iPod classic MB145J/A シルバー (160GB) のクチコミ掲示板

2007年 9月 発売

iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:160GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)の価格比較
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のレビュー
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のクチコミ
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)の画像・動画
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のオークション

iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)の価格比較
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のスペック・仕様
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のレビュー
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のクチコミ
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)の画像・動画
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のピックアップリスト
  • iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)

iPod classic MB145J/A シルバー (160GB) のクチコミ掲示板

(541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)を新規書き込みiPod classic MB145J/A シルバー (160GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

画面クオリティについて

2007/09/25 17:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)

クチコミ投稿数:231件

現在ipod classic160Gを購入しましたが、未だ保護フィルムを貼っていません。
100円ショップで購入したソフトケースに入れ運搬していますが、この機種の画面はどれくらい傷が付きやすいのでしょうか。
私の携帯電話はD902isで、一年以上保護フィルムを貼らずに、かなり荒っぽく使用していますが、傷ひとつ付いていません。

ipodもこういう素材ならば、出来れば保護フィルムを貼らずに使用したいのですが、購入したばっかりなので、傷が付くかどうか試してみるわけにもいかず、恐る恐る使用しています。
保護フィルムを貼ればいいのでしょうが、できればナチュラルに使用したい気もあります。
何か情報があれば教えてください。

書込番号:6797515

ナイスクチコミ!1


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/09/25 18:07(1年以上前)

初めまして。
私は5G(一つ前の型)使ってますがそれよりは表のほうは傷つきにくいと言われてますがクラシックはアップルストアにあった展示品(触れる実働品)は既に結構小傷ついてましたのでプロテクトシールは貼った方がいいと思います。
特に側面背面は旧型と同じく傷がつきやすいようです。
一回自分のはリモートラジオ反応しないので交換となったのですが、それまでは側面までカバー出来るクリアフィルム(アップルストアの心斎橋で購入)貼ってました。
しかし見た目がやっぱイマイチなので交換を機に
強化プラスチック(ハードカバー)
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=FE504CD9&nplm=TL017LL/A
を使ってます。ちょっと大きくなってしまいますが、中に入れてもガタもなく、スタイリッシュさもフィルムほど損なわれないので気に入ってます。

classic80GBなら5G30GBと厚さほとんど変わらない(classicのほうが0.5mm薄い)ので共用できるようですが・・・あくまでも自己責任でお願いします。

ご参考までに。

書込番号:6797691

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/09/25 18:13(1年以上前)

すみません・・・書き忘れてました。
5G80GBモデルの厚さの寸法がわからなかったのでclassic80GBと5G30GBの比較しかかけませんでした。

尚、私はiPod関係情報に関しては
ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/
を参考にしています。

お詫びして追加させていただきます。

書込番号:6797706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2007/09/26 00:28(1年以上前)

G-STATION様、情報ありがとうございます。
展示品の状態を観察するというのは、実に的確有用な情報でした。
一度、展示品の状態を見てみます。
ipodに使用されている画面の強度(摺傷に対する)を観察してみます。

書込番号:6799504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

かなりほしいです !

2007/09/07 21:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)

クチコミ投稿数:292件

現行のiPod80GBに比べて容量2倍再生時間2倍質量5g増厚さ0.5mm減でお値段据え置きの新製品はよだれが・・・ 
iPodで音楽だけを楽しむ時代は終わった。と僕は思いました。160GBあったらロスレスで音楽を入れてもいいし、外付けHDDとしても十分使えるし、iPod life世界がさらに広がったと思います。

書込番号:6727670

ナイスクチコミ!1


返信する
yodo1さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/09 20:12(1年以上前)

その通りですね。iTunes上で90GBも溜め込んでしまい、
5G/60GBとnano1G/4GBを併用してのやり繰りも面倒になってきたこの頃でした。
容量が増量してもせいぜい100GBor120GBと予想していましたが、
まさか同日に発表された東芝1.8inch160GBと同容量とは。流石ジョブ先生太っ腹ですね。
(この東芝が採用されているのでしょうか)
ジョブ先生のコメントにも関心するばかりです。コメントから推測するとこれで最後なのでしょうか。
でも3GからACアダプタ、ドック、リモコン、CDとカットしてきたのに今回もイヤホンは
カットしなかったですね。そうすればもう\2000は安くなったのかも。(笑)

書込番号:6735718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/09/24 12:49(1年以上前)

私も「iPod」classic(160GB)は欲しくて溜まらないです(^−^)

書込番号:6792697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/09/24 12:52(1年以上前)

「iPod」はかなりデザインや性能などが進化しました。手に取った時の質感が非常に良いです

書込番号:6792711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちは?

2007/09/20 16:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)

クチコミ投稿数:292件

フル充電で音楽再生40時間 動画再生7時間とありますが

実際使用された方は何時間再生できましたか?

カタログ表示に近いものでしたらいいのですが・・・

実際は70%くらいじゃないかという意見もあります

持っておられる方 よろしくお願いします

書込番号:6777729

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件

2007/09/20 20:05(1年以上前)

ipod classicではなく一つ前の世代ですが、gameやYouTubeだと一気にバッテリーのもちが悪くなります。

書込番号:6778250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/21 13:09(1年以上前)

近畿の星様、以前私がipod80Gを使用していた時の情報です。

フル充電ののち、3時間半ほどずっと80Gを使用しました。
液晶の輝度は真ん中で使用し、動画が7割、音楽2割、ゲームが1割という使用方法。
そののち、バッテリーゲージが100%から、50%を少し切る位になっていました。

今回のclassic160Gは、80Gに比べてさらにバッテリーの持ちが良くなっているようなので、上記の結果を上回るのではないかと思います。
推測情報ではありますが、参考までに書き込みました。

書込番号:6780952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件

2007/09/21 15:28(1年以上前)

ファントマさん わんりゃいさん ありがとうございました

やはりゲーム等をすると減りが早いようですね
確実にバッテリー等の問題は改善されているようですので
音楽、動画だけなら
カタログ表記に近いものになりそうですね

書込番号:6781216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/22 04:33(1年以上前)

海外の記事ですけど、バッテリーの持ちに関しての記事があります。
これによるとカタログ値以上の数字が出ていますね。

本当だったら最高。誰かこの三連休使って試してください(^^;
Classic 160Gの音楽再生時間が58時間ってまじか!

●New iPods - Longer Battery life, but Slower Performance?
http://www.dapreview.net/comment.php?comment.news.4099

■3G iPod Nano
Audio: 30 hours, 21 minutes (24 hours rated)
Video: 5 hours, 47 minutes (5 hours rated)

■80 GB iPod Classic
Audio: 36 hours, 16 minutes (30 hours rated)
Video: 6 hours, 46 minutes (5 hours rated)

■160 GB iPod Classic
Audio: 58 hours, 14 minutes (40 hours rated)
Video: 9 hours, 28 minutes (7 hours rated)

書込番号:6783446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/09/24 12:40(1年以上前)

HDD,160GBのは80GBのより、バッテリーが持ちます

書込番号:6792668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合かも

2007/09/17 14:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)

スレ主 noman99さん
クチコミ投稿数:9件

@radio remoteを使用時に、一回外してしまうと次に使うとき電波を受信しないんです。地域を日本以外に設定して、再度日本に設定しなおした瞬間に受信します。いちいち面倒なんです。A短いmp3データ(20秒前後です)が、再生させるとそのトラックがとばされてしまうのです。
2件ともappleに調査依頼中ですが、こんな症状の方いませんか?いましたら、お知らせ下さい。

書込番号:6765790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件

2007/09/23 21:41(1年以上前)

Radio Remoteでの現象は私も確認済です。
Radio Remoteが壊れたかと思っていたら、同様の現象に遭遇している方
のブログを発見し、ご指摘の回避方法にてとりあえず使っています。

iPod側のバグだと思います。不便なので早く対応してもらいたいですね。

短いmp3データについては、似たようなデータが入っていないので確認
できていません。

書込番号:6790254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

大容量IIPODの音質はホントにいいのか?

2007/09/16 12:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)

スレ主 rockrockさん
クチコミ投稿数:58件

レビューにもかかれていましたが大容量IPODはロスレスでコンポオーディオ並みの音が聞けるんでしょうか?
いわゆる5万以上の単体CDプレーヤーにヘッドホンで聞いた音くらいの音が聞けるのならnanoでなく
classicを検討するのですが 所詮MP3プレーヤーはどれでもそう大差ないとおもうのですが

書込番号:6761038

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/16 20:57(1年以上前)

素直に鳴るという面ではそこそこに勝負出来るってことではないでしょうか?
iPodは、SonyやPanaみたいに音質いじる機能ついてませんからね。

恐らく、レビューなさったOtokichikunさんはSonyやPanaみたいに音質いじる機能が
お気に召さないタイプの方なんだと思います。

とは言っても、人によって音の感じ方は違いますし、
試聴するなりで各人それぞれ吟味しましょうって話ですね。

書込番号:6762641

ナイスクチコミ!1


MTB2さん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/16 21:01(1年以上前)

rockrock様、小生第3世代のiPodを使用していますが、最近AACとAACロスレスの比較を経験しライブラリーをロスレスへの録音しなおしを行なっています。最新のiPodで音が変わるかというと、基本的にはそういった記事は見たことがありません。逆に「変わらない」という評価の記事は見たことがあります。DAコンバーターの消費電力は世代が新しいほうが少なくなっているでしょうが、その性能自体は所詮規格が変わっていませんので音質は変わりようがないはずです。ロスレスにした際の音質変化は、もしiPodをお持ちでしたら、他人に聞くよりもご自信で体験されてはいかがでしょうか。両方の設定でiPodに取り込めばいいだけです。私の体験では「激変」です。例として、今まで音質的に満足できなかったヘッドホンが、ロスレスにしたことでその音質の素晴らしさに気がつきました。160Gという容量は、ロスレスもしくはそれに準じた高温質録音を前提にしていると思われます。高温のキレのみならず、低音の伸びも実感できます。

書込番号:6762665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)のオーナーiPod classic MB145J/A シルバー (160GB)の満足度5

2007/09/16 22:37(1年以上前)

rockrock様、レビュー見て頂きまして有難うございました。
MTB2様が仰っておられる通りです。160GBになるとロスレスでもCD500枚分入ります。
小生の聴く音楽ジャンルはクラシックですが、手持ちのCD、600枚を全部iTunesに入れました。約180GBです。
その中からよく聞くCDを5G 60GBのiPodに転送して聴いていましたが、160GBを購入して、
取り合えず60GB分のCDを転送したところ、ハードディスクに余裕があるのかその辺は不明ですが、音楽に深みが出てきました。以前、よくiPodは音質がよくないとか聞きましたが、
そんなことはなく、ロスレスで圧縮する限り、最高級CDプレーヤーと比べても遜色はありませんでした。
現に手持ちのCDプレーヤー(約70万円)とiTunesからAirMac Express経由で聴く限り遜色はありません。
現在、屋外ではiPod160GBにSTAXのポータブルイアホンかヘッドホンアンプでER-4Sで聴いていて非常に満足しています。

書込番号:6763205

ナイスクチコミ!3


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 08:15(1年以上前)


 気になるのなら、同じ曲をAIFFとAACファイルにして、目隠しをして、自分以外の人に操作をしてもらって、ランダムに再生をしてもらい、その違いが聞き分けられるかどうかをテストしてみてください。ブラインドテストです。

 40歳を過ぎて、中年になった私も、AIFFも、AACも、ブラインドテストで、聞き分けられなくなったので、もうなんでもいいや と割り切れるようになった(笑)。

 聴覚の衰えは、視覚、味覚、嗅覚の衰えよりも、条件によっては、早いように思う。

 音が良い悪いの基準ほど曖昧なモノはなくて、比べようがない ということを大前提に話をしなくてはならない。

 聞き分けられない老人に、利幅をたっぷり盗った音響機器(いうたら巨大補聴器)を売りつけるビジネスモデルは、バブルの崩壊とともに衰退したのだが、最近、また再燃の兆し。

書込番号:6764561

ナイスクチコミ!2


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/17 16:01(1年以上前)

> DAコンバーターの消費電力は世代が新しいほうが少なくなっているでしょうが、その性能自体は所詮規格が変わっていませんので音質は変わりようがないはずです。

これは、厳密に言うとちょっと違います。
デジタル音響機器の場合、DA変換の後に、必ずシェーピングという処理が行われ、階段状のデータを滑らかな曲線の波形に変換します。
この処理の精度が最終的な音質に影響するので、規格が同じだからと言って、必ずしも音のクォリティーも同じとは限りません。

まぁ、僕には絶対聴き分けられないレヴェルだと思いますが。

書込番号:6766009

ナイスクチコミ!0


MTB2さん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 16:24(1年以上前)

hijirhy様、ご教授ありがとうございます。私が「規格」と書いたのはビットレートのことを指したつもりですが、言葉足らずでした。それにしても「シェーピング」処理のことは知りませんでした。もっとも違いが認識できないほどとなれば、ここのスレッドの趣旨からはほとんど問題にならないのでしょう。ですがロスレスにした場合ならば、多少なりともその差は感じられるでしょうか?それともやっぱり「絶対無理」な領域でしょうか?ヘッドホンアンプなどの自作をやっている関係上、ちょっと気になりました。

書込番号:6766078

ナイスクチコミ!1


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/17 18:51(1年以上前)

シェーピングの話は、D/A変換を行った後の処理なので、基本的に圧縮形式やビットレートとは切り離して考えるべきです。
基本的にデジタルデータを扱っている以上、差が付かない筈のオーディオ機器で、高級機が差別化出来るのは、このあたりしかないのではないでしょうか。
ただ、僕自身はこのあたりの、「違いがわかる」というやつには懐疑的なので、
全く気にしていません。
そもそも、ポータブルオーディオにそこまで求める理由が分かりません。
まぁ、脳波を取るとひょっとすると違いが出るかも知れませんが。

書込番号:6766591

ナイスクチコミ!1


MTB2さん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 20:40(1年以上前)

hijirhy様、アルファ波の出方に違いが出るかどうか、ということですね。iPodのような製品群にはそのような仕様のDAコンバーターは使われないでしょうから、ちょっと別次元ですね。rockrock様、二人で別の方向に話が進んでしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:6767053

ナイスクチコミ!1


スレ主 rockrockさん
クチコミ投稿数:58件

2007/09/20 00:19(1年以上前)

みなさま本当に色々ご教示ありがとうございました 先日都内某所で80Gや160Gをでデモ機を試聴しました 自分好みのロックなどを聴いた感じでは、SONYの音に比べてやや高音ののびがややつまりかげんのやはりIPOD系の音かなとゆう感がしました それにしてもジャケットを視覚的に見せるcoverflowの動きなどは見ると新しい音楽スタイルがでてきたなと思いますよ

書込番号:6775871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

80G→160G乗換

2007/09/15 23:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)

クチコミ投稿数:9件

本日、enterkingにて80Gを買取価格25,000円にて買い取ってもらい、
その足でコジマ電機で40,900円で購入し、ポイントは409円付きました。
たった今、オーディオ6G、ムービー94G、写真5G入れ終わりまして
空き容量43Gくらいです。
 
80Gに入れていたゲームが160Gでは使えなくなり、
入れていた11タイトル6,600円分無駄になりましたが
ソフマップで17,000円と聞いていた買取が8,000円得した気分
なのでぼちぼちです。
 
早く、160G用にZUMAとかBEJEWELEDとか出てくれないかな〜
っていうか80G用のゲーム使える様にしてくれないかな?

書込番号:6759234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/16 21:00(1年以上前)

ID:ちゃま様、私も同感です。
iTuneに残存するゲームたちをどうにかclassicにて活用できるようにならないかなあ、などと思います。

私はwink店頭にて、22,000円で80Gを買取りとなりました。
160Gシルバーを使用していますが、現状、実に満足です。
何より、表面アルミの手触りが気に入っています。

書込番号:6762652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/16 22:00(1年以上前)

わんりゃい様、返信ありがとうございます。

買取に関してはソフマップに集中してしまい
価格下落が大きかったのですかね?

enterkingのホームページでは11日付で今週の買取強化商品に
第5世代の80Gが25,000になっていたので
本当かな〜と思いながらも店頭に持って行って
10分程度査定してもらったら
本当に「¥25,000です」と言われて、
思わずラッキーと心の中で叫んでしまいました。
たぶん明日までは同価格だと思います。
箱とか捨てずに持っていたので満額だった様です。

ゲームに関してはDSとかだって前のバージョンのゲームが
使えるんだから、classicでも当然使えると思ってました。
また次世代になったら今後購入するゲームも使えないのかと思うと
前回買った人は安く買えるとか救済措置が欲しいところ。
appleさんなんとかしてちょうだい。

あとケースは本革のSEPIACE leather case for 5G(60GB/80GB...
を使っているんですが、旧80Gで職人技と思える程ピッタリだったのが
今回0.5ミリ薄くなっただけでも少しダボダボしています。
ケースとかスクリーンのシートとか早く専用のものが出て欲しいです。

書込番号:6762985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/16 23:24(1年以上前)

ID:ちゃま様、救済措置に関しては同感で、実に切望します。
iphoneの急激な値下げに対しクーポンで対応するのであれば、今回の無効となった、既購入ソフトへの保証に対しての、何らかの動きがあってしかるべきではないかなあ、などとも思います。

ケースに関しては、とりあえずはディスプレイについてだけ画面保護フィルムを使用し、本体は100円ショップにて購入したソフトケースで対応しようと思います。
160Gを生身で触ると、アルミの手触りを含め、実にいい感じなんです。
金属の角の、程よい鋭さの直線を指先で、ついつい、なぞってしまったりします。

書込番号:6763460

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/09/17 09:53(1年以上前)

>iphoneの急激な値下げに対しクーポンで対応するのであれば、今回の無効となった、既購入ソフトへの保証に対しての、何らかの動きがあってしかるべきではないかなあ、などとも思います。

iPhone値下げに対する救済処置は、ユーザーからの多数の要望や苦情によって実現したわけで、
今回もそういった要望が多数あれば、Appleからの対応がある可能性はあると思います。

ですから、是非Appleに直接要望を出すべきだと思います。

ただ、新しいiPodに5G用のゲームを対応させるとすれば、
おそらくエミュレーションなどの技術で対応させる事になるでしょうから、
それでゲームが快適に動作するかは疑問です。

書込番号:6764858

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/17 16:15(1年以上前)

> 今回の無効となった、既購入ソフトへの保証に対しての、何らかの動きがあってしかるべきではないかなあ、などとも思います。

書き込みを読んでいて、「その通りだ!」と思ったのですが、
冷静に考えると、相変わらず第5世代を使い続けている人は、購入したゲームも問題無くできているわけですよね。
ゲームが出来なくなったのは、第6世代を買って、代わりに第5世代を売ってしまった人(の中でゲームを過去に買った人)だけ。
これって、iPodユーザーの中でも、ごく一部ではないでしょうか?

「第5世代を売らなければ、ゲームは出来る」
と言われてしまえばその通りで、返す言葉もないように思われます。
救済は難しいのではないでしょうか?

> ただ、新しいiPodに5G用のゲームを対応させるとすれば、
> おそらくエミュレーションなどの技術で対応させる事になるでしょうから、

古いゲームを新iPod用にコンバートしてダウンロードする方が現実的では?

書込番号:6766052

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/09/17 21:38(1年以上前)

>古いゲームを新iPod用にコンバートしてダウンロードする方が現実的では?

なるほど、確かにそうですね(^-^;

いずれにしても、是非Appleに要望のメールを出すべきだと思います。

書込番号:6767355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 21:43(1年以上前)

hijirhy様、おっしゃる通りだと思います。
80Gを買取らせる時の唯一の心残りは、無駄になるゲームたちでした。
でも思い起こせば、ほとんど、ゲームなどしてはいないのでした。

>古いゲームを新iPod用にコンバートしてダウンロードする方が現実的では?

これはどうすれば出来るのでしょうか。
是非教えてください。

書込番号:6767387

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/17 21:57(1年以上前)

> >古いゲームを新iPod用にコンバートしてダウンロードする方が現実的では?
>
> これはどうすれば出来るのでしょうか。

アップル側の対応として、エミュレータを開発するより現実的だろうという意味です。
紛らわしい書き方をしてすみません。

書込番号:6767465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/09/17 22:17(1年以上前)

>書き込みを読んでいて、「その通りだ!」と思ったのですが、
>冷静に考えると、相変わらず第5世代を使い続けている人は、購入したゲームも問題無くでき>ているわけですよね。

その通りですね。

>ゲームが出来なくなったのは、第6世代を買って、代わりに第5世代を売ってしまった人
>(の>中でゲームを過去に買った人)だけ。

しかし、第6世代を買い増して、第5世代をそのまま持ってる人も中には居るとは思いますが
通常は車を下取りに出して新車に乗り換える様に
2台のipodを持ち歩く人より買い換えの人がずっと多いでしょう。

で、今回の場合はゲームが使えなくなりましたが、
もしiTunes Storeで購入した曲が聴けなくなったらどうです?
またclassic用に曲を買って下さいって話になったら
どうにかして欲しいと思いませんか?

※読み返してみたらなんかトゲトゲしい文章になってしまいましたが
 要は救済措置を求めるのはユーザーの心情としてはおかしくないと思うのです。

書込番号:6767584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/18 12:44(1年以上前)

ゆの'05様がおっしゃるように、アップルに要望する必要はあると思います。
前にも書きましたが、元々熱心にipodのゲームをしてはいなかったので、無くてもいいか、というのがclassic購入時の決断でした。
まずはアップルに意見を伝えようと思います。

書込番号:6769555

ナイスクチコミ!1


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/18 15:37(1年以上前)

念の為補足しておきますと、ぼくは、救済が不要だと考えているのではなく、
1、救済対象者は非常に少数である。
2、責任の一端はユーザー側にもある。
という2点から、Appleを動かすのは難しいのではないかと言ってるわけです。

> 通常は車を下取りに出して新車に乗り換える様に

そういう習慣がぼくの中に無いので、今一馴染めません。
まぁ、車は車庫証明が必要なので、買い増しより買い替えの方が多いのかも知れませんが。

もし、今使っている機種が壊れた時に現行機に互換性が無かったら、(その時の状況にもよりますが)旧機種を探して手に入れるのではないでしょうか?
いまだにOS9機の市場が生きている事を考えれば、強ち有り得ないとも言い切れないですね。

書込番号:6769938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/09/18 23:41(1年以上前)

クチコミに書込みする前に
ゲームに関してappleに質問の電話をした際
担当の方が、ためらい無く
「160Gでも第5世代で使っていたゲームも使えます」
との返事でした。

おかしいなと思ってホームページに
「購入できるゲームには、iPod classic、第3世代のiPod nano、
第5世代のiPodで楽しめるラインアップが用意されています。」
と記載が有るが本当に使えますか?と尋ねると
「しばらくお待ち下さい」としばらく調べていただいて
2・3分後に「使えない様ですね」との最終回答でした。

appleの担当の方も調べる前は、使えて当然の様な受け答えに感じました。

appleも新製品の販売数は伸ばしたいでしょうから
以前のゲームも使える様にしていただけると
ユーザーとしてはipod classicもゲームも安心して買えて
売り上げも更に伸びるのでないかなと思います。

書込番号:6771949

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/09/18 23:54(1年以上前)

何度も言うように、
ここにいくら要望を書いてもアップルは動いてくれませんよ。
(もちろん、情報提供としての価値はあると思います。)
アップルに要望をフィードバックすれば、そしてその意見が多く集まれば、その意見が反映される可能性はあります。
(あくまでも可能性です。)

ちなみに、アップルのフィードバックのページはこちらです。
https://regist.apple.co.jp/feedback/

書込番号:6772038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/09/19 00:01(1年以上前)

ゆの'05様 ありがとうございます。

先日appleに電話した時は明確に要望は言わなかったので
教えていただいたフィードバックのページで要望を伝えたいと思います。
お騒がせ致しました。

書込番号:6772088

ナイスクチコミ!1


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2007/09/19 00:03(1年以上前)

>appleの担当の方も調べる前は、使えて当然の様な受け答えに感じました。

まあ、短期雇用の契約社員が答えてるんでしょうからね。


>以前のゲームも使える様にしていただけると

まったくその通りですけど、日本の携帯電話の方がもっとひどい状態です。同世代の携帯でも携帯変えたらゲームもアプリも買い直さないと使えませんから。

書込番号:6772101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)」のクチコミ掲示板に
iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)を新規書き込みiPod classic MB145J/A シルバー (160GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
Apple

iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング