
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年10月28日 20:25 |
![]() |
0 | 11 | 2007年10月31日 04:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月27日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月28日 04:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月11日 16:45 |
![]() |
1 | 2 | 2007年10月27日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
このClassic専用(80Gしか使えない)のシリコンケースでオススメはありますか?今考えているのはappleにうってあるのです。その80G専用のシリコンケースは広島市内で売っているところがありましたら、教えてください。appleStoreに売っている白です。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
iTunesに取り込む事で、iPodに転送できます。
iPodに転送できる動画には、形式やサイズなどの制限があります。
このくらいは、ご存知ですかね?
具体的にどこまでできて何が分からないのかの説明がないと、回答しづらいですね。
書込番号:6915007
0点

>すいません…。市販のものはさすがに無理ですよね?
市販のものとは、何に対して指しているのか不明です。
動画変換ソフトについてのことでしたら、
フリーウェアだろうと市販のソフトだろうと、iPodのサポートする形式の動画に変換すれば、iTunesで転送可能なのは同じです。
書込番号:6918853
0点

申し訳ないです何も分からず…。
iPodのサポートする形式の動画に変換するにはどうすれば良いですか?よく売っている変換できるソフトを買えばできますか?
書込番号:6920080
0点

>申し訳ないです何も分からず…。
いいえ(^-^;
誰でも最初は初心者なので、謝る必要は全くないです。
その上であえて書かせてもらうと、
せめてお使いのパソコンのOSや、どういった動画をiPodに取り込みたいのか(テレビ番組、撮影したビデオ等)といった情報、
どこまでできていて、どこでつまずいているのか等、詳細を教えていただかないと
何も答える事ができません。
できるだけ力にはなりたいと思いますが、失礼ながら、まだアドバイスするだけのスタート地点にも立っていないんですよ。
書込番号:6920211
0点

パソコンはバイオでWindows XPです。
まったくのスタート地点です…。入れたい動画は、ライブのDVDなどです!!どうぞご指導のほどお願いします。
書込番号:6920299
0点

DVDといっても市販の物かそうでないかで異なります。
自分で撮影した等の方法で記録されたDVDなら、色々なソフトウェアがあります。
市販のDVDの場合は著作権法に触れる恐れがあるため、残念ながらここで教えることはできません。
書込番号:6920912
0点

やはり著作権のからみがありますよね…。やはりそれなりの知識が必要になってくるんですね(;_;)
書込番号:6921095
0点

過去にも似たような質問がありましたね。
[6873647]
過去のクチコミよく見られたらいいですよ。
書込番号:6922792
0点

自分の所有している物、もしくはレンタルしたものなら"個人の範囲で"なら問題ありませんよ
Googleで「ipod 動画」なんかで検索すれば簡単にわかりますから御当地さんもそれぐらい調べましょうよ
書込番号:6925818
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
AMAZON等で探してきたジャケットがドロップできません。
今日、夕方買って帰ってきてからずっとitunesヘルプをみたり
ここで検索したりしてますがダメです。ライブラリの左下『選択した項目』
の所にドロップする‥‥で良いのでしょうか?ご存知の方がいらしたら
教えていただけませんでしょうか、宜しくお願いいたします!
※フォーマットはWAVファイルから→appleloslessに変換してあります。
0点

お騒がせしましたが、ジャケット写真取込めました。
一度フォーマットし直してから再度、全曲(といっても、
アルバム4枚です)インポートしてみたらなぜか、よく
わかりませんがすんなりと出来ました。とりあえず明日
楽しめそうでホットしました。
書込番号:6913822
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
ipod classicをパソコンとつないだ時に、「接続しています」からすぐに「取り出し中」ってなり、音楽を入れる事も出来なければ、復元することすら出来ません。
たまにつながって音楽とか取り込めるのですが、途中でipodの画面がいきなり「取り出し中」になり、パソコン画面には「〇〇のipodを同期できません。必要なファイルがみつかりません」みたいなことが出てきます。
友達のipodnanoでためしてみたけど、そのような症状はありませんでした。
接続の悪さは初めてつなげたときからです。まだ1週間もたっていません。これは不良品なのでしょうか?
0点

分からない時は、アップルのサポートに電話(0120-27753-5)に電話してください。その方が詳しい直し方など丁寧に教えてくれますよ!!!
書込番号:6911577
0点

もう一回すいません。
一週間で調子が悪くなっても最初に使えていたならばなんかが原因で認識できなくなったんだと思います。
書込番号:6911587
0点

http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@196.ClHLbdBv57m.0@.f02cb02
こちらも、参考にしてみたはどうでしょう?
もしだめであるならば、電話するのが一番いいでしょうね。
ただ、一回の案件しか使えないので使いどころを考える所です。
書込番号:6914510
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
はじめまして、みなさん。
現在せっかく大容量が出てきたので無圧縮WAVファイルで音楽ファイルを作り直そうかと思っております。
そこでWAVで取り込むとIDタグとかつけられないかと思うのですが、
その場合みなさんはどのように曲名、歌手名等管理されていますか?
iTune上でマニュアルで名前を入れていかなければならないのでしょうか?
よろしければお聞かせ願えますでしょうか?
0点

オーディオ機器で再生するため初期の頃からWAVEでやってますがインポート時に曲名・歌手名は自動取得で問題なし。気にするとすればオリジナルのアートワークがつけられないぐらい。最近あまりいじってないので最新の変更点にについて詳しいことは関知してませんが、マイナスと感じるのは、データの容量UPとアートワークぐらい。あとはいいことしか思い浮かばない。
書込番号:6970364
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
ここ1週間調べたのですが調べきれなかったので教えてください。
今、ipodの購入を考えております。使用目的はDVD−Rに落とした
テレビドラマの鑑賞です。
ただし、PCのHD容量が80GBで空き20GB程度ですので、外付けHDが必要と
なります。
過去のスレをみるとituneに曲を登録するとマイドキュメント内に曲のファイルが保存される
ことがわかりました。そのため保存先を外付けHDに変更すれば、PCのHDを圧迫せず
曲を追加できることを知りました。
今回はビデオ鑑賞が目的ですので、曲と同様のことを動画についても行いたいと思い、
ビデオの保存先を探しましたが結局わかりませんでした。
そこで質問ですが、
録画VideoをDVDーRにおとし、PCでipod用に変換し、
外付けHDに保存し、それをituneに登録させた場合、その登録したファイルは
内蔵HDのどこかに保存されるのでしょうか?それとも内蔵HDには保存されず、
外付けHDからipodに直接転送されるだけなのでしょうか?
Videoは初めてです。
基本的な質問かもしれませんが教えていただければ幸いです。
0点

インポート時、itunesの設定>詳細>一般タブで
ライブラリへの追加時にファイルを[itunes Music]フォルダにコピーする
にチェックを入れていない場合は、インポートしたオリジナルファイルが元の場所のままitunesに登録(リンク)されます。
チェックした場合は、ファイルの元の場所にかかわらず、最初のムービーインポート時にitunes Musicフォルダの中にMoviesフォルダが自動で生成され、以降その中に新たにコピーされ、こちらがitunesにリンクされます。
itunes Musicフォルダは、設定>詳細>一般タブで自分で設定したフォルダで、お久しぶりねさんの場合外付けHDですね。たくさん曲が入っていると分かりにくいですが。Moviesフォルダができてます。
元のファイルは元の場所にも残りますがこちらはitunesにリンクされなていないので、消してもかまいません。
ちなみにアーティスト名などを設定してもMoviesフォルダの中でグループ分けされないみたいなので、保存場所をアーティストなどのジャンルで分けたい場合は、上記の設定のチェックを外し、オリジナルファイルそのものにリンクさせた方がいいと思います。
書込番号:6910297
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





