


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
もし私と同じような経験のあるかた教えてください。昨日、3年ほど前に購入しました、
iPod classic 30GBが故障しました。パネルの操作キーが全く使用できません。またUSBケーブルでPCに接続しても、i-tuneが起動せず、HDDを認識しません。多分HDDが壊れたものと思います。ネット購入して、3年以上経過していますので、保障期間は切れています。近くの量販店に修理を依頼するつもりですが、HDDを交換するとどのくらいの費用が発生するのでしょか?あまり高いのであれば、HDDタイプの代替をあきらめ安価なメモリータイプを購入するつもりですが。個人的には、HDDの方がメモリータイプよりも音が良いような気がするのですが。ご存知のかた、教えてください。
書込番号:7501509
0点

>近くの量販店に修理を依頼するつもりですが
ムリ
Apple製品は全部Appleに直接出すようになってる
それと修理は2〜3万かかると見ておいた方がいい
>個人的には、HDDの方がメモリータイプよりも音が良いような気がするのですが。
デジタルデータに良いも悪いもないでしょ。。。
0か1しかないんだから変わりようがない
書込番号:7502329
0点

> 3年ほど前に購入しました、iPod classic 30GBが故障しました。
classicって、発売して1年も経って無いんじゃなかったけ?
それと、30ギガバイトのモデルも無かったような…
修理依頼は、Appleのサポートに電話するか、
近くにApple Storeの実店舗が有れば、そこに持って行く方が早いかも。
書込番号:7503538
0点

>個人的には、HDDの方がメモリータイプよりも音が良いような気がするのですが。
HDDタイプ、NANDモデルとその記録媒体で音が変わるわけではないですが、中に入っているデジタル回路(ADC等々)、アナログ回路(ヘッドアンプ等々)がラインナップで異なるので、おそらくどっちが必ずしもいいとは言えないと思いますよ。実際視聴してみてそのように感じたのであれば、少なくともあなたにとってはいい音(好みの音)でしょうからそれでいいのでは?
絶対的にいい音ってないので、視聴するしかないです。
書込番号:7503913
0点

classicは間違いですよね
3年ですと直すより新規購入がお勧めです
機能が違います
書込番号:7504011
0点

> 3年ですと直すより新規購入がお勧めです
> 機能が違います
確かに機能は違うけど、それが必ずしもユーザーにとってプラスであるとは限らない。
例えば、使ってるパソコンのOSが最新機種に対応してないとか。
3年前で30ギガバイトって言うと、第5世代でしょうから、機能的にはあまり大きな違いは無いかとも思いますが、
しかし、iPodのOS自体が根本的に違いますから、これはある意味決定的な違いともいえるわけで、
取り敢えず、Appleに見積もり依頼して、修理(交換)か、買い替えか、
よく検討して判断なさった方が良いと思います。
書込番号:7508669
0点

他の板にも書きましたが、4Gの20GBタイプを使用してて、2年半で「泣き」のマークが出ました。
appleにwebから見積ったら¥29,800−と出たので、すぐやめてclassic80GBを購入しました(たまたまドンキでスピーカー付¥24,500−だったので)
その後ネットで4G用HDD、20GBとバッテリーを購入して分解、交換して4Gも復活してます。
あくまでも自己責任です。分解するとアップルのサービスは一切受けられないと思いましたので。
「お蔵にしてしまうくらいなら分解」が好きなもので・・・
書込番号:7522904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





