iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 発売

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:80GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

(2612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんはどっちがいいですか?

2007/09/17 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 壁壊しさん
クチコミ投稿数:25件

classicとあたらしいnano(8GB)ってどっちがいいですか?
動画も音楽も入れたいんですけど                           故障とかも含めて総合的に考えてご意見お願いします

書込番号:6767105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:3件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度5

2007/09/17 20:56(1年以上前)

使い方によりますね!
たとえばこれは80Gなのに対してnanoは8Gなので容量のこととかも関係します。
ポケットに入れる場合、どれくらい入る大きさとか、重さとか。
でも僕が買うとしたら、80Gも入るクラシックにしますね!

書込番号:6767130

ナイスクチコミ!0


スレ主 壁壊しさん
クチコミ投稿数:25件

2007/09/17 21:00(1年以上前)

結構落としたりするんですけど、どうでしょう?

書込番号:6767153

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/17 21:01(1年以上前)

携帯性能を無視してガンガン使うならClassic。
80Gでいいかと。
ただし中身をまめに入れ替えて使うならnanoもいいです。

壊れ易さはハードディスクを積んだClassicになりますが、通常鞄の中か腰に付けられるポーチになるので壊れ物だと理解してればそう壊れるものではありません。
ただし携帯をよく床に落とす人、床に散乱したCDを踏んでしまう人は気をつけて使いましょうf^_^;

書込番号:6767156

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/09/17 21:41(1年以上前)

>結構落としたりするんですけど、どうでしょう?
なら、どちらも論外ですね。
振動には、nanoのほうが強いと思いますが、
落下の衝撃になると液晶が無事に済むとは限らないし、内部が破損するかもしれません。

shuffleなら、液晶がないし、耐久性は一番あると思うので、それにしてはどうでしょう(動画は無理ですが)。

書込番号:6767378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/17 22:19(1年以上前)

新しいnanoって、動画みれますが液晶小さすぎませんか?
「とりあえず」って感じのようですが...

自分はclassicを購入しました。
字幕付きの映画DVDをみるのにこれぐらいのサイズがないと...

でも、第一世代nanoと共用しています。
classicはサイズが大きいので、スーツのズボンポッケに入らないし(笑)
bluetoothにしてみたんですけど、結構リモコン大きいですね。
第二世代shuffleの方が良かったかも(汗)

書込番号:6767588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ムービーのバグ

2007/09/17 20:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 diseaseさん
クチコミ投稿数:1件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度4

自分で作ったムービーを最後まで見たら普通一覧に戻るはずだと思うのですが自分のは戻らず、MENUボタンで戻り、もう一度その動画を再生しようとするとすぐ一覧に戻り、もう一度選択するとこんどは見れるのですがみなさんはどうなんでしょうか?
ちなみに最後まで見て戻らず、巻き戻しをしてみようとしても巻き戻されはしますが再生が全く出来ないんですよ
あとバージョンアップしても解消されませんでした

書込番号:6766992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/09/18 17:19(1年以上前)

私も同じ状況に陥りました。
ムービープレイリストで1曲終わったら、そこから動かずに待つこと1分以上…
内蔵HDDが動いているようでもなかったので、menuボタンでもう一度選択画面に。

「classicは仕様が違うのかな?」と思ったんですが、
念のため決定ボタン+menuボタン長押しでハードウェアリセットしたら、
きちんと直りました。

一度試してみる価値はあるかと思います。

書込番号:6770170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/10/06 23:49(1年以上前)

この不具合私もよくなります。
ビデオプレイリストで再生しているとき通常はひとつのビデオが再生し終わったらすぐ次のビデオの再生が始まるのですが、何かの拍子でこの不具合状態におちいると、一つ目のビデオの最後の画面で固まったまま次のビデオにいきません。
MENUボタン等で抜けることは出来るのですが、その後は何度再生してもずっとこの症状が続きます。
リセットをかけると一旦は直るのですがまたすぐ再発します。
ファームウェアの不具合でしょうか。
バージョンアップ等で何とかして欲しいものです。

書込番号:6838721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/07 02:28(1年以上前)

自己レスですが、今日出た最新のファームウェアでなおるっぽいです。
失礼しました。

書込番号:6839168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

言語設定について

2007/09/17 19:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 桜新町さん
クチコミ投稿数:122件

今日、初めてipod-classicを購入しました。
最初に電源を入れた時、嬉しくて適用にボタンを押していたら
言語がフランス語に設定されてしまいました。
その後、リセットしてもappleマークは出てくるも
言語の設定にはならず、ずっとそのままです。
どなたか、言語設定のやり直しの仕方を
御存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

書込番号:6766853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:3件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度5

2007/09/17 19:59(1年以上前)

これをもっていないので分かりませんが、言語設定の場所が説明書には書いてあるはずなのでそれを見て操作をしたらどうですか?

書込番号:6766868

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜新町さん
クチコミ投稿数:122件

2007/09/17 20:04(1年以上前)

さっそくお返事をありがとうございます。
付属の説明書も簡単なものだけで、書かれておらず
appleのホームページにアクセスしても
どこにも言語設定に関しては書かれていなくて
困っています。

書込番号:6766886

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/17 20:13(1年以上前)

iTunesに繋いで復元すれば設定画面まで戻るはずだけど。。。
まぁフランス語読めるなら設定→言語設定を探せばいい

書込番号:6766929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:3件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度5

2007/09/17 20:21(1年以上前)

ホームページの説明書を見てみました。
まずメニューから6番目の項目をクリック
それの一番下にある項目(リセット)をクリックしてできるはずです。でも設定すべてがリセットになります。間違っていたらすいません。

書込番号:6766969

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜新町さん
クチコミ投稿数:122件

2007/09/17 22:12(1年以上前)

有難うございました。ituneにつないで復元にしました。
どうも調子悪いようで、復元して一番最初の画面には
言語設定が出るのですが、ボタンを押す間もなく
勝手に次の画面に進んでしまいました。
復元を3〜4回繰り返し、ようやくボタンが押せて「日本語」に
設定できました。
しかし、その後もituneでi-podが認識できたり、出来なかったりで
前途は多難な感じです。
様子をみてappleのshopにもっていきます。

書込番号:6767555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ番組

2007/09/16 13:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:22件

MPEG-4ビデオファイルをiTunesでipodに入れた時、

ビデオの種類をムービー、ミュージックビデオに設定すると、ipodで再生できるのに、

テレビ番組に設定すると、ipodで「ビデオ→テレビ番組」の後、動画一覧の画面に移りません

なので動画を再生できません。
これはipodが悪いのでしょうか?それともファイルの種類がだめなんでしょうか?

書込番号:6761196

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/09/16 13:22(1年以上前)

テレビ番組は、iTunesで購入した番組(日本では販売されていません)しかiPodには表示されません。
なので、ビデオの種類はムービーかミュージックビデオのどちらかに設定して下さい。

本当は、購入したものでないビデオは
iTunesでテレビ番組に設定できないようにするべきだと思いますけどね。

書込番号:6761230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/09/16 16:17(1年以上前)

そうだったんですね!!
ありがとうございます。

書込番号:6761745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/17 22:13(1年以上前)

あれ?自分のは、ふつうの動画が「テレビ番組」にリストアップされますが...
ver.upはしていません。
そのせいですかね...

書込番号:6767557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ロスレスvsALFF

2007/09/15 21:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:3件

今更ですが…一台目のiPodclassicを購入しました。大げさな話ですがタイムマシーンがあれば、
数年前の自分に「iPodを早く買え!」と忠告したいくらいに気にいってます。
これからは車もiPodで音楽を楽しもうと思っているのですが、昨日から使い始めてヘッドホンで聞く分にはロスレスで全く問題ないのですが、車等の大音量だとやはりALFFとの差があるのでしょうか?

書込番号:6758512

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/09/15 22:15(1年以上前)

>車等の大音量だとやはりALFFとの差があるのでしょうか?
多分AIFFですよね。
Appleロスレスは基本的に音質が劣化しないので、問題は無いように思います。
ただ、それでもAIFFのほうが音質がいいという人もいるようです。

おそらく差はほとんど無いぐらいだと思いますので、とりあえずロスレスで試してみたらどうでしょう。

書込番号:6758890

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/16 02:57(1年以上前)

> ALFF

新しい規格かと思いました。
ロスレスは、文字通りロスレスな筈なんですけどねぇ。
どこからこういった差が発生するものやら?
何れにしても、移動中のBGMにそれほど拘っても、って気がしないでもないですが。

書込番号:6759979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/16 03:25(1年以上前)

いい、悪いというより自分の好みに近い、遠い。
そんな感じではないですか?

高音質の定義等は基本的に存在し得ないので、、、
やはり食と同様の好きか嫌いかでしょう。

書込番号:6760010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/16 07:12(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。 AIFFでしたか…ALFFと本気で間違えていました。
パッと見、アルフィーに見えて恥ずかしいです。 今は容量も余っているのでまずはAIFFでインポートとしたいと思います。 本当にありがとうございました!

書込番号:6760222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度5

2007/09/18 00:20(1年以上前)

スレの趣旨からは外れるかもしれませんが...
車内で使うのにロスレス&aifは非常にもったいない気がします。
一度エンコしちゃうと後で変えるのは非常に手間なので、もう少し検討してみては?
個人的な意見ですが、よほどのアンプ・スピーカ・ヘッドフォンでない限り
AACで十分だと思いますよ。

書込番号:6768339

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/18 14:45(1年以上前)

↑同意。

書込番号:6769807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

iTunesがしょっちゅう固まる

2007/09/15 18:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

スレ主 takamax70さん
クチコミ投稿数:5件 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオーナーiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の満足度4

80GBのBlackを買いました。
さっそく手持ちの楽曲や動画を入れたのですが、
一気にたくさん入れすぎたのか、iTunesの動きがどうも冴えません。

iBook G4 MacOS10.4のPCを使っているのですが、
iPodを接続してiTunes上で曲名の編集やプレイリスト作成をしていると、
しばしばマウスカーソルが虹色の円(お分かりになりますでしょうか?)になって
10秒ほどiTunesが固まってしまいます。

これはiPodに一度にたくさんの曲を入れてしまったからでしょうか。
それであればiPod自体の最適化をしたいのですが、
MacではiPodの最適化(フラグメンテーション?)はどのようにしてやるのでしょうか…。

一応自分でも、googleで「iPod Mac 最適化」などと検索してはみたのですが、
いっこうに分からないのでぜひ教えてください…(;_;)。

書込番号:6757917

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/15 18:28(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

書込番号:6757979

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/09/15 18:59(1年以上前)

リストアでOK
デフラグよりも早くて安心ですよ
(OSからフォーマットした後にリストアも可)

書込番号:6758069

ナイスクチコミ!0


スレ主 takamax70さん
クチコミ投稿数:5件 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオーナーiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の満足度4

2007/09/15 20:04(1年以上前)

>NY10451さん
ありがとうございます。チェックしてみました。

>平さん
リストアとはつまり復元のことですよね!?
デフラグより復元の方が安全なのですか?

実はファイルのバックアップは全てCD-Rにとっているのですが、全部で50GBくらいあるので、
できればiPodにファイルを残したまま、何らかの策を講じたいのです…。
例えばOnyxをiPodの中で使う事なんていうのはできないですよね…?

書込番号:6758271

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/09/15 20:57(1年以上前)

>iPodにファイルを残したまま、何らかの策を講じたいのです

?PC側のiTunesのライブラリ(再生できますか?)が有れば幾らでもリストア可能ですよ

デフラグはHDDを酷使する場合が有りますが
リストアはデーターを一旦消してから再構築しますよ

ちなみにOS側のデフラグソフトは使える筈です(Winでしか試していませんが・・・)

書込番号:6758468

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/09/15 21:45(1年以上前)

iTunesの動きが鈍くなるのが
iPodへの転送時でなく、
曲名の編集時やプレイリスト作成時という事であれば
iPodに問題がある可能性は低いと思います。

むしろiBook内のiTunesライブラリが急に増えたために
iTunesが重くなっているのかもしれません。
システムの再起動を行っても重いようなら、
OSの再インストールを行った方がいいかも。

書込番号:6758705

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2007/09/15 21:53(1年以上前)

iBook G4ではちょっとパワー不足かも知れません。

書込番号:6758746

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/15 22:05(1年以上前)

スレ主のお使いのMacはiBook G4という事ですから、

Macのハードディスク<iPodの容量

なのでしょう。
場合によっては、ハードディスクを乗せ換えた方が良いかもね。

書込番号:6758816

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/09/15 22:26(1年以上前)

>Macのハードディスク<iPodの容量
>なのでしょう。

>実はファイルのバックアップは全てCD-Rにとっているのですが

・・・・ハッ!!

ひょっとして takamax70さんはiPodを手動更新しているんですかね?
だとすると、曲名などを変更するたびにiPodにアクセスに行くので動作が重くなるのでは・・・?

いずれにしても、iPodを使い始めて数日で動作が遅くなるほどフラグの断片化が起こるとは、あまり思えないのですが・・・。

書込番号:6758938

ナイスクチコミ!0


スレ主 takamax70さん
クチコミ投稿数:5件 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオーナーiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の満足度4

2007/09/16 00:01(1年以上前)

>ひょっとして takamax70さんはiPodを手動更新しているんですかね?

あ、そうです!私のiBookはHDDが30GBしかないので、
いままでもiPodはずーっと手動更新でした。
皆さまを混乱させてしまいました…。すみません…。

>いずれにしても、iPodを使い始めて数日で動作が遅くなるほど
>フラグの断片化が起こるとは、あまり思えないのですが・・・。

確かに…。曲を入れ続けているだけなので、むしろファイルはきれいに並んでいるはずですよね…。

しかしここまでお話を聞いていますと、
どうもこの問題は私にしか起こっていないようなので、
とりあえずPC自体に何かしてみようと思います!

書込番号:6759432

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/18 15:08(1年以上前)

iTunesのファイル管理システムはMac OSに最適化されているので、iTunesの動作自体はWindowsよりMacの方が軽いです。
ただ、iPod自体はどうか分りませんが。
ファイル管理システムの都合で、内蔵ハードディスクより動作が遅くなっている可能性はありますね。

書込番号:6769866

ナイスクチコミ!0


スレ主 takamax70さん
クチコミ投稿数:5件 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオーナーiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の満足度4

2007/09/19 10:51(1年以上前)

やはりどうも、PCの方の調子が悪いようです。
ディスクユーティリティーでエラー修復をしたいのですが、
それすらできないです…。

OSをインストールし直したいのですが、
私のタイガーは知り合いに入れてもらったものなので
手元にはパンサーしかなくて、しかもパンサーだとiPod classicは
認識できないそうですね?下の書き込みにそうありました。

これはもう仕方がないので、iTunesの動作不良は今のまま我慢して、
レパードがリリースされたらiMacを買う感じにしようと思います…。

皆さんどうもありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:6773215

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2007/09/19 15:14(1年以上前)

>私のタイガーは知り合いに入れてもらったものなので
>手元にはパンサーしかなくて、しかもパンサーだとiPod classicは

これちょっとまずくない?

書込番号:6773775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
Apple

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング