
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2012年4月4日 10:04 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月22日 21:18 |
![]() |
3 | 1 | 2010年5月25日 17:17 |
![]() |
7 | 28 | 2010年4月11日 11:11 |
![]() |
3 | 2 | 2009年11月12日 21:11 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月17日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
現役で自宅で使用しています。
音楽を聴くのとWi-Fiでネットをしています。
たまたま radikoという存在を知りアプリをダウンロードしましたが 「radiko.jp」という画面が出たあと 起動せずホーム画面に戻ってしまいます。
アプリ削除して再びインストール、本体の復元を試しましたが 同じ結果でした。
先日アップルストアでtouch自体に不具合があるか 調べていただきましたが、異常はみつかりませんでした。
古い世代のiPodなので仕方が無いのかと思いましたが radiko震災復興支援アプリのラジオを聞くことができました。
radiko.jpに問い合わせしても 返答がなく困ってます。
現在 iPod touchはバージョンを3.1にしています。
このようなradikoが起動できないという方いらっしゃいますでしょうか?
何卒みなさまのお力をお借りできればと思います。よろしくお願いいたします。
1点

私も同じタイプの8ギガを持っています
スレ主さんとまったく同じ症状です、
バージョンが3.1と古いため起動できないのだろうと思います、
書込番号:14381238
1点

アプリを見ると使用出来るOSのバージョン情報は
出ています。一度、見ていた方が良いです。
書込番号:14381296
2点

たっちゃん0717さん こんにちは。
iTunesでApp Storeのradikoのページを開くと使用条件が出ていますが、そこによると「iPhone,iPod touch及びiPad互換 iOS3.0以降が必要」とあるので、使用条件は満たしていると思います。
ただ評価をみると結構アプリが落ちる人多いみたいですね。製作者の方で対応してもらうのを待つしかないですね。(下手すると切り捨てられてしまかもしれませんが…)
ちなみに私はiOS5.1ですが、ちゃんと起動できて聞くことができます。(あと第2世代のiOS4.2.1でも聞くことができます)
ラジ朗などのアプリを試してみればと思いましたが、ほとんどがiOS4.0以降必要なんですね。
>今から仕事さんへ
>アプリを見ると使用出来るOSのバージョン情報は
出ています。一度、見ていた方が良いです。
アプリが立ち上がらないのにどうやってアプリを見るのでしょうか?
(ついでにアプリを起動して見ても使用できるOSのバージョン情報はなかったですけど…。)
書込番号:14381593
1点

今、iPhone4とNEW iPadで試したら落ちますね。
ついこの前までは正常に聴けてたのでRadikoサイトの不具合発生中かな?
書込番号:14382004
0点

どうやらVer.3.0.3へアップデート後に発生してるアプリの不具合っぽいですね。
書込番号:14382029
1点

火吹き竹さん
返信ありがとうございます。
同じ症状なのですね。
現行のものに買い替えが早いんでしょうね。
書込番号:14385282
0点

今から仕事さん
返信ありがとうございます。
アプリの作動設定条件については満たしていることは確認しています。
書込番号:14385287
0点

hide0829さん
返信ありがとうございます。
同様の不具合多いようですね。
早急にアプリのバージョンアップとはちょっと厳しいかなと思っています。
iPodを最新のものに買い替えがもっとも有効かもしれませんね。
書込番号:14385291
0点

Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
現行のものでもアプリ落ちてしまいますか。
それではサイト自体の不具合の可能性もありますね。
書込番号:14385294
0点

たっちゃん0717さん こんにちは。
radiko.jpの新しいバージョン3.0.4がリリースされましたね。
これでちゃんと起動できるといいですね。
書込番号:14390295
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
イコライザはもう全部使えないと思いながら、1つずつ調べていくとTreble Boosterで凄く良くなったような気がしてオフと比べてみるとオフのほうが篭っております。あくまで私の感想ですが、皆さんもやってみてください。
3点

自分もそう思いました。
すべてのイコライザを試した結果、Treble Boosterが一番クリアと感じました。
PopもHip-Hopもpianoもオーケストラもすべての曲にジャストフィットしました
書込番号:11406685
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
AタイプのTouchですが、今日iTunes8への更新と、1200円のバージョンアップを行いました。
Touchの2.1への更新はうまく行ったのですが、更新時に音楽・ビデオを全て取り出されて、復旧します・・・の表示のままバーグラフも止まったまま30分…
やむを得ずiTunesを閉じようとしたら反応しません。
プログラムからの応答がないと、強制終了しました。
その後、iTunes8を再ダウンロード、Touchをリセット(設定も)しましたが、数曲(8/1575)で止まってまたフリーズします。
ビデオでは(3/108)で止まってしまいます。
これはiTunes8のバグでしょうか?
何かソフトウェア更新の手順が間違っていたのでしょうか?
表現が難しいですが、よろしくおねがいします。
0点

Genius機能をオフにしても駄目でしょうか?
書込番号:8332106
0点

>Genius機能をオフにしても駄目でしょうか?
もともとOFFの設定にしていました。
Vistaの設定もおかしくなり、システム復元したらWINDOWSが起動しなくなりました…
リカバリーするしかないかなぁ、、、トホホ
書込番号:8334019
0点

・・・結局PCは復旧しましたが、再インストールしたiTunesでは状況は改善しませんでした。
バグの修正を待つしかないのですかね、、、
書込番号:8335153
0点

>リライアントさん
せっかくバージョンアップされたのに残念な事になってしまった様で、お察しいたします。
自分はBタイプのTouch 16Gで、OSはXPですが、やはり同じような状況になっています。
最初33曲目くらいで必ず同期が止まるので一度Touchをフルリセットして、
試しに20曲だけチェックを入れて同期させましたら、今度は13曲目くらいで必ずフリーズします。
自分は3G iPod nano 8G も持ってますが、こちらは音楽、動画とも全く問題なく同期できました。
ぼちぼちネットに上がっている報告を見ると、OSがWindows、iTunes 8.0、ipod Touch 2.1の時に問題が発生しているようです。
iTunesはバージョンアップの際時々この様な事が起こると聞いていたので
常にある程度覚悟してバージョンアップしてるのですがすが、いざ自分が不具合に当たってしまうとやはり戸惑いますね。
とにかく早急に何らかの対策を取ってもらいたいものです。
ちなみにiPhonへの移行を検討中なのですが、こういう経験をしてしまうとなんとなく二の足を踏んでしまいます。
書込番号:8335728
0点

iphone 1.5でも同様の症状でした。
もちろん2.1アップ後も駄目でした。
今日サポートに電話したら初めての報告との事でiTunesの再インストールをすすめられただけでした。
新touch待ちきれずの購入だったので非常に残念ですね。
書込番号:8338117
0点

>こんにちわ
nanoのほうで、XPのSP3対応と出ていたような気がします。
私のは、SP3で特にアップ後の不具合はありません。
どうでしょうか?
書込番号:8338216
0点

不具合の報告はvistaが多いみたいです。
私もvistaなのでwifi通信くらいしか使い道なく外には持っていけません。
vistaの策あればお願いします。
書込番号:8338506
0点

>ナーナナさん こんばんわ
Vistaで検索したらこんなのが出てきました。
ご参考になれば。
http://support.apple.com/kb/TS1717?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:8338787
1点

私も似たような状態になりました。
OSはVISTAのビジネスで、ウイルスソフトがソースネクストのセキュリィティー0を使っ
てます。
セキュリティーとginiusをオフにして同期すると問題なく同期が出来ました。
別々にやってもみたんですがやはり同期が2〜4で曲の所で止まってしまいました、私の
場合両方停止させる事で同期できました。
復元やitunes8の再インストールも数度やっとここまでたどり着けましたので、一度お試
しを。
書込番号:8342036
1点

文字間違いをしました「ginius」→「Genius」でした。
失礼しました。
書込番号:8342066
0点

>ダックスマンさん
同じくVista,ウイルスセキュリティーゼロだったので、切ってやってみましたが、やはりダメでした。。。
書込番号:8343471
0点

駄目でしたか。。
後はタスクマネージャを見てiTunes以外の一時停止できるソフトを止めてみるのも
良いかもしれません。
すいません、これくらいのアドバイスしか出来ません。
書込番号:8343570
0点

わたしも同じ症状で苦心しています。
昼にサポートに電話すると、再インストールを進められて
やってみましたが結果は改善されず(+_+)
ウィルスセキュリティはゼロで他の常駐ソフトも
終了させられるのは全て終了させても
やっぱり同じでした。
次の更新が来るのを待つしか手はないような気も…
書込番号:8344621
0点


リンクが切れちゃうみたいなんで、アドレスをコピーペしてくださいね。
書込番号:8344692
0点

当方iPhone3G/16G OS2.1、VistaHomePre、ウイルスセキュリティゼロ です。
私も何回もiTunes8のダウンロード・インストを繰り返しても同期出来ず(途中でiTunesがフリーズ)困っていましたが、結局タスクバーアイコン(画面右下のウイルスセキュリティゼロの卵型アイコン右クリック)にて「すべての機能を無効」とiTunes8の表示→設定 一般タブのGeniusのチャックを外しただけですんなり同期できました。ファイヤーウォールなどを変える必要はなかったです。再起動も必要なかったです。
しかし、このような初歩的なバグはなんとかしてほしいです。アップルだから我慢はしますけど・・・・。
書込番号:8353173
2点

今までウイルスセキュリティゼロは
アイコン右クリックの「終了」で試してましたが
aoi_otonさんの言われる「すべての機能を無効」で解決しました(^_^)
もう次の修正ファイルが来るまで諦めモードだったので、感謝!
ちなみに、WindowsVista、iTuneは8、iPodは2.1で
USBには外付けHDDとマウスを繋いだままです。
書込番号:8354202
0点

上記お二方の通りやってみましたがダメでした。。。
修正ファームまで待ちます。。。
書込番号:8354280
0点

昨日、サポートに電話で問い合わせた時に
次のようなことを勧められました。
【MSCONFIG を使った Windows Vista での
競合についてのトラブルシューティング 】
http://support.apple.com/kb/HT2292?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
しかし私のPCではスタートアップタブの
リストに「iTunesHelper」と「qttask」が有りませんでしたし
あまりパソコンに詳しい訳でもないので
キャンセルで終了させました。
書込番号:8354327
0点

面倒ですが、
iTunesのすべてのデータのチェックを外してチェックのみ同期にして数曲づつ同期、フリーズ→iTunes再起動の繰り返しで同期しました。
ただ200MBくらいの動画1つやミュージックも2つでもフリーズしました。
成功した分は同期されますので使い道にならずお困りなら試してみて下さい。
書込番号:8354499
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
購入を検討しているのですが、その前に確認したいことがあるので
現在使用されている方、回答お願いいたします。
@この商品の最大の特徴、タッチ機能ですが
タッチすることで指紋でベタベタになることはないのでしょうか?
Aポケットに入れたときなど、小さな衝撃での誤作動はないでしょうか?
また、それを防ぐための機能はありますか?
B音楽機能のほかにインターネットや地図、メールなどの機能もあるようですが
それには特殊な設定や通信料はかかりますか?
回答よろしくお願いします
1点

1.保護シートをつけないとベトベトになりますね。しかし、アンチグレアの保護シートを使えば指紋が目立ちません。
2.画面を消すと同時にロックがかかるようになるので、ポケットに入れていても誤動作することはありません。
3.インターネットやメールをするにはWifiの設定をする必要があります。自宅に無線LANがあれば通信料はかかりません。(自宅で使う分には)
無線LANがなくても、PCでアプリをダウンロードすれば、ゲームなどができます。
事細かにすべて答えられるわけではないので、ご自身で検索して調べられることをお勧めします。
書込番号:10465371
1点

丸で囲んだ数字は機種依存文字なので、使用しないようお願いします。
>タッチすることで指紋でベタベタになることはないのでしょうか?
なります。ベタベタになったら柔らかい布で拭きます。それで問題ありません。
>小さな衝撃での誤作動はないでしょうか?
多少の衝撃で誤作動が起きることはまずありません。
床に落としたりしたら話は別ですが・・・(^-^;
>インターネットや地図、メールなどの機能もあるようですが
>それには特殊な設定や通信料はかかりますか?
Wi-Fi環境さえ用意できれば料金はかかりません。
Wi-Fiを使うのに料金が必要になる場合はあります(公共のアクセスポイント等)。
書込番号:10465468
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
iphoneとの機能の違いでGPSが個人的には気になっていたのですが
ヤフオクで外付けGPS?が出てました。
iGPS360ってゆーみたいです。
こんな商品もあるんですね。
これ使えば地図ソフトでも認識するんですかね?
詳しい方がいれば教えてください!
0点

> ぽむぽむぽむぽむさん
iGPS360を利用するには、Apple保障外行為であるJailbreak(脱獄、不正改造ソフト)を実行する必要があります。
本来はシステムがブロックしている部分を解除して内部実装されているiPhone 3G等のGPSと同じ様に認識させるのが目的の様子ですが…。
ただ、説明とか見る限りアングラ系ハードな状態なので、素人は入手や使用はしない方が良いと思います。
(入手自体が米国からの購入なので難関と思いますが)
書込番号:9945868
0点

昔、とあるサイトで手作りしているの見ました。
そのサイトブックマークしたんですが、HDDごと壊れて水の泡です。
今も探してはいるのですが、見つかりません。
ちなみに覚えている限りですが
IPODに接続できるコードを買って、GPSモジュール(売っている物)を上手く組み合わせて、PCで、なんかプログラミングして、最終的にはIPODタッチのマップでGPSを使っている写真がありました。
世の中には自作する人もいるんですね〜
僕も最初、その外国せいのモジュールを良いな〜と思いましたが、外国製品なのでダメだよな。ってきっぱりあきらめがつきましたよ。
書込番号:10326046
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





