
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年12月10日 01:56 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月28日 18:52 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月28日 00:11 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月27日 15:07 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年7月2日 22:49 |
![]() |
3 | 6 | 2008年9月24日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
なぜか自分の使っているiPod nano 3Gは、PCに繋ぐとフリーズします。PCに同期させるときは、接続してから、MENUとセンターボタン同時長押しで再起動してから認識させています。
電源を落としていても、つけていてもフリーズします。
普段はUniversal Dockと、純正のコンポジェットケーブルをとおしてPCに繋いでいます。でもiPodに付属していたケーブルで直接接続してもフリーズします。
PCはWinXPSP3マシンの背面のUSBポートに直接繋いでいます。iPodのバージョンは1.1.3です。(おそらく最新)
とりあえず、自分の方では原因がわからないです。
どなたか解決方法わかりませんかね?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
車で3世代NANOを使い、音楽・映像をナビに写したいのですが、Apple コンポジット AVケーブル MB129LL/Aのほかに、似たようなケーブルはありますでしょうか?
0点

秋葉原に行けばいろんな種類のが売ってますよ。
参考↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/54217816.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/70810002.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/49675171.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/52157164.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/53117485.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/search.jsp?key=ipod++%83%50%81%5B%83%75%83%8B+%83%72%83%66%83%49&searchtype=add&secondkey=&sorttype=normal&narrowtype=&narrowtypemidcat=&searchtarget=&narrowtypemaker=&author=&disptype=nomal&prodname=&maker=&jancd=&oldnarrowtype=&querytype=all&p_min=&p_max=&narrowtypepoint=¬key=&fshow=&whence=60
書込番号:7253508
1点

紹介されたケーブルは第3世代のnanoでは映像出力はできないと思います。
classicや3G nanoから仕様が変わったみたいで、現時点では純正を買うのが無難ではないでしょうか。
書込番号:7257530
0点

この中の1本買いましたが、普通に使えました。
コンポジットは未だ健在のようです。
書込番号:10546982
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
nike+ipod sport kitでいつもウォーキングの時のデータを取って使っていたのですが、ちょっと消費カロリー表示について疑問だったのですが、他のメーカの歩数計の消費カロリー表示とnike+ipod sport kitでの消費カロリー表示は、nike+ipod sport kitだと”キロカロリー”と表示されていないと思ったのですが、これは”キロカロリー”を省略していて、324calだったら324キロカロリー消費したと考えてよいのでしょうか?
それとも私のnike+ipod sport kitの設定がおかしいだけなのでしょうか?
どうか教えていただきますようお願い致します。
0点

他の数値は数字と一緒に/kmなどの単位が表示されていますがカロリー表示は数字だけですね。運動量と数字からして単位はキロカロリーだと思います。
>324calだったら324キロカロリー消費したと考えてよいのでしょうか?
このcalは、横に並んでいる距離・タイム・ペースと同じで、項目名としてのCALではないですか
書込番号:10221930
0点

回答いただきありがとうございました。
やはりキロカロリーとして考えても大丈夫なんですね、。
書込番号:10224144
0点

>考えても大丈夫
というより、そう考えないとおかしなことになってしまいます。
書込番号:10224752
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
iPod nano 第3世代で、nike+ iPODを使用するときはレシーバとセンサの一体のパッケージを購入して、レシーバをiPod nanoに接続して、それでセンサを認識させれば動作が可能ですが、たとえばセンサの電池が無くなりセンサを購入しなければならない時に、センサのみを買ってあげればそれでそのセンサをレシーバは認識してくれるのでしょうか?
センサの電池が無くなったらセンサだけでなくレシーバの購入は必要ないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。
0点

>再び こんにちわ
私も、購入してからセンサーの電池交換が
出来ないことを知りました。
まあ1年は持つようですね。(エコで無いです)
センサーは、それだけの(レシーバーなし)の
ものでOKですよ。
ただし、PCに保存する時にIDとパスを入力
する必要があります。と誰かさんが言って
ました。私のはまだもう少しもちそうです。
なくなったら、また聞いておきます。
書込番号:10221576
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
娘のノートパソコンが不調の為、ハードディスク交換後、接続、復元時、データのバックアップをしていなかった為、初期化された状態になりました。
データの復元に関するソフト等で、復元は可能でしょうか?
0点

詳細が分かりませんので何とも言えませんが、交換前のHDDに入っているデータは、交換後のHDDからは復元できません。
交換前のHDDが故障しているなら、専門の業者に相談したほうがいいと思います。
書込番号:9790906
0点

パソコンの起動時、ロゴマーク以降が起動しない為に修理に出した所、HDDの不具合で、交換に30.000円かかると言われまして、自分でHDD交換、再インストールし、娘に渡した処、ipod内のデータをバックアップしないまま復元、同期したようでデータが消えておりました。
ちなみに、HDD内のデータ内のデータは、玄人志向の’玄続’に接続し閲覧可能で、必要なものは、取り出せました。
やはり、無理なようで諦めます。
書込番号:9791037
0点

それなら最初の質問と違ってきますが
まぁ諦めが肝心ですね
書込番号:9791283
0点

>ちなみに、HDD内のデータ内のデータは、玄人志向の’玄続’に接続し閲覧可能で、必要なものは、取り出せました。
取り出せたんならそっから移せばいいだけじゃないの?
ってかデータ内のデータってなんだろう・・・・?
書込番号:9791702
0点

kamionさん、
失礼ですが、1つ目の質問と2つ目の書き込み内容は全然違いますヨ。(というか、1つ目は全く説明不足)
壊れたほうのHDDの内容が残っているなら、そもそも1つ目の質問にある「復元」は不要でしょう。
データは失われていないのですから、復元というのは意味がありません。
単に旧HDD内に残っているデータ(ファイル)を、新しいHDDにコピーすればいいだけです。
特殊なソフトは不要です。
書込番号:9793597
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
1点質問させて下さい。
Apple iPod nano 8GB ブラック MB261J/Aを購入したのですが、
USBケーブルと本体を接続する際、非常に差し込みづらいです。
例えば最近の携帯充電器なんかだと、カチっと簡単に接続できると
思うのですが、ipodの場合、結構な力を入れないと差し込めませんし、
差し込むときの感触も鈍いです。
これは初期不良でしょうか?
同じような質問を探してみたのですが、このような事象が見当たらず。
お持ちの方、お教えいただければ幸いです。
0点

>孤高のアヒルさん こんにちわ
USBケーブルの、iPod側の差込の先端部分の
両側に小さい羽が付いていると思いますが、
それは、爪で押してちゃんと凹みますか?
それが凹まないと入らないですよね。
ケーブルの不良となり、ケーブルの交換ですね。
書込番号:8226316
1点

Easyecocoさん
早速のご回答ありがとうございます。
ご指摘のケーブルについている羽のような突起は、爪で押すと
ちゃんとひっこみます。
iPodのDOCKコネクタの内部も詳しく見てみましたが、特に何かが
欠損している形跡はありません。
入らないというより、非常に入れづらいという症状です。
なんというか、Dockコネクタのスペースと、ケーブルの挿入口の
大きさがほぼ一致していて、いわゆる「あそび※余裕」がないというか。
そんな感覚です。
携帯の充電器とかだと、挿入部分に目を当てなくても、簡単にささ
ると思いますが、このiPodだと、挿入部分を注視して、意識的に入れよう
としないと入らない感じです。
※うまく説明ができないのですが、こういう事象です。
Easyecocoさんのは結構簡単に入りますか?
書込番号:8227124
0点

アソビはありませんが、簡単に入りますよ。
当初爪が重かったように思いましたが、今は
軽く入ります。
ただ、「カチッ」という感覚ではないので単に
押し込む感じですね。
あまりお役に立てなくてごめんなさいね。
書込番号:8227337
1点

こんにちは
言いたいことはわかるるし、固いてのもわかるのですが
感覚は言葉の表現ではむずかしいので
ここでいくら聞いても同じかとおもうので
アップルストアーにいって現物を見せるのがいいかとおもいます。
保証期間の1年があるうちに
もし、何かの故障か個体差の問題なら交換になるだろうしね
また結果をおしえてくださいね
書込番号:8230290
0点

孤高のアヒルさん
はじめまして!^^
私も同じ感じです。
ま、仕方ないか!って納得して使っています。
書込番号:8240897
0点

娘のアイポッドクラシックをすごく気に入り、同じものを買おうと→しかし、新製品のアイポッドナノをしかたなく購入。
クラシックで大丈夫だったUSBが固くて、販売店に…
受付のおばさんの『すんなり入りますけど…』に対し『こんなきつくてはパソコンが後ろに押されて、机から落ちる。』と、新しいのと交換してもらいましたが…
わたしはその店で買ったパソコンの展示場でUSBを差し、交換してもらったのも試しましたが、少しましなだけで、不満は残ってます。またいろいろなパソコンで試しましたところ、大丈夫なものもありました。
ちなみに、eMachines J4516です。パソコンに問題ありでしょうか?
書込番号:8406999
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





