
このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2009年4月8日 12:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月1日 17:49 |
![]() |
2 | 5 | 2009年4月1日 07:46 |
![]() |
38 | 25 | 2009年3月15日 10:00 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年3月6日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月3日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
最近iPodTouchを購入しました。目的のアプリが購入できて満足はしているのですが、ポッドキャストなど、同期している最中に必ず途中でフリーズします。最近のWindowsでは、「フリーズ」という現象自体無縁だったので、少々参っています。何かよい方法はないでしょうか?
0点

ウイルスソフトによってはフリーズすることがありますが、今お使いのソフトは何を使われていますか?
【参考スレ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309512380/SortID=9295032/
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309512379/SortID=9098296/
書込番号:9353819
0点

リライアントさん、返信ありがとうございます。
現在使っているウイルスソフトは、「ウイルスセキュリティ」です。
ソースネクストという会社みたいですね。
何度やってもフリーズしてしまいます。
おまけに、同期もうまくいってないみたいで、せっかくダウンロードしたポッドキャストも反映されません。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:9358029
0点

追記です。
PC起動後、ウイルスソフトを終了させてから同期を試みましたが、「21/167 Johns Hopkins Rounds October 24, 2007」と出てフリーズします。PCはXPを使ってまして、すべて最新のアップデートを有効にしています。iTunesも最新版です。よろしくお願いします。
書込番号:9358087
1点

やはり、ウイルスセキュリティーZEROですか。
私も、それで悩まされました。
まず、PC画面の一番下の青い水玉マークをダブルクリックして下さい。
そうするとインフォメーション画面が出ます。
左側にインフォメーションの2つ下に個人情報を守るがありますので、そこをクリックして下さい。
個人情報の保護が有効になっていますが、これを無効にして下さい。
確認画面が出ますが、そのまま「はい」で実行して下さい。
これでiTunesを立ち上げて、Touchを同期させて下さい。
なお、パソコン使用後、シャットダウンし再度起動するとこの項目は保護が有効になります。
この手順はTouchを同期するときに必ず行う必要があります。
曲を追加したりした場合はTouchをつなぐ前にこの処置をして下さい。
私の知っている限りでは、これぐらいですがこれでもだめなら他の回答者からのコメントを待ってみてください。
書込番号:9358137
1点

>K-PAXさん こんばんわ
私のiTUNESも8.1にアップしてから調子がおかしく
フリーズしないまでも、ずいぶん反応に時間が掛かる
ようになっちゃいました。
タスクマネイージャで「応答なし」状態で5分ほどして
「実行中」という状態(フリーズ一歩手前ですよね。)
でもこれiTunesの仕様みたいです。気長に対応して下さい。
さて、同期の問題ですが、
>リライアントさんが仰られるウイルスセキュリティソフト
をOFFにすると改善されるようですが、私の場合は、「えい!」
と「iTunes」の再インストールをしてなんとか前の重たいけど
なんとか動く状態に復帰させました。
あとは、i英辞郎等の重たいものは、一度チェックをはずして、
あとでそれだけの同期を実行すると、結構うまくいきます。
とにかく、メモリーが2G程度になればもっと改善されるのかな?
書込番号:9358142
0点

リライアントさん!なんとかできました!どうもありがとうございます。私のPCもウイルスセキュリティが問題だったみたいですね。本当に助かりました。ありがとうございます。
Easyecocoさん、その節はお世話になりました。iTUNESの8.1バージョンはゆっくり起動するものかと思っていましたが、本来の動きではないみたいですね。何しろ、アップル初心者でして、、、トホホ。i英辞郎なかなかよいです。電池が早くなくなるのが残念なところです。早めに、これらの修正を活かすiTUNESアップデートが利用できるといいですねぇ。
書込番号:9359026
0点

今日、iTunes8.1.1がリリースされ、この問題は解消されたようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090407_110463.html
(私は曲の追加しかしていませんので、すべての同期で解決しているかどうか判りませんが)
書込番号:9362630
1点

>リライアントさん こんにちわ
情報ありがとうございます。今アップ完了しました。
わー!っというほでではないですが、随分レスポンス
が向上した感じですね。反応がいいです。(前のに比
べて)同期も早くなったようです。
>K-PAXさん こんにちわ
遅れましたが、touchご購入おめでとうございます。
いつもあまり役に立たないレスでごめんなさいね。
わたしの方こそお世話になることもあるでしょうから
よろしくお願いします。
ともあれ、iPod Lifeをお楽しみ下さい。
書込番号:9365342
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
iPod touch MA627J/A (16GB) を使っているのですが、アウトルックのスケジュールと連携できるように、メモ・文章を連携できるようなアプリケーションを知ってますか?
本当は、アプリケーションでなく、スケジュールと同じでアウトルックのメモ帳が同期できれば、嬉しいのですが。
0点

>ピクルスうにさん こんにちわ
ご意向に合わないかもしれませんが、1つ裏技を
ご紹介しましょう。これは、まだメモアプリがな
かった時の方法ですので、もう使い古された、
裏技ともいえないものです。
「Outlook」との同期は「スケジュール」と「連絡先」
が使えます。それで「連絡先」のメモ帳を利用すると
touchの「連絡先」と同期されます。
普通のアドレスと分けるように数字や特殊な文字を
頭に付けると良いですよ。
書込番号:9305613
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
今のところウォークマンを含めて、自分には「iPod touch」が1番合っているかなと
思っています。
・PC(i-tunes)と簡単操作で音楽の編集
・2台の車で使用する
・その場で音楽が聴ける
・音がいい
・画面が大きく使いやすい
選ぼうと思った理由を並べてみましたが基本的には
効率よく音楽の持ち運びができて簡単に使用しやすく性能がいいものを考えています。
結局何がいいと思いますか?
・iPod touchのモデルチェンジの予定はありますか?
・iPod touch壊れやすいですか?
iPod 未経験なものでわかるかた教えてください。
0点

お困り発展途上丸さん
touchは非常に多機能で面白く優れたモノですが、音楽再生に関してはnanoに比べて使いにくく、劣ります。
なので、音楽再生以外の機能に対するスレ主さんのウェイト具合で判断されたほうが良いでしょう。
>PC(i-tunes)と簡単操作で音楽の編集
プレイリストやスマートプレイリストを活用しての、自分好みの編集をするには非常に優れています。
ただ、アルバム単位で流し聴きするだけならば、どんな機種を使っても一緒。
>2台の車で使用する
>その場で音楽が聴ける
どんな機種でも同じでしょう。
>音がいい
音質は、好みによる主観的評価しかできないものなので、スレ主さんの好みにあうなら問題ありません。
ただ、音の出口であるヘッドホン(イヤホン含む)や音源ファイルの質に依存する部分も大きいので、プレイヤ間の差は大きいモノではありません。
>画面が大きく使いやすい
画面が大きい分見やすいですが、タッチパネルの構造上、手探りで使うのは不向きなので、車の運転中に使うのは難しい場合もありますね。
ワタシも経験上、車の振動での押し間違えとか良くあります。
>iPod touchのモデルチェンジの予定はありますか?
Appleは発売前の事前アナウンスは行わないので、発表=発売です。
正確な所は誰にも解りませんが、例年のパターンだと初秋にモデルチェンジされる事が多いですね、
>iPod touch壊れやすいですか?
ノーブランドで、極端に安い粗悪品でない限り、ユーザーレベルでの判断は無意味です。
機械モノである以上、ある程度の率での初期不良は発生します。
それに当るか当らずかは運次第。
1年のメーカ保証はありますから、その期間内であれば、修理なり交換なりしてもらえば済む事。
Appleは有料での延長保証もありますよ。
どちらかというと、否定的なことばかり並べたようなになってしまって恐縮ですが、この手の嗜好品は個人的な好みや相性がありますから、スレ主さんの感覚で気に入ったモノを買われるのが良いでしょう。
使っていく内に身につく応用もあれば、慣れもありますので。
書込番号:9324274
1点

我慢すればモデルチェンジが出る予感がするのは
惜しいですが、やはり購入することにします!
またまた、簡単な質問ですいませんがタッチとクラシックは
お互いのポイントは何ですか?
引きつずきですいません。
わかれば教えてください。
書込番号:9327496
0点

お困り発展途上丸さん
touchとclassicの基本的な違いはメーカサイトをご覧になれば解るでしょう。↓
http://www.apple.com/jp/itunes/
簡単に特徴を現せば、touchは無線LANによるネット接続と、様々なアプリケーションによるDAPと言うより、PDAに近い存在。
classicは比類なき大容量。
現行のDAPはフラッシュメモリを採用したモノが中心なので、容量の上限は16GBあたりが主流なのに対して、HDDによる、120GBは圧倒的な存在です。
ただ、この大容量を使いこなすには、数百枚のCDを入れるとか、音に拘りWAVやロスレスを使うのでもなければ難しいですね。
書込番号:9328668
0点

親切に詳しくありがとうございました。
大分ためになりました。
「iPod touch MA627J」
を今週中にも購入することにします。
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:9331815
0点

お困り発展途上丸さん
おそらくイージーミスだと思うので、蛇足な補足になりますが。
>「iPod touch MA627J」
この型番は先代(第一世代)です。
現行の第二世代での16GBモデルは、「iPod touch MB531J/A」になります。
ネットショップで購入されるなら、写真のみでは判別しずらいので、気を付けたほうが宜しいかと。
書込番号:9333306
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
nanoを使ってましたが、容量が足りなくなりtouchに替えました。
ところが、iPodの元々の機能である音楽再生機能が、かなりのレベルダウン。
アルバム単位でのシャッフル再生機能が無い!
iTUNEでは設定できるのに、touch側が対応していないみたいだ!!!
他にも、曲がタイトルのアルファベット順にしか再生できなかったり(ごめんなさい。どのモードの時か忘れました)、結局iPod Classicに買替えました。
touchはきっと電話機から電話機能を省いただけのシロモノで、音楽再生は付随機能なんだ。なあ〜んだ。
0点

nanoを使用していて、容量が足りなくなったら、普通Classicでしょ。(笑)
書込番号:7156949
0点

私もtouchにあまり魅力を感じなくなった一人です
私はここの掲示板等で情報収集をして
結局購入しませんでした
AzarashiTaroさんの場合
情報収集が足りなかったのではないでしょうか
「悪」評価はひとりよがりと言ってもいいですね
「難あり」なんかじゃなくて
「コンセプト違い」を見分けられなかっただけですよね
ちなみにnanoはおそらく旧型ですよね
容量の問題だけであれば、私なら買い替えじゃなくて
新型nanoを買い増ししたと思います
最後にiTUNEではなくてiTunesですよ
書込番号:7157402
0点

あれ、アルバム単位のシャッフル機能使ってますが・・
再生している最中にアルバムジャケットをクリック、そして交差している矢印ボタンが右上のほうに現れるのでそれを白色から青色に変えればシャッフルになると思うのですが、それじゃダメですか?
書込番号:7157531
0点

>最後にiTUNEではなくてiTunesですよ
こんな間違えをするから、自分に合わないiPod touchを買う。(爆笑)
書込番号:7157572
2点

>そして交差している矢印ボタンが右上のほうに現れるのでそれを白色から青色に変えればシャッフルになると思うのですが、それじゃダメですか?
スレ主、使いこなす能力無し。(爆爆笑)
書込番号:7157609
2点

よかったです。最初みたときはマジかよ!?みたいな感じでしたが。買っちゃったものでして。
でもTOUCHのshuffle機能については結構質問は多いですよ。
でも悪にして結局自分の間違えというのは恥ずかしい。笑
自分もそうですが、やはり調べてから質問したほうがいいですね。
書込番号:7157951
1点

Re:(Re>)を消すのが好きな人さんこんばんは
>買っちゃったものでして。
Re:(Re>)を消すのが好きな人さんは
classicからtouchへの逆バージョンですか
以前80GBのclassicを購入されて
さんざ質問しまくってましたよね
書込番号:7158146
1点

そうなんですよ。
iPodClassicにいくら頑張っても150曲ぐらいいれるのが精一杯なんです。2ヶ月で1ギガバイトしか使わなかったので。なのでTOUCHを買うことにしたんです。笑
皆さんTOUCHでは足りないようでClassicに移っている方が多いようですね。
書込番号:7158201
0点

>iPodClassicにいくら頑張っても150曲ぐらいいれるのが精一杯なんです。2ヶ月で1ギガバイトしか使わなかったので。なのでTOUCHを買うことにしたんです。笑
どういうオチだ(^-^;
ずいぶん長い事、touchか、いやclassicかと悩んで、結局ネット機能も使わないしtouchはすぐ飽きるから
classicを選んだんじゃなかったっけ?
まあこれも勉強だと思って大事に使って下さいな。
書込番号:7158726
0点

トピ主じゃないが、
「iTUNE」も「iTunes」も似たようなもんじゃないか?
揚げ足とって、喜んでいるアホが多いな。
書込番号:7158837
1点

これからは、考えてから購入するようにします。
書込番号:7160113
0点

>揚げ足とって、喜んでいるアホが多いな。
まぁ約一名なんですけど。
間違ってほしくない気持ちも多少あるけど、
だからって
>自分に合わないiPod touchを買う。
って結論はでないはなぁ。('〜`)
うん。冬休みのお子様がくる時期ですので・・・。
僕も発言した事あるんだけどね。
気をつけます。
書込番号:7160250
0点

>これからは、考えてから購入するようにします。
じゃなくて、今まで購入相談にのってくれた人にお礼をかねて、君がさんざん立てまくった、どれを買ったらいいですか?のスレ群一つ一つの最後に、お礼とアドバイスの結果どうしたか?を書き込むことだ。
それが出来ていないから、そこらに溢れている義務教育期間中のガキやその程度の知的レベルの「教えてクレクレ」君と同じ扱いになるってことだ。
書込番号:7160251
1点

iTune
i−Tune
などなど...
投稿する人は、せめて製品の名前ぐらい正確に書く努力をしましょう。
書込番号:7160761
2点

>>これからは、考えてから購入するようにします。
>じゃなくて、今まで購入相談にのってくれた人にお礼をかねて、君がさんざん立てまくった、どれを買ったらいいですか?のスレ群一つ一つの最後に、お礼とアドバイスの結果どうしたか?を書き込むことだ
まさにその通りです。非常に共感しますね。でも
>それが出来ていないから、そこらに溢れている義務教育期間中のガキやその程度の知的レベルの「教えてクレクレ」君と同じ扱いになるってことだ。
Re:(Re>)を消すのが好きな人さんは絶対に社会人ではないでしょう。年齢は知りませんが同じ扱いじゃなくてまさに当事者。
書込番号:7161970
1点

社会人じゃないから何なの?
社会人なら、もう少し大人な対応すれば良いのに。
iTuneにsが付いていない事がそんなに重要ですか?
ここでは「iPod touchでもアルバム単位のシャッフルは可能」
という事(誤った書き込みに対する補正)が重要なのであって、
それ以外のやりとりは本質から離れていると感じます。
そもそも、価格.comに対する姿勢は個人によって違いますよね。
先日も、自分は掲示板を無料で利用しているのに、質問者に対して
「知ってるけどタダでは教えん」と発言して、他の利用者から
やんわりと指摘されていた(はっきり言ってしまえば顰蹙を買っていた)
人を見かけましたが、その人も、スレが変われば、
他の利用者に対しては何事も無かったかの様に説教しています。
「社会人」でも、この有様です。
なので、自分は社会人ですが、「社会人だから」「社会人じゃないから」
というくくりは意味を持たないと思います。
書込番号:7162751
3点

>「アホが多い」「社会人ではない」
何事にももう少し相手や周り人のことを考えて思いやりを持った発言をしてほしい。
大きな言葉の間違いでなければ穏便に対応すればいい話。
書込番号:7163770
1点

ま、高々数文字の単語もまともに綴れない奴の情報をどこまで信用するかだが。
信用したけりゃ止めはせん(笑)
書込番号:7163914
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
この製品が発売された当初に購入したものです(´Д`)
電池の消耗を気にして、バックライトを抑えめで使用してきたのですが、、、
ある日、出先でビデオでも見ようかと思って、
アイポッドに入れて持っていったところ、
「画面がくらいなぁ(;´∀`)」と思って、バックライトを強めにしよーと思ったら、
暗いんじゃなくて、全くついていないってことに気づいたんです。
自分は水につけちゃったり、落としてしまったりもしていなかったので、
点灯していないことに、とても困っています。
ちなみに、設定関連かとおもい復元もしてみたのですが、
やはり変わりないようです、、、
修理に出すしか直す方法はないのでしょうか??
同じような不具合にあって悩んでいる人や、
解決策を知っている方は教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

まさか電池切れってことはないよね。
再起動(スリーブボタンの長押し)か、
リセット(スリーブボタンとホームボタン
の長押し)ではどうでしょうか?
書込番号:9197876
0点

さらに、iTunesとQuickTimeを一旦アンインストールし、再インストールもお試しを。
それで駄目なら、サポートに連絡を。
あと半角カナ文字は使用しないようお願いします。
書込番号:9197958
0点

素早い返信お二人ともありがとうございます。
試してみましたが、ダメでした、、、
itunesの設定とかではなく、本体の不具合みたいです。
特に衝撃を与えたりしていたわけでなく、
気づいたらつかなくなっていたので、
とても残念です。
保証期間をすぎているため、やっぱり修理という名の交換みたいです。
書込番号:9198874
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





