界で、省サイズ化にはコストと安全性に問題がでます。
ですが、単純にバッテリー自体が大きくなれば、基本的にバッテリーの一回の充電での蓄電量が増えます。
また、液晶画面の大きさによってバックライトでの消費電力がかなり変わります。
(touchはバックライトの明度を調整できるのでしょうか?また、APPLEの公表している連続使用時間というのはバックライトがどういった状態を指しているのかも興味があります。また、時間がありましたら調べたいです。)
大画面化や高性能化が進み、バッテリーがついていけていないような気がします。
今回のtouchは早熟かな?と思いましたが・・・・
すいません、かなりの調子になってしまいました。Birdeagleさん、すいませんでした。
ですが、APPLEのこういった商品は大好きです。月日にしたがってどんどん性能が向上していくのが非常に楽しみです。
書込番号:6750675
0点

touchは触ってませんが知人がi-phoneを目の前でいじっているのを見たことがあります
出たての頃にアメリカで購入してきたそうで、touchとの大きな差は電話機能の他にカメラがついているといったところでしょうか
カメラは静止画のみで動画はないとのことでしたが指先でくちゅくちゅと動かして予想を上回るスムーズさでしたよ
基本構造がi-phoneと同じと考えるとtouchも期待していいのではないのでしょうか
実は私、普段はアンチマッカーでアップルを色眼鏡で見ているんですけどi-phoneを実機で見た時に正直touchが欲しくなりました、、w
touchにもカメラつけて欲しいなぁ
即購入なんだけどなぁ、、
書込番号:6750988
0点

>携帯電話が一週間の使用に耐えるので、ある程度の連続使用時間は欲しいです。
携帯電話は待受の状態で一週間程度バッテリーが持つだけで
通話時間が多い人なら毎日充電してると思うけど
書込番号:6750995
0点

>携帯電話が一週間の使用に耐えるので、ある程度の連続使用時間は欲しいです。
・・・・・・・・・・・
????
何を言いたいんですか?
iPod Touchの音楽再生連続稼働時間が22hでiPhoneより短いって。。。。
条件そろえたら?
iPhoneだって音楽再生すれば24hが公称値
若干Touchの方が短いが結局大して変わらん(2hの差なんてバッテリーの状態次第でカバーできる誤差とも言える範囲)
Touchだって何もせずトップ画面開いただけの状態で放置したらiPhoneの連続待ち受け公称値である250hは無理としても200h近く行ってもおかしくはない
動画再生にしたってそう
Touchは5h、iPhoneは7h
まず条件をそろえないことには何も始まらないし異なった条件で比較すること自体アンフェアで間違ってる
http://www.apple.com/iphone/specs.html
iPhoneのスペック
http://www.apple.com/ipodtouch/specs.html
iPod Touchのスペック
書込番号:6751389
1点

> トップ画面開いただけの状態で放置したらiPhoneの連続待ち受け公称値である250hは無理としても200h近く行ってもおかしくはない
その前に、ディープスリープに移行するのでは?
ちょっと、詳細な仕様は確認できていませんが。
携帯電話は、勝手にスリープしたりしませんが、
touchには恐らくスリープ機能も付いているでしょう。
それにしても、毎日数時間通話して1週間持つ携帯って、どんなバッテリー積んでるんだ?
書込番号:6752367
2点

あースリープか
考えてなかったw
まぁ
>それにしても、毎日数時間通話して1週間持つ携帯って、どんなバッテリー積んでるんだ?
同意です
書込番号:6752416
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





