
このページのスレッド一覧(全449スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年7月26日 16:33 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年7月25日 07:35 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月17日 23:54 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月16日 20:22 |
![]() |
2 | 3 | 2013年2月14日 09:08 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月2日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
PC(Macintosh)に不具合が発生してしまい、まともに動かなくなってしまいました。ハードディスクを消去し、OSを再インストールしました。(iTunesのバックアップはできませんでした)iPodからPCにデータを転送させ、同期させることが出来る方法はありませんか?詳しい方教えてください。
0点

Googleで”IPODからITUNESへ"でくぐれば色々出てくる
書込番号:8126409
2点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
日本語力と知識が乏しいので、どこまで理解できているのか不安ですが、こちらのクチコミを参考にさせていただいています。
値段と容量のバランスから、こちらの80Gを買おうと考えているのですが、いくつか疑問点が浮かんできたのでお教えください。
1、ipodからPCを介さずに曲の削除はできませんか?「あっこの曲かぶってるから消そう」と、気軽にはできないですか?いくつか関連記事を読んだのですが、どの記事も「itunesで〜」という書き方だったように思います。
2、プレイリストはipodから作れますか?こちらもItunesを介さないと作れないですか?たとえば「削除予定」というプレイリストを作っておいて、聞きながら要らない曲をそこに登録しておいて、パソコンに繋いだ時に手動ででもいいので消すということはできますでしょうか。
変な質問かもしれませんが、以前使っていたSONYのNWーA3000という機種では、両方できており便利だったので、、
当方コンピレーションアルバムの比率が高く、曲がかぶることがよくあるので。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
0点

どちらもiTuneでしか操作できないと理解しております。
iPodは演奏するだけのプレーヤーですので・・・。
かぶっている曲はiTuneの「重複する曲」ですぐに分かります。
削除したい場合は、常にiTuneでいろいろ操作しておいて
完成したら「同期」で一件落着です。
iPodはiTuneで操作する、そういうものです。
書込番号:8124423
1点

harurunさんおはようございます。返信ありがとうございます。
〉かぶっている曲はiTuneの「重複する曲」ですぐに分かります。削除したい場合は、常にiTuneでいろいろ操作しておいて完成したら「同期」で一件落着です。
itunesにはそんな便利な機能があるんですね!SONYの時に使っていたsonicstageという管理ソフトは私には使いづらくて辟易しました。
今はパソコンもない状態なのでitunesだけ先に試すということもできなかったので大変参考になりました。ありがとうございました
書込番号:8124442
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
今さらかもしれませんが、ipodクラシック80G の購入を考えているのですが、
いろいろ調べていたら、実際どこで購入したらいいのかわからなくなってきました・・。
直営店か、量販店か・・・。
ちなみに、あまり量販店などを普段よく利用するわけではないので、よくあるポイント還元
などには興味がないんです・・。
どうしたらいいでしょうか?
0点

ついでだけど何処で買おうが保証内容に変わりはないし、サポートとかも何処で買っても同じ
書込番号:8092058
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
最近80GBのアイポッドクラシックを購入しました。
そこで質問なのですが0にしても音が消えません。ゲージで0〜15%くらいまではずっと同じ音量で鳴ってます。
これって不良なんでしょうか?
あと前の世代のアイポッドに比べて音量50%までの出力が弱くなったのでしょうか?2世代目のナノの音量と同じレベルにしても今のアイポッドは音量が小さいです。
0点

不良ではありませんよ。
クラシックは0にしても音は消えません。仕様です。因みに知ってる限りではiPodtouchは音を消すことができます。殆ど0にすることはありませんけどね。
nanoについてはよくわかりませんが、多分消えないと思います。
2つめの質問ですが、2世代nanoは知らないですが、音量制限をしていませんか?
そうではなければ仕様でしょうね。出力を弱めたのでしょう。
心配なら修理に出せばいいですが、そのまま返ってくるのでは?1週間掛かりますよ。
書込番号:8079822
0点

classicユーザでは無いので適切な答えになるかわかりませんが
設定で「サウンドチェックを有効にする」にチェックが入っていませんが
多少ですが音量が違います
書込番号:8083600
0点

サウンドチェックも音量制限もOFFです。
ゲージで言う50%までの音量が小さいです。
書込番号:8086872
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
iPodでアルバム名では表示されるのに、アーティスト名では表示されないアーティストがいます。
どうしたら、表示させることができるでしょうか。
先日、iPodを60GBから80GBのものに買い換えました。
そして、すべての曲を転送し終えたのですが、
アーティスト名では表示されないアーティストがいます。
アルバム名では表示されるので、転送されていないわけではありません。
曲はいつもアーティストから選んでいるので、困っています。
アルバム名から選ぶのはとても不便です。
(量が膨大すぎるのと、聴きたい曲のアルバムタイトルまで覚えていない場合があるので)
同じような質問がないか、ネット上を検索もしてみました。
すると、同じような質問をしている人を結構発見しました。
ですが、その回答の全てが私には参考にならないものでした。
(リセットや復元もしてみましたが、直りませんでした)
iPodについて、それほど初心者でもないつもりです。
アーティスト名をきちんと入力してない、とかそういう問題ではないです。
アーティスト名を変えれば表示されるかな、と思い何度も変えたりもしてみましたが、ダメでした。
60GBを使用していたときには全く問題ありませんでした。
同じような質問をしている人のほとんどが同じclassic使用者だったので、
これはもうiPod classicの不具合の一つなのでしょうか。
交換してもらうほどの不良でもない気がして悩んでいます。
0点

私のclassicとくにそのような不具合は無いので、yukina_5578さんの設定上の問題だと思います。
書込番号:8045061
1点

長い間放置状態で申し訳ありません。
こちらは、自己解決できました。
原因は、swingbabyさんの言う通り、コンピレーションにチェックされていたことでした。
お騒がせして、申し訳ありません。
また、回答していただき、どうもありがとうございました。
書込番号:15762725
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
先日初めてiPodclassic 80GBを購入しました。
使用環境はWindowsXP(SP2)、iTunesは最新
のものです。
当方、ICレコーダーで録音したデータ(WMA)
が大量にあり、それをiTunesに変換の上iPod
に同期させました。
同期も成功し、iPodで聴くこともできました。
が、iPod内ではUnKownAlbumにまとめられていました。
各音楽データごとに任意のフォルダ?に入れてiPod
で管理するにはどうすればいいのでしょうか?
教えてください。
0点

該当データを右クリックの後「プロパティ」で「アーティスト」「アルバム」等を設定してみては?
(複数選択すれば、一括変換も出来ます)
書込番号:8005182
0点

レスありがとうございます。
一時はどうなることかと思いましたが、お二人のおかげで
無事iPodのフォルダに分けて収納することができました。
ありがとうございました。
書込番号:8020294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





