
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2007年9月9日 17:01 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月8日 08:48 |
![]() |
1 | 4 | 2007年9月10日 03:10 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月8日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月7日 22:46 |
![]() |
0 | 8 | 2007年9月8日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
こんにちは。ipodの60Gをもっていますが、ipodtouchが出たので、欲しくてたまりません。出た日に注文しようかと思ったのですが、16Gがしかないので、迷ってます。容量が大きいのが出てからの方がいいのか、悩んでます。皆様方は、どう思いますか?
0点

ダビットソンさん こんにちは
ご使用目的からして16Gで間に合うようでしたら、お求めがいいでしょう。
書込番号:6730288
0点

フラッシュドライブはまだ高価で今後の普及により低価格、大容量化していくとは
思いますが、数年先になるのではないでしょうか?
書込番号:6730296
0点

ストレージ機器の値段なんて日に日に安くなっていきますからね
将来的には安くなるでしょう
それが一年後なのか2年後なのかは知りませんが。。。(来年の同じ時期にはより大容量の物が似たような値段で出てきそうw nanoみたいにwww)
それをふまえた上で必要なら買えばいい
うーん。。。ってちょっとでも考えるならとりあえずやすいやつ買ってしばらく様子見というのも手だね
書込番号:6730419
0点

たぶん来年には32GBが同じ価格で出てくるでしょうね。
でも分かっていながら我慢できずに注文しちゃいました。
別に16GBでもiTunesでスマートプレイリストを使えば、充電の時に自動的に曲を入れ替えてくれるし、何よりもこんな魅力的なグッズを我慢することはできませんでした(*^^)v
書込番号:6730607
0点

Touchは大容量には不向きらしいですよ。
何千曲もあったら指でスクロールは大変です。
その点、ホイールは高速スクロールできますけど。
...とどこかの記事に書いてありました。
書込番号:6730748
0点

>muerさん
touchのインタフェースはそのあたり良くできていて、スルって指でスライドさせると、そのまま惰性でスライドが続くらしいですよ!
なので、クリックホイールよりも自然な感覚で「めくれる」らしいです。
実際に試してみないと本との感覚的なところは分からないですけれどね。
書込番号:6731650
0点

>touchのインタフェースはそのあたり良くできていて、スルって指でスライドさせると、そ>のまま惰性でスライドが続くらしいですよ!
>なので、クリックホイールよりも自然な感覚で「めくれる」らしいです。
それは分かっています。でも数千曲スクロールとかだと時間がかかり大変でしょう。
ホイールなら超高速スクロールできます。自分の80GのiPodで5000曲スクロールに10秒もかからないです。
書込番号:6731753
0点

確かに、いくら惰性でスライドが続くとしても、曲数が極端に多い場合はタッチスクロールは
かなり大変だと思いますね。ただ、そのあたりの問題は画面表示方法の工夫(すでに備わっているかも
しれませんが、アルファベットをたどりながらスクロールできるとか)によって、ある程度クリア
できそうに思います。
アップルもその辺りは考えていると思いますよ。
書込番号:6732201
0点

現時点では、曲数が多くなるほどタッチスクロールよりクリックホイールの方が操作性では上でしょう。
それだけ、クリックホイールが素晴らしかったとも言えると思います。
もちろん慣性がついたタッチスクロールもよく考えられていると思うし、
おそらくは今後大容量化が進むにつれ改良を施してくるでしょうけどね。
書込番号:6732468
0点

タッチスクリーンであるからには、柔軟な並べ替えや検索が出来て欲しいところですが、
そのような機能は現時点では実装されていないのでしょうかね?
書込番号:6732720
0点

アップルの米国サイトでは guidedtour ビデオを見る事が出来ますが、その5分過ぎあたり。V5さんの書かれた通りで、操作感はともかくホイールより高速移動が可能です。ただし、英語だけらなら。日本語ではどうなるのかは判りません。旧 nano の高速スクロールでの頭文字表示ではZから 123の間、日本語曲名では何も表示されませんから、心配というか楽しみというか。まあ、普通ならスクロールバーでしょうけど。
検索や並べ替えはビデオでは全く説明していませんし、予感させる画面表示も見当たりません。文字入力は弱点ですし、複雑な機能は極力排除しシンプルに、が快適な操作感実現のための前提かとも思います。でも、表には出さないけど、出来るよってのが最高なんですが。このあたり、マウスの右クリックと同じですね。
書込番号:6733309
0点

今思いついたんですが、せっかくの全面液晶なんで、擬似的にクリックホイールを液晶表示させればいいんじゃないかと思います。
ソフト的にユーザーインターフェースを切り換えて、各自好みの操作画面にできるといいですね。
書込番号:6735098
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
iPod touchの記事を読むとYouTubeも楽しめるとよく記載されているのですが、
これはiPod内にYouTubeの動画を保存でき持ち歩けるということでしょうか?
それともネットに繋がってないと見れないものなのでしょうか?
持ち歩けるようなら即予約しようかなと思っております。
そもそもYouTubeの動画がPCに保存できるかどうかも知らないのですが・・
どなかたご教授ください。
0点

> YouTubeの動画を保存でき持ち歩けるということでしょうか?
まだ発売されていませんから、ここらへんの仕様はまだ分かりませんね〜。
YouTubeの動画はFLV形式というもので、パソコンのハードディスクに保存できるようにするためのフリーソフトが幾つかあります。
ただ、保存されたFLVファイルをダブルクリックしても再生できるソフトウェアがないので、Media Player Classicの最新版などをダウンロードしてインストールする必要があります。
書込番号:6729503
0点

仕様がiPhoneと同様だとすると、
Wi-Fi接続して直接YouTubeからH.264エンコードされた動画を視聴できる機能かと思います。
YouTubeからダウンロードした動画はそのままでは見れないので、
iPodで視聴可能な形式に変換する必要があります(この場合は通常のビデオ再生機能を使います)。
書込番号:6729531
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
液晶タッチパネルの魅力満載な本モデルですが
表示色数の話題がほとんどあがってないですよね
公式発表内容にもありません
iphoneと同じなら6万5千色でしょうか
きびきびしたレスポンスが犠牲になるなら
そこそこの妥協も必要なのは理解できますが
単純に価格的に難しいんでしょうか
せっかくの3.5インチ画面だから
色彩的にも楽しみたい気持ちがありますし
うーん贅沢な悩みかなあ
0点

元々iphone自体も製造原価はかなり低いという話でしたから
液晶も主流の26万色じゃなく65000色にケチったんじゃないかな。
書込番号:6728717
0点

そりゃ
痛い話しだ。
65000色では…
もし、本当なら260000色がこれだけスタンダードになってきたのに、何とも残念な話です。
早く
実機が見たい!
書込番号:6733414
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
自分は今、ipod nanoをhttp://www.mobilecast.co.jp/products/adapter/ipod/index.htmlのbluetoothトランシーバーを使って聴いているのですが、このipod touchでも対応すると思いますか?あと、ユニバーサルドックには対応すると思いますか?
対応しなくてもbluetoothは普通に有線で聴けばいいし、ユニバーサルドックはカバーを外せばいいことだけなので大して重要なことではないのですが参考にしたいです。
あともう一つ、できるだけ早く手に入れようとするならapple storeが一番いいでしょうか、それともほかの店でもかわりないでしょうか。
0点

BTに関しては分りませんが、勝手な想像で書かせてもらえば、Dockコネクタの規格は共通だと思うので、使えるんじゃないでしょうか?
それと、
付属するDockアダプタは、ユニバーサルドックに使うものじゃないですかね?
書込番号:6732343
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
SB用のWiFi接続可能な携帯でもザウルスとかでもウイルス対策ソフトが出ているようです。
ipodtouchでもウイルスの危険なんかはあるんでしょうか?(そういえばニンテンドーDSも?)
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
下のスレにも有りますが…
このi-podには、無線LANIEEE802.11g,bが搭載されていますが、家庭用のアクセスポイント(バッファロー製WHRG54S/P)に繋いでネットは出来ないんでしょうか?
バッファローのページではPSPやDSは出来ることが書いて有りますがi-pod nanoは書いてありません。
家庭で無線LANを使用してネットが出来れば非常に便利なのですが…(起動時間がPCに比べて絶対早いですから)
あと対応プロバイダとかも関係有るんですかね?家は、Yahooで繋いでます。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

Wi-Fiと書かれていたら可能性は高いかな?
ちなみにtouchの発表、発売がいつだったと思います?
書込番号:6727756
0点

日本でも海外でもできると思いますよ。
家でやるならプロバイダーは必要ですけど、外でWi-Fiやるならプロバイダーは関係ないと思います。
書込番号:6728047
0点

>起動時間がPCに比べて絶対早いですから
起動が早いからといって、
(PSPやDSみたいに)ブラウズ自体がもたもたしていると、
使わなくなると思いますよ。
この辺は実際に触って体感してみないと。
過度の期待は禁物です。
書込番号:6728398
0点

>外でWi-Fiやるならプロバイダーは関係ないと思います。
HotSpot契約は必須といっても良いけどね
無線のAPはあってもつかえなけりゃ意味なし
書込番号:6728437
0点

パソコンでもスリープさせておけば3秒くらいで使えるよ。(1年以上前に買ったMacBook)
このネット機能はどういうときに使うんでしょう?ただ「使える」ということに意味があるのかな。
家の大きな画面で地デジが見られるのに、わざわざケータイのワンセグを使わないのと同じ。
ウィルコムがiPod touch用の通信カードを出してくれるのを期待するしかないかな。
書込番号:6729904
0点

皆さん返信有難う御座います。m(__)m
家庭での無線LAN接続が出来る可能性が高いと言うことですね〜
もう少し買うのを待って様子を見ようと思います。(音楽聴くだけなら消費電力の高いこんなに大きな液晶画面要らないから〜)
書込番号:6730500
0点

Touchはまだ発表されたばかりだしバッファローにもTouchでの確認はまだ出来ないと思うので、書いてなぃのではないでしょうか?
それにAPがWi-Fi対応なら使用可能だったと思います^^
とりあえず発売されればレビューだの店員の人に聞けば間違いないでしょう!
書込番号:6731166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





