iPod touch MA627J/A (16GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:22時間 インターフェイス:USB2.0 iPod touch MA627J/A (16GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch MA627J/A (16GB)の価格比較
  • iPod touch MA627J/A (16GB)のスペック・仕様
  • iPod touch MA627J/A (16GB)のレビュー
  • iPod touch MA627J/A (16GB)のクチコミ
  • iPod touch MA627J/A (16GB)の画像・動画
  • iPod touch MA627J/A (16GB)のピックアップリスト
  • iPod touch MA627J/A (16GB)のオークション

iPod touch MA627J/A (16GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod touch MA627J/A (16GB)の価格比較
  • iPod touch MA627J/A (16GB)のスペック・仕様
  • iPod touch MA627J/A (16GB)のレビュー
  • iPod touch MA627J/A (16GB)のクチコミ
  • iPod touch MA627J/A (16GB)の画像・動画
  • iPod touch MA627J/A (16GB)のピックアップリスト
  • iPod touch MA627J/A (16GB)のオークション

iPod touch MA627J/A (16GB) のクチコミ掲示板

(3800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch MA627J/A (16GB)」のクチコミ掲示板に
iPod touch MA627J/A (16GB)を新規書き込みiPod touch MA627J/A (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討しています。

2008/08/02 21:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)

クチコミ投稿数:5件

iPhoneの購入を検討していましたが、キャリア変更が伴う事と(現在はdocomoを利用中)月々のコストも考えると
iPodTouchにしようかと思っています。皆様にお聞きしたいのが、使い心地はいかがでしょうか?タッチパネルの
操作は非常に優れているとは思うのですが、今まで初期のiPod(クルクル回るタイプの)とiPodnano、shuffleを
使用した事がありますが、どれも画面はあまり見ずに(shuffleは画面は無いですけど)操作が出来ます。(鞄やポケットに入った状態で手探りでもできますよね)iPodTouchに関してはそれが難しい気がして…。classicという手もありますが、大画面で写真や動画が見られるiPodTouchにやはり惹かれてしまいます。。。悩みどころです。
それと過去の口コミの中でウィルコムのアドエスを利用すればそれを介してネットワークに接続可能というのを目にしましたが、脱獄等が必要なのでしょうか?定額プラン等で常時接続出来るのならiPhoneとそれほど使い勝手は変わらないのかなぁ…とおもうのですが…。

書込番号:8160184

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件 iPod touch MA627J/A (16GB)のオーナーiPod touch MA627J/A (16GB)の満足度5

2008/08/03 10:05(1年以上前)

>使い心地はいかがでしょうか?

何を重視するか、ということにつきるかと思いますが、
単純に選曲、音量変更などの操作性は従来のiPodのクリックホイールを超えるものは無いと思います。
iPhoneやiPod touchのインターフェイスは、これらに加え、Webブラウズや文字入力等の操作性を追求した結果生まれたものだと思います。
ですから、単純に「音楽を聴く」ことの操作性を重視するなら、iPod classic や iPod nano をおすすめします。

ちなみにiPod touchを画面を見ずに操作するのはかなり困難ですね・・・。

>ウィルコムのアドエスを利用

脱獄は必要なかったと思います(間違っていたらすみません)。
とはいえ、iPhoneは「電話」であることを考えると、通話ができない事や
カメラ、GPS、Bluetooth等の機能がiPod touchには無いので、iPhoneと同等とは思いません。
あとウィルコムの電波受信可能エリアにも注意する必要があります。
それでも必要十分だと思われるなら、選択肢に入れても良いかと思います。

書込番号:8162067

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/04 19:07(1年以上前)

> takeしゃんさん
音楽メインであれば、ゆの'05さんと同意見です。
iPod touchは、ミュージックプレイヤーというよりも無線LANを使ったインターネット端末に近いので。
基本的に操作は画面を見ながらが基本となります。

> ウィルコムのアドエス
以下のページが参考になるかな?

[窓の杜] W-ZERO3をモデム代わりに“iPod touch”でどこでもWebブラウズ「ZEROProxy」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/12/zeroproxy.html

ZEROProxy
http://iseebi.half-done.net/?Software%2FZEROProxy

[さくらぷらすα日記] Advanced/W-ZERO3 [es]とZEROProxyでどこでもiPod touchでネットする。
http://d.hatena.ne.jp/egyo2nd/20071009/1191940366

脱獄等は不要です。
ただ、アドエス側が無線LANをONにするとバッテリーの持ちが短いので注意が必要です。
自分は、iPhone、iPod touch、アドエスを持っているので試してみたところ、
・アドエス経由で利用できるのはWebブラウズのみ (メール等は利用できません)
・速度は遅いです。(感覚的にはiPhoneの4倍以上遅い?)

あくまでWELLCOMの圏内でどこでもWebブラウズ出来るであって、
本格的に使うのであれば公共無線LAN等を利用すべきだと思います。
(ドコモ公衆無線LANサービスやワイヤレスゲート等)

ドコモ公衆無線LANサービス(FOMA契約ならば月840円)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/

ワイヤレスゲート ヨドバシカメラ・オリジナルプラン(月380円)
http://www.tripletgate.com/yodobashi/

書込番号:8167928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/04 23:01(1年以上前)

ゆの’05様、Nisizaka様、ご回答ありがとうございます。
悩めば悩むほどiPhoneがいいなぁと思ったり、touchで満足出来そうだなぁと思ったり、、、
iPhone発売からずっと悩み続けております(悩み過ぎだろw)
アドエス+iPodTouchの組み合わせが出来るのならば現在使用中のdocomoのパケホーダイを解約し
移動中のネット閲覧はそれで…と思っていました。
何の機能を重視するか、は音楽になると思います。iPhoneもTouchもデモ機を弄ってきましたが、
慣れればサクサクと選曲はする事は出来ると思いますが(プレイリストを作ったり)やはり画面を
見ながらでないと難しいだろうなぁと思いました。
本当に自分がそれで何をしたいのか、をもう少し自問自答する必要がありそうです。
ただ心の中では「iPhoneでいいじゃん!」みたいな感じです…。
しかしながらiPodのラインナップは(iPhoneも含み)非常に悩ましいですねぇ…
悩んでいる時間も楽しいのですがw

書込番号:8169099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/05 00:47(1年以上前)

Nisizakaさんに質問があります。

私も今アドエス+ZEROProxyを使用した方法に非常に興味があり、将来的に利用を検討しています。
しかし、この方法での一番の欠点はNisizakaさんもおっしゃったように、やはり通信速度だと思います。

そこで質問なんですが、 Nisizakaさんは8x/4x/2x/1xパケット方式でどのパケット方式での使用で
>(感覚的にはiPhoneの4倍以上遅い?)
と思われたのでしょうか?

ご教授お願いいたします。

書込番号:8169697

ナイスクチコミ!0


TP42さん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/05 00:49(1年以上前)

takeしゃんさん。初めまして。

私も、iphone VS touchで迷い、結局、
touch+PHS300+Emobile(D02HW)
を選択しました。

PHS300とは、携帯型の無線LANルーターです。
ググッてくださったらたくさん、ヒットすると思いますが、
イーモバとセットでお使いの方が多いようです。


アドエスを無線ルーターにして使うのと比べると、
・速度が速い(イーモバは通常3M、所により7.2M、無線LANは11g)
・金額はほぼ一緒か、ちょっと安い?(使い放題4,980)
・ちょっとかさばるのがマイナス。
・PHS300の電池の持ちがいまいち。(約2H)

公衆無線LANは、以前から使っていましたが、
やはり、場所が限られてしまうのがネックでした。
駅や、マクド等で座って使うなら良いのですが、
車中や、歩きながらといった、ケータイ的な
使い方はできません。

といったところで、この選択をしたというわけです。


書込番号:8169708

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/05 09:05(1年以上前)

> †ExoDuS†さん
アドエスのW-SIMは、RX420INなのでW-OAMの4xパケット方式が最高です。
契約はウェルコム定額とデータ定額なので4xパケット方式です。
電波状態は良好な状態でした。(場所は都内の目黒駅近くです)
あくまで音声通話用のプランなので、新つなぎ放題等のデータ通信プランだと
バックボーンが違うので高速になる可能性はあります。
特にカスタムチューニングは行わず素の状態と考えてください。

この環境下でiPhoneと並べてYahoo!のサイト等の同じページをブラウズして
読み込みにかかったページで大雑把に比較した感じです。

ZEROProxy等はhttp通信のみを可能にするのであって他のプロトコルはサポートしていません。
この為、iPod Touchの通信は制限されるので注意が必要です。

個人的には、通信目的ならば今だとTP42さんの様にイーモバイル系とセットで使用したほうが良いと思います。
TP42さんのCradlepoint PHS300とD02HWはiPod Touchの通信は全て利用できるので完璧でしょうね。(^^;

書込番号:8170412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/05 10:06(1年以上前)

Nisizakaさん,朝からお返事有難う御座います。
とても貴重な情報をいただくことができました。

>個人的には、通信目的ならば今だとTP42さんの様にイーモバイル系とセットで使用したほうが良いと思います。
TP42さんのCradlepoint PHS300とD02HWはiPod Touchの通信は全て利用できるので完璧でしょうね。(^^;

実はこの方法についても検討していました。
PHS300が早くて8月下旬に日本発売されるとのことでしたので、非常に興味深いです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080801/311998/

しかし問題があって、私が住んでいる地域が少し特殊なのです。
イーモバイルのサービスエリアなんですが自宅はエリア内に対して、自宅から原付で5〜10分にある大学内はエリア外なのです;;
ドコモでも可能ですが、どちらにせよPHS300の価格が少々高めであること・ケータイ料金とは別に+5000円前後の通信料金を払わなくなってしまうのは、学生の身分としては少々つらいものがあります。ケチ臭い話をして申し訳ありません。


そこで出た結論が、アドエスを使った(ケータイ料金だけで済む)通信手段で通信速度が極力速くなるような方法を模索しようと考えたのです。限界がみえてますが^^;
今の所、新つなぎ放題+新話し放題+通信を高速化するオプション(300〜500円のウィルコムのオプション)を考えています。


話は変わりますが、ZEROProxyの件です。
ZEROProxy作者のホームページにDeleGate/WindowsCEの存在・その有用性について記載されています。

http://d.hatena.ne.jp/iseebi/searchdiary?word=ZEROproxy&.submit=%B8%A1%BA%F7&type=detail

作者いわく、DeleGate/WindowsCE>ZEROProxyとのことですが、Nisizakaさんは試されたことありますでしょうか?

書込番号:8170558

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/05 16:35(1年以上前)

> †ExoDuS†さん
DeleGate/WindowsCEはテストしていません。
ZEROProxyとHTTPのみという事もあります。(ちょっとテストには面倒だったから)

自分的には、WMWifiRouter(19.99ユーロ = 約3,500円)かな。

iPod touchを水を得た魚にする「WMWifiRouter」
http://d.hatena.ne.jp/yoshikawa-42/20080303/p1

こちらは、有償ですが本当に無線ルーターにするソフトですね。
iPod touchからメールなども利用できる様子です。
お試し版でテストしてみたのですが、WMWifiRouterは、動作はしているものの
DHCPが正常に動いていなくて、さらに決め打ちのIPアドレスでも接続できず…。
ノートPCの無線LANでもテストしたのですが解決できず…。
ちょっと時間がかかりそうです。

書込番号:8171588

ナイスクチコミ!0


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/05 17:11(1年以上前)

自分も10年来のwillcom一本できたのですが、iphone発売で(18年来のappleユーザーなので)相当iphone一本に変更を考えましたが、結局phsをwillcom 03(スマートフォン)に変え、ipod touchを追加購入してしましました。

それまで音楽のみのipodで十分でtouchに興味は無かったのですが、iphone出現でそのインタフェースを再度認識しwillcom+ipod touchとなりました。

結論的には、iphoneのみですべてをまかなえれば一番だと思います。ブラウジングもwindows mobileとは一線を画す使い安さでwi-fi環境下ではtouchの使用が気持ちいいです。

しかし、一つに詰め込むとバッテリーの持ちを含めて色々気にすることも増えてしまうような気がするのと、落下などの破損時のダメージの大きさを含めてそれなりに使い安くコストも安いwillcomを電話と普段のブラウジングに使うことには十分な性能と携帯性だと思います。
zeroproxyも使えないことはありませんが、それならばwillcom単体でネット接続する方が簡単だし、速度の点では、以外とwillcomのモデムとしての性能が高くレッツノートに接続すると204kが最高とは思えない早さでwebを見ることができるので、

普段のメールや、簡単な情報をとるのには---willcom03での接続
マクド等、wi-fi環境では ---ipod touch
本格的に作業をするときは ---willcom03をモデムとしてパソコン
どうしてもipod touchでの閲覧をしたいテキストベースのサイトでは--zeroproxy

こんな感じで使っています。昔に比べればよくなりましたが、来年のwillcom coreに期待大ですね。

長文になりましたが、ipod touchはすばらしいです。それを再確認させてくれるきっかけになったiphoneに感謝です。

書込番号:8171665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/08/05 18:48(1年以上前)

>iZZZさん
まったくそのとおり。
iPhone詰め込みすぎ。

書込番号:8171954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/08/05 20:04(1年以上前)

Nisizakaさんお返事有難う御座います。

「WMWifiRouter」については初めて知りました。
基本的になんでも通信ができるというのは強みですね。
しかしDeleGate/WindowsCEもWMWifiRouterも両者一長一短ですので、これはWM購入後実際に使い比べてどちらが自分のスタイルに合っているか見極めようと思います。

結局のところ、アドエスを使った通信手段で通信速度が極力速くなるような方法の模索活動が当分続きそうです^^;
ですが一向に見つからずお手上げ状態です・・・Nisizakaさんはかなり知識をお持ちのようですが、何か良い方法はご存知ないでしょうか?

書込番号:8172225

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/06 15:22(1年以上前)

> †ExoDuS†さん
WMWifiRouterですが、なんとか利用できるようになりました。
iPod touchでメールとかも遅いですが普通に利用できました。
どこでも利用できそうですが、アドエスが過熱していたので
バッテリーの利用可能時間は短そうです。

WMWifiRouter等で回線速度を速度を測って見ました。

BNR スピードテスト 回線速度計測ページ(画像読込み版)
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

無線LAN環境
iPhone 3G : 5.05Mbps
iPod touch : 4.96Mbps

携帯通信環境
iPhone 3G : 931Kbps (3G)
iPod touch : 86Kbps (WMWifiRouter)
Advanced/W-ZERO3[es] : 125Kbps (Opera)

有線LAN環境(Bフレッツ)
Windows Vista : 36Mbps (IE7)
Mac OS X 10.5 : 65Mbps (Safari)

2回測定して高い方の値を書いています。
前にも書きましたが、アドエスは高速化等は一切していません。
最低環境で参考程度と思ってください。
無線LANのアクセスポイントは、Air Mac Express(旧型)を使用しています。

ただ、10倍も遅かったかなという感じで、実際は4〜5倍程度読み込みに時間がかかる感じでした。
高速化すると画像のデータサイズを抑えられるので重いページ程、体感的速度は向上します。


> iZZZさん
確かにiPhoneでiPod touchの評価が向上しましたね。
WILLCOMは、e-mobileというライバルが登場したのでWillcom core投入を急いで欲しいです。
多分Willcom coreは、今までの端末では利用できないと思いますが。


> あららら??さん
その詰め込め過ぎがiPhoneの魅力ですw

書込番号:8175641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/08/06 20:52(1年以上前)

なるほどね。うまい事をおっしゃる。
そういう僕モ、カメラつきtouchが出たら買っちゃうかもね。
ただ僕は、touchもiPhoneもその機能以上の魅力があると思う。
僕の数少ない<財産>です。

書込番号:8176655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/07 17:45(1年以上前)

>アドエスが過熱していたので
バッテリーの利用可能時間は短そうです。

バッテリー消費の面で考えると、多少ZEROProxyの方が有利ということでしょうか。
大差はないでしょうけど^^;


>携帯通信環境
iPhone 3G : 931Kbps (3G)
iPod touch : 86Kbps (WMWifiRouter)
Advanced/W-ZERO3[es] : 125Kbps (Opera)

やはり、アドエス経由の通信では速度の遅さとは向き合って付き合っていく必要がありそうですね。でも数値上では10倍差があっても、個人差はあるかもしれませんが体感では4〜5倍くらいの差ならせめてもの救いです。
このようにわかりやすく数値まで調べてくださって、Nisizakaさんには感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有難う御座います。


今日から無事に夏休みに入り、新iPod touchが発表されるまでのこの約1ヶ月間で、いろいろ環境を整えようと思います。
まずはauを解約しなければなりませんw

書込番号:8179900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/07 21:32(1年以上前)

皆様色々参考になるご意見ありがとうございます。
Touchの中古が(16GB)割と安値で手に入りそうですので(オークションですが)
まずは実機を手に入れて色々弄ってみようと思います。9月に新製品の発表がありそうな
雰囲気がありますが、それを待っていると更に更に悩んでしまいそうですし、ここの掲示板でもよく目にする
「欲しい時が買い時」に逆らわずに…w
職場には無線LAN環境が完備されているため、まずは無線LAN環境でのSafariを使用してみて、ストレス無く
利用出来るのであれば(回線スピードよりも自分自身の操作がカギになりそうw)その他の環境も構築して
見たいと思います。

話は変わりますがiPhoneの基本料金が値下げになりましたね!妻を説得する材料になるか?!

書込番号:8180692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何故? 価格が上がったの???

2008/08/02 19:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)

クチコミ投稿数:82件

何故に高くなったのでしょうか?

書込番号:8159606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/02 22:41(1年以上前)

安く売ってたとこの売値が高くなったか、取り扱いがなくなったかは調べたかい?

書込番号:8160423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 何が違うんですか?

2008/08/01 09:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)

スレ主 よひ〜さん
クチコミ投稿数:13件

質問です。

今、iPod touchを買おうと思っているのですが…
2種類あるんですね?
MA627J/AとMA627J/Bは何か機能が違ってたりするんでしょうか?

書込番号:8153932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/08/01 10:18(1年以上前)

前スレにたくさんあるよ。

書込番号:8154067

ナイスクチコミ!0


maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2008/08/01 18:28(1年以上前)

内蔵されているアプリに違いがあります。
MA627J/Bの方が多い。

いま、iTunesに行くと2.0にアップするソフトを1200円ぐらいで販売しています。
MA627J/Aが安く購入出来るなら、こちらを買って2.0にアップすれば良いと思います。

ちなみにMA627J/AをMA627J/Bにするソフトは、もう販売していません。

書込番号:8155496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Apple Storeで

2008/07/31 18:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)

スレ主 nv23nvさん
クチコミ投稿数:77件

16Gの整備済み中古が30%OFFになってます!

書込番号:8151211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/07/31 20:26(1年以上前)

3つ前のスレに同じようなの出てるよ。

書込番号:8151697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ2.0にしてから不具合?が

2008/07/31 00:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)

スレ主 moonikさん
クチコミ投稿数:26件

アップデート前にmp4ムービー約10本を入れて問題なく再生できていましたがアップデート後に再生可能なムービーは3本のみで残り7本は再生できなくなりました。
アップル社のサポートを受け、リセット・復元を実行しましたが改善されず同社の指示で点検に出しましたが異状なしで適切な指導もないまま戻ってきました  iPod touchで再生できないムービーですがiTunes上では再生できます。ただ再生できるものと再生できないもののプロパティを見ると再生できないものはビデオの大きさが640×480で、再生可能なものはそれより低いレベル(例427×320)でした 
これが原因かと考えましたがアップデート前は全てiPod touch上で再生できていましたので不具合と判断した次第です どなたか同じ現象の人がおられないか 改善策があるかどうかご指導ください ただし私の所有している機器は32GBタイプです よろしくお願いします

書込番号:8148757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/31 01:37(1年以上前)

わたしもです。これまでみれていたmp4形式のがすべてだめでした。

書込番号:8149121

ナイスクチコミ!0


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/31 06:07(1年以上前)

私も同じような症状になりました。
工場出荷状態に戻して再同期で直りませんか?

書込番号:8149427

ナイスクチコミ!0


スレ主 moonikさん
クチコミ投稿数:26件

2008/07/31 07:34(1年以上前)

昨日修理点検から戻ってきましたが「ハードウェアに不具合はない」「ソフトウェアに何らかの不具合が発生していると考えられる」「情報を同封する」ということでしたが該当する情報は無く日本語に関するトラブル解消情報だけであとは「アップルサポートページを見ること」というだけでした サポート情報に該当する情報は無く何も改善されませんでした 再現不能となったムービー側に問題があるのかもしれませんが以前は快適に再生できていたのでやはりバージョンアップ2.0が引き金になったように感じます。アップル社には4,5回電話をかけ、その都度ちがう人が出てきて対応は親切ですが知識が浅いように感じました どの人もリセット・復元を勧めるばかりです リセット・復元で本体データは全部消去ですがiTunesライブラリーにデータもバージョンアップ情報も残っているので問題はありませんがムービーがあると再入力に時間がかかります。これ以上アップルにサポートを依頼しても解決できないような気がします(バージョンアップ前に戻す方法も一案ですが)どなたかよろしくお願いします。

書込番号:8149547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/31 09:46(1年以上前)

出かけるので映画をいれていきたかったのに…
なぜいらんことをするのかねぇ。
そのままでよかったのに。

書込番号:8149811

ナイスクチコミ!0


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/31 11:04(1年以上前)

私も、一部の映像データが再生できなくなりました。
まだ、どのような条件で、再生不能になるのか把握できていませんが、
少なくとも、仕様上では再生可能なフォーマットでも、
再生不可能な場合があることは確かなようです。

それ以外でも、映像再生での早送りで、以前は、早送りを続けると
最初は音声ありの早送りからその後、音声無しの高速早送りに移行したのですが、
バージョン2.0からは、音声なしの高速早送りはできなくなりました。
(私の手持ちの映像データでは)

このように、バージョン2.0からは、映像再生のプログラムに、明らかに
いくつかの変更が加えられているようです。
ただ、バージョン2.0での変更点の詳細を、アップルが公表してないので、
何が正しくて、何が不具合なのかが、現状では判断できない状態です。

アップルは、頻繁にプログラムの更新をしますが、いつも、変更履歴の詳細を
公表せず、不具合の解消とだけ明示することが多いですが、
再現可能な明らかな不具合に関しては、もっと明確に公表して欲しいと思います。

書込番号:8149993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/31 11:58(1年以上前)

●Apple Discussionsに、iPod touch 2.0 ソフトウェアアップデートiconを使用すると、一部再生出来ないビデオデータが出る問題に関して、iTunes上で再生されないビデオを選択し、詳細から「選択項目をiPod/iPhone用に変換」を行う事で再生出来るようになったと投稿されています。

というアップル系の情報サイトにありますので、いかがでしょうか。

書込番号:8150137

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/07/31 13:14(1年以上前)

こんにちわ

たった今、iTunes+Quick Timeの7.7.1とSafari3.1.2の
バージョンアップがありました。
さてどうなっているやら、多少懐疑的。

書込番号:8150372

ナイスクチコミ!1


スレ主 moonikさん
クチコミ投稿数:26件

2008/07/31 14:28(1年以上前)

@どもんじょさんの提案された 再生されないビデオを選択し右クリックで「選択項目をiPod/iPhone用に変換」についても実行しましたが再生できませんでした またeasyecocoさんのバージョンアップ情報はまだ実行していません 情報を確認したらトライしてみようと思います。
なお私の場合、無線LANで使用していますがリセットした場合は無線LANとかメール設定も白紙に戻るので再設定が少し面倒です。短時間で皆さんからいろいろご意見をいただきましたがまだ未解決ですのでよろしくご指導をお願いします。

書込番号:8150557

ナイスクチコミ!0


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/31 15:22(1年以上前)

iTunesで再変換するというのは、あくまでも暫定的な解決策にすぎないと思います。
個人的には、今回の不具合は、ファームウェアの映像系のデーコード処理を制御する
プログラムの不具合と推測してます。
そうであるなら、アップルが修正プログラムをリリースしない限り、解決できないと思います。

残念ながら、touchのファームウェアは、iphoneのファームウェアのデチューン版のようなので
iphoneの新ファームウェアのリリースまで、先延ばしのように思います。

書込番号:8150689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/31 17:54(1年以上前)

動画がみれないのは致命傷ですね

書込番号:8151144

ナイスクチコミ!0


スレ主 moonikさん
クチコミ投稿数:26件

2008/08/01 12:59(1年以上前)

iTunesの新しいバージョン7.7.1.11が発表されインストールしましたが不具合は改善されませんでした 応急措置としてiPod touchを2.0以前に戻すことを考え実行しましたが私の場合パソコンを最近リカバリーしたため古い履歴が無く戻すことができませんでした。 現状では解決の目途がたたずどうしようもない状況です アップルではこの不具合の状況をある程度把握している模様で今後バージョンアップで解決を待つ以外にありません アップルの話では次のバージョンアップは多分9月以後になるのではということです動画が満足に使えないとあれば本当に困ったことです それからmp4 640×480を簡単にもう少し低レベルに変換できるソフトがあれば教えてください よろしくお願いします。

書込番号:8154560

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/08/01 13:38(1年以上前)

>moonikさん こんにちわ

私は、Videora iPod Converter(フリーソフト)を
利用しています。480×320ですが、大変きれいに見られます。
変換に時間がかかるのが難点ですが、お試しください。
これで入れた動画は、すべて見られます。

書込番号:8154691

ナイスクチコミ!1


スレ主 moonikさん
クチコミ投稿数:26件

2008/08/01 16:08(1年以上前)

Easyecocoさん有難うございます ただ私の希望する形はmp4の640×480データを同じmp4またはH264の480×320に変換することですが、このソフトでは同じmp4からmp4またはmp4からH264へは変換できないようです こちらのmp4 640×480データはTMPEGEnc MovieStyle等で変換したものですが変換前のオリジナルデータを廃棄してしまったので簡単にいきません 貴重なデータなのでほかにいい方法があればよいのですが。

書込番号:8155125

ナイスクチコミ!1


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/08/01 17:29(1年以上前)

MP4→MP4も出来ますよ。
ファイルの選択の時、ファイルの種類を
ALL FILEにすると、MP4も出てきます。

ちなみに、今やり終わって動作確認もしました。
大きく再生すると多少画像が荒れています。

もし私の勘違いなら、ごめんなさい。

書込番号:8155312

ナイスクチコミ!1


スレ主 moonikさん
クチコミ投稿数:26件

2008/08/01 18:36(1年以上前)

Easyecocoさん 失礼しました 変換できました iPod touchへの取り込みも成功しました 画質については詳細点検していませんが当面これを暫定措置としてAPPLEのソフト改善まで我慢できそうです 本当にありがとうございました また正式に問題解決ができたら報告させていただきます。

書込番号:8155521

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件 iPod touch MA627J/A (16GB)のオーナーiPod touch MA627J/A (16GB)の満足度5

2008/08/01 22:58(1年以上前)

私が確認した限り、どのビデオも問題なく再生できていますね〜

書込番号:8156592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

無線につながりません

2008/07/30 23:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)

クチコミ投稿数:7件

すいません 教えてください
WI−FIでパスワード入力(大文字確認済み)
(英語キーボード)
パスワード入力→JOIN
しましたが アンテナが立ちません


他の機種(PHS W−ZERO3)ではつながります

何が原因か わかりません

ルーターは WZR-AMPG300NHです

書込番号:8148430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/07/31 20:12(1年以上前)

16GのBのほうに、同じようなスレが立っている。
そちらを参照するといい。

書込番号:8151641

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iPod touch MA627J/A (16GB)」のクチコミ掲示板に
iPod touch MA627J/A (16GB)を新規書き込みiPod touch MA627J/A (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch MA627J/A (16GB)
Apple

iPod touch MA627J/A (16GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod touch MA627J/A (16GB)をお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング