iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 発売

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:80GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

(2612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けストレージ的な使い方

2007/10/04 12:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:18件

最近外付けのHDD(20G)がいっぱいになってきました
容量を見ると音楽ファイルがかなりの量を占めており(約12G)、
バックアップの意味もこめてiPODに音楽ファイルを移動させようかと考え中です

そこで気になったのですが、以前使っていたnanoで複数のPCに繋いだときにnanoに入っていたデータが軒並み消えてしまった?ことです
(きちんと操作方法を覚えていないので操作ミスの可能性もありますが、現在手元にnanoが無いため確認できません;)
iTUNESとの同期などの問題なのでしょうか、
例えばHDDならリビングのPCに繋ぎmp3ファイルを救出して、二階のPCに繋げ再生させると言ったことが可能なのですが
iPODの場合それらが簡単にできないのでしょうか?
iPODをモバイルで使用することは考えておらず、普段はDOCKに収めて
タイムドメインスピーカーから出力するようにしたいと思っています

書込番号:6829895

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/04 12:07(1年以上前)

手動管理にすれば問題ない

書込番号:6829916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/10/04 20:59(1年以上前)

手動管理というのがあったんですね
調べてみたところ全く同じ質問が多く寄せられているようでした
先人の方を参考に手動管理にしてみようと思います
ありがとうございました

書込番号:6831250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらにするか迷っています

2007/10/04 02:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 pichonさん
クチコミ投稿数:1件

ipodの旧型の1GBをもっていて容量が全く足りないので
ipodnanoの8GBかipodclassicの80GBを買おうか迷っています。

金銭的にはnanoがよいのですが高い買い物なので判断しかねます

是非みなさんの意見を聞かせてください!

書込番号:6829076

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/04 02:22(1年以上前)

使い方と自分が入れたいと思う曲の容量で決めればいいんじゃないの?
そんなもの人に聞いても答え得られる物じゃない

頻繁に持ち歩くならフラッシュメモリのnano
多くの曲・動画持ち歩きたいならHDDのiPod
こんな感じじゃないの?
あとはスレ主さんがどう思うか次第

書込番号:6829102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/10/04 08:32(1年以上前)

差額としては7千円くらいだと思いますが、Birdeagleさんおっしゃるように、容量重視ならiPod classic 80GB、携帯性重視ならiPod nano 8GBになりますよね。
でもねぇ、これはなかなか決めにくいですよ。
80GBもあれば安心だけど、重いと携帯するのにちょっとためらうし、HDDを搭載しているから取り扱いにも気を遣う。
nanoは軽いし小さいしメモリータイプだから取り扱いは楽。でも8GBじゃ足りないような気もするし・・・。

書込番号:6829468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/04 10:11(1年以上前)

今入れてるのの8倍以上入れる予定があればClassicでそうじゃなければnanoがいいんじゃないですか?
もしくは他のメーカーの16GBのやつとか8GBで外部でふやせるやつとか

書込番号:6829658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンキョーのDOCK

2007/10/02 23:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:29件

iPod classicはオンキョーのRI DOCK(DS-A1)で使用できますか?

書込番号:6825210

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/03 01:49(1年以上前)


チウバさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/07 11:57(1年以上前)

上記URLは新型DS−A1Xのほうですね。
従来のDS−A1だとうちではリモコン操作ができません。
どなたか使えている方いますか?

書込番号:6840063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

itunesの同期

2007/10/02 17:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 yu-ta3051さん
クチコミ投稿数:1件

自分のパソコンのitunesにipod classicを同期しているのですが、他のパソコンのitunesからのデータを抜粋して入れることって可能ですか??

「このipodは他に同期しているitunesがあります」って出るんですが・・・。

あと、よろしければ、ムービーなどのデータをipodで再生できるように変換方法を教えて欲しいです!

お願いします!!

書込番号:6823636

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/02 18:12(1年以上前)

>他のパソコンのitunesからのデータを抜粋して入れることって可能ですか??

著作権の問題が無ければできる
手動管理にすればいい
他人のPCに入ってる曲を持ってくるのは市販の曲だったら違法だからムリ

>ムービーなどのデータをipodで再生できるように変換方法を教えて欲しいです!

変換ソフトを使えばいい
ググればすぐ出てくる

書込番号:6823679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-RWと-Rはどう違うの??

2007/10/02 12:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

初めて投稿させてもらいます。
この機種で自分でDVDレコーダーで録画した番組をみたいのですが、教えて下さい。
-Rで焼いた番組はSOURCENEXTのモバイル動画っていうソフトでMPEG-4に変換でき、iTunesにインポートして見れるのですが、-RWで焼いたものは変換出来ないのです。もちろんレコーダーのほうでビデオモードにファイナライズはしているのですが。。
パソコンに-RWを入れて、プロパティを見るとファイルはUDFとなっているのですが、このファイルのもを変換してこの機種で楽しむって事はできるのでしょうか??
ちょっと質問の場所が違うのかも知れませんが、この機種のユーザーということでこちらに書かせてもらいました。
ちなみにDVDレコーダーはパイオニアのDVR-77Hです。

書込番号:6822782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/10/02 12:03(1年以上前)

VRだからかな?
よくわからないけど。

書込番号:6822785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2007/10/02 20:25(1年以上前)

ネット環境があるわけなので自分で調べたほうが手順もスキルも
上達しますよ。

RWとRでは仕様が違います。書き換え可能と不可の違い。
色素の濃度も違うためRWのほうが薄い造りになってプレーヤーに
よっては読めない、あと書き換えをするに際して完全に消去出来ない
とか、何とか、いろいろあります。

書込番号:6824133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2007/10/02 21:29(1年以上前)

>http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8 この掲示板のルールより

用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。
単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。

>http://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html#5.10 インターネットマナーについて

電子掲示板では、ベテランの利用者が初心者の質問に親切に答えてくれることが珍しくありませんが、
質問は答えてくれる相手に負担を強いるものであることを忘れず、
安易に質問を投げかけるのは慎まなくてはなりません。

検索の使い方 http://www.724685.com/weekly/qa020213.htm

DVD-R DVD-RWについて http://homepage1.nifty.com/samito/dvd.htm

書込番号:6824407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/03 10:16(1年以上前)

どうも色々ご指摘ありがとうございます。
ちょっとタイトルがよろしくなかったですね。。以後気をつけます。
DVD-RW、-Rの仕様の質問ではなかったものでして、分かりづらいタイトルですみませんでした。
-RWに落とした動画を変換ソフトでMPEG-4に変換する場合に生じる問題についての質問でした。
-RWでファイナライズ(ビデオモード)をすると名目上はDVD-videoとファイル形式はなるそうなんですが、DVD-videoのファイル形式にもそれぞれメーカーによって異なるそうでして、単にiPod用として売られている変換ソフト(DVD-video→MPEG-4)ではMPEG-4に必ずなるとは言い切れないそうです。というよりもPCのほうで、DVD-videoに認識してくれないのかもしれません。
ということまでは分かったのですが、はたしてここで納得して引き下がるかの状態でして、こちらで質問させて頂きました。ちょっと場所が違いましたかね??すみませ〜ん。

書込番号:6826318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンビエント系のイコライザ

2007/10/01 14:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:9件

iPodの値段も手ごろになってきて、そろそろGigabeat G40のHDD換装版から乗り換えようかなと思ってるんですが、iPodってアンビエント系のEQってありますかね?(エコーがかかるような奴です。)
殆どのプレイヤーは周波数帯域調整したものばかりなので、音バンバンいじってる人間からすると少し物足りないです……
イコライザ周りが増えてなければ音質の自然なGigaeatのまま大容量シリコンが出るまで待ってようと思います。

書込番号:6819579

ナイスクチコミ!0


返信する
月の人さん
クチコミ投稿数:54件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度4

2007/10/01 15:50(1年以上前)

はじめまして、無産階級さん。月の人と申します<(_ _)>

アンビエント系というのは恐らく残響成分の多いリバーブエフェクトの事と思いますが、iPodにはリバーブを生成するエフェクターは実装していません。音質調整用のプリセットイコライザーのみです。
また、イコライザーにも若干問題があって、低域を強調するものですと音割れしてしまいます。

音を積極的に加工したい方にiPodは物足らないと思います。ご使用のGigabeatに不満が無ければ買い替えは必要ないかも知れません。

書込番号:6819749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/02 01:34(1年以上前)

月の人さん、ありがとうございます。リバーブエフェクトと言うのですね。検索ワードが解っただけでも質問した甲斐がありました(笑) どうもありがとうございます。

やはりプリセットしかないんですか。。。
iPodはインターフェース周りだけでなく音周りもしっかりしてくれれば他に比類のないMP3Pになると思うのですが、二兎を獲ることはできないのでしょうか、昔から音質は良くないですよね。
暫くはGigabeatのままでいこうかと思います。ありがとうございました。

書込番号:6821960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
Apple

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング