
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
MP3プレーヤーについては無知なので教えて下さい。
ウォークマンのSシリーズで2GBにしようか4GBにしようか迷っています。
100曲以上は入るものが良いですが、2GBでも十分でしょうか?
無知なのでツッコミどころが満載かもしれませんが、教えてください。
0点

ビットレート次第でファイルサイズ変わるから多分100曲以上入るとは思うけど確実なことは言えない
Waveなんかでクラシック曲集(一曲10minとかざらでしょ?w)を入れたら数十曲で終わるだろうね
書込番号:6757824
0点

各メーカーの製品ページや電気屋の広告を見ればわかりますよ。
電気屋はおおざっぱに、メーカーは条件も小さく載せてるでしょ。
まずは自分で調べましょう。
書込番号:6757858
1点

>まずは自分で調べましょう。
やれやれ…。まぁた始まりやがったよ。だからさぁ、アンタ何様なんだっつの?スレ主さんはさぁ、「無知なので教えて下さい」「反省してます」って言ってるじゃねーのさ。何が調べましょう、だってのよ。調子こいて、ガッコの先生気取りかぁ?大体なぁ、アンタが書き込みしてる内容自体すら、今更誰でもよぉぉぉく解ってる事なんだよ。くだらねー”説教モドキ”書き込んで、優越感に浸ってんじゃねー。みっともねーな。
スレ主さん。自分も”多分”だけど…100曲以上は入ると思うよ?ただ上のレスでどなたかが言ってたけど、入れる曲とかビットレート次第によってファイルのサイズが変化するだろうし…それこそ例えば仮にクラシックとかだったら…ねぇ?だから、一般的な(?)見地に立っての意見でそのつもりで読んで欲しいのですけども…多分100曲以上は入るとは思うけど一概に「絶対にその条件をどんな状況でも満たすし大丈夫だ!」とは言い切れないです…申し訳ない。
書込番号:6758402
0点

>スレ主さんはさぁ、「無知なので教えて下さい」「反省してます」って言ってるじゃねーのさ。
無知=調べなくていい
では無い
無知=調べなくて良いと思ってるのはゆとりくらい
まぁ俺も普通ならググれで終わるんだろうけどこういう場合書いてあるとしても小さくしか書いてないからね
ま、過去ログにもいくらでもあるから調べろってのが一番手っ取り早いだろうけど
書込番号:6758495
2点

Sシリーズの4Gモデルの仕様です。
ご丁寧にレート別の記録時間まで載ってます。
何曲だろうと自分の持ってる曲の総時間くらい足し算できるでしょう。
時間とレートを考えて予算に余裕があるなら4Gを買えばいいし、割に合わないと思えば2Gにすればいい。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=28906&KM=NW-S716F
>こりゃまた失敬。さん
私が先生ならあなたはクラスにいる不良の不利をしている甘えん坊だよ^^;
金パチ先生とかにでてくるやつ。
ネットで質問できる人がソニーのサイトで確認できない?
そんなに難しいとは思えない。
これは無知じゃなくて怠けただけ。
調べる癖をつけない人はずっと教えて君です。
書込番号:6759185
2点

スレが荒れ気味ですが、あの一応調べたので・・。
100曲はチョット無理っぽいらしいですね。
購入するときは4GBにします。
みなさんありがとうございました。
書込番号:6760448
0点

ここには幼稚な方がいらっしゃいますね。
誰かって?もちろん、こりゃまた失敬だよ。
になたさんがいうようにまずは自分で調べることが大切。
それをあなたは先生なんかといってはじき返してる、最低の人間ですね(笑)
書込番号:6764866
1点

ってか調べたんですが。こりゃまた失敬さんの考え方がよくわかりませんな。
てか曲計算しろとかすごいあるんですけど。親切に目安を教えてくれてもいいんじゃないんですか?
私は教えて君でもありません。できるかぎり調べています。
書込番号:6805816
0点

↓↓目安なら、ちゃんとここに書いてありますけど・・・
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=28904&KM=NW-S715F
sonyさんが、ちゃんと情報は提供してくれてます。
書込番号:6806233
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
この製品をお持ちの方にお聞きしたいことがあるので、お願いします。
電源を入れるたびに「ブチ」っという音がイヤホンからします。
まるで電源が物理的に接触しているんじゃないかと言いたくなるような音です。
皆さんのも同じ症状なのでしょうか?
(発症する条件は電源が切れてしばらくたって電源を入れれば出ます。)
量販店で確認したくても電源がoffになるまで他のお客さんを待たせるのも悪いですし、
店員さんもチョット分らないと言うし、で困ってます。
もちろん人によって我慢の度合が違うのは当然です。
同じ症状の方がいなければ、遠くのAppleStoreまで行ってみようと考えてます。
よろしくお願いします。
0点

電源を入れる度というのは、スリープから復帰したときですか?
スリープ復帰時に雑音が入るのは、ごく一般的な現象だと思いますよ。
>量販店で確認したくても電源がoffになるまで他のお客さんを待たせるのも悪いですし
スリープさせるのにそんなに時間はかからないと思いますが・・・
ひょっとして再生ボタン長押しでスリープすることをご存知ないですか?
書込番号:6795686
1点

これではなくてシャープのデジテルオーディオを持っているのですが、それも電源を付けるたびに「パチ」というので問題ないとおもいますよ!(少し気になりますけど・・・)
書込番号:6796864
1点

ゆの'05さん,電化製品大好きださん
レスありがとうございます。
おっしゃる通りでスリープ復帰時に鳴る現象です。
やっぱり、ごく一般的なんですね。ありがとうございます。
再生長押しでスリープ状態になることは知っていました。
親切に教えてくださりありがとうございます。
ただ、スリープ直後では気にならない程度なんです。
しばらく使っていないとき(例えば朝一番に電源入れたとき)にブチ音がデカくなるんです。
今まで持っていた製品では我慢できましたし、
今日、先代のnanoを持っている人には
「先代のは、こんなに大きい音ではない」と言われてしまいました。笑
ブチ音以外、デザインなど今回のnanoは個人的に満足しています。
だから今回はイヤホンを耳に入れる前に電源入れれば良いだけですし、
ゆの'05さんも同じ製品をお持ちのようで、気にならないようですので、
こういう品質の製品もあるものだなぁ〜と、自分の勉強になったことにします。
ご親切にありがとうございました!
書込番号:6798301
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
MB261J/AにシリコンケースをつけてFMトランスミッターで音楽を聴きたいのですがiPodをたてかけたい(固定)のです。今までに出た商品の中でnano三世代用に車で固定できる商品はありますか?
0点

http://www.rakuten.co.jp/kitcut/655197/839524/
私はこれに30Gや2ndiPod,3rdiPodと装着しています。
3rdiPodもシリコンジャケットのまま大丈夫です。
トランスミッターなので若干雑音はありますが、他の機種よりは少ない方だと
思います。
書込番号:6792652
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
iPod nanoでNIKE+をお使いの方にお聞きします。
専用のアームバンドに入れてランニングしているときに汗で壊れるということはありますか?私はかなりの汗かきです。
また、アームバンド自体の防水性はどの程度なのでしょうか。汗から十分にiPodを守れるのでしょうか。
汗で壊れたなんて笑い話にもなりませんから。情報お待ちしております。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
iPodちょ〜初心者です。新しいnanoすごく気になって電気屋さんに実物を見に行きました。
購入しようと思いましたがカラーで迷っています。そこで質問なんですが電気屋さんに赤だけありませんでした。赤はアップルストアのみの販売ですか?購入金額の一部が寄付される為ですか?よろしくお願いします。
0点

>赤はアップルストアのみの販売ですか?
ハイ!アップルストア専売ですよ。
書込番号:6767004
0点

R38さん早速の回答ありがとうございます。やはりそうでしたか。今回のカラーの中では赤が気に入ってたんですが、、。ポイントでの購入を考えていたので他の色を検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:6767400
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
動画をiPod用に変換して
本体に取り込み、再生は
問題なく出来るのですが
音が聴こえません。
普通のMP3の曲はイヤホンから
音がちゃんと聴こえるのに
動画は画像だけ再生されるだけで
音が聴こえません。
同じような状態の方
いらっしゃいませんか?
MPEG-4 ビデオファイル
チャンネル 複数
ビットレート 686kbps
コーデック H.264
幾つか試しましたが、全て音だけが
聴こえない状態です。
何か解決策あったらご教授
願います。m(--)m
0点

iTunes上だと正常に再生されるんですか?
書込番号:6750252
0点

プロファイルが間違ってるんじゃないですか?
Appleのサイトで、対応プロファイルを確認なさってみてはいかがでしょう?
書込番号:6750448
0点

iTunes上でも、iPod用に変換
すると動画再生はできても音が
鳴りません。
プロファイルというのは動画
のmpegとかQuicktimeオーディオファイル
形式とかの事でしょうか?
わからないんでお教え下さい。m(--)m
書込番号:6756041
0点

>iTunes上でも、iPod用に変換
>すると動画再生はできても音が
>鳴りません。
変換はiTunesで行ったのですか?
iTunesでも音が鳴らないということは、変換作業自体がうまくいっていないということになりますね。
書込番号:6756461
0点

動画が再生できるならプロファイルは関係ないのでは?
たぶん、動画の変換に使用したソフトが変換元のファイルの音声形式に対応していないのでしょう。
iTunesを使って変換したなら、「携帯動画変換君」というフリーソフトを使ってみたら良いと思います。
変換君でもダメなら「Avisynth」をインストールして下さい。
変換元のファイルがどんなものか分かると、詳しいレスがしやすいと思います。
書込番号:6757172
0点

今までiSquintで変換してたから気付かなかったけど、
自分もiTunesで変換すると音が出ないことが判明!
ちなみに環境は、
Mac OS X 10.3.9
iTunes 7.4.1
QuickTime 7.2
とOS以外は最新の状態なんだけど…
なんでだ?
変換はiSquintでやってるから特に困らないけど、
やっぱiTunesでは本家のはずのMacでできないってのは
何か気持ち悪いし、気になる(^^;)
書込番号:6760960
0点

>39yzwさん
>自分もiTunesで変換すると音が出ないことが判明!
マジで!?と思って私もiTunesでiPod用に変換してみましたが
問題なく画像も音も再生されました。
OSは10.4.10でiTunesとQTは最新です。
小筆さんと同じく、私も変換元のビデオがQTのオーディオ変換に対応していないのだと思います。
以下のページも参考になるかもしれません。
書き出したファイルのビデオは iPod で再生できるが、オーディオが聴こえない
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=302588
書込番号:6761150
1点

ゆの'05さん、ありがとうございます!
教えて頂いたURLのQTの「ムービーの情報を表示」〜というのは
該当項目が見当たらなくて元ビデオの形式の確認はできませんでしたが
(PROにしてプロパティを表示で確認できるんですかね?)
違うビデオをiTunesに取り込んで変換してみたら無事音が出ましたんで、
ご指摘の通りに最初のビデオが変換に対応してなかっただけのようです。
本当にお騒がせしました。
でも、これで安心して眠れます。
書込番号:6762843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





