
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月17日 23:42 |
![]() |
2 | 3 | 2008年9月9日 00:28 |
![]() |
3 | 1 | 2008年9月7日 18:09 |
![]() |
3 | 1 | 2008年8月5日 19:08 |
![]() |
4 | 11 | 2008年7月17日 01:08 |
![]() |
2 | 2 | 2008年5月25日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
iphoneとの機能の違いでGPSが個人的には気になっていたのですが
ヤフオクで外付けGPS?が出てました。
iGPS360ってゆーみたいです。
こんな商品もあるんですね。
これ使えば地図ソフトでも認識するんですかね?
詳しい方がいれば教えてください!
0点

> ぽむぽむぽむぽむさん
iGPS360を利用するには、Apple保障外行為であるJailbreak(脱獄、不正改造ソフト)を実行する必要があります。
本来はシステムがブロックしている部分を解除して内部実装されているiPhone 3G等のGPSと同じ様に認識させるのが目的の様子ですが…。
ただ、説明とか見る限りアングラ系ハードな状態なので、素人は入手や使用はしない方が良いと思います。
(入手自体が米国からの購入なので難関と思いますが)
書込番号:9945868
0点

昔、とあるサイトで手作りしているの見ました。
そのサイトブックマークしたんですが、HDDごと壊れて水の泡です。
今も探してはいるのですが、見つかりません。
ちなみに覚えている限りですが
IPODに接続できるコードを買って、GPSモジュール(売っている物)を上手く組み合わせて、PCで、なんかプログラミングして、最終的にはIPODタッチのマップでGPSを使っている写真がありました。
世の中には自作する人もいるんですね〜
僕も最初、その外国せいのモジュールを良いな〜と思いましたが、外国製品なのでダメだよな。ってきっぱりあきらめがつきましたよ。
書込番号:10326046
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
9・10に新型iPod Touchが発表になるようです。
スピーカー内臓という話です。
傷つきやすい裏は、樹脂加工になるようです。
ふるいのは売ってしまいました。32000円
2点

ちょっと早いんじゃない。
それにしても、良い値段・・・。
感心しきり、いまのうちかな。
書込番号:8309458
0点

私も売りました。
ヤフオクで3万数千円。
スピーカー内臓をしていないのとしているのでは価値がまったく違うと思います。
新型が楽しみです。
書込番号:8320360
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
今までは音楽を聴くだけでしたが、このiPodTouch(もちろんiPhoneもですが)に買い換えてから、液晶画面が大きいので、横にして映画をみたとき、なかなかいい感じ!で鑑賞できるんです! iPod nanoも持っていますが、やっぱりこの画面の広さの差はかなり大きいです。
TouchやiPhoneをお持ちの方で、映画やドラマを見ていない方、ほんとにおすすめです。
ぜひお試しを!
私の場合は、一度仮想DVD化してからエンコードしましたが、DVDから直接エンコードもできるソフトの一つにHandBrakeというものがありました。詳しい方法やリンクについてはグーグル等で調べるか、http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/ipodtouch_1c3e.htmlなどを参考にしていただけばとおもいますが、とにかく、広い画面で鑑賞できるのは本当に快適です。
ファイルサイズも、90分の映画で500MB程度です(圧縮率は高めの設定です。)ので、十分じゃまにならないコンパクトなファイルサイズになります。
昨年、新型のiPodnanoが発売になって、そこで動画が見える!便利ですよ!っていうレビューも読んでいました。 でも、そこまでしてみるものなの?別に、ノートPCで見るし、私には不要だ!って思っていました。画面も小さいしねって。
今回iPodTouchで使ってみて、これが食わず嫌いだったことに気づきました。
ま、一度ためしてみてください。(^^;
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
バグの修正だそうですが、どのバグが修正されたのでしょうね?
私のところでは、再現性がない以下の症状くらいしか出ていなかったの
ですが、直っているのかどうか...
1. Safariやマップ等のアプリ操作中に異常終了する
2. 日本語入力中の変換候補が出るまでに時間がかかる事がある
とりあえず、帰宅後にアップデートして様子をみましょう。
1点

1、ゲーム等の変な終了がなくなった。
(MoroccoのiPodの逃げ隠れがなくなった)
2.日本語入力は、確かに早くなった。
おバカな変換はそのままだけど。
まあかなりの改善です。
書込番号:8172028
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)

13:30からダウンロードして、ついさっき完了しました。ゲームも無事にできることを確認しました!!
使いやすそうですよ!
書込番号:8066153
1点

私も、やっとこさ完了しました。
「おめでとう」といったところですね。
結構、面倒くさいものですね。
まず、iTunseをアップデート。これは、7.6を入れたままで
できました。(内は3台分)7.7.0.43に変わっています。
次に購入、iTunseが立ち上がって「ダウンロードとインストール」
をクイックと表示??ん?どこにあるの?しばらく沈思黙考。
iPodをクイック、概要の「更新」をクイックで、やっと始まり20分
程度でやっと完了。
途中「復元しています」の表示に「あっ、やば」と思いましたが、
ぐぐっと我慢。
中のデータも、取り入れたアプリもそのままです。
KANA入力試しましたが、まあ使い易いかなて言ったていどですね。
関数電算機これは、私はつかえそうです。
他も、いろいろ変わっているようですが、又のおたのしみに!!
書込番号:8066827
0点

まだ 音楽、ビデオの復元が半分くらいまでしかできていない。
めいっぱい入っているからかな(^^;)
さっきまで、カード決済ができないとか 警告がでて、アップデートできなかったんだけど、やっとこさ、うちも、2.0にアップデート中。
はてさて、楽しみなんだけど、時間かかりすぎ。
書込番号:8066850
1点

私も昨日までうまくアップグレードできませんでしたが、今朝やったらすごくスムーズに済んでしまいました。 スムーズといっても一旦バックアップを取って、ファームの書き換え、ファイルのバックアップからの復旧となるので1時間くらいかかりました。数字キーボードの時ABCとなるべき表示が123だったバグも直ったし、iPhoneとほぼ同じ環境になりました。今回のアップグレード\1,200は1月のアプリ分を含んでいるので安いですね。iPhoneのクチコミにも書いたのですが、メールはなかなか使いやすいし、アカウントの自動登録機能がすごいです。私はgmailをメインに使っていますが、その他AIMもIMAPが使えるので利用しています。メールアカウントのデフォルトにはないのでアカウントの追加からその他を選ぶのですが、名前(これはアカウントとは無関係)、メルアド、パスワードを入れただけでちゃんとIMAP接続でサーバー設定などすべて自動でやったくれます。これには驚きました。その他iPhoneと共通アプリがたくさん出てきて便利になりますね。
書込番号:8070768
0点

iPhone 2.0 にアップデートするとiPhoneと同様に、VPNでIP-SECがサポートされますか?
「設定」->「一般」->「ネットワーク」->「VPN」->「設定」に、L2TPやPPTPに加えてIP-SEC(CISCO)という選択肢が増えているでしょうか?
いろいろ情報を検索しているのですが、この点についての記述が見つからないもので。お手数ですが教えていただけるとありがたいです。
書込番号:8073054
0点

ぷるちさん、ありがとうございます。
とりあえずiPhoneの購入は先送りにして、touchのアップデートをすることにします。
書込番号:8073542
0点

句読点をメール使用時などに使うと一行下に入力されるバグがなくなりましたね。
それとtouch発売のときにユーザーガイドに載っていたメール着信音も実装されました。
個人的にはスクリーンショット機能はなかなか使えると思います。
オフライン時でもWebページやマップを保存しておいて閲覧できますし。
もっと他の使用途にも使えるかもしれないですね。
書込番号:8079482
0点

kYabeeさん
句読点が改行されるバグは本当に困りますよね。。私も今回の
アップデートで直って欲しかった一番の箇所です!
私感では今回のアップデートで地下鉄などのWiFiの接続のタイミ
ングが早くなった様な気もします。
ところでスクリーンショット機能はどのようにしてやるのでしょうか?
教えて頂けると助かりますm(__)m
書込番号:8084493
0点

スクリーンショット機能はホームボタンとスリープボタンを同時ぐらいに押すと画面が白く光って保存されますよ。
マップの検索も以前のより強力になってますね。
touchでGPS使えるようになる製品が発売されてほしいですね。
書込番号:8086810
1点

kYabeeさん
ありがとうございました!スクリーンショットとても良いですね。
時期touchにはGPSは是非付いて欲しいですね。そしてマップの経路を
日本中網羅して簡易なナビになってもらいたいです。
書込番号:8088342
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)

うーん、そういう機能がAppleTVにあると、一つの売りにはなるかもしれませんが、
基本的にAppleTVはテレビ番組を録画するための製品では無いので厳しいでしょうね。
そういうのがしたいのなら、iLuv-i180WHTのようなものを使用するしかないですね
(touchではそのまま使えないのが難点ですが)。
書込番号:7855414
0点

・・・と思ってたら、他のスレでも似たような事を書き込んでますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010390/SortID=7855255/
http://bbs.kakaku.com/bbs/01355010048/SortID=7855231/
あっちではウォークマンに転送したいと書いてるし、こっちではiPodに対して同じような事を書いてるし、
正直何が言いたいのかよく分からないです。
書込番号:7855844
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





