
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年6月14日 23:14 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月15日 15:03 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月14日 02:04 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年4月11日 00:29 |
![]() |
3 | 8 | 2009年4月8日 12:30 |
![]() |
2 | 5 | 2009年4月1日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
アプリ利用時のバッテリー消費が著しいように思います。
バッテリログというアプリを入れて確認したところ
ネット非接続・位置情報サービスオフでも
20分程度の使用で残量が20〜30%程度減ります。
(使用しているアプリはGNreader、BB2C、産経新聞位)
音楽の再生では消費が著しいとは感じませんが
それ以外のアプリではあっという間に消費してしまいます。
放置しておけば少しは回復するものの、焼け石に水ですね。
みなさんの個体もこれ位消費しているのでしょうか?
0点

アプリの多くは音楽再生よりはるかに多くのパワーを必要とするので
バッテリーの消費が早くなるのも仕方がない部分があります。
それに、アプリを使用している間はずっと液晶を見ていると思いますが、
液晶のバックライトが多くの電力を消費するというのもあります。
>放置しておけば少しは回復するものの
回復というか、iPodのバッテリー残量表示は結構あいまいなので、
ちょっと間を置くと正常な値を示して、増えたように見えるだけだと思います。
書込番号:9689330
0点

コンピュータは見た目は違えど、全て同じようなものです。
ノートPCでiTunesを連続再生かつモニターオフでのバッテリーの持ちと、
例えばゲームをしているときではバッテリーのもちが全く違います。
書込番号:9689840
0点

レスありがとうございます。ある程度の消費はあきらめています。
ところで満充電にした後、電源オフして30分くらい放置した後に電源オンしたところ
90%程度の残量との表示となりましたが、電源オフでもバッテリーの消費はされるもの
なのでしょうか?
書込番号:9697586
0点

一つにバッテリー表示が曖昧なことにあります。
もう一つ本当に電源をオフにされていますか?スリープ状態ではないですか?
というのは「設定」の「データの取得」の「プッシュ」をオンにしておくと、スリープ状態でもデータを取得しようとWifiに接続しようとするようで、バッテリーを結構消費するようです。
ただ電源をオフにしていれば、このことはないと思いますが…。
http://blog.livedoor.jp/whats_my_scene/archives/51000163.html
書込番号:9697755
0点

上部のボタン長押しでの赤のスライドバーにて電源オフしているので
スリープではないと思います。
Wi-fiもオフにしています。
先ほどの書き込み後に電源オフしたところ93%まで減っていました。
やはり表示の曖昧さが原因でしょうか?
書込番号:9697779
0点

バッテリー残量の確認に
アプリを使用しているんですよね?
アプリ起動でぐっとバッテリーが消費されて
そのように表示されるだけではないか、と思います。
書込番号:9699053
0点

そうですね。それが理由かもしれません。
立ち上げただけで残量が減って見えるのでドキッとしますが。
書込番号:9700313
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
おはようございます。
Mac版ネットブック的な利用をしようと考えて、購入しました。
がしかし、自分の使用したい建物が無線LANスポットではないので、上手く活用できません…。
ソフトバンクも繋がりにくいので、iphoneをあきらめたのですが…。そこで、考えた方法が、イーモバイルを手軽に携帯できるルーターに接続すれば良いのでは?と考えたのですが、そんなコンパクトな無線LANルーターってありますか?
また、皆さんは、無線LAN環境の整っていない場所では、どのように利用されてますか?
よろしくお願いします。
0点

TouchDiamond+WiFiRouterが最強
書込番号:9573283
0点

Birdeagleさん、おはようございます。
遅くなってしまってスミマセン。
TOUCH DIAMONDって、スマートフォンですよね。特に便利な機能とかあるのですか?
WifiRouterっていうのは、コンパクトで持ち歩きできそうですか?
無線LANに関して、勉強を始めたばかりで、自分の使い勝手には、どのスタイルが向いてるのか、よくわからないんです。
おすすめの組み合わせに関して、詳しく教えてください。
書込番号:9578571
0点

スマートフォンの中には、携帯回線を無線LANに変換して利用する簡易的な無線LANルーターのような使い方のできるものがあります。
それを使用することで無線LANのスポットがない場所でも、携帯の電波さえ入っていれば無線LANを使うことができます。
ちなみにWiFiRouterはスマートフォンにインストールして使うソフトです。
書込番号:9702797
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
PCはVistaを使用して、セキュリティーZEROを使っています。
iTunes 7.6.1.9のままで、i Tunes8.0にアップデート出来ません。
最近本体の使用中にフリーズしたりするので、”復元”したいのですが、”最新のバージョンのi Tunesを使用していることを確認してもう一度やり直してください。”の表示が出てしまいます。
最新バージョンをダウンロードすると、≪更新をインストールしようとした際に、エラーが発生しました。問題が解決しない場合は、手動でのダウンロードを試してください≫と表示されます。
デスクトップ上に新しいiTunesSetupがあったので、中に6つのインストーラパッケジと1つのアプリケーションがあったので、その中のiTunesを解凍した際に”ドライブが正しくありませんG:\ ”と表示されます。
PCやセキュリティーソフトなどは、問題なくアップデート出来ています。
私は、機械音痴なので、このような場合の対処法を詳しく教えていただきたくて、質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511986/SortID=9353696/
このスレッドを参考にして下さい。
セキュリティーを切ってもだめです。
書込番号:9389412
0点

あららら!さん&リライアントさんセキュリティーではなかったみたいです。
コントロールパネルの追加と削除の中のiTunesを右クリックで修復したら、アップロードできました^0^
でも、今度は同期がおかしいので、教えてもらった操作方法で解決したいと思います。
どうも、ありがとうございました♪
また、何かありましたらよろしくお願いしますm(@0@)m
書込番号:9391370
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
iTunesから同期でipod touchに音楽を落としたんですがいらない曲まで落としてしまいました。touchの方の曲の削除の仕方がどうもわかりません。どなたか教えていただきませんか。
0点

DSおやじさん
どのように音楽を同期したかによって、削除の方法が異なります。
「すべての曲とプレイリスト」から同期したのであれば、iTunesのミュージックライブラリから不要な曲を削除して、再同期。
「選択したプレイリスト」から同期したのであれば、その不要な曲をiTunesのプレイリスト上から削除するか、そのプレイリスト自体を削除して、再同期。
書込番号:9373679
1点

>DSおやじさん こんにちわ
touchからの「曲の削除」は、iTunes上でなければ
出来ません。iTunesに接続して、デバイス「○○さん
のiPod」のミュージックから、目的の曲を選択して
削除してください。プレイリストに入っている場合も
同時に削除されます。
iTunes内の「ミュージック」からは削除されませんので、
ご安心下さい。
書込番号:9373794
1点

ハルナスさん、Easyecocoさん親切丁寧に教えて頂きありがとうございます。その通りにやってみます。また何かわからない事があればよろしくお願いします。まずは自分で努力してから・・・
書込番号:9376703
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
最近iPodTouchを購入しました。目的のアプリが購入できて満足はしているのですが、ポッドキャストなど、同期している最中に必ず途中でフリーズします。最近のWindowsでは、「フリーズ」という現象自体無縁だったので、少々参っています。何かよい方法はないでしょうか?
0点

ウイルスソフトによってはフリーズすることがありますが、今お使いのソフトは何を使われていますか?
【参考スレ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309512380/SortID=9295032/
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309512379/SortID=9098296/
書込番号:9353819
0点

リライアントさん、返信ありがとうございます。
現在使っているウイルスソフトは、「ウイルスセキュリティ」です。
ソースネクストという会社みたいですね。
何度やってもフリーズしてしまいます。
おまけに、同期もうまくいってないみたいで、せっかくダウンロードしたポッドキャストも反映されません。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:9358029
0点

追記です。
PC起動後、ウイルスソフトを終了させてから同期を試みましたが、「21/167 Johns Hopkins Rounds October 24, 2007」と出てフリーズします。PCはXPを使ってまして、すべて最新のアップデートを有効にしています。iTunesも最新版です。よろしくお願いします。
書込番号:9358087
1点

やはり、ウイルスセキュリティーZEROですか。
私も、それで悩まされました。
まず、PC画面の一番下の青い水玉マークをダブルクリックして下さい。
そうするとインフォメーション画面が出ます。
左側にインフォメーションの2つ下に個人情報を守るがありますので、そこをクリックして下さい。
個人情報の保護が有効になっていますが、これを無効にして下さい。
確認画面が出ますが、そのまま「はい」で実行して下さい。
これでiTunesを立ち上げて、Touchを同期させて下さい。
なお、パソコン使用後、シャットダウンし再度起動するとこの項目は保護が有効になります。
この手順はTouchを同期するときに必ず行う必要があります。
曲を追加したりした場合はTouchをつなぐ前にこの処置をして下さい。
私の知っている限りでは、これぐらいですがこれでもだめなら他の回答者からのコメントを待ってみてください。
書込番号:9358137
1点

>K-PAXさん こんばんわ
私のiTUNESも8.1にアップしてから調子がおかしく
フリーズしないまでも、ずいぶん反応に時間が掛かる
ようになっちゃいました。
タスクマネイージャで「応答なし」状態で5分ほどして
「実行中」という状態(フリーズ一歩手前ですよね。)
でもこれiTunesの仕様みたいです。気長に対応して下さい。
さて、同期の問題ですが、
>リライアントさんが仰られるウイルスセキュリティソフト
をOFFにすると改善されるようですが、私の場合は、「えい!」
と「iTunes」の再インストールをしてなんとか前の重たいけど
なんとか動く状態に復帰させました。
あとは、i英辞郎等の重たいものは、一度チェックをはずして、
あとでそれだけの同期を実行すると、結構うまくいきます。
とにかく、メモリーが2G程度になればもっと改善されるのかな?
書込番号:9358142
0点

リライアントさん!なんとかできました!どうもありがとうございます。私のPCもウイルスセキュリティが問題だったみたいですね。本当に助かりました。ありがとうございます。
Easyecocoさん、その節はお世話になりました。iTUNESの8.1バージョンはゆっくり起動するものかと思っていましたが、本来の動きではないみたいですね。何しろ、アップル初心者でして、、、トホホ。i英辞郎なかなかよいです。電池が早くなくなるのが残念なところです。早めに、これらの修正を活かすiTUNESアップデートが利用できるといいですねぇ。
書込番号:9359026
0点

今日、iTunes8.1.1がリリースされ、この問題は解消されたようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090407_110463.html
(私は曲の追加しかしていませんので、すべての同期で解決しているかどうか判りませんが)
書込番号:9362630
1点

>リライアントさん こんにちわ
情報ありがとうございます。今アップ完了しました。
わー!っというほでではないですが、随分レスポンス
が向上した感じですね。反応がいいです。(前のに比
べて)同期も早くなったようです。
>K-PAXさん こんにちわ
遅れましたが、touchご購入おめでとうございます。
いつもあまり役に立たないレスでごめんなさいね。
わたしの方こそお世話になることもあるでしょうから
よろしくお願いします。
ともあれ、iPod Lifeをお楽しみ下さい。
書込番号:9365342
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
今のところウォークマンを含めて、自分には「iPod touch」が1番合っているかなと
思っています。
・PC(i-tunes)と簡単操作で音楽の編集
・2台の車で使用する
・その場で音楽が聴ける
・音がいい
・画面が大きく使いやすい
選ぼうと思った理由を並べてみましたが基本的には
効率よく音楽の持ち運びができて簡単に使用しやすく性能がいいものを考えています。
結局何がいいと思いますか?
・iPod touchのモデルチェンジの予定はありますか?
・iPod touch壊れやすいですか?
iPod 未経験なものでわかるかた教えてください。
0点

お困り発展途上丸さん
touchは非常に多機能で面白く優れたモノですが、音楽再生に関してはnanoに比べて使いにくく、劣ります。
なので、音楽再生以外の機能に対するスレ主さんのウェイト具合で判断されたほうが良いでしょう。
>PC(i-tunes)と簡単操作で音楽の編集
プレイリストやスマートプレイリストを活用しての、自分好みの編集をするには非常に優れています。
ただ、アルバム単位で流し聴きするだけならば、どんな機種を使っても一緒。
>2台の車で使用する
>その場で音楽が聴ける
どんな機種でも同じでしょう。
>音がいい
音質は、好みによる主観的評価しかできないものなので、スレ主さんの好みにあうなら問題ありません。
ただ、音の出口であるヘッドホン(イヤホン含む)や音源ファイルの質に依存する部分も大きいので、プレイヤ間の差は大きいモノではありません。
>画面が大きく使いやすい
画面が大きい分見やすいですが、タッチパネルの構造上、手探りで使うのは不向きなので、車の運転中に使うのは難しい場合もありますね。
ワタシも経験上、車の振動での押し間違えとか良くあります。
>iPod touchのモデルチェンジの予定はありますか?
Appleは発売前の事前アナウンスは行わないので、発表=発売です。
正確な所は誰にも解りませんが、例年のパターンだと初秋にモデルチェンジされる事が多いですね、
>iPod touch壊れやすいですか?
ノーブランドで、極端に安い粗悪品でない限り、ユーザーレベルでの判断は無意味です。
機械モノである以上、ある程度の率での初期不良は発生します。
それに当るか当らずかは運次第。
1年のメーカ保証はありますから、その期間内であれば、修理なり交換なりしてもらえば済む事。
Appleは有料での延長保証もありますよ。
どちらかというと、否定的なことばかり並べたようなになってしまって恐縮ですが、この手の嗜好品は個人的な好みや相性がありますから、スレ主さんの感覚で気に入ったモノを買われるのが良いでしょう。
使っていく内に身につく応用もあれば、慣れもありますので。
書込番号:9324274
1点

我慢すればモデルチェンジが出る予感がするのは
惜しいですが、やはり購入することにします!
またまた、簡単な質問ですいませんがタッチとクラシックは
お互いのポイントは何ですか?
引きつずきですいません。
わかれば教えてください。
書込番号:9327496
0点

お困り発展途上丸さん
touchとclassicの基本的な違いはメーカサイトをご覧になれば解るでしょう。↓
http://www.apple.com/jp/itunes/
簡単に特徴を現せば、touchは無線LANによるネット接続と、様々なアプリケーションによるDAPと言うより、PDAに近い存在。
classicは比類なき大容量。
現行のDAPはフラッシュメモリを採用したモノが中心なので、容量の上限は16GBあたりが主流なのに対して、HDDによる、120GBは圧倒的な存在です。
ただ、この大容量を使いこなすには、数百枚のCDを入れるとか、音に拘りWAVやロスレスを使うのでもなければ難しいですね。
書込番号:9328668
0点

親切に詳しくありがとうございました。
大分ためになりました。
「iPod touch MA627J」
を今週中にも購入することにします。
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:9331815
0点

お困り発展途上丸さん
おそらくイージーミスだと思うので、蛇足な補足になりますが。
>「iPod touch MA627J」
この型番は先代(第一世代)です。
現行の第二世代での16GBモデルは、「iPod touch MB531J/A」になります。
ネットショップで購入されるなら、写真のみでは判別しずらいので、気を付けたほうが宜しいかと。
書込番号:9333306
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





