
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年9月29日 13:30 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月29日 07:48 |
![]() |
2 | 3 | 2007年9月26日 00:28 |
![]() |
1 | 3 | 2007年9月27日 19:57 |
![]() |
0 | 8 | 2007年10月9日 11:45 |
![]() |
5 | 5 | 2007年9月24日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB150J/A ブラック (160GB)
iPod Classic 160GB,これだけ容量が有るのだからと、又、他のDMPでも使えるしと、最初はすべてWAVでとりあえずはインポートをしようかと、itune7へ取り込み始めました。ところが問題が、、、自動取得出来るカバーアート以外のカバーアートが登録出来ません。最初はartTune!でため込んでいたカバーアートを手動でコピー&ペーストしましたが駄目。次にiTunesのお供に〜ちゅねとも使って試しましたが、これも駄目。いくらたっても駄目なものは”アルバムアートは変更できません。”の表示。MP3,AACは大丈夫だけどもWAVだと駄目なんて話も聞きますが、自動取得されているものと何が違うのか?誰か情報が有ればアドバイスお願いします!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
どなたかご親切な方、教えて頂けますか?
現在使用中のiriver H320のHDD手狭な為、こちらの機種購入を
検討中です。
デジカメ(Sanyo MZ3)の動画ファイルをこの機種で再生可能
かどうか知りたいのですが、使用されている方いらっしゃいます
でしょうか(MOVは対応しているとHPにはあるようですが。。。)
また、デジカメの写真ファイルを見る、という機能は現状バグが
あって見れない、と思っていて誤認無いでしょうか?
宜しくお願い致します!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
現在ipod classic160Gを購入しましたが、未だ保護フィルムを貼っていません。
100円ショップで購入したソフトケースに入れ運搬していますが、この機種の画面はどれくらい傷が付きやすいのでしょうか。
私の携帯電話はD902isで、一年以上保護フィルムを貼らずに、かなり荒っぽく使用していますが、傷ひとつ付いていません。
ipodもこういう素材ならば、出来れば保護フィルムを貼らずに使用したいのですが、購入したばっかりなので、傷が付くかどうか試してみるわけにもいかず、恐る恐る使用しています。
保護フィルムを貼ればいいのでしょうが、できればナチュラルに使用したい気もあります。
何か情報があれば教えてください。
1点

初めまして。
私は5G(一つ前の型)使ってますがそれよりは表のほうは傷つきにくいと言われてますがクラシックはアップルストアにあった展示品(触れる実働品)は既に結構小傷ついてましたのでプロテクトシールは貼った方がいいと思います。
特に側面背面は旧型と同じく傷がつきやすいようです。
一回自分のはリモートラジオ反応しないので交換となったのですが、それまでは側面までカバー出来るクリアフィルム(アップルストアの心斎橋で購入)貼ってました。
しかし見た目がやっぱイマイチなので交換を機に
強化プラスチック(ハードカバー)
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=FE504CD9&nplm=TL017LL/A
を使ってます。ちょっと大きくなってしまいますが、中に入れてもガタもなく、スタイリッシュさもフィルムほど損なわれないので気に入ってます。
classic80GBなら5G30GBと厚さほとんど変わらない(classicのほうが0.5mm薄い)ので共用できるようですが・・・あくまでも自己責任でお願いします。
ご参考までに。
書込番号:6797691
0点

すみません・・・書き忘れてました。
5G80GBモデルの厚さの寸法がわからなかったのでclassic80GBと5G30GBの比較しかかけませんでした。
尚、私はiPod関係情報に関しては
ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/
を参考にしています。
お詫びして追加させていただきます。
書込番号:6797706
0点

G-STATION様、情報ありがとうございます。
展示品の状態を観察するというのは、実に的確有用な情報でした。
一度、展示品の状態を見てみます。
ipodに使用されている画面の強度(摺傷に対する)を観察してみます。
書込番号:6799504
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
先日 5G 60GB から classic 160GBへ乗換えたのですが・・。
二つほど上手く動作しない機能があります。
1 5Gの頃からカメラコネクターを使用してデジ一のバックアップディスクとして使用
していたのですが、これをclassicに接続すると「認識できません」と表示され受け付
けてくれません。。
2 家庭用のテレビに接続しビデオを再生したいのですが、ビデオ設定の「TV出力」が
オフのまま何を押しても反応しません。
その他の項目は変更できます。「TV出力」だけです。。。
ipodのバージョンは 1.0.1です。
「復元」も行ってみましたが同じでした。
これは故障でしょうか。。 それとも何か設定があるのでしょうか?
どなたか情報をお待ちします。
1点

テレビ出力に関しては分かりませんが、
純正のカメラコネクタはclassicや3G nano(おそらくtouchにも)いずれも対応しないようです。
今後のアップデートで使用できるようになる可能性もあるかもしれませんが
とにかく現時点では使用できません。
書込番号:6796421
0点

Minolta再来さんへ。
2について。
たまたまiPodについてインターネットで調べていたら見つけたのですが、純正もしくはAppleの使用許可みたいな太鼓判(あやふやですみません)をおされたものしかTV出力のオンーオフは切り替えれないようです。
ブログで誰かが書いていました。
おそらくAppleストアで買ったケーブルでしか見れないと思われます。ですので。仕様でしょう。
書込番号:6797369
0点

ゆの'05さん
情報ありがとうございます。
転送速度はお世辞にも速くないですが、旅行などには小さくてとても重宝だったのに残念。
ヤーンさん
情報ありがとうございます。
カーナビに繋げて車内で楽しんでいたのでとっても残念です。
渋滞の友だったのに・・・。(勿論同乗者の)
私も色々調べた所、ユニバーサルドックに接続すると使えたと話している方がいました。
私も初期型のビデオ出力付きの純正ユニバーサルドックを持っていますがだめでした。
こちらも最新型でしか使えないのかもしれません。
どちらも、ファーム次第のような気がするので、アップルさん何とかしてほしいです。。
書込番号:6805619
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB150J/A ブラック (160GB)
iTunesのミュージックの表示順を
@アルバム順
Aアーティスト別アルバム順
B年別アルバム順
Cアーティスト順
D曲順
等々
の各々昇順降順で並び替えて
ipodを同期してあげれば
反映されると思いますけど。
ちなみに私はアーティスト別アルバム順でカバーフローを並べています。
オムニバス盤等で一枚のアルバムで複数のアーティストが
いる場合はアーティスト名をVarious Artistsなどと統一して
同じアルバムが複数表示されない様にしています。
書込番号:6795567
0点

ちゃまさん有り難う御座います、iTunesにてアルバム順にしているのですが、Ipodに同期するとアーティスト順になってしまうんですー!
書込番号:6797015
0点

いろいろなサイトを見てみると、カバーフローはアーティスト順でしか無理みたいですね。
書込番号:6799404
0点

iPodderさん、有り難う御座います。っと言う事は、同じアルバムが重複表示されるのはしょうがないんでしょうかね?
書込番号:6801494
0点

>いろいろなサイトを見てみると、カバーフローはアーティスト順でしか無理みたいですね。
そうだったんですか。
てっきりiTunesを並び換えられるので
ipodを同期してあげれば
アルバム名順でも反映されると思ってました。
私のipodでは
アーティスト別アルバム順は出来ました。
>同じアルバムが重複表示されるのはしょうがないんでしょうかね?
これは、前にも書きましたけど
オムニバス盤等で一枚のアルバムで複数のアーティストが
いる場合は同じアルバムが重複表示されるので
アーティスト名をVarious Artistsなどと統一して
同じアルバムが複数表示されない様にできます。
現に私のipodでは重複表示されなくなりました。
書込番号:6803119
0点

> アーティスト名をVarious Artistsなどと統一して
これは、「アーティストを並べ替え」の項目ではだめなのでしょうか?
コンピレーションのチェックでは駄目って事ですよね?
書込番号:6805516
0点

ファームウェア1.0.2で改善したみたいですね。
書込番号:6838933
0点

ファームウェアをアップデートしてみたところ、アーティスト別アルバム順にはなりました。
できればただのアルバム順にしたかったんですが。
他にも質問なんですが、ipodにて写真表示したとき、サムネイルでは写真は表示されるのですが1つ1つクリックホイールを回して見ると黒い画面で写真が表示されません。
画像サイズがw2592×H1944が表示されずW2048×H1536は表示されます。
画像が大きすぎるのでしょうか?質問ばかりですが、よろしくお願いします。
書込番号:6848285
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
フル充電で音楽再生40時間 動画再生7時間とありますが
実際使用された方は何時間再生できましたか?
カタログ表示に近いものでしたらいいのですが・・・
実際は70%くらいじゃないかという意見もあります
持っておられる方 よろしくお願いします
1点

ipod classicではなく一つ前の世代ですが、gameやYouTubeだと一気にバッテリーのもちが悪くなります。
書込番号:6778250
0点

近畿の星様、以前私がipod80Gを使用していた時の情報です。
フル充電ののち、3時間半ほどずっと80Gを使用しました。
液晶の輝度は真ん中で使用し、動画が7割、音楽2割、ゲームが1割という使用方法。
そののち、バッテリーゲージが100%から、50%を少し切る位になっていました。
今回のclassic160Gは、80Gに比べてさらにバッテリーの持ちが良くなっているようなので、上記の結果を上回るのではないかと思います。
推測情報ではありますが、参考までに書き込みました。
書込番号:6780952
2点

ファントマさん わんりゃいさん ありがとうございました
やはりゲーム等をすると減りが早いようですね
確実にバッテリー等の問題は改善されているようですので
音楽、動画だけなら
カタログ表記に近いものになりそうですね
書込番号:6781216
1点

海外の記事ですけど、バッテリーの持ちに関しての記事があります。
これによるとカタログ値以上の数字が出ていますね。
本当だったら最高。誰かこの三連休使って試してください(^^;
Classic 160Gの音楽再生時間が58時間ってまじか!
●New iPods - Longer Battery life, but Slower Performance?
http://www.dapreview.net/comment.php?comment.news.4099
■3G iPod Nano
Audio: 30 hours, 21 minutes (24 hours rated)
Video: 5 hours, 47 minutes (5 hours rated)
■80 GB iPod Classic
Audio: 36 hours, 16 minutes (30 hours rated)
Video: 6 hours, 46 minutes (5 hours rated)
■160 GB iPod Classic
Audio: 58 hours, 14 minutes (40 hours rated)
Video: 9 hours, 28 minutes (7 hours rated)
書込番号:6783446
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





