このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2009年9月28日 00:11 | |
| 1 | 1 | 2009年9月27日 15:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
nike+ipod sport kitでいつもウォーキングの時のデータを取って使っていたのですが、ちょっと消費カロリー表示について疑問だったのですが、他のメーカの歩数計の消費カロリー表示とnike+ipod sport kitでの消費カロリー表示は、nike+ipod sport kitだと”キロカロリー”と表示されていないと思ったのですが、これは”キロカロリー”を省略していて、324calだったら324キロカロリー消費したと考えてよいのでしょうか?
それとも私のnike+ipod sport kitの設定がおかしいだけなのでしょうか?
どうか教えていただきますようお願い致します。
0点
他の数値は数字と一緒に/kmなどの単位が表示されていますがカロリー表示は数字だけですね。運動量と数字からして単位はキロカロリーだと思います。
>324calだったら324キロカロリー消費したと考えてよいのでしょうか?
このcalは、横に並んでいる距離・タイム・ペースと同じで、項目名としてのCALではないですか
書込番号:10221930
![]()
0点
回答いただきありがとうございました。
やはりキロカロリーとして考えても大丈夫なんですね、。
書込番号:10224144
0点
>考えても大丈夫
というより、そう考えないとおかしなことになってしまいます。
書込番号:10224752
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
iPod nano 第3世代で、nike+ iPODを使用するときはレシーバとセンサの一体のパッケージを購入して、レシーバをiPod nanoに接続して、それでセンサを認識させれば動作が可能ですが、たとえばセンサの電池が無くなりセンサを購入しなければならない時に、センサのみを買ってあげればそれでそのセンサをレシーバは認識してくれるのでしょうか?
センサの電池が無くなったらセンサだけでなくレシーバの購入は必要ないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。
0点
>再び こんにちわ
私も、購入してからセンサーの電池交換が
出来ないことを知りました。
まあ1年は持つようですね。(エコで無いです)
センサーは、それだけの(レシーバーなし)の
ものでOKですよ。
ただし、PCに保存する時にIDとパスを入力
する必要があります。と誰かさんが言って
ました。私のはまだもう少しもちそうです。
なくなったら、また聞いておきます。
書込番号:10221576
![]()
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







