デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
おばんです。
先日、Ipod classic のブラック(80GB)を購入しました。
まだ初心者の為、わからない点が多々あり、諸先輩方に質問です。
プレイリストの中の「アーティスト」を選択すると一つのアーティスト
がいくつかに分かれて表示されます。
Itunesでアーティスト名を統一したりしているのですが中々まとまって
くれません。
何か良い方法があれば教えて下さい。
書込番号:7748832
0点
アーティスト名をコピペするのは駄目?
キーボードのCtrlを押したままでの変更できたっけ?
書込番号:7748858
0点
同じ項目を同じ内容に編集したい場合は、
複数の変更したい曲を同時に選択して「情報を見る」で編集すれば一度で済みます。
「アーティスト」と「アルバムアーティスト」両方を同じにしてしまえば確実に一枚のアルバムとして認識されます。
CDDBからダウンロードされる曲情報って必ずしもユーザーに都合のいい記述でなかったりします。
結果としてiTunesでの表示が変にバラバラになったりする場合があります。
書込番号:7752161
1点
返信遅くなって申し訳ございません。
「情報を見る」というのはプロパティを開くということ
でしょうか?
パソコン自体、初心者に近い為、お手数ではありますが
もっと砕いてご説明いただくとありがたいです。
書込番号:7781376
0点
>「情報を見る」というのはプロパティを開くということ
>でしょうか?
編集したい曲を選択した状態で、メニューから ファイル>情報を見る
または、選択した状態で右クリック>情報を見る
書込番号:7781500
0点
iTunesを起動し、曲をクリックで選択(単独又は複数の)し、画面一番うえのメニューにある「ファイル」をクリックすると「情報を見る」と言うのはありませんか?
ゆの'05さんの説明そのままなんですが....。
これ以上の説明は無理です....。
書込番号:7781963
0点
画像はMacの場合ですが、
Windowsをお使いなら、iTunesウィンドウの上部に「ファイル」「編集」などの文言が並んでいると思います。
その「ファイル」をクリックすると「情報を見る」の項目があるはずです。
書込番号:7782305
0点
Windows の場合 File, 情報を見ると言う項目はありません。
iTunes Library 又はiPod の曲(どちらでも)を選択して、右クリックでプロパティを開け、情報タブを開いて、編集します。
書込番号:7805395
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2014/01/19 15:49:14 | |
| 9 | 2013/05/24 12:46:12 | |
| 2 | 2012/10/24 23:52:51 | |
| 8 | 2011/03/07 20:38:51 | |
| 3 | 2009/01/28 2:09:08 | |
| 4 | 2009/01/26 12:13:26 | |
| 4 | 2009/01/02 9:24:34 | |
| 9 | 2008/12/30 10:29:38 | |
| 4 | 2008/12/19 10:36:52 | |
| 0 | 2008/12/11 19:50:46 |
「Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)」のクチコミを見る(全 2612件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)









