iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 発売

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:80GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

(2612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

【全角文字を半角】【グループ】

2007/10/11 09:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 うまこさん
クチコミ投稿数:20件

また質問ですみません。
先日、購入したのですがiTunesで曲名を記入したらある曲だけ(アルファベットなのですが)全角になってしまいます。一度消してコピペなどではなく打ち直してOKしても全角文字に戻ってしまいます(;_;`)

それとiTunesで記入した「グループ」をiPodで再生することは出来ないのでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:6855652

ナイスクチコミ!0


返信する
hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/13 22:40(1年以上前)

単に、全角⇔半角、だけ変更しようとしても反映してくれません。
例えば、「Beatles」を「Beatles」に修正しようとしても1回では無理なので、
一旦、「びーとるず」のような全く違う名前に変えてから、改めて「Beatles」にするとか、
「Beatles★」のように余計な文字を足してやって、あとから★を取ってやったりすると、修正出来ます。

書込番号:6864378

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまこさん
クチコミ投稿数:20件

2007/10/16 09:55(1年以上前)

出来ました\(^_^)/
ありがとうございます!

あとiPodでグループ再生とかできますか?
ウェブで探してみても出てこないので方法はないのでしょうか?

書込番号:6872669

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/18 18:10(1年以上前)

> あとiPodでグループ再生とかできますか?

プレイリストの事かな?

書込番号:6880302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

データ移動について

2007/10/10 13:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 SuiDadさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
簡単な事なのかもわかりませんが、パソコン下手な私はとても悩んでます。
もともと家にあったMacでitunesからipod-nano1stに曲を入れ愛用していましたが、先日このipodを紛失してしまったので、3rdを購入しました。
さらに富士通のパソコンwinも購入したので、今後winでitunesを使っていきたいと思ってます。
そこで、もとのMac内に入っているデータ(約1500曲)をMS内で購入した曲・レンタルCDの曲を含め、まるごと移動させたいのですが、可能でしょうか?
可能であれば、どのようにすれば良いのでしょうか?
大変申し訳ないですが、くわしく教えて下さい。

書込番号:6852481

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/10 13:59(1年以上前)

>MS内で購入した曲

普通MSというとMicrosoftの事だと考える人が大半だと。。。
せめてiTMSとか分かりやすく表しましょう(IT系サイトとかだとiTMSって表記されてる)
一瞬何のことか分からず考えてしまった。。w

まぁそれはさておきMacとWinマシンをLANで接続してファイル共有してやればいい
つながればMac側のMusicフォルダを覗けるはず
MacMiniとWinの共有を俺はやってるけど結構簡単だよ
あとはDVDとかFATフォーマットの外付けHDDにデータ移して移動させるとかっていう手もあるね
面倒だったり投資が必要だけどw

書込番号:6852546

ナイスクチコミ!1


スレ主 SuiDadさん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/10 14:22(1年以上前)

Birgeagleさん早速の回答ありがとうございます。
たしかにMSではわかりにくいですよねぇ。
教えて頂きました方法ですが、LANケーブルをそれぞれのPCにつなげばいいのですね。
自信がないのですが家に帰ってからやってみます。
とにかくパソコンが苦手で、ファイルの共有やフォルダを覗くという事さえピンときてません。ほんとスミマセン。

書込番号:6852596

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/10 16:27(1年以上前)

パソコンに不慣れということなので、DVDにバックアップして戻すのがわかりやすいと思います。1500曲ということでDVD一枚に入るかどうかという量ですね。MacがDVDの書き込みに対応していないとCDを(7枚くらい?)使うことになってしまいます。以下を参考にしてください。
http://www.apple.com/jp/support/itunes/store/move/
リンク先が古いものもあるようなので、次も見た方がいいかもしれません。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300173-ja

書込番号:6852882

ナイスクチコミ!1


スレ主 SuiDadさん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/11 06:48(1年以上前)

Kuropenさん丁寧なご回答ありがとうございます。
平日は夜も時間がないので、休みの日にやってみます。(慣れた人ならすぐに出来るのでしょうが・・・)

このサイトに書き込む前にAppleのサイトのサポートで同質問内容を探していたのですが、たどりつけませんでした。(そのあたりからして素人なんでしょうね。)

もし試してみてわからない事があれば、重ね重ねで申し訳ないのですが、また教えて下さい。

書込番号:6855411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質の改善具合

2007/10/09 23:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:7件

書き込みの履歴を見ると以前のapple製品と比べて、音質がかなり改善されているようですが、他社製品と比べてどうなのでしょうか?
どなたか他社製品と使い比べた感想などのご教授願います。

ちなみに私は現在creativeのnomad jukebox ZEN Xtraというかなり古い物を使用しております。

書込番号:6850894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:3件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度5

2007/10/11 21:07(1年以上前)

確かにAppleの中では改善されているのですが、SONYと比べるともう大変です。違いが絶対分かります。iPodは高音ならきちんと出せるのですが低音は割れ割れなのでそこを気になさらないのであればこれでもいいと思いますよ!

書込番号:6857289

ナイスクチコミ!0


Redundantさん
クチコミ投稿数:47件

2007/10/12 16:31(1年以上前)

元から低音割れしている製品は使い物にならないでしょう。

実際には音に効果(イコライザー)を付加するとそのようなことになります。
他製品よりも弱い点ですね。

書込番号:6859979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/01 22:59(1年以上前)

電化製品大好きださん、Redundantさん貴重な情報ありがとうございます。
いろいろトラブルがありなかなか返事が返せませんでした。申し訳ございません。

やはり音質が改善されたと言ってもApple製品の中ではということのようですね。
はっきり言うと低いレベルでの話ということでしょうか・・・。
当方は高音よりも低音を気にしますし、イコライザーもおそらくは使います。
やはり購入は控えたほうがよさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:6932365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プレイリストでの画像表示について

2007/10/09 04:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 Dj Yu-Ta さん
クチコミ投稿数:4件

新規です。宜しくお願いします。
私は洋楽をメインに聴くのですが、アーティスト名と曲名だけでは覚えづらいので、
ジャケット画像を取り込んで覚えようと思っています。基本的にシングルの曲が多いです。
そこで質問なのですが、プレイリストにて曲の一覧をひらいている時に画像は表示されているのでしょうか。(アルバムの一覧では表示されるようなのですが‥)わかりずらい質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:6847653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度5

2007/10/09 19:02(1年以上前)

「アルバム」から探したときは、一覧で登録してあるカバー画像が表示されますよ。
「プレイリスト」はユーザが好みの曲を登録し使うものなので、これを選んだ場合は
一覧ではカバー画像は表示されません。ちなみに再生中は必ず表示されます。
人に拠りけりでしょうが、使いやすいですよ。

書込番号:6849471

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dj Yu-Ta さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/10 00:27(1年以上前)

オーガニックTVさん
回答ありがとうございます。
表示されないですか・・・でも、使いやすさなど総合的にみて購入しようと思います。

書込番号:6851114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

iPod classic シルバーかブラックか

2007/10/09 02:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

シルバーかブラック、どっちがいいですかねぇ。
正直、ホワイトがあれば良かったんですが。
今のところ58:42でシルバーなんです。

書込番号:6847576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/09 05:41(1年以上前)

真っ黒は5.5Gでもあったから断然シルバー。黒は遠くから見ても新型には見えないよ。
今回のデザインは角が丸くなってるからシックな黒だとダサく見える。

書込番号:6847677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2007/10/09 07:50(1年以上前)

じゃあ、90:10でシルバー。

書込番号:6847834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/09 11:25(1年以上前)

nanoの4択迷うならまだしも2択で迷うとは極度の優柔不断ですな。

書込番号:6848240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:3件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度5

2007/10/09 20:29(1年以上前)

・黒を持っているのですが、なんか黒はフツーって感じです。シルバーを買ったほうが、デザイン的にはいいと思いますよ!、
・黒を買って他の人に見せたら、iPodの5Gの買ったんだ!って言われたので、シルバーの方が新しい感じがしますよ!

書込番号:6849777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2007/10/09 21:49(1年以上前)

ありがとうございます。
じゃあ、99:1でシルバー。

書込番号:6850155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

音飛び

2007/10/08 11:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 schilkeさん
クチコミ投稿数:2件

同じような情報が無いかと検索をかけてみましたが
見当たりませんでしたので書込み致しました。

使用状況は通勤時、徒歩或いは電車です。
連続再生で使用中に曲始まり1秒後に0.5秒間
ほどの音飛びが毎曲入ります。
曲の途中で曲頭に戻し、リプレーすると音飛びは
しませんが、次の曲になるとまた音飛びします。

本体の再起動、曲の入れ直し、ソフト側の更新等しますが
解消されません。

原因としてどの様な事が考えられるでしょうか
宜しくお願いします。

書込番号:6844044

ナイスクチコミ!0


返信する
J.Tさん
クチコミ投稿数:64件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度5

2007/10/09 22:26(1年以上前)

私の使っていた5.5世代で似たような症状が時々ありましたが、時々なので、気にしておりませんでした。
今使っている、ipod classicでは、そのようなことは一度もありません。
5.5世代の時は、シリコンカバーを付けていたので、そのカバーが勝手にボタンに触れて、早送りになったのかなとも思っています。
まずは、サポートに電話されてはどうでしょうか?初期不良で交換してくれるかわかりませんが。。

書込番号:6850374

ナイスクチコミ!0


スレ主 schilkeさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/10 11:30(1年以上前)

そうですか〜。
ありがとうございます。

取り合えずサポートに電話してみます。

書込番号:6852158

ナイスクチコミ!0


Redundantさん
クチコミ投稿数:47件

2007/10/12 16:35(1年以上前)

ハードディスクタイプはしょうがない点ですね。なにせ内部で円盤が回転している
(CDが回転しているのと同じように)のですから振動の強弱によっては音飛びする
こともあるかと。

書込番号:6859990

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/14 16:20(1年以上前)

> ハードディスクタイプはしょうがない点ですね。

そんなこと無いと思いますけどね、多くの人は、音飛び無く普通に使えてると思いますよ?
ただ、圧縮率の低い、サイズの大きなファイルだと音飛びも発生しやすいみたいですけど。
やたらに振動を加え続けてでも居ない限り、毎曲音飛びなんて事は無いと思います。
どの曲でも必ず、同じタイミングで音飛びしているのだとすると、ハードウェアの不良を疑った方がいいかもしれないですね。

書込番号:6866661

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2007/10/14 16:40(1年以上前)

>ハードディスクタイプはしょうがない点ですね。なにせ内部で円盤が回転している
(CDが回転しているのと同じように)のですから振動の強弱によっては音飛びする
こともあるかと。


アナログ的な考え方ですね。デジタルではそんなことにはなりません。

書込番号:6866729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/10/14 18:44(1年以上前)

>アナログ的な考え方ですね。デジタルではそんなことにはなりません。

ポータブルのMDかCDプレーヤーを持っていたら
強く揺すってみてください(^_^;)

書込番号:6867148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/21 07:12(1年以上前)

ロスレスやAIFF、WAVなどの低圧縮・非圧縮のファイルを連続再生したりすると、iPodのキャッシュメモリ容量を簡単に超えるので、先読みのバッファに入らない時に音飛びが生じます。
自分のライブラリで特に顕著だったのが、ノンストップリミックスのダンス物や1曲が30分近くあるプログレッシブロックのアルバム等でこの現象に遭います。
これもHDDタイプだからかもしれません。

フラッシュメモリタイプの物はもしかするとアクセスが早いのでこういった現象が起きにくい可能性があります。
まあ、容量の問題もあるので自分は今Touchの8GB(単純に見せびらかし用途になっているかも)と5世代目の30GBを併用しています。

書込番号:6889411

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2007/10/21 17:59(1年以上前)

>ハードディスクタイプはしょうがない点ですね。なにせ内部で円盤が回転している
(CDが回転しているのと同じように)のですから振動の強弱によっては音飛びする
こともあるかと。

CDと同じように常にハードディスクが回転しているなんて本気で思っているのでしょうか?


>ポータブルのMDかCDプレーヤーを持っていたら
強く揺すってみてください(^_^;)

簡単に出し入れできるものと、組み込まれたハードディスクと比べるのはどうかと…。
そもそもMDやCDは非接触タイプですが、ハードディスクは針がディスクを叩くと言いますか、そう言う構造なので、少し乱暴に比べればレコードに近い感じですね。強く揺するとレコードがどの様な状態になるか…(^_^;


ハードディスクに記録された音楽などの情報は一度メモリに移されて、そのメモリから情報、つまり音楽を聴いています。
ですから、せきぴーさんの仰るように一曲のデータ量が多い曲で再生するのにハードディスクからキャッシュメモリへの超える転送がある時や、度重なる振動などでハードディスクを保護するために転送を停止しているときなど、出だしに音飛びしたりすることがあるでしょうね。

書込番号:6890924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/10/22 06:34(1年以上前)

>ハードディスクは針がディスクを叩くと言いますか、そう言う構造なので、

???
ハードディスクも回転中はプラッタとヘッドの距離がタバコの煙の粒子より
狭いですが浮き上がっていて非接触型だと思っていたんですが。

デジタルでも音飛びする理由は、おびいさんの最後の説明のとおりだと思います。

書込番号:6892976

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/22 19:36(1年以上前)

> ポータブルのMDかCDプレーヤーを持っていたら
> 強く揺すってみてください(^_^;)

どっか別スレにも書きましたが、MDプレイヤーは初期の製品からメモリにキャッシュする仕様なので、数秒揺すった程度では音飛びしない筈です。
ポータブルCDプレイヤーはここ10年くらい使ってませんが、10年以上前に買ったsonyのディスクマンにも、音飛び防止は標準で付いてましたね。ただ、これを使うと電池の持ちが悪くなるので、普段はオフにしてましたが。キャッシュの長さは確か10秒くらいだったと思います。最近の製品は、もっと長いんじゃないかな?
iPodなんかのmp3プレイヤーなら、恐らく数分単位でキャッシュしているでしょう。
しかし、数十分に亘って激しく震動が加えられ続ければ、CDプレイヤー同様、音飛びは発生する筈です。
ただ、そうなるとヘッドがハードディスクの表面を叩いて傷付ける可能性があるので、(ヘッドが非接触なのは、かえるまたさんご指摘の通りです)出来るだけ震動は与えないに越した事はありませんが。

書込番号:6894638

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2007/10/23 13:04(1年以上前)

>かえるまたさん
あくまでMDやCDを引き合いに出されたので…。
プラッタとヘッドの距離がタバコの煙の粒子より狭いので、極僅かな衝撃でも接触しプラッタに傷を付けてしまうと言うことで、例えとして申し上げました(^_^;

言葉足らずでしたね。すいません。

書込番号:6897221

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/10/23 18:47(1年以上前)

理屈では音飛びしますが
AACやMP3の128、192程度では音飛びしにくいでしょう

常に音飛びするような使い方をすれば
当然直ぐ壊れるでしょうね

音飛びしにくいのは
CD<MD<iPod(HDD)<iPod(シリコン)
ですかね



書込番号:6897862

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/24 00:45(1年以上前)

ちょっと気になったので、

> レコードに近い感じですね。強く揺するとレコードがどの様な状態になるか…(^_^;

レコードの場合、音飛びするだけですが(ディスクもちょっと傷つくかな?)
ハードディスクの場合、ディスクアクセスしている間もキャッシュにあるデータを再生させているので、音飛びはしません。
その代わり、ヘッドがプラッタ表面を叩いて、傷付けます。そして、気づかない内にデータが破壊されて行き、次第に不正領域が増えて、ある日突然、動かなくなるのがハードディスクです。
レコードとは全然違います。
最近のハードディスクは、ある程度振動対策もなされているようなので、それほど神経質になる必要も(アクセス時間自体も短いので)無いでしょうが、震動は少ないに越した事はありません。

あ、今回の音飛びは、それとは別の原因な気がしますけどね。

書込番号:6899410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/24 16:57(1年以上前)

やっぱフラッシュメモリータイプのほうがいいのかな?

書込番号:6901186

ナイスクチコミ!1


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/26 01:03(1年以上前)

↑あちこに出没しますね、この人は。
確かに、ハードディスクは、壊れ難さではフラッシュメモリに劣るでしょう。
しかし、それを補って余りある、大容量と価格の安さがあります。
それに、書き換え回数の限界は確か、ハードディスクの方が高かった筈。
どちらにも長所短所があり、何れか一方が全ての項目に関して圧倒的に優れているという事はありません。
だからこそ、iPodにも複数のラインナップがあるのであり、
そのどれが最も自分にマッチしているのかを選ぶのは、個々人の判断です。
他者の意見は、参考にこそなれ、最終的な選択をするのは、自分自身以外にありません。

書込番号:6906666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
Apple

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング