
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年9月5日 13:23 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月11日 11:54 |
![]() |
3 | 1 | 2008年9月7日 18:09 |
![]() ![]() |
3 | 16 | 2008年9月2日 10:51 |
![]() |
4 | 4 | 2008年8月25日 07:16 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年8月25日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
車載メインで使っています。
ドックよりAVケーブルでAUX接続して音楽を楽しんでいます。
最近モニターを手に入れたので、コンポジットで繋げた所、映像が出ないのでケーブルの説明を見たらtouchには映像出力は対応していない見たいでした。
なるべく安価で映像出力に対応しているケーブルはあるのでしょうか?
条件としては、シガーより充電ができる物。
エンジンを切ると再生が停止になる物がいいです。
ご存じの方いましたら是非教えていただきたいです。
0点

自己解決しました。
BRIGHTON NETと言うメーカーから7月に発売になったケーブルを使うとtouchから映像出力できるようです。電源はシガーから取る事ができ、エンジンOFFでipodの電源も落ちるそうです。
ただバージョンが有償2.0はまだ対応していないみたいです。
書込番号:8303462
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
どうやって出来ないと確認しているか
分からないけど、何度もやってみては?
書込番号:8270358
0点

不具合内容を具体的に書くと
アドバイスもらいやすいですよ。
書込番号:8271421
0点

できないーーーーーーーー ということでアップル本社(東京)までいきました
内蔵のものが悪いと言われ帰ってからめでたく本体交換に。
皆さんありがとうございました。
書込番号:8484301
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
今までは音楽を聴くだけでしたが、このiPodTouch(もちろんiPhoneもですが)に買い換えてから、液晶画面が大きいので、横にして映画をみたとき、なかなかいい感じ!で鑑賞できるんです! iPod nanoも持っていますが、やっぱりこの画面の広さの差はかなり大きいです。
TouchやiPhoneをお持ちの方で、映画やドラマを見ていない方、ほんとにおすすめです。
ぜひお試しを!
私の場合は、一度仮想DVD化してからエンコードしましたが、DVDから直接エンコードもできるソフトの一つにHandBrakeというものがありました。詳しい方法やリンクについてはグーグル等で調べるか、http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/ipodtouch_1c3e.htmlなどを参考にしていただけばとおもいますが、とにかく、広い画面で鑑賞できるのは本当に快適です。
ファイルサイズも、90分の映画で500MB程度です(圧縮率は高めの設定です。)ので、十分じゃまにならないコンパクトなファイルサイズになります。
昨年、新型のiPodnanoが発売になって、そこで動画が見える!便利ですよ!っていうレビューも読んでいました。 でも、そこまでしてみるものなの?別に、ノートPCで見るし、私には不要だ!って思っていました。画面も小さいしねって。
今回iPodTouchで使ってみて、これが食わず嫌いだったことに気づきました。
ま、一度ためしてみてください。(^^;
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
初心者の質問ですが・・・
本日 iPod touchを購入しました。Wi-Fiで接続できるということですが 任天堂のWi-Fi USBコネクターをWii使用の為にパソコンにつないでいますが これでは iPod touchは接続できないのでしょうか?
0点

そうなんですか・・・
今はウィンドウズXP フレッツ光で 有線LANでつないでいます。今の状況から iPod touchでi Tunesを楽しむためにはどうすればよいのでしょうか?できるかぎり安くということで・・・
書込番号:8262011
0点

公衆無線lanを利用するか、
touchに対応した無線ルーターを導入する。
外で使うことが多いと思うので、
公衆無線が良いかな。
書込番号:8262213
0点

ざっと調べた限りでは、以下の製品がiPod touchに対応していますね。
任天堂 Wi-Fi USBコネクターと同じタイプの製品でこちらの製品もWiiに接続ができます。
Planex GW-US54Mini2B (参考価格2,480円)
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/
書込番号:8262280
1点

ありがとうございます。
ちなみに 回答いただいた 任天堂WiFi USBコネクタと同様のタイプの商品は これだけ購入すればよいのでょうか? それともルーターというものが 必要なのでしょうか? 質問ばかりですいません。
書込番号:8262809
0点

有線LANがあるんだから無線アクセスポイントで良い
あとは調べてください
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&pwst=1&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&spell=1
書込番号:8262870
1点

> えるきち2さん
これだけを買ってPC本体に差して、ソフトウェアをインストールすれば大丈夫です。
純粋に任天堂WiFi USBコネクタと置き換える製品ですね。
ちなみに現在は、接続ソフトウェアをPCにインストールしてフレッツ光のモデムに接続している状態でしょうか?
(光ファイバーから有線LANケーブルに変換する機器のみですか?)
> 塩空豆さん
その返事は、初心者に対して失礼だと思いますよ。
フレッツの場合、モデムのみで接続ソフトをPCにインストールするタイプが基本なので、
ルーターや無線LANの親機は安易に薦められないと判断しています。
書込番号:8263514
0点

>今はウィンドウズXP フレッツ光で 有線LANでつないでいます。
スレ主さんが有線LAN使っていると書いています
HUBで繋ぐこともできますが
一般的に有線LANといえばルータを使っているって
ことじゃないんでしょうか
もしかしてLANでないのであれば
私のレスは無視してください
書込番号:8264699
0点

fonルーターを使ってみてはどうですか?
1980円で無線LAN環境が整えられます。私も先日買いました。
http://www.fon.com/jp
有線ルーターに接続して使用することも出来ます。
書込番号:8265063
1点

> 塩空豆さん
えるきち2さんが回答していないの何とも言えないのですが、
ルーターが必要ですか?という質問もあり
-(光ファイバー)-[回線終端装置]-(有線LAN)-[PC]
という印象を感じました。
> ニックニクさん
上記の状態ならば、ルーターも購入しないといけないので、
fonルーターを買うより無線LAN付のルーターを買う方が
合計金額は安いと思います。
書込番号:8265806
0点

私も詳しくはないのですが、たぶん光ファイバーで
光電話に加入していないのであれば
有線ルーターは、必用になると思います。
実は、私もニンテンドーDS用に、初めて無線LANを購入したのですが
それは、あくまでゲーム機のみにしか対応していなかったので
新しく、無線LANルーターを購入しました。
ただ、私の場合は、PCが無線LANに対応していなかったのと
光ファイバーのモデム(?)が、ルーターでは無いので
有線ルーター + 無線LANルーター になっています。
実は、有線で無線LANの設定は出来ると
サポートセンターに言われたのですが
どうやっても、出来なかったので(あまりPCの知識が無いので)
ニンテンドーDS用に購入した有線ルーターに接続して
無線LANルーターを使っています。
PCに接続して、Wi-Fiするのは
電気代がかかるので・・・(^^;)
書込番号:8266035
0点

遅くなり申し訳ないです・・・
現在の接続の状況はNisizakaさんの言われている感じだと思います。回線終端装置と他に2つほど同じ大きさの機械があります。それからケーブルをPCにつないでインターネットにつないでいる状況です。それとPCは無線LANを内臓していません。さきほどNisizakaさんに紹介いただいた商品を購入してみようと思います。
書込番号:8266890
0点

>えるきち2さん こんにちわ
このスレを読んで、早速Planex GW-US54Mini2W (2,480円)を
購入しました。(Gじゃなくて、Wですけど)
かんたん設定ガイドは、子機(受信側)の設定しかなく、
親機(アクセスポイント)の設定は、別の場所から開くと
いうものです。(この辺からヤバイかなと・・・)
やっとどうにか設定完了、touchも<AP09・・・>を認識
とりあえずパス「なし」でカギマークなし、よしよしと
おもったんですが、「インターネットに接続できません」
・・・・?
サポートに連絡付かず。また明日連絡しますが、結果報告
をしますので、それまで待ったほうがいいかもしれません。
書込番号:8267270
0点

こんにちわ
まだ繋がりません。メールにてサポートの
ご返事があったのですが、ネットワーク接続
の設定等PC側に問題がありそうです。
もう少しがんばって見ますが、他にご存知の
方があれば、レスください。
書込番号:8285063
0点

>えるきち2さん こんにちわ
下が、サポートからの返信です。
私はうまくいきませんが、もしかしたら
そちらはOKかもしれないので、
一度試してみてはと思います。
プラネックスコミュニケーションズ(株)
サポートセンターです。
平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ご連絡が遅れてしまい誠に申し訳ございませんでした。
お問い合わせ頂きました件ですが
GW-US54Mini2のユーティリティを起動してください。
セキュリティ設定をクリックしてください。
認証タイプですがオープンになっているのであれば共有に変更
してみてください。
この状態でも接続ができないようであれば以下の操作を行って
みていかがでしょうか。
スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続
→ネットワーク接続をクリックしてください。
ローカルエリア接続のアイコンをダブルクリックしてください。
プロパティをクリックしてください。
詳細設定のタブをクリックしてください。
インターネット接続の共有の「ネットワークのほかのユーザーに・・・」
にチェックを入れてください。
OKをクリックしてください。
この状態で再度接続を確認してみてください。
以上、お手数ですが何卒宜しくお願いいたします。
書込番号:8289468
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
カーオーディオでケンウッドのDPX-U60MDというのを付けたんですが、これに初めから付いているUSB接続でiPod touchの音楽を聴くことはできないのでしょうか?
0点

メーカーHPくらいよんだら?
http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/ipod/index.html
PCは質問するためだけのものじゃないでしょ?
書込番号:8249249
2点

接続したところiPod nanoではつながりましたがiPod touchではつながりませんでした。これはマスストレージクラス?というもののせいでしょうか。自分で調べましたが確証がないので質問させていただきます。
書込番号:8249334
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
2.0ソフトウェアアップデート、iTunes 7.7に設定し、WindowsXPで、RemoteをダウンロードしてもPC側のRemoteの4桁の数字が出てきてくれません。。。
口コミを拝見していたら似たような症状が書き込みされていたのですが、その方はファイアウィールの解除で4桁の数字を打ち込むとこが出たとありましたが、私の場合は無理でした。
どなたか他の原因が分かる方、教えてください><
よろしくお願いします。
0点

他の方がファイアウォールを解除して問題が解決したならばウィルスセキュリティーなどのセキュリティーソフトの設定の中の、外部からのアクセスを制限している部分を解除するか、アクセス制限を取ることによりこのような問題は解決するかもしれません。
これといった具体策ではありませんが一つ試してはどうでしょうか。
書込番号:8244257
0点

MSK_SNAKE 様 返事ありがとうございます。
セキュリティーでノートンを使用していまして解除しても無理でした><
PCの知識があまりないので細かなことでもいんでアドバイスお願いします。
書込番号:8244285
0点

そんなに必死になるほどのものでもないよ。
あとはPCと同じネットワーク上にあるか、
確認するくらいかな。
書込番号:8251237
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





