iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 発売

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:80GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

(2612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

質問おねがいします。

2008/08/19 03:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 GOOD LIFEさん
クチコミ投稿数:5件

初心者なのですがiPodクラシックを二台もっていて両方とも同じ曲をいれたいのですが一つのituneで二台とも転送可能ですか?おねがいします。

書込番号:8224970

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/19 05:28(1年以上前)

複数台扱うことくらいなら問題ない
同期できるかどうかは知らんけど

書込番号:8225043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車内での高音質再生について

2008/08/16 21:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 yoshizzaさん
クチコミ投稿数:18件

現在はWAVEで取り込んで使用しています。
車内の使用が9割強という状態です。
最近のヘッドユニットでデジタル接続可能なものが出てますが、
どれも兼価版です。
高級ヘッドユニットへはBUS接続などのアナログ接続ばかりです。
兼価版ヘッドユニットのデジタル接続と
高級ヘッドユニットのアナログ接続はどんなでしょう?

何かオススメのヘッドユニットや接続方法はありますか?

書込番号:8215346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/08/16 22:04(1年以上前)

「兼価版ヘッドユニットのデジタル接続」って、、、たとえばカーステ一体型のHDDカーナビ(700TDとか)でiPod専用ケーブルでドッグコネクターへ繋げるって意味でしょうか?

その組み合わせでしたら当方使っていますが、所詮外部騒音の多いカーステ、、、それほど高音質を望んでません。まぁ普通に聞けますよ。でも操作性は悪いです。マメにプレイリストとか作ればいいのかもしれませんが、曲数が多いと読み込みに時間がかかりちょっとイライラします。容量の小さい「iPod mini」の方が余程読み込み速いです。

「高級ヘッドユニットのアナログ接続」だとヘッドユニットからiPodを操作できませんよね?
それはそれでなんか面白くないですね。(笑)

書込番号:8215469

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshizzaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/17 00:32(1年以上前)

クレソンでおま!さん
返信ありがとうございます。

iPod専用ケーブルでドッグコネクターへ繋ぐ方法でも
メーカーではアナログ接続です。
メーカーのいうデジタル接続は5世代以降に対応ですが、
ipod内のDACを介さず直接ヘッドユニットのDACを通す?という感じのような・・・
USB接続可能な機種で専用コードを使いipodをUSB接続させる?って感じでしょうか
それをデジタル接続と呼ぶかどうかは疑問ですが・・・
アルパイン、ケンウッド等ではデジタル接続といっています。

ヘッドユニットも高級なものだとDACも24bit、×2、×3などが使われていますが、
そういう機種だとBUS接続ばかりです(なぜ?)。
兼価版だとほとんどが1bitだったりアンプ付きのものばかりです。

以前はほとんどCDで聞いていましたが、ipodの比率がかなり高まりました。
WAVEでもCDと比べBUS接続だと少し音質が落ちます。
車内でのipod高音質再生ドコまで可能?

妥協するしかないのかな?とか
知らないだけでいい機種があるのでは?とか
思ってるしだいです。





書込番号:8216139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2008/08/17 05:17(1年以上前)


地下鉄でも階層の深い路線だと低域の減衰が激しく、新幹線内も同様
ですから、オリジナルのまま良い(気持ちの良い)音で聴くことは難儀
と思ってます。

用途=個人の志向性ですので、私はNC効果のヘッドフォンは一切使わないで
周囲の雑音が多少紛れ込んできても、それでも音楽としての音像が破壊され
ないレベルで聴ければ満足、と割り切っています。
その手のヘッドフォンってのは多くはありませんね、、、

私は10,000円強のDENONのオーバーヘッドですがアコースティック・オプティマ
イザー機能という、周囲のノイズと音像とのバランスをとってくれる機種
なので、新幹線内でもイコライザー追加でちゃんと音の世界に入れます。
電車、地下鉄内ではイコライザーはほとんど使いません。


★☆★manten_pocket♪

書込番号:8216605

ナイスクチコミ!0


lsdaysさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/18 17:39(1年以上前)

カーオーディオの話ですよね。
高級ではないですが、アルパインのiDA-X100では役不足ですか?

書込番号:8222608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IPodの購入・・・・・

2008/08/16 21:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:1件

今現在初代nanoを使用しているのですが、バッテリーがなくなってきたので機種を変え変えたいと思っているのですが、やはりclassicがいいでしょうか?アドバイスお願いします。
ちなみに動画とかを見たいです。

書込番号:8215282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/08/16 21:56(1年以上前)

「iPod classic MB147J/A」はコストパフォーマンスなかなかいいと思いますよ。
80GBあればビデオもかなり取り込めますし。

でも下のスレッドの通り個人的にHDDは信用してないので、HDD搭載のiPodはAPC必須です。

書込番号:8215422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/16 22:55(1年以上前)


私はtouchとclassicを持ってますが動画だけなら断然touchです。
アプリも一発芸的な物からpcをサーバーの用にリモートコントロールする物まで豊富にあります。

音楽と動画を沢山持ち運ぶならclassicだと思います(touchより画面サイズが小さいですが)、ご自分の使用用途を十分検討されると良いかと思います。

書込番号:8215742

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/08/16 23:01(1年以上前)

どのiPodが良いかは
過去ログで語りつくされていますので
APPLE全てをご覧になったほうが良いかと思います

書込番号:8215771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 WAVやPCMの転送及び再生について

2008/08/12 13:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:37件

ソニーのE-715Fを使用しています。

最近、ヘッドホンを良いものにかえたのですが、ATRACなどの圧縮音源

では細部にピントずれのような感じが出てしまい、WAVやPCMで転送

していたところ、たちまち容量がいっぱいになってしまいました。
          (2GBなので無理もないですが…)

そこでさらに容量の大きなHDDタイプにしようと思って操作性のよい

iPODにたどり着いたのですが、これはWAVやPCMでの転送は可能なのですか?

書込番号:8198420

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/12 13:55(1年以上前)

headphoneカブレさん

WAVやApple Lossless(可逆圧縮)に対応しています。

http://www.apple.com/jp/ipodclassic/specs.html

こうゆう基本的な仕様に関する事は、メーカサイトに載っていますので、自分で調べる習慣を付けた方が答は早く見つかりますよ。

書込番号:8198556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/12 14:01(1年以上前)

ハルナスさん

返信ありがとうございます。

かなり細かくのってますね。すみません。あまり知識がないので

気付きませんでした。

いろいろ調べてみたいと思います。

書込番号:8198576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:2件

iPod classicの購入を検討しています。

iPodのイヤホンは特に音質が悪いと聴いたことがあるため、
別のヘッドホンの購入を考えています。

そのほか、画面保護シートやケース、電源アダプタなど、
「これは絶対必要」「これはあると便利」なものを教えてください。

できれば最小コストで買いたいので、あまり高額なものはいりません。(1000円前後)
できればオススメの商品名まで詳しく教えていただけるとよりうれしいです。

書込番号:8194181

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/11 13:49(1年以上前)

ケースとか保護シートは個人の自由だからなぁ
保護シートはあれば傷の問題から解放される可能性はあるけど無くて困ることはない(下手に張るとホコリが入るから見栄え悪くなるだけ)
ケースだってあっても無くても大差ない(見た目が変わる程度)
電源アダプタも毎日充電できる環境にあるなら不要なもの

自分の環境をよく考えてみて必要だと思ったなら買えばいい
アドバイスもらう類のものじゃない

書込番号:8194528

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/08/11 15:58(1年以上前)

>まめきちくんさん こんにちわ

保護シートは、Birdeagleさんが仰られ通り、
表面はまだしも、裏面は埃が入ってかえって
キズが付きます。ケースは厚くなるので、いや
なんですけどキズのことを考えるとしょうがな
いかな。
電源アダプターもケーブル一体型とかありますし、
探せばそれはそれはたくさんあって楽しいですよ。
結局のところ、ご自分で量販店等に行って探す
方が良いと思います。好みもあるしね。

書込番号:8194913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/08/11 18:51(1年以上前)

アップルケアプランを購入されるといいと思いますよ。
下のスレッドの通りクジ運が悪くiPodが何回も壊れる度に助かっています。(^^ゞ

個人的には保護シートにシリコンケースがあれば傷からは守られると思います。
ヘッドフォンは2000円前後のカナル型が安い割にいい音は出ます。

書込番号:8195425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

今まで以下のiPodシリーズを使ってきました。

iPod mini 4GB
→現役ですがバッテリーがダメなので現在はカーナビへつなぎっぱなし。

iPod 40G W/CLICK WHEEL-JPN
→1年ちょっとで故障。ACPでリビルト品へ交換後1年位で故障。ACPが切れたため無償修理できず御蔵入り。

iPod 30GB MA444J/A
→娘が使用していますが現役。一年半弱稼働中。いつ壊れるか分からないのでACPには入ってます。

iPod classic MB147J/A(80GB)
→半年で故障。ACPで修理依頼中。コストバランスが取れてて、いい製品だと思いますが。

ミニ以外はシリコンケースやソフトケースへ入れ、それなりに大切に扱ってきたつもりです。稼働時間もせいぜい週10時間未満です。

都合3台のHDD型iPodが全部似たような症状で1年足らずで故障(HDDのアクセス異常音?)しましたが、かつてのソニータイマーならずアップルタイマー?って印象を受けています。

それでもiPodは魅力的なツールなので手放せませんが、皆様のiPodもそんな感じで壊れてるのでしょうか?

書込番号:8190842

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/10 15:24(1年以上前)

そんだけ頻繁に壊れるって事は手荒なんじゃ?
中身HDDだし適当な扱いしてればすぐ壊れる

バッテリーは仕方ないけど

書込番号:8190928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/08/10 16:13(1年以上前)

私も手荒だと感じます。大抵の人は、そう感じると思いますよ。1個ならまだしも、複数ならね。
使い方を見直されたら、如何でしょうか?

書込番号:8191058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件

2008/08/10 18:33(1年以上前)

レスありがとうございます。
手荒ですかねぇ??これ以上慎重に扱うと外では使えなくなりそうですが、、、。(^^ゞ

HDD物の取扱いについてはそれなりに熟知しているつもり。無論落としたりもしてないし、尻ポケットへも入れないし、通勤時はカバンに入れてます。

まぁ、悪要因で考えられるのは強いて言えば車載でも使っているので車の振動位です。
しかし、、、純正OPでも車載キットが売られてるのに、その程度の振動でここまで壊れるものかと思ってます。因みにミニは車載しっぱなしでも壊れないから、アタリハズレもあるのかと。

書込番号:8191425

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/08/10 20:57(1年以上前)

運が悪いか使い方かは自身で判断されるのが良いかと

ちなみに私は今までに5台購入していますが
一度も壊れたことがありません

手元にある一番古いiPodはM9268J/A (40GB) で
購入後ほぼ4年でバッテリーもまだ交換せずに現役です
(おそらく2〜3時間ぐらいは持つと思います)

書込番号:8191898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件

2008/08/10 21:32(1年以上前)

>塩空豆さん
皆さんのiPod故障歴はどうかな?と思いスレ立たせてもらいました。
5台とも健在?それは私から見ればラッキーですね!としか言いようがないです。(^^ゞ
うちはミニ以外HDD内蔵のiPodはことごとく壊れてますので。

書込番号:8192053

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/08/10 21:45(1年以上前)

私の場合HDD3台にシリコン3台です

訂正>全部で6台でした

書込番号:8192127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/08/10 22:13(1年以上前)

特に壊れやすいとは思わないですね…

実は、フリーズ等々リセットで直るような症状を「故障」としているとか。

そうでなければ、扱い方が雑か激しく運が悪いかでしょう…

書込番号:8192277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件

2008/08/10 22:26(1年以上前)

>zasker-jpnさん
フリーズ、リセット程度で「故障」と言うほど素人じゃない、つもりですが。(笑)
取扱いはそれほど悪いと思ってないので、やはりハズレを引くことが多いのかな?と思ってます。

書込番号:8192348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2008/08/11 02:17(1年以上前)

もちろん冗談のつもりで言ったまでですよ(笑)
気を悪くされたならば申し訳ありません。

そういえば、iPodはサポセン送りにすると「修理」じゃなく「交換」だとか…改造しただの文句言われるだとかって噂がありますが、アフターサービスがしっかりしていれば壊れても安心なのだろうにね。どうにも、その辺りは他社に分があるようです。

製品としては良く出来ている部類だと思いますし、どうか可愛がってやってください。

書込番号:8193230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件

2008/08/11 07:33(1年以上前)

>zasker-jpnさん 
今回ACPの利用は2回目ですが、サポセンの対応には不満はありません。
前回のiPodは同程度のリビルト品と無償交換になってしまいました。APPLEサイドからケチは付けられたことはないですね。(笑)

書込番号:8193514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/08/14 00:00(1年以上前)

人気ってだけで買いましたが、音質微妙、使わないだけでバッテリー切れ、慣れなきゃ使いにく、データー転送も非常に面倒。管理も二度手間。

音楽プレーヤーとして優れているとは全く思いませんでしたね。

放り込むだけで読み込むSDカード対応で、電池で動く
DMP-M400SDを今は使っています。ipodより断然良いですよ。

書込番号:8204557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件

2008/08/16 01:01(1年以上前)

>fgvsdsdfsfsffさん
iTunesを使う前提でならiPodはそんなに不便じゃないと思いますが。音質は標準イヤフォンだと悪いです。充電はPCに繋げておけばいいだけだし。
まぁその辺の使い勝手は主観が入るので何とも言えませんけどね。

<結果報告>
修理依頼したら、8/11引き取り、8/14代替え品着荷と素早い対応してもらえました。

検査結果は
1 受け取り時の外観検査:正常
2 LCD検査:正常
3 起動テスト:正常
4 ハードディスク診断:不具合を確認しました。

ということでまたもやハズレHDDを引いてしまったようです。
今度のは長生きするといいんだけど。

書込番号:8212214

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/08/16 08:38(1年以上前)

運が悪かったで片付けてもいいんですが
これだけ何度も故障しているのであれば
もう一度使い方(環境)を考え直したほうが良いかもしれません

自身では気がついていないけれども
HDDにとっては良くない使い方をしているのかもしれませんよ

書込番号:8212850

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/16 08:43(1年以上前)

>これだけ何度も故障しているのであればもう一度使い方(環境)を考え直したほうが良いかもしれません

確かになぁ
壊れてるのは事実なんだし、見直してみてもダメなら当たり外れがあるで片付ければいいでしょ
試してもいないのに「そんなはずは無い」じゃ説得力に欠ける

書込番号:8212855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/08/16 12:47(1年以上前)

はじめまして、私は他社のMPプレーヤーを持っていました。

数回使って、1年くらい使わなかったら、電源が入らなくなってしまいました。
充電してもダメでした。
今度ipodを買おうと思っていましたが、この手のものは、壊れやすいのかと思い不安です。

書込番号:8213644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件

2008/08/16 13:44(1年以上前)

皆様、参考意見ありがとうございます。

こちらの使い方で「強いて言えば、、、」一番アヤシイと思う事は車の振動ですが、カーナビもHDDの時代、同じだけ振動受けててもナビは壊れる気配すらありませんから、やはりiPodは車の振動に弱いんじゃないかと思ってしまいます。(でも載せっぱなしのminiは壊れないんだよなぁ??)

それともシリコンジャケットのせい??(今まですべてのiPodに被せてきました)
とりあえず、車載方法を検討してみます。

電車、徒歩ではたぶん皆さんと同等の扱い方だと思います。


>ダルメシアン230さん
私がハズレを引いてるだけで、、、皆さん壊れてない方ばかりなので、あまり気にする必要はないと思います。より壊れにくいiPodという話であればナノの方がHDDを使ってない分オススメかと。(ただし容量は小さいですが)

書込番号:8213809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/16 15:31(1年以上前)

クレソンさん、私もハズレを買ってしまったのですね(笑)

2度3度と1年くらいで故障したら、商品がおかしいって思ってしまいますよね!

振動に強い、丈夫で長持ち!をうたい文句にしたプレーヤーが出れば即買いします。

書込番号:8214137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/16 21:50(1年以上前)


私はclassic160GBを購入して2ヶ月程使用してます。まずは80GBの板ですが故障に関してのヒントがあるかもしれないのでご容赦を。

私は全曲ロスレスで約3500曲とアートワークもほぼ99%以上入ってます、動画も4曲だけ試し入れしてます。使用している容量は約100GBです。
今まで音楽再生中のフリーズなど無く来ました、使用頻度は通勤時に車で使用しています。
平均すると一日1〜2時間程度だと思います。

曲やゲーム等のダウンロードや新しいCDを買ってくるとitunesで同期をするかと思いますが、私は同期後にいつも最適化をしています。
これが功を奏しているのかフリーズも今の所ありません、もしかするとHDDのアクセスにも影響しているのかな?と憶測しています。

上記のHDDから異音が出ているという事だとHDD内のディスクの軸受けの磨耗やショックによる変形が考えられると思います(多分、今のclassicだと流動軸受けだと思います、長期的にも異音は出ないかな?)、他には代替セクタがあってアクセスしてるが読み込みの繰り返しになっているかもしれません、これも中のピックアップがディスクと衝突して破片(塵)が飛び散るとセクタを破壊していくそうです。
一度仕事でビデオ講習を受けた時の記憶です。どれも致命的なのは振動ですね。
軸受けがボールベアリングのHDDだと消耗で異音が出るそうです。
(私にはどの世代がどういうHDDが付いているかはわかりません。)

なので最適化は関係ないかもしれません。
試される方はくれぐれもフラッシュメモリタイプは最適化はされないようにお願いします、消耗で転送レートが遅くなってしまうそうです。
HDDタイプの方は一度お試しください。
XPだとスタート→コンピュータ→iPod(右クリック)→プロパティー→ツール→最適化の順だと思います、vistaでもほぼ一緒です。

書込番号:8215385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件

2008/08/16 22:17(1年以上前)

>ダックスマンさん 
技術的なアプローチでのご意見ありがとうございます。
今までの故障で最初の2台はどちらもアクセスリトライを繰り返してるような状態でした。異音は「カコン、カコン」って感じです。

今回の故障は乗用車で再生中、突然音が出なくなり、曲名は表示されるも、選択しても音がでない、、、再起動かけたら×マーク連発開始って感じでしたので、前の2台とちょっと違う障害の出方でした。

もうちょっと使ったら「最適化」(デフラグ)やってみます。
デフラグは思いつきませんでした。(笑)

書込番号:8215540

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/08/16 23:05(1年以上前)

デフラグは賛否が分かれるところですね

確実にHDDは消耗しますので、やりすぎに注意ですね

書込番号:8215783

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
Apple

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング