
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2008年4月19日 08:05 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月11日 07:55 |
![]() |
0 | 6 | 2008年4月11日 18:21 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月4日 18:49 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月21日 22:36 |
![]() |
7 | 5 | 2008年3月11日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
今度iPodを購入しようと考えているのですが、主に携帯重視なのでウエイトが気になるので、
nano4GB/8GB classic80GB/160GBの重量を教えていただけますか?
もう一つ聞きたいのですが、nanoとclassicの大きな違いはなんですか?
1点

公式に記載あるんですからそれくらい自分で調べましょうよ・・・
nano49.2gでclassic140gまたは162gです。
大きな違い、フラッシュメモリータイプとHDDタイプってことでしょうかね。
携帯重視できたらshuffleでしょうw
15g。
書込番号:7677841
2点

もろ-やまさん
iPodに限らず、大抵のモノはメーカサイトに基本的なスペックは載ってますので、自分で調べる習慣を付けたほうが答は早く見つかりますよ。
http://www.apple.com/jp/ipodnano/specs.html#config
nanoとclassicの一番の大きな違いは、メモリがnanoがフラッシュでclassicがHDDであることでしょうね。
それに伴い容量、大きさ、重量が違いますので。
携帯性を重視するならnanoの方が良いでしょう。
書込番号:7677868
3点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
音楽を聞くよりPodcastを聞くほうが多いのですが
Podcastを再生すると日付の新しい順から古い順に再生されるのですが
逆に古い日付から新しい日付の順に再生させる方法はあるのでしょうか?
0点

プレイリストを作って古いものからソートすれば良いのでは?
書込番号:7656673
1点

hijirhyさん、ありがとうございます。
早速やってみました!
悩み解決です(^^)
プログラムが終わる度に巻き戻し作業から解放されました。
<m(__)m>
書込番号:7658235
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB150J/A ブラック (160GB)

appleコンピュータの製品は、基本的にどの店も定価売りです。
値引きしたとしても500円とか1000円の世界です。モデル末期になっても同様です。
家電量販店のポイント制度を利用すれば10%くらいはつくので実質値引きとは言えます。
書込番号:7654648
0点

返信ありがとうございます。
どの大手家電屋さんは5%がほどんどなんですが、10%の家電屋さんご存知でしょうか?
ご存知であれば教えていただきたいです。ヤマダさんなんかは1.5倍ポイントとかたまにありそうですが、それでも5%+1.5倍で7.5倍ですもんね。
書込番号:7658653
0点

私はヤマダ電気で80GBのclassicを買いましたが、現金値引が300円ポイントが10%でした。
書込番号:7658671
0点

どこのヤマダ電機ですか?土日の方がポイント高いです?
名古屋市内近辺です?
書込番号:7658954
0点

あいにく関東ですが、その旨を店員に言えばやってくれると思いますよ。
現金値引と違ってポイントですし、ヤマダ電気どうしなのですぐ調べられると思いますし。
書込番号:7659962
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)

同じパーティションで両方使えるんだが・・・
ってかパーティション内にiPodの音楽用の隠しフォルダを作って音楽再生してるだけ
パーティション切ったらiPodとして動作しないんじゃね?
書込番号:7531743
0点

昔のモデルのiPod用に、パーティションを切るアプリが出てたけど(但しMacのみ)、classcには対応してないんだろうなぁ、多分。
書込番号:7565610
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
初歩的な質問です。
授業内容を録音するアイテムを購入しようと思っています。
i Pod にも録音ができるとの話を友人から聞きました。
楽曲を楽しむものと思っていたのですが、本当ですか?
i Pod classic なら容量の問題はまったくないと思われますが、
音質などはどうなのでしょうか?
それとも、ICレコーダーを検討したほうがよいのでしょうか?
ご存知の方お教え願います。
0点

確か、これには録音できる機能はついていなかったはずです。
しかしながら確かに録音機能もついたipodもありますね。
ただ、私としてはそのような用途であるとICレコーダーを考える事をお勧めします。
書込番号:7516819
1点

録音するアイテムというのはDockに挿して使用する奴ですかね。前はよく目にしましたが,最近見かけません。売れなかったのかな?
俺もそのような目的で使うのならばICレコーダーをオススメ致します。多分音質面とかも違うでしょう。
書込番号:7516916
2点

確かにICレコーダは、ステレオ録音・音質の良い外部マイクが使える・早聴き遅聴き等の専用機らしい機能が備わってます。
でも、「それ程の機能は必要ないよ」と言うので有れば、音楽再生・ボイスレコーダ・FM受信の備わった次の機種をお奨めします。
・CREATIVEの、ZEN (ZN-Z16G)・・・・16GB内蔵で厚みが薄く、SDカードも増設できます(SD使用は機能制限有り)
http://kakaku.com/item/01301012102/
・COWONの、iAUDIO 7 (i7-8G-SL)・・・・再生音声のスピードが最大2倍まで可変できます。
http://kakaku.com/item/0130A711957/
・COWONの、D2 (D2-4G-BL)・・・・SDカードが増設でき、内部メモリーと同様に扱えます。
http://kakaku.com/item/01330410108/
それぞれ音も良く、使っていて楽しいです。
書込番号:7517034
1点

iPodの場合、本体のみで録音可能な機種はありません。
録音機能は、サードパーティから発売されているアクセサリによって提供されます。
既にiPodをお持ちなら、これらアクセサリを購入なさるのが一番手軽かと思いますが、価格もそれなりにするので、物によっては専用のボイスレコーダの方が却って安いかも知れませんね。
あと、ステレオ録音や外部マイクの接続は、iPod用のアクセサリでも大抵出来るみたいです。
書込番号:7518296
2点

みなさん、お返事ありがとうございます。
みなさんのお話のように使用目的に一番合致するのは
ICレコーダーのようですね。
早聴き・遅聴きの機能にすぐれたICレコーダーを購入する事にいたします。
大変参考になりました。
書込番号:7518778
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





