iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 発売

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:80GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

(2612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電機について

2008/01/06 21:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

i pod classic 80GB を使用しています。アップルから発売されているACアダプターの充電機は、対応しているのですか?使用可能なら購入しようと考えているのですが…

書込番号:7213411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2008/01/06 21:24(1年以上前)

対応していますよ。Appleのホムペにものってます。Apple以外にもサードパーティから1500円程度で出ていますよ。秋葉で見つければ数百円で買える事も出来ます。

書込番号:7213474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/06 21:34(1年以上前)

質問に答えて頂きありがとうございました!

書込番号:7213539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

iPodに入れる映画について

2008/01/06 19:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:113件

今iPodnano8GBかiPodclassic80GBのどちらかを購入しようと思っています。

それで質問なんですが、iPodに入れる映画は一本(2時間くらいの映画)でどのくらいの容量をとるんでしょうか?
それによって8GBか80GBどっちにしようか決めようと思っています。

あとnanoとclassicどっちがお勧めかアドバイスいただけたらうれしいです。

よろしくお願いします。


書込番号:7213018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2008/01/06 20:03(1年以上前)

映画等は著作権の関係でiPodに入れる事はできません。出来ない事はないですけど,問題になるのでここでは言えません。

書込番号:7213079

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2008/01/06 20:04(1年以上前)

2時間で、約940MBです。
映画がメインなら画面の大きい iPod touchもいいけど。
iPodは、60GBとtouch8GBを持っていますが、映画は、touchでしか観ていない。

書込番号:7213080

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/01/06 20:44(1年以上前)

真っ黒竜頭さんに一票

入れ方の質問なんてことはしないようにね

ちなみにiTunesは無料です

書込番号:7213269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/01/06 20:55(1年以上前)

考えてみればそうですよね(汗
真っ黒竜頭さん、塩空豆さんすみませんでした(汗

maki2005さんはありがとうございます。
映画が1GBほどなら曲を入れたとしても80GBもいらないかもしれないです、自分の場合ですが笑
それとtouchも候補に入れようと思いますw

でも、iTunesで映画を買えると聞いたのですが……

書込番号:7213322

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/01/06 21:38(1年以上前)

>でも、iTunesで映画を買えると聞いたのですが……
米国の場合は買えますね。
日本では権利関係が複雑だそうで一向に映画の販売が始まる気配がありません。
ピクサーのショートムービーのみ、購入する事ができます。

近々、アップルは映画のレンタルダウンロードサービスを開始するという噂があり、
日本でもそれを開始してもらえるとうれしいですけどね。

書込番号:7213562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/01/06 21:41(1年以上前)

DVDからは正攻法では無理ですが,ネット上から映画を買って,これをエンコードしてiPod等のプレイヤーで見るのはどうなのでしょうね?
そういう所がかなり曖昧です。

書込番号:7213576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/01/07 22:57(1年以上前)

そうだったんですか。
ゆの’05さん、真っ黒竜頭さん遅くなりましたが答えていただいてありがとうございました。

それともうひとつ聞きたいことがあるのですが、
話が変わるんですけれど、
iPodnanoで動画を見るのはやはり画面の大きさ的に見づらい(きつい)でしょうか?

今nanoかclassicどっちを買おうか迷っているんですけど、classicの重さが持ち運びなどで不便そうなので、nanoの画面で見るのがきつくないならばnanoにしようと思っているのですが…

説明長くてすみません(汗

書込番号:7218103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 タイトル未定 

2008/01/08 01:09(1年以上前)

どうも勘違いなさっているようですが、映画をエンコードして入れること自体が悪いのではなく、「著作権保護技術を破って」エンコードすることが違法行為に当たります。

まぁ、、、著作権保護技術なんて消費者の私的複製の権利の侵害とも言えないでもないですが。

とりあえず、DVDでもVHSでもそのままコピーすることが出来るものならばiPodに入れる分には何ら問題はありません。

DVDはたまにコピーコントロールが入ってない場合もあるようですし。

書込番号:7218871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iTUNES段階での音飛び

2008/01/06 08:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:462件

iPOD本体の話ではないので恐縮ですが、iPOD classic(80GB)の購入を検討しているものです。見当がてらiTUNESでCDからアップルロスレスでエンコードしてみているのですが、取り込んだ楽曲をiTUNESで再生すると音飛びがします。CDをiTUNESでプレイした時は音飛びは発生しません。

といっても、NEC製ノートパソコンでエンコードした場合には問題がなく、自作のPCでエンコードした場合に問題が発生しているので、私の自作品がヘボなだけなのかもしれません。ですので、自作PCでiTUNESを利用するときの注意点などを私が怠っているだけなのかもしれません。そういう観点から、問題の解決方法をご教授いただけないかと投稿した次第です。

メーカ製PCで利用すべし、というお話になってしまうかもしれませんが、ディスク容量の関係で、自作PCでiTUNESを使いたいと考えております。

自作PCですが、OSはWindowsXP SP2、CPUはPentium4、メモリは1GB、オーディオデバイスはRealtek AC97でドライバは最新にしてあります。iTUNES、Quicktimeも現行の最新版にしています。

PCスキルの問題かもしれませんが、この掲示板なら、Windowsユーザも多いと思いましたので、投稿させていただきました。宜しくお願いします。

書込番号:7210432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/06 12:13(1年以上前)

スキル不足のため回答は出来ませんが。
本文からでは録音出来ないのか再生出来ないのかが判り難いです。
例えば、ノートで録音したロスレスファイルをデスクトップに持って行き再生しても途切れ、デスクトップで録音したロスレスファイルをノートに持って行き再生し途切れなければ、デスクトップの再生能力の問題です。
反対に、ノートで録音したロスレスファイルをデスクトップに持って行き再生しても途切れず、デスクトップで録音したロスレスファイルをノートに持って行き再生し途切れれば、デスクトップの録音能力の問題です。
両方なら録再能力の問題ですね、再生だけなら光は見えそうですね。
理解力不足ならすみません。

書込番号:7211208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/06 12:21(1年以上前)

Zenmai.Zamuraiさん  こんにちは。

外していたらごめんなさい。

>。見当がてらiTUNESでCDからアップルロスレスでエンコードしてみているのですが、取り込 んだ楽曲をiTUNESで再生すると音飛びがします。CDをiTUNESでプレイした時は音飛びは発生 しません。
>自作PCですが、OSはWindowsXP SP2、CPUはPentium4、メモリは1GB、オーディオデバイスは Realtek AC97でドライバは最新にしてあります。iTUNES、Quicktimeも現行の最新版にして います。

ドライブの問題なのかも?しれませんね。
とりあえず、自作PCのiTunesの設定を変更してみたらどうでしょうか?

編集 → 設定 → 詳細 → インポート → オーディオCDの読み込み時にエラー訂正をする チェックしてみてください。

ただドライブの読み込み性能が弱い場合、この設定をすると途中で変換が終了してしまう場合がありますので・・・。
またもし手持ちの他のドライブがあるのなら、一度それに換装してみるとか?・・・。

書込番号:7211230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2008/01/06 16:35(1年以上前)

ホント、困ってます。さま
アドバイスありがとうございます。

下記、試してみました。

>例えば、ノートで録音したロスレスファイルをデスクトップに持って行き再生しても途切
>れ、デスクトップで録音したロスレスファイルをノートに持って行き再生し途切れなけれ
>ば、デスクトップの再生能力の問題です。
↑ではなく、

>反対に、ノートで録音したロスレスファイルをデスクトップに持って行き再生しても途切れ
>ず、デスクトップで録音したロスレスファイルをノートに持って行き再生し途切れれば、デ
>スクトップの録音能力の問題です。
↑でした。
するとデスクトップの録音能力の問題になりそうですね。スペック的にはデスクトップの方があるのですが、組み上げがまずいのかなあ。

SHIROUTO_SHIKOU さん
アドバイスありがとうございます。

>ドライブの問題なのかも?しれませんね。

>とりあえず、自作PCのiTunesの設定を変更してみたらどうでしょうか?

>編集 → 設定 → 詳細 → インポート → オーディオCDの読み込み時にエラー訂正をするチェックしてみてください。

↑は試してみていました。チェックする前に比べて音飛びの量が1/3くらいに軽減しました。
するとやっぱりドライブの問題なのかもしれませんね。
いろいろ使いまわしたドライブなんで。

VISTAマシンを購入したいので、自作PCにはこれ以上投資したくないし、iPODは買いたいし、
ひとまず、非力なノートの方でiPODを楽しんでみようかな。
やっぱりメーカさんのPCはしっかりしてますね。

書込番号:7212137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/06 18:56(1年以上前)

Zenmai.Zamuraiさん  こんにちは。

>非力なノートの方でiPODを楽しんでみようかな。
 やっぱりメーカさんのPCはしっかりしてますね。

どちらか言うと、ノートに装着されているドライブの読み性能がいいんだと思います。
(TEACあたりかな?)
また所謂、ここ数年来のマルチドライブ自体のCDの読み込み性能は全体的に良くないので
その辺も影響?しているかも・・・。

あとiTunesは、最新だから良いとは限らないのが悩ましいんですね。
例えば今まで全く問題なく使えていなのに、バージョンアップをすると
突然ノイズが入ったり、起動自体出来なかったりします。
また次のバージョンアップで何事もなかったように使えたり・・・。

それと。iTunes(Quicktime含め)自体の、読み込み(変換処理)は以前から
イマイチですね。
データに寄ってはすぐに諦めてしまったりしますので・・・。

あと時間がある時にでも、バージョンダウンしてみるのも一つの手かと思います。
http://oldapps.com/itunes.htm

書込番号:7212798

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/12 02:56(1年以上前)

光学ドライブのピックアップをクリーニングしてみてはどうでしょう?
あと、ケーブル類はしっかり接続されてますよね?

書込番号:7235046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2008/01/12 03:53(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
hijirhyさん

ありがとうございます。
iTUNES自体にも問題があるんですねぇ。
TUNESのバージョンダウン、時間のあるときに試してみます。

ドライブの清掃とケーブルの再確認はすぐにできそうなんで、この休み中に確認してみます。
使いまわした古いコンボなんで、清掃は必要かもしれませんね。

不具合がでるのはCDアルバム一枚につき1曲あるかないか、でも起きる箇所は決まっている。
清掃の効果がでるといいのですが。

皆様ありがとうございます。

書込番号:7235114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイルサイズの上限

2008/01/06 04:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

ipodを購入して録画した映像などを入れようと思っていたのですが
ipodで見れるコーデックと形式にエンコードしてもムービーのファイルサイズが
1GBを超えると転送時に「再生できないファイルです」とはねられてしまいます。
解像度640*480のmpeg4で作成しています。ファイルサイズを1GB以内にするか
分割すると転送、再生できるのですが1ファイルで1GBを超えるとipodに転送も
できなくなってしまいます。ネットで調べてみたのですが特にそうした
仕様の記述が見つからなかったのでこちらで質問させていただきました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:7210188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

80gbと160gb

2008/01/05 11:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 海老原さん
クチコミ投稿数:30件

今僕はclassicで検討しているんですけど、
80GBと160GBどちらがいいと思いますか?
誰か教えてください。

書込番号:7206041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2008/01/05 11:46(1年以上前)

音楽を楽しむだけだったら80で十分だと思うし,音楽だけじゃなく動画(PVとか)も楽しむんだったら,160って感じ?でも実際俺は80で十分かと…。5世代の30GB(音楽だけ)でも,使ってると多すぎる感じがするね。容量の開きが在りすぎて勿体ない気がするし。あくまで私的意見。決めるのは貴方です。

書込番号:7206104

ナイスクチコミ!0


スレ主 海老原さん
クチコミ投稿数:30件

2008/01/05 16:39(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりぼくも80gbで十分だと思います。
20000曲残せるし ビデオなら100時間残せますしね。

書込番号:7207117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ラインアウトについて

2008/01/05 01:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:9件

今はiAUDIOを利用しているのですが容量もまんぱんになってきたのでこちらの購入を考えています。

1.お聞きしたいのはラインアウトについてなのですが、初期の付属品だけですぐに利用は出来るのでしょうか?
それか何か別売りのオプション品を買ったりする必要があるのでしょうか?

2.通常のイヤホンジャックで使用した時より音質はアップするのでしょうか?

3.iAUDIOでラインアウトを取っていると結構音割れがしていたのですが、こちらの場合でもそういう現象は起きるのでしょうか?

使用イヤホンはE5C,SE530,10PRO、SR-001MK2などでアンプはこれから用意します。
 それではよろしくお願いします。

書込番号:7204977

ナイスクチコミ!0


返信する
よちをさん
クチコミ投稿数:116件

2008/01/05 09:34(1年以上前)

iPodのラインアウトはドック端子からとります。
自作や個人輸入などいろいろなものがあるのでgoogle等で調べてみては?

書込番号:7205685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/05 10:19(1年以上前)

ハンダ付けができれば自作もオススメです。
理由は好きなケーブルをチョイスできるからです。
ここの掲示板でもドックコネクタをキーワードに検索しますと
いろいろ出てきます。

個人的にはipodの音はフラット系なのでイコライザーなしで使用しています。
聴くソース、ビットレートにもよりますが、フラットで聴く分には心配
しないので良いのでは。

ipodもライン接続のできるソニーのものでも、イヤホン端子よりも
ラインアウト接続の方が良い音がします。

余談ですが、ケンウッドのものはライン接続はできませんが、
STAX001MKUなどを良質のミニミニケーブルを通して聴くと(ロスレス
レベル以上)、ケンウッドの方が音が良いです。

書込番号:7205838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/01/05 16:15(1年以上前)

>よちおさん
回答ありがとうございます。
自作や個人輸入とういことは普通の販売はしていないということでしょうか?
色々調べてみることにします。

>香川のウォーキングおじさんさん
ハンダ付けですか・・・
それに関する知識は全くないので少々厳しいかもしれません。
APPLEのサイトを見るとアクセサリ販売でDOCKが(千円)売っているのですが、あちらでは不可能なのでしょうか?

書込番号:7207025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/05 18:12(1年以上前)

iPod Dock Cableをキーワードにネット検索してみてください。
個人の範囲で販売しているブログがあります。
出来上がったものを入手できると思います。

アップルのアクセサリ品は知りませんが、値段からしてこのポータブル用途では
ないと思います。

書込番号:7207526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/05 20:37(1年以上前)

masayuki1015さん、こんにちわ。

>APPLEのサイトを見るとアクセサリ販売でDOCKが(千円)売っているのですが、あちらでは不可能なのでしょうか?
1,000円で売っているのはApple Universal Dockの取替パーツの一部なので、それだけではムリです。

Appleから純正で出ているのはApple Universal Dock(5,800円)です。これならラインアウトが出せます。
ただし、ポータブル用にはあまり向きません。使えることは使えるだろうけど。。

って、masayuki1015さんがポータブルで使用するとは一言も言ってませんね(^^;)

書込番号:7208174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/01/06 23:58(1年以上前)

ラインアウトのDOCK端子は個人製作品(完成品)ですがヤフオクで出品されていますよ。
また自作なら秋葉の千石電商さんにDOCKが400円位で売ってます。またケーブルはオヤイデさんにいけばかなり選ぶ幅が広くなると思います。自分も自作で作りました。DOCKは千石電商さんで,ケーブルはaudio quest社です。ミニプラグはオヤイデさんのものです。絶縁には注意してください。少しの半田の経験があれば出来ると思います。楽しいですし。でも製作は自己責任でお願いします。

書込番号:7214433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
Apple

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング