iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 発売

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:80GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の価格比較
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のレビュー
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のクチコミ
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)の画像・動画
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB) のクチコミ掲示板

(2612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

反応が悪い

2008/06/07 20:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:9件

まず、CoverFlowを開いても
ジャケットが表示されるまで時間がかかります…。
あと、音量を下げようとて、グルグルやっても
反応が無いときがあります。2.3回ポンポンと
叩いてやると反応するようになります。
これは、不良なのでしょうか?
それとも俺の手が反応しにくいとか?
どちらなんでしょう。

書込番号:7909533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度5

2008/06/07 21:22(1年以上前)

正常です。

この機種は、記録媒体にハードディスクを使用していて、そこから読み込み、表示するのにタイムラグがあるのです。

それと、ファームウエアは最新になってますでしょうか?以前のバージョンに比べると、CoverFlowのレスポンスがかなり上がっています。他の操作でのタイムラグについては特に変わっていません。

書込番号:7909699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)のオーナーiPod classic MB029J/A シルバー (80GB)の満足度5

2008/06/07 21:24(1年以上前)

絶対叩いてはダメですよ。

ハードディスクに衝撃は致命傷です。

すでに損傷が起きている可能性はありますね。(動作のタイムラグは別です)

書込番号:7909703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/08 00:25(1年以上前)

失礼しました。
叩くというよりも
ボタンのところを
若干強く触れる(タッチする)
という感じです

書込番号:7910680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 Tommy_9さん
クチコミ投稿数:1件

ipodの画面が全く映りません。
音楽自体は再生できるのですが、画面は真っ白のままで何も表示されません。
クイックホイールは使え、音量等変える事が出来ます。

一応5つのRでの復元を試みましたが、解決しませんでした。
HD内の故障でしょうか・・・?
衝撃を与えるような事もしておりませんし、使用しようとして再生ボタンを押した所
突然画面が白くなりました。
購入してからまだ1ヶ月経っていません(08年5月3日購入)

もし、アップルサポートに問い合わたとして、交換して頂けるのでしょうか??
若しくは修理の場合どの程度修理費が掛かるのでしょうか・・?

書込番号:7843116

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/05/23 05:21(1年以上前)

はじめまして

工場出荷時初期化(アップルHPサポート参照)して直らなければ
iPod内基盤の故障でしょう

保証期間内でiDOCK接続にアップル純正品だけしか使ってないなら新品かリビルト品への無償交換になります(デコったりしてたらNG)

以下概略ですが…

iPodはネットからの宅配便ピックアップか各地アップルストア(修理受付ある所)しか修理交換受付してません(保証書必須)

ネットの場合は交換サポートページに必要事項入力して修理交換依頼して希望日時(依頼入力完了時に表示された中から選択)に自宅に取りに来てもらい、修理完了後自宅に配送になります。
この時 専用段ボールを宅配便が持ってくるので何も準備する必要はありません大抵はiPod本体を渡すだけでOK(送料無料)
輸送状況(宅配便HP)、修理状況(アップルHP)は各HPで随時チェックできます。
アップル到着後約3日〜7日営業日かかるようです

各地アップルストア行けるなら1〜2時間で交換してもらえます。

尚、本体に貼ったプロテクトシール等は保証外で返品されません買い直すことになります


長文失礼しました。以上ご参考までに

書込番号:7843358

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/05/23 09:08(1年以上前)

俺の知り合いはピックアップで宅配業者が新品持ってきて引き替えに壊れた奴渡したらしいけど・・・今は違うのかな

どっちにしても買ってすぐだし、ユーザー側の不注意で壊したのじゃなければ無償修理対象
修理っていうかリビルド品と交換だけどw

書込番号:7843645

ナイスクチコミ!0


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件

2008/05/23 13:14(1年以上前)

充電は十分でしょうか?
クイックホールの「再生・一時停止ボタン」を長押しして
一度、電源を落としてみるとどうなりますか?

5つのRを試されたとのことですので、
あとは内部故障の可能性もありますが・・・

どうしてもダメな場合は、アップルセンターに行くor引き取りにきてもらうで
サポートを頼りにしてみるのもいいと思います。

書込番号:7844260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/05/25 12:36(1年以上前)

アップルの専門店(ストアー)に行けば無料で、新品に交換してもらえますよ。
僕も、iPodがフリーズしたので再起動(リセット)を、したら再起動を繰り返すように
なってしまいアップル ストアーに保証書と本体を持って行ったら無料で、交換して
くれましたよ。

書込番号:7853059

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/06 15:36(1年以上前)

Birdeagleさん
>俺の知り合いはピックアップで宅配業者が新品持ってきて引き替えに壊れた奴渡したらしいけど・・・今は違うのかな
私が3月に修理出したときは上記方法でしたがケースバイケースなのかもしれませんねw

書込番号:7904107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iPod classicを購入予定

2008/06/02 13:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

クチコミ投稿数:25件

みなさんにお聞きしたいことがあります。

classicを購入しようと考えているのですが、みなさんはいくらで購入しましたか?
ヨドバシ(秋葉原)ではほぼ定価\29,800円+ポイントでした。交渉次第では値下げ可能
なんでしょうか(^ ^;

後、一緒にイヤホンもセットで購入しようと考えています。みなさんのオススメをご教示下さい。

質問ばかりで申し訳ございませんがご指導下さい。

書込番号:7887088

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2008/06/02 15:13(1年以上前)

量販店では、定価販売+ポイントでしょう。
値引きしないと思います。

イヤホンの予算は、どの位でしょうか?
5千円以内?
1万円以内?
1万円以上?
3万円以上?

書込番号:7887302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/02 15:30(1年以上前)

maki2005さん

さっそくの返信ありがとうございます。

>>量販店では、定価販売+ポイントでしょう。値引きしないと思います。
 量販店なら仕方がないということですね・・・。保障年数については、どこも
 同じなのでしょうか?

イヤホンの値段ですが、
1.5万以内くらいを予定しています。単体で購入するんですから、音質が良いもの
を選択したいです。

書込番号:7887326

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/02 16:23(1年以上前)

保証は、アップルの保証なので、どこで買っても同じです。

15000円までのイヤホンでというだけでオススメを選ぶなら、ShureのSE110。
どんな音楽にでも合うし、遮音性、音漏れ対策は、この価格帯では最も良いです。

書込番号:7887446

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2008/06/04 06:48(1年以上前)

Apple Storeの整備品なら15%引きの25500円。
メーカー特別の1年の保証はつくので、新品以外考えられないという訳でなければどうぞ。
いつまで在庫を持っているか分からないけれどね。

書込番号:7894819

ナイスクチコミ!0


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2008/06/05 15:33(1年以上前)

量販店だから値引きしないと言うことはないですよ。(ヨドバシはどうか知りませんが)

ネットで調べた最安値じゃないとイヤ、などの無茶を言わなければ。

気楽に楽しく交渉しましょう。

書込番号:7900167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/06 11:36(1年以上前)

ご対応して下さった方いろいろとありがとうございました。

多少なり交渉の余地ありみたいですので、頑張ってみようと思います。

書込番号:7903542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

ipod ド素人 です。誰か教えて下さい

2008/06/01 18:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

スレ主 モレロさん
クチコミ投稿数:13件

1000枚程のCDコレクションがあり、単純にipodに詰め込めるだけ詰め込んで、車や外に持ち出そうと思い、この機種を購入しました。
が・・・ituneって何、同期ってなに? ある程度やってみて理解できましたが・・・

ようは、ipodに音楽データが入ればいいだけで、ituneでデータを管理するつもりはなく、パソコン内にはデータは入れておきたくないのです。
なので、ipodに転送した時点で、itune内のデータは消していきたいのですが、次回同期すると、ipod内も消えてしまうと理解したのですが本当でしょうか?
もしそうだとすると、何かいい方法があるのでしょうか?

誰か教えて下さい。

書込番号:7883864

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/06/01 19:09(1年以上前)

>モレロさん

なぜ、PCに残して置きたくないのかわかりませんが、
同期させなければ、OKですよ。

CDからiTunseに取り込み、ipodにドラッグ。
これ、いくつも前に書き込みありますよ。

書込番号:7883931

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/01 19:42(1年以上前)

1000枚もあるなら尚更PCの中に入れておいた方が良いのに・・・
iPod壊れたらどうすんのさ・・w
また最初から取り込み直すなんて面倒すぎる

書込番号:7884067

ナイスクチコミ!0


スレ主 モレロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/01 20:05(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

いくつか前の書き込み、見てみました。 参考にしたいと思います。

あと、皆さん共通してなぜPCに残さないのか?・・・ といわれますが。

単純に、これから何百枚とipodに転送するにあたって、かりにituneにデータ残したとしたら、PC重くなりませんか? それが心配事です・・・
因みに80GのPCです。

書込番号:7884153

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/06/01 20:27(1年以上前)

ituneではなく、iTunesです。

Easyecocoさんが仰るように、iPodを手動で管理するように設定を変更すれば
PC内に音楽を残さないようにすることは可能です。
過去ログにも同様の質問はありますよ。

基本的にiPodは、iTunesで管理した曲を外に持ち出す事を目的に作られた製品ですから
MacやPC内にデータを残しておいて、それをiPodに同期するという使い方がデフォルトではあります。
ですが、上に書いたように、そうでない使い方もできるようにはなっています。
ただしiPodをPCに接続するだけで同期が完了するというスマートな使い方はできなくなってしまいますが。

PC内に音楽を残しておきたくないのであれば、外付けのHDDを購入して、音楽の保管場所をそこに設定する事をおすすめします。でないと、iPodの寿命が尽きたり、故障したりしたら、CDから音楽を取り込む作業がまた1からやり直しになってしまいますよ。

>かりにituneにデータ残したとしたら、PC重くなりませんか?
HDD容量ギリギリまでデータを保存すると、重くなったり誤動作の原因になったりしますが、
そうでもない限り重くなる事はないです。
PCの重量という意味であれば、もちろん変わりません(^-^;

書込番号:7884254

ナイスクチコミ!0


スレ主 モレロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/01 20:54(1年以上前)

皆々様 貴重なご意見、有難うがざいまーす。

とりあえず、PC内のデータは処分せずに作業の方続け、ゆくゆくは外付HDDを検討したいと思います。

因みに、USBダイレクト接続のカーステで使用しようと思うのですが、ファイル形式は何が音質いいでしょうか?
わかる方いましたら、今のうちに教えて下さい。

書込番号:7884372

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/06/02 10:47(1年以上前)

>モレロさん

今度の質問も

http://landp.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/ipod.html

なんかにでていますよ。
もう少し、ご自分でお調べになった方が良いと思うのですが・・・。

私も、偉そうなこと言えませんけど、注意はしていますよ。

書込番号:7886621

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/02 16:30(1年以上前)

http://aok3.web.infoseek.co.jp/enco_matome.htm
が参考になると思うよ

書込番号:7887467

ナイスクチコミ!0


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2008/06/03 08:10(1年以上前)

PekaPekaさんは理解されていると思いますが

MP3やAACのような心理聴覚モデルを利用した圧縮音源を、周波数特性などで評価するのは完全な誤りなので、紹介されている

http://aok3.web.infoseek.co.jp/enco_matome.htm

のようなサイトを参考にする際は注意しましょう。

また、MP3とMPEG3の区別さえついていないサイトの情報は、眉につばを塗ってみたほうが良いかもね。

書込番号:7890515

ナイスクチコミ!1


スレ主 モレロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/03 15:40(1年以上前)

いろいろと意見があるようですが、ようは形式にこだわらずにビットレート上げておけばいいということでしょうか??

書込番号:7891734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/03 15:58(1年以上前)

モレロさん

基本的にはビットレートは上げられるだけ上げた方が良いのは確かですが、その差を確実に感じられるかどうかは、別問題です。

再生環境や、CDの録音状態、個人差等で最適なビットレートは異なりますので、聴きなれた曲でコーデック違いやビットレート違いのファイルを作成し、聴き比べて追い込んでいくモノです。

後は、収録曲数との兼ね合いですね。

書込番号:7891773

ナイスクチコミ!2


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/06/04 00:33(1年以上前)

Hippo1805さん

サイン波等を使って評価している某著名サイトがありますが、
あれは、心理聴覚モデルを全く無視しており、完全に誤りですよね。

このサイトでは、評価用の音源として、一応、楽曲データを使っていますが、
確かに、上限周波数だけで、音の再現性を語れるわけではありませんよね。

でも、結果的に見て、自分自身が実験済みの部分では、体感的に感じているもの
と非常に良く一致しており、数値化のバロメータとして、分かりやすく有効な手段だ
と考えております。

ということから、このサイトを紹介させてもらっています。


書込番号:7894240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2008/06/04 02:57(1年以上前)

親切お人よしに越したことはないのかもしれませんが・・・

どんだけお人よしですか?

こんなしょうもない質問、自分で調べさせればいいと思うんですが。
(礼儀もなってないし。)

おかげでここも、どうでもいい屑情報ばかりだよ。

書込番号:7894600

ナイスクチコミ!0


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2008/06/04 09:44(1年以上前)

PekaPekaさん

>結果的に見て、自分自身が実験済みの部分では、体感的に感じているもの
>と非常に良く一致しており、数値化のバロメータとして、分かりやすく有効な手段だ
>と考えております。

そうですね。結果には、まあ問題ないかな(CD音質云々をのぞけば)。ですが、間違った方法で評価しているのは・・・とくに初心者の方には向かないかな(後々)、と思い、先の投稿をしました。

ところで、ご紹介のサイトのWAV音源を、可変ビットレート(VBR)でエンコードすると面白いですよ。(シンセ音源だからかなー)

トピ主さん
MP3にしろAACにしろ、音質とサイズを両立させるには、可変ビットレート(iTune だと設定-カスタム で設定)を利用するのが良いですね。
(固定ビットレートは無駄が多い)

書込番号:7895170

ナイスクチコミ!1


スレ主 モレロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/04 21:13(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ご指摘、有難うございました!

参考にしつつ、自分にあった物を探していこうと思います。

書込番号:7897240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CoverFlow

2008/05/29 12:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 TAKチゲさん
クチコミ投稿数:26件

CoverFlowに関して質問させていただきます。
CoverFlowを開くと通常はアーティスト順に並んでいると思うのですが、いくつかのアルバムだけはアルバム名の順にならんでしまいます。
表示的にはアーティスト順のCoverFlowの後にアルバム名のCoverFlowが始まる感じです。
使用的には特に問題ないと言えばないのですが解消できる方法ありますでしょうか?
大元のデータの問題かと思いプロパティやらいじってみましたが打つ手無しの感じです…

それともう一つ質問なのですが、CoverFlowから氷室のSINGLESを開くと他のアーティストの同名タイトルのアルバムまで一緒に表示されてしまいます…。
例としては自分はマイラバのSINGLESなども入れているのですが、まとめて表示されてしまうのです。

上記の2問題ともCoverFlowから開かなければ問題なしなのですが、どなたか解決策ありましたらご教授頂ければと思います。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7869677

ナイスクチコミ!0


返信する
kun99さん
クチコミ投稿数:52件

2008/05/29 16:58(1年以上前)

アーティスト順、アルバム順どちらも
出来ると思いますが、iTunseを立ち上
げた時に、アーティストに三角マーク
があげばアーティスト順、アルバムに
あれば、アルバム順となります。

恐らく、後のほうのアルバム順となっ
ているのは、アーティストの名前が抜
けていると、思われます。

2番目の症状は、よくわかりませんが、
曲のおしりに1とか2とか入れればいい
のでは・・・・・。

私の機種と違うので、違っていたら
ごめんなさい。

書込番号:7870335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/29 17:40(1年以上前)

TAKチゲさん

同名アルバムが混ざってしまうのは、やはりアルバム名を変えてしまうのが確実でしょうね。

kun99さんの仰るように、末尾に1や2とか付けるとか、区別しやすいように、アルバム名の前後どちらかにアーティスト名を入れるのも手です。

私の場合、洋楽とかだと、ベスト盤はただ「Greatest Hits」とかが多いので、前にアーティスト名を入れるようにしてますね。

書込番号:7870454

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKチゲさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/31 00:52(1年以上前)

kun99さん、ハルナスさん、ご親切に返答いただいたにもかかわらず、お返事が遅くなりまして大変に申し訳ありませんm(__)m

その後、お二人のご意見を参考にあれこれとやってみた結果、最初の問題はコンピレーションにチェックが入っていることが原因だとわかりました。
これが使用なのか不具合なのかはいま一つ定かではありませんが、解消したことに一まずほっとしております。

二番目の問題に関しましてはやはりお二人の仰るとおり、1とか2とかつける以外に解消方法はなさそうですね、いま全てを変更しているところです(汗)

今回はご親切に返答いただきありがとうございました

また問題提起で見かけましたらご助力いただければと思います。

書込番号:7876387

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/02 20:01(1年以上前)

classicは持っていないので断言は出来ませんが、
[アルバムを並べ替え]の項目を、
singles(氷室)
singles(マイラバ)
とすれば良いのではないでしょうか?
touchの場合は、それで区別できてます。

書込番号:7888233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 gisukeさん
クチコミ投稿数:23件

iPod購入を検討してます。
私のカーナビはCN-HDS960TDです(RCA外部入力)

iPodの様な、電車でも車でも音楽や動画を楽しめるプレーヤーの購入を検討しています。

ただ、【カーナビ接続の際の】画質、音質、操作性が気になります。
上手く表現できませんが、ワンセグ程度だと嫌だなと思います。

使用者の方のインプレをご教示いただけると嬉しいです。

iPod(の中でも性能に差がある?)以外ではCOWON A3が高画質、高音質を謳っていますが、
性能とサイズの差をどうするか。。他にも候補がありますかね?

動画ソースはDVD、自己録画、YouTube、PVなど様々です。
(もちろんDVD画質は求めてません。)

書込番号:7887143

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gisukeさん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/02 16:39(1年以上前)

すみません。iPodで調べたら色々分かってきました。

画質はエンコ次第でいけるもの?

(高画質)動画再生で熱暴走?

因みにスピーカー回りは純正、耳レベルは例えばCD録音のMDはLP2で満足行かずSPで録音、
高画質と言いましたがDVD含めてYouTubeレベルでいければそれで良し、程度です。

書込番号:7887494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)を新規書き込みiPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
Apple

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング