
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年4月14日 19:58 |
![]() |
0 | 6 | 2008年4月13日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月13日 22:03 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月11日 22:32 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月12日 16:12 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月11日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
私はiPodとクリスタルジャケットを買って、その製品についているホイール部分に保護シールを貼ったんですが…。音量調整やホイール部分をこすりながらする動作の反応がなかなか認識されません。これは保護シールのせいなのでしょうか??後アーティストなどの一覧を表示してる時に、たまに画面の真ん中にアルファベットの頭文字がでる時がありますが、それはどのような操作をした時に出るものなのでしょうか??
0点

4Gとclassic両方使用してますが、classicの方が動作がもっさりしてます。
容量が多くなったり、出来ることが増えたので動作が重くなった、そんな感じとは違うのでしょうか。
アルファベットは、スクロールを早くしてる時に「今このアルファベットのアーティストを通過中」という見出しだと思ってました。
違ってたらすみません。
書込番号:7672045
0点

はじめましてm(__)m
僕も購入時に液晶とホイールにカバーをはりましたが、ホイールは反応が悪くなったので外しました。
今はホイールのカバー無しで快適に使用しています。
書込番号:7672682
0点

そうですか。やっぱり操作がしにくくなるみたいですね。アルファベットは操作していると、たまにあらわれるので、どうやった時にあらわれるのかな??と思って質問してみました。ありがとうございます。
書込番号:7673663
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
使い方の問題なのですが、ご存知の方がいたら教えていただけると嬉しいです!
「アーティスト名」「アルバム名」「曲名」の、各ファイル名の頭に「'」 を挿入する方法を教えてください。
0点

ん・・・?
「情報を見る」で各タグの頭に挿入すれば、できませんか?
書込番号:7666493
0点

タグ編集ソフトを使うのが無難そうだね。対応していればだけど。STEPを起動して、開いたら対応しているから。
とりあえず対応していたら、1つか2つぐらいのアルバムを手直しして、iPodに入れて問題が無いか確認を。
バックアップはとっておいた方がいいでしょう。mp3のタグのバージョンをID3v2.3(or ID3v2.3+v1.1)に統一はしなくて良いから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7643978/
書込番号:7668130
0点

ゆの'05さんの言われる通りなのですが、
念のためにiTunesで試してみたら、ちゃんとiPodに反映されましたよ。
書込番号:7668402
0点

皆さま、早速ご返信いただき、ありがとうございます。
ところが・・・。
本当に申し訳ないのですが、
「情報を見る」とはどこにあるのでしょうか?
iTunes上を探したのですが、、、見当たりません。。。
初歩的な質問だと思うので、すいませんが、
おしえていただけたら嬉しいです。
書込番号:7669810
0点

>「情報を見る」とはどこにあるのでしょうか?
iTunesで任意の曲を選択した状態で
メニューのファイル>情報を見る
または右クリックで表示されるメニュー>情報を見る
書込番号:7669944
0点

ゆの'05さん、教えて頂きありがとうございます!!
今、出来ました^^
A@奈良Reさん、PekaPekaさんもありがとうございました。
大変助かりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:7670652
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
初めて書き込みます、失礼があったらお許しください
iTunesの事なんですが、何かの拍子で曲がすべて2曲づつ入ってしまいました
曲数が多いため、1曲づつダブっている曲を消していても、らちがあきません
iTunesの表示(v)から重複する曲を表示(w)で曲を消そうとしても、2曲とも消えてしまいます。
何かいい方法があれば教えてください
0点

マイミュージックなどのファイル移動しませんでしたか?
私はCドライブからDドライブ移動して同じ事でずいぶん悩みたまに今でもありますが、重複させて表示後、削除して再度ファイル指定で読みこみます。
ソフト上は消えても、ファイルから消えないため、重複曲が多い時は仕方なくそうしてます。
ただ、プレイリスト作成してる時は作成し直す事もありますが。
書込番号:7666030
0点

コケモンさんありがとうございます
手で1件づつ消して1時間以上やりましたが、10分の1もできなかったんですが、1度消して読み込みなおしたら3分で終わりました。
プレイリストは消えてしまいましたが大満足です。
ありがとうございました。
書込番号:7670200
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
何回同期しても必ず、「iPodに写真を同期できません。必要なファイルが見つかりません。」と表示がでて、同期が写真のみできません。
で、イライラしたのでAppreに電話したらアドバイスはもらったものの、なんにも解決せず困ってます。いちお自分のできる限りやったのですが(復元、とりこみ場所の確認)なんにもかわらず最終的に修理出しました。
ですがやっぱりこの部分が直らないでいるので大変困ります。
あとパソコンのほうにも電話(NEC)したのですが、iPodが認識できているし、写真も同期する場所にしっかり入っているしパソコンには問題ありません!といってなんにも解決できない状態です。
どうかお願いします。
0点

iTunesとQuickTimeを一旦アンインストール、その後再インストールしてみては?
書込番号:7660892
0点

>これはミュージックデータが全部消えないんですよね?
消えません。
もっとも、不慮の事故を防止する意味ではライブラリのバックアップをしておくことをおすすめします。
書込番号:7661034
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

裏が取れれば信用できる。取れなければ情報源がどれだけ信用できるかだ。判断できなきゃ信じればいい(笑)
書込番号:7660194
0点

どこからの情報ですか?
まっ!過去の経緯からすれば
APPLEに3ケ後に何かがあるって噂すれば
ソースはどうあれ、結果真実になります
書込番号:7661642
0点

2007年、2006年は9月だったから、今年も9月の可能性は高いでしょうが、2005年は10月でしたし、2004年は7月に第4世代(モノクロ)を出した後、10月にカラーを発売しました。
今年は、iPhoneの次期モデルとの兼ね合いもありますから、予想は難しいのでは?
書込番号:7663784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





