デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
5.5世代の80GBから買い換えました。
ituneに登録してあった曲を転送し再生したところボーカルが殆ど聞こえずまともに一曲も聴けませんでした。
80GBを使っていた時は普通に再生出来てました。
iPod classicが壊れているのでしょうか?
itune上では普通再生出来ています。
ituneと160GB本体のVerは最新です。
なにか対処法はありませんか?
書込番号:7343043
0点
イヤフォンの接触不良(あるいは断線等)ということはないですか?
他のイヤフォンに替えて聴いたりしてみて、変化が見られない場合は、iPodの初期不良かな・・・?
あと itune ではなく iTunes です。
書込番号:7343064
0点
シリコンジャケットなどを付けていませんか?
このためにイヤフォンのプラグがキチッと奥まで
入っていないために、センター音源が相殺されて
特にボーカルが聞こえにくくなることがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511985/SortID=6885262/
書込番号:7349432
0点
2007年9月にアップルストアーで購入するも、私も同様な症状が出ました。あとは、聞いている途中でモニターにグレーのアップルのロゴが表示され再起動したりします。未だにこの症状が頻繁にでますね。HDDだからでしょうか?フラッシュメモリーの時にはこんな症状は出なかったのになー。2度修理へ出しましたが「異常なしの結果返却させていただきます」という対応でした。なので、中古買取へ¥30,500で売却しました。TOUCHの50GBが発売されるまで、今はソニーを使ってます。
書込番号:7450977
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/01/08 18:52:32 | |
| 18 | 2011/05/20 21:35:57 | |
| 8 | 2012/12/03 15:22:31 | |
| 6 | 2012/04/06 22:33:23 | |
| 5 | 2008/12/26 18:18:54 | |
| 3 | 2009/01/13 14:07:22 | |
| 4 | 2008/11/26 23:59:17 | |
| 8 | 2008/09/25 19:43:48 | |
| 15 | 2012/04/19 9:38:08 | |
| 13 | 2008/11/20 9:53:45 |
「Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)」のクチコミを見る(全 541件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








