
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2007年12月9日 07:41 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月6日 19:57 |
![]() |
2 | 2 | 2007年11月25日 23:00 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月23日 22:29 |
![]() |
1 | 1 | 2007年11月6日 08:52 |
![]() |
4 | 2 | 2007年11月2日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
なんかここの板の皆さんにしては今日はかなりおとなしめですね・・・w
iPodTouchの新ファームでてますよ
あの方とかあの方とか(多分自覚してるだろうから敢えて出さないでおきます 常連さんですしね)この手の情報には素早いはずなのに・・
平日昼間だからでしょうかね
肝心の本題へ。。
どうやらこのファームでカレンダーに追加できるようになったらしいですね
あとはTIFFの脆弱性は解決されてるみたいなのでTIFFバグを使ったHackは使えないみたい
ただ、次のHackがもう見つかってるみたいですけどねw(あとは詰めだけらしい)
http://japanese.engadget.com/2007/11/09/ipod-touch-v1-1-2/
いやはや珍しい(いつもなら速報っぽく誰かが書くと思ったんですけどねぇ)
※午後9時35分現在俺はまだアップできてません><
日本向けに(?)とっとと公開してください・・・
1点

あれからちょっと調べていたらファームだけ別公開らしいです
iTunesへの登録はまだっぽいです
完全に自己責任になるけど今すぐ試したい!っていう人はこのブログからリンク貼られてます↓
http://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-3043.html
リンクから察するにAppleサイトじゃなさそうなので(経由してるだけなのか完全に別サイトかは不明)安全じゃない可能性もあるわけですが・・w
まぁもう少し待てばiTunes配信も来るだろうし待つのもありかもしれませんね(おそらく週明けには配信されそう)
書込番号:6962712
0点

またも自己レスです
とりあえず人柱精神全開で1.1.2へアップしてみました
カレンダーの追加も可能になってるのを確認しています
カレンダー追加できねーって騒いでた(?)人たちは試してみる価値あるかも
結構便利です
Hackはもうじき公開されるでしょう
もちろん更新手順とか分からない人は諦めてくださいねw(分からない人が試せるほど安価な端末じゃないでしょ)
書込番号:6962867
0点

ハックできて、例えjailbreak出来ても、アプリの対応に時間がかかるから
誰もアップデートしたくないんだと思う。だから話題にのぼらないじゃないだろうか。
書込番号:6972911
0点

Birdeagleさん
みかがさん こんばんは
早速1.1.2でHackしてみましたが、
言語を英語にしている状態での日本語の表記がきれいになりました。
あと、touch内のディレクトリ構成が変わりました。
それだけです。他にメリットはないです。
ちなみに、iPhoneAppsを1.1.2版にすれば、他のアプリは一通り動いてます。
参考までに。
書込番号:6988588
0点

結局メールとか欲しかったから1.1.1にしてHackしてたんですよねー
動くんならそれもありかな・・w
書込番号:6989456
0点

話がついていけないので、割り込み質問すみません。
1.1.1でJailbreakして色々ソフトをインストールして、それから、1.1.2にアップデートできるのですか?
それとも、1.1.2をJailbreakできる方法が既に公開されているのですか?
書込番号:7088124
0点

1.1.1をJailBreakしてそれを1.1.2にアップする
方法は言えないけど(少なくとも正規の方法じゃないから調べてくれ)1.1.1の環境をそのまま移行できるっぽい
Mail設定とか何もせず移行できたからね
それと1.1.2でもMailとか動いてるよ
結局俺も1.1.2にしちゃったしw(もちろんMailとかMap入れてる)
ま、1.1.1でもカレンダー追加はできたしメリットは・・・特にないかもw
書込番号:7088251
1点

>秋葉系おたくさん
この記事が役に立つかも。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071203/288648/?P=1
当然ながら自己責任でどうぞ。
あと同様の質問をスレ立てしていますが、
こちらは削除申請しておいたほうがいいと思います。
書込番号:7088393
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
みなさん こんばんは。
以前からiPod用のBluetoothアダプターが欲しかったのですが、アダプターの充電がめんどくさいので、iPodから給電するタイプを探していたところ、最近サンワサプライから出たアダプターが手ごろだったので買ってみました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTAD10BK&cate=1
iPod touchでも問題なく使えました。レシーバーをペアリング状態にしておけば差し込むだけで認識するので簡単です。
ただし、バッテリーは明らかに減りが早くなりますね。あと、音楽を止めてiPod touchをサスペンド状態(電源ボタン押し)にすると、たいていは10秒ぐらいで青LED点滅が消えます(給電OFF)が、まれにずっと給電している(点滅しっぱなし)ことがありました。
使っているレシーバーはソフトバンクの「ZTBAC1」で、ボリューム・再生停止・送り・戻しのボタンもちゃんと使えています。ワイヤレスはいいですね!
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
今日、初めて触ってきました(遅すぎ・・・)。
操作感、非常によく、特にキーボードは「ホントに指で打てんのかよ」と思ってましたが、全く問題なし。PDAとしてもOUTLOOKとリンクできるとの事で「買おう」としたら、スケジュールはPCから読み込むだけで、iPod上からは入力できない(閲覧のみ)との事。現在使っているソニーのクリエの代わり+αと考えていただけに、購入を断念。
フリー、いや、有料でもよいので、iPod上からスケジュール入力できるソフトありませんかね・・・。
そしたら即「買い」です!!
0点

touchは先日(といっても1週間以上前ですが)ソフトウェアがバージョンアップされていて
touchからでもスケジュールの入力が可能になっています。
書込番号:7028730
2点

ゆの'05さん
本当ですか!!
あぁ、それなら今日買ってしまえばよかった・・・。
情報ありがとうございます!!
書込番号:7029934
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
自動では「18日まで待て」って言われるけど、自分で更新ボタンを押すと、ダウンロードできますね。
書込番号:6981958
0点

iPodTouchが発売される前にカレンダーにイベントを追加出来るのかどうか話題に上がったもんですよね。
こうやって、ファームウェアをアップデートすることで機能が上がるのは、ほんと素晴らしいことですね。
18日を待たずにインストールしてスケジュール入力で遊んでいましたが今のところ特に問題はありません。
書込番号:6982084
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
みなさん、こんにちは。
現在巷で流行っている?「スマートフォンと組み合わせてどこでもiPod touchでネットする」がやってみたくて、↓こちらを参考にやってみようとしました。
ttp://d.hatena.ne.jp/egyo2nd/20071009/1191940366
しかし、ウチにはスマートフォンがないため、ダメ元でPDA(DELL Axim X51v)とau W54Tの組み合わせ(Bluetooth接続)で代用してみたところ、見事に繋がりました!!(ZEROProxyって凄い!)
まあ、X51vとW54Tだけでも十分ネットはできるのですが、やはりiPod touchでのネットは革新的で、もうX51vでの操作には戻れません!!
かなりの重装備!になってしまいますが、auのエリア全てでiPod touchでネットできるのは感激です!
Bluetooth・無線LAN付のPDAを眠らせている方は是非試してみてください。
1点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
iPod touchを使いはじめて1ヶ月ぐらいになります。
最初はやや重く感じ、それに慣れてきた頃、今度は音量を調節するのにいちいちポケットから出さなければならないことを煩雑に感じ、touchで使えるリモコンについてここのスレッドで教えていただき、すぐに購入しました。ところが今度はヘッドホンとリモコンのコードがポケットから2本だらりと伸びている状態で歩いていることに不快感を感じるようになり、コードがやたらに絡まるのもイヤで、なんとかワイヤレスにできないものかと思っていましたところ、ついに成功しました。
iPod touchはBluetoothに対応していないものと思っていましたが、mobilecast社のiPod Bluetooth Transmitter(MPXAD500RI-PK/ドック接続方式)を購入し、以前から使っていた同社のmLink R(MPX3000R-PK)というワイヤレスリモコンにペアリングさせたところ、ばっちり機能しました。
ヘッドホンからリモコンまでは短いコードが繋がりますが、クリップ式なのでシャツに挟んでおけるし、touch本体はポケットに入れっぱなしにしておくことができ、ビデオや写真を見る時は本体をテーブルの上に置いたままリモコンで操作ができるのでとても快適です。
4点

すいません。自分の書き込みに訂正があります。
「ビデオや写真を見る時は本体をテーブルの上に置いたままリモコンで操作ができるのでとても快適です」
と書きましたが、写真の場合はリモコンによる操作は再生中の音楽の音量のみで、それ以外のボタンを押すと音楽再生画面に戻ってしまうようです。
書込番号:6920262
0点

ちょうど私も同じようなことを考えています。
ただ、イヤホンはSonyのBluetooth対応のものを使いたいのですが、mLink R(MPX3000R-PK)のような自社もの以外を使って繋がった方っていらっしゃいますか?
リモコン操作はできなくても、とりあえず音だけ聞ければいいと思っているのですが。
ちなみに、イヤホンはDR-BT20NXです。
書込番号:6934127
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





