iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 発売

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:80GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

(2612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

最近、ここで質問ばかりで済みません。

CDをiTunesに取り込む際は、ファイル形式をAppleロスレスを選択して
PCの中に取り込むことができますが、

すでに、PCの中に保存してあるWAV形式の音楽ファイルを、
Appleロスレス形式に変換して、iTunesに取り込むことは可能でしょうか?

WAVですと容量が大きいので、
Appleロスレスで最終的にiPodに取り込みたいと思っています。
どなたかご存知の方、教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:7158769

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/25 00:01(1年以上前)

出来るはず
iTunesにWaveファイルを入れてそれを変換させればいい
右クリックメニューで変換ってのあるでしょ
設定からAppleLosslessでインポートする設定にしてあれば変換がAppleLosslessモードになってるはずだからそれで変換できる

書込番号:7158784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/12/25 00:12(1年以上前)

ダウンロードフリーだからAPPLEから落として試してみては。

書込番号:7158851

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2007/12/25 07:54(1年以上前)

Birdeagleさん、Hippo-cratesさん

お返事ありがとうございます。
ご教授頂いたとおり右クリックで出来ました!

こんなことで質問してしまい、済みませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:7159745

ナイスクチコミ!0


Lotus3000さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/27 19:16(1年以上前)

すみません横レス失礼致します。

私もWAVファイルをロスレスに変換しようと試みたのですが、
CDから読み取る際はスムーズなのに、
WAVからだとなぜか途中で固まってしまいます。

パソコンの中に取り込んでいたものを変換したいのですがどうにもできなくて…
どなたか原因、解決方法ご存知のかたいらっしゃいますか?

書込番号:7169913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

一向に再生できません。

2007/12/24 22:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:7件

第5世代の30GBが壊れてしまい、昨日購入しました。
音楽を転送していざ聴こうとすると、「再生中」となるものの、一向に再生されません。(スライダも動きません。)

【iPod と iTunes のバージョン情報】
iPod : 1.03
iTunes: 7.5.0.20
なので問題は無さそうです。。。

おそらく関係ないと思われますが、
・ケーブルは第5世代のものを使用しました。

何か第5世代とは違う操作が必要なのでしょうか?

購入早々、動作せずに困っています。。。
どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:7158152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/12/24 22:41(1年以上前)

自己解決できました。
色々と操作しているうちにフリーズしてしまったので再起動をかけた後、正常に再生できるようになりました。
買って早々なので、ちょっとブルーになりました。。

お騒がせしまして、申し訳ありませんでした。

書込番号:7158227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

再生動画が微妙に縦長で困ってます。

2007/12/24 07:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 urauraraさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

先日、ipod classicを購入して通勤時に利用しています。
主に動画(youtube/veoh)をDLして楽しんでいます。

ただ、再生画面が細長い感じで修正出来ないか困っています。
ここ一週間程度、ネットで検索していたのですが分かりませんでした。
解決方法をご教授下さい。

尚、使用PCはFMV−NF70W(vista)
DLにはsony youtube,変換にcraving explorerを使用しています。
よろしくお願い致します。

書込番号:7154788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/24 12:43(1年以上前)

はじめまして。
私も昨日購入し同じ症状で悩んでおります。
今まで第5世代で問題なく使用していた映像データをipod classicに転送したら16:9(上下はクロミ)で再生していた映像が4:3に伸ばされ縦長になってしまいます。
解決方法をご教授下さい。

書込番号:7155757

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/12/24 13:18(1年以上前)

おそらくはiPodの問題ではなく
変換ソフトの設定の問題でしょう。

多分iTunesやQuickTimeで再生しても同様に縦長に再生されてしまうのではないでしょうか?

私はcraving explorerについての知識がありませんのでこれ以上の事は申し上げられませんが
とりあえず変換時の設定を工夫してみてはどうでしょうか。

書込番号:7155870

ナイスクチコミ!2


スレ主 urauraraさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/24 16:34(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

ゆの'05さんの仰る通り,iTunesやQuickTimeで再生しても同様に縦長に再生されてしまう
ようでした。もともとDLした動画がそうなんですね。残念です。

もし、差し支えなければVeohやyoutubeを通常の(縦横が綺麗に)再生出来る
方法などを教えて頂けないでしょうか?

相変わらずネットで検索しているのですが、未だに分らず本当に困ってます。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:7156529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/12/24 17:11(1年以上前)

MediaCoderを使えば(時間はかかるが)iPod用にリサイズしながらエンコードできる

書込番号:7156665

ナイスクチコミ!1


スレ主 urauraraさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/24 19:29(1年以上前)

そうなんですか!

早速やってみます。

ゆの'05さん、さんかけるななさんさん、色々教えて頂き助かりました。
本当に有り難う御座いました。

書込番号:7157184

ナイスクチコミ!0


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/24 19:35(1年以上前)

動画が縦長になったりするのは、元の動画と、変換後の動画でアスペクト比(横と縦の比率)が
異なってしまっているからだと思います。
例えば、元の動画のアスペクト比が16:9の場合は、iPodの画面のアスペクト比が4:3でも、
変換する場合に4:3にせずに、16:9のままで変換しなければなりません。
変換する際のアスペクト比の設定は、使ってる動画変換ソフトによって設定方法が違うので、
自分のソフトで設定方法を確かめてください。
アスペクト比が変わらないように変換さえすれば、iPodで再生可能な動画サイズ以内であれば、
縦長などにならずに、正常に見れます。

>もともとDLした動画がそうなんですね。

Youtubeの動画は、アスペクト比4:3のはずですから、DLした動画がもともと縦長に
なったりはしないはずです。
変換の際に、アスペクト比が変わってしまってると思われます。

ちなみに、iPodへの動画変換ソフトとしては、フリーソフトなら、携帯動画変換君などが有名で、
iPod向けの設定もありますから、問題なく変換できますが。

書込番号:7157207

ナイスクチコミ!1


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/24 20:01(1年以上前)

補足説明です。

携帯動画変換君のiPod向けの設定は、QVGA(アスペクト比4:3)しかないようです。
これだと、元の動画が16:9の場合は、4:3に変更されて縦長になってしまうので、
設定ファイルを自分で書き換えられない場合は、そのままでは使えませんね。
PSP向け設定にある368x208を選べば、アスペクト比16:9のまま変換できます。
(この設定でも、iPodで再生可能です)

もう一つの注意点として、元の動画が、一見16:9のように見えても、実際は、
上下の黒帯びまでが動画データで、実は4:3の場合があります。
Youtubeのワイド映像などは、このケースです。
この場合は、動いてる映像の部分が16:9でも、動画データとしては、黒帯びを含めた4:3
のデータですから、変換も、4:3のままで行う必要があります。

長くなりましたが、アスペクト比を間違えない為には、元の動画を動画再生ソフトで再生してみて
その動画のプロパティ(再生動画の情報)等で、アスペクト比(横と縦の解像度)などを確認して
その比率のまま変換することです。

書込番号:7157320

ナイスクチコミ!1


スレ主 urauraraさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/24 20:30(1年以上前)

蝋の衣さん、回答有り難う御座います。

仰る通り、youtubeでなくveohからsonyyoutubeでDLして
cravingexplorerで変換した動画が全て縦長になってました。
youtubeはcravingで直接変換まで処理していたので問題ありませんでした。

アスペクト比の設定を今一度見直してみる事にしてみます。
PC初心者の私にご丁寧に教えて頂き大変助かります。
本当に有り難う御座いました。

書込番号:7157458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/24 21:51(1年以上前)

一様ですが、早くて16:9でフリーなのはFire tubeというのがあるんですが、なぜか開けないんですよね。消されたのかな?
みなさん、調べてもらえますか?とても便利なんですよね。

書込番号:7157884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/24 22:05(1年以上前)

みなさん早々の返信ありがとございます。
私は携帯動画変換君のiPod向け設定で第5世代を問題なく使用してきましたが、今回新たに購入したipod classicは同じ設定ではダメ見たいですね? 第5世代用とipod classicでは共有出来ないということなのでしょうか?いろいろと試してみたいと思います。

書込番号:7157972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ポータブルヘッドフォンアンプの使用

2007/12/23 15:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 Lotus3000さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

今他社製品を使用しているのですが、
動画が見たいのと、ソフトや周辺機器の充実さに惹かれて
iPodclassicへの買い替えを考えています。

そこで質問なのですが、iPodでポータブルのヘッドフォンアンプを使用されてる方はいますか?

ヘッドフォンアンプを所持はしていないのですが、ヘッドフォンアンプを使えば音質が格段に上がると聞きました。

iPodは音質については評価が低く、特にイコライザをかけた時に低音が音割れするそうで、
実際私も昔もっていたiPodminiでもそのようなことがありました。


それで、ポータブルのヘッドフォンアンプを使用されてる方がいましたら、
どのアンプを使っていて音質はどれくらい改善されたか、を教えて頂きたいです。
特に低音の音割れがどうなったかを…

宜しければ使っているヘッドフォンも教えて頂きたいです。
私は現在ケンウッドのHD20GA7とヘッドフォンはBOSEのトライポートOEを使っています。
ケンウッドは音はいいのですが動画見れないしソフトも使い勝手が悪いのが難点です…

どなたかご回答よろしくお願い致します。

書込番号:7151581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/23 17:30(1年以上前)

私も大変興味があります。 いつも参考にさせていただいているサイトです。

http://vaiopocket.seesaa.net/category/33304-1.html

書込番号:7151883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/12/23 19:53(1年以上前)

私もMUCIC GO TOは良く見ます。と言うか真似してますww
ipodクラシック+JSDOCKケーブル+tomahawk+UE10PROです。
これでもEQは音割れします。元々使う気はありませんので平気です。
A7のレベルが高いのでPHPAだけでは大差は無いと思います。ホワイトノイズは解消しますが。

書込番号:7152456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2007/12/23 22:23(1年以上前)

MUSIC TP GOの主さんの真似すると相当な費用が……笑)
私はあえて真似しませんでした、、、

彼の志向する音楽の趣味と私のがかなりかけ離れているため、
残念ながら音質傾向についてはあまり参考になりません。
ただ海外個人輸入に関するイロハは参考になりますよね、、、

ポータブルアンプ、KENWOOD製/HD20GA7時代から約2-3年ほど常用
しています。今でも使っています。
iPodと組み合わせるならDockからのoutで、KENWOOD製ならデジタル
内蔵アンプにヘッドフォンout制御が付いているはずですからそのまま
ヘッドフォンoutからMini-Miniケーブルで、、、です。


manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:7153204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/12/24 00:18(1年以上前)

MUCIC GO TOではなくMUSIC TO GOでした。失礼しました。満天さんも間違えてますよ〜
MUSIC TO GOのヘッドフォンの好みが似てたので、音質面も参考にしてます。
tomahawkと10PROには満足してますが・・・私はHD60GD9を購入しようかなと、想ってますw

書込番号:7153878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/24 01:36(1年以上前)

>ipodクラシック+JSDOCKケーブル+tomahawk+UE10PROです。

うらやましい組み合わせですね。 tomahawk 手に入れたいですね〜。

書込番号:7154286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度5

2007/12/26 23:16(1年以上前)

iPodclassicはDockからラインアウトが取れる点が、購入ポイントのひとつになりました。

使いはじめて3ヶ月ほどになりますが、ヤフオクで購入したラインアウト用Dockから
MOGAMI2930のケーブルを通して、今時古いですがDrHEAD HiFi(オペアンプは
三菱5238に交換)に入れて、AKGのK518DJで聞いています。

iPodのヘッドホンアウトからアンプに入れるよりも、Dockからの音のほうが主観ですが
音はいいです。ラインアウトの音に慣れると、ヘッドホンアウトからでは物足りなく
感じます。もちろん通すアンプの性格によって音は結構影響されると思います。

ただし全部で500gほどになるので、ポータブルとしては重量があります。毎日通勤の
お供に使ってますが。。。いい音との引き換えと割り切って使ってます。

書込番号:7166962

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lotus3000さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/27 19:11(1年以上前)

なるほどーみなさん結構アンプ使用されてるんですね。
私は結局iPodclassicを購入しました。
まだアンプは購入してませんが、このままの音でもそこそこ満足しています。

でもそのうちにヤフオクあたりでアンプを購入したいと思ってます!
そしてlineoutからの出力の方が良いとのことなので、ドックの方も探してみます。
みなさまご回答ありがとうございました!
(あとmusic to goなサイトさん、なぜかリンク先が見れなくなっていました…なぜでしょう?)

書込番号:7169890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お気に入りアルバムの作り方

2007/12/23 01:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

クチコミ投稿数:41件

CDのアルバムをコンピューターに入れて、それをiPodに転送した場合、曲からの検索も出来れば、アルバムからの検索も出来ますね。これと同じように、自分の気に入った曲ばかり集めたファイルをアルバムから検索できる方法はあるのでしょうか。僕の場合、まず、そのファイル自体が取り込めないですが・・・・・。
気に入った曲ばかりを一枚のCDに焼いてから、それを一枚のアルバムのようにコンピューターに入れる方法になってしまうのでしょうか・・・・・。
通勤電車の中で、気に入った曲ばかりを連続して聞きたいので、お気に入り自作アルバムを選択して後は自動的に順番にその中に入れた曲を聴きたいのです。
皆さんはどうされていますか。

書込番号:7149370

ナイスクチコミ!0


返信する
swingbabyさん
クチコミ投稿数:181件

2007/12/23 07:18(1年以上前)

プレイリストなりOn The Go機能なり活用してください。
どうやるのですか、という質問は無しね。

書込番号:7150027

ナイスクチコミ!0


DEAGLEさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/23 13:47(1年以上前)

iTunesの左下の「+」アイコンをクリック、すると「無題のプレイリスト」というのができます。
そしてその名前を変更し、曲をそのプレイリストにドラッグする。

→同期する。

こうすると、iPodのミュージック→プレイリストのところで再生ボタンを押すと、プレイリスト全体が再生されます。

書込番号:7151178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

クチコミ投稿数:41件

パソコンの残容量が15GBしかありません。目一杯音楽のみここに入れたとしても、80-15=65GB分はどうやってiPODに入れたら良いのでしょう。可能性としては次の2つが考えられるので色々試したのですが、どうも解決策が見つかりません。現在、かなりの量を外付けHDDに入れています。因みにiTuneはOSに載せて使うものという了解で、現在Cドライブに入っています。
イ)同期しないようにしておいて、パソコンの音楽をiPodに移したら消し、また新しいのを入れてiPodに移す。
ロ)iTuneの某かの設定で、iTuneから自動的に外付けHDDに入れた音楽を探してiPodに取り込んでいく。
その他の方法があるとしても、どのようにしてこの状態をクリヤするのでしょう。皆さんのコンピューター、それほどHDDの残容量あるのでしょうか。具体的な手順を教えて下さい。

書込番号:7149344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:3件 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオーナーiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の満足度5

2007/12/23 12:29(1年以上前)

僕もこれがあって困りました。
それでiPodとiTunesに繋いでiPodのメニューが出たら手動で同期をチェックすると、パソコンの曲を入れてすぐ消してもiPodの曲は消えないのでそれでやっては?

書込番号:7150927

ナイスクチコミ!0


DEAGLEさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/23 13:42(1年以上前)

自分は映画4本、音楽120曲、写真数十枚、PODCAST数個を入れていますが、それでも10GBちょっとぐらいです。15GBあればいいんじゃないですか?

それがダメなら音質に目をつぶって音楽を圧縮する、外付けHDDから曲をインポートするなどの方法があります。

書込番号:7151159

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/12/24 09:44(1年以上前)

>現在、かなりの量を外付けHDDに入れています

ロ)○

iTunesで「iTunesMusic」フォルダを外付けHDDに
設定変更すれば良いのでは

書込番号:7155120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
Apple

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング