
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年1月12日 15:29 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月5日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月2日 21:19 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月29日 08:58 |
![]() |
1 | 3 | 2007年12月19日 08:43 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月14日 03:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)


http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=iPod%20Photo%20Cache
書込番号:7233281
0点

Hippo-Cratesさん、塩空豆さんお返事ありがとうございます。
結局これは消してもいいのでしょうか??
書込番号:7236664
0点

>結局これは消してもいいのでしょうか??
Hippo-cratesさんや塩空豆さんが紹介しておられるリンク先のとおりだといますが…(^_^;)
ちゃんと読んでますか?
書込番号:7236790
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
私は倖田來未のベスト(二枚組)をいれているのですが、Cover Flowで表示するととなりに表示さえません。
アーティスト名順と聞いていたのにならないので困っています。
分かる方、お返事お願いします。
0点

気分次第でカキコさんお返事ありがとうございます。確かにコンピレーションに登録されていました。
どうやったら直るでしょうか?
書込番号:7203473
0点

iTunes上でアルバムのファイルを全部選択して右クリック“プロパティ”“情報”“コンピレーションの一部”タブをはずしてもう一度iPod同期、でどうでしょう?
書込番号:7206562
0点

やってみた所直りました。
とぅるばやーさんありがとうございます。サポートに電話しても『小さなバグ』と言われごまかされ困っていた所です。大変助かりました。
書込番号:7209023
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
友人がデジカメで撮った写真をCDに焼いてもらい、
その画像をipodに入れようとしたのですが、
「XXXX.jpgはこのipodでは再生できないので、コピーできませんでした」
というエラーメッセージが出てきて、入れることができません。
第2世代のipod nanoではこのようなことは一切なかったので戸惑っています。
どなたか解決方法をご存知の方、ご教示頂ければ幸いです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
パソコンの「Windows Media Player」に入っている音楽をiPodに入れることはできるのでしょうか?それとも新たに購入するしかないのでしょうか?教えてください。
無知で申し訳ありません(汗)
0点

WMAでもDRMが掛かってるのと掛かってないのがある
掛かってたらムリだけど掛かってなければ大丈夫
まぁ購入って書いてあるからDRM付きだと推測
書込番号:7163052
0点

CDから入れた場合は問題なく入れれるはずですが、音楽配信からだとできないと思います。
CDでもコピーブロックがなっているときは、だめかも・・・
書込番号:7164835
0点

「Windows Media Player」から直接iPodに音楽を入れる事は出来ません。
無料のiTunesをDLして、音楽データーを移してみたらいかがでしょうか?
書込番号:7164938
0点

>「Windows Media Player」に入っている音楽
この表現の時点で、あなたの質問に正確に答えるのはかなりめんどくさいと判断します。
正確に答える為には、あなたへの質問が必要になります。
また、「あなたに分かりそうな言葉」で答えないとなりません。
この程度の問題なら、ネットで調べればそのうち答えが見つかるでしょう。
書込番号:7171270
0点

iTunesをインストールして
PC内の全てをターゲットにして検索すれば
取り込めるものは取り込めます
その後に、駄目だったものがあったら
ここを出発点として
過去ログを検索してがんばるも良し
あきらめるも良し
こんな手順でどうでしょうか
書込番号:7172364
0点

先日サンタから息子にipod nanoがプレゼントされました。当然息子は
何もできないので私が色々とチャレンジ。
うちのウィンドウズメディアプレイヤーにレンタルした
CDの曲が入っていましたが、iTunesをインストールしたら、
勝手に全部の変換が始まり、変換終了後ipodを接続したら勝手に全部曲が
入ってました。だからあたなのPCの曲も大丈夫だと思います。
ただ、勝手に全曲変換・勝手に全曲ipodに入ったと思っているのは
いまいちやり方が分からずに、取りあえずクリックを押し続けていたからで
変換したいやつだけ選べばちゃんとできると思います。
書込番号:7176467
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
今日やっとnanoを買いました。
今まで使っていたプレーヤは曲を転送するまでの時間が遅すぎて、
いらいらしていたのですが、
これはいいですね!
凄く転送速度が速いです。
びっくりしたのはitunes、同期を取っていると転送ボタンとか何にも押さなくても勝手に曲が転送されていたり、リストから消すとipod本体からも消えているということ。
初めて電源入れた時にいったいどのボタンで転送するんだろ?説明書がシンプルすぎてそのへん戸惑ってしまいましたが、全体としてはいい感触です。
一緒にスポーツキットも購入したので
(写真はこちら
http://ameblo.jp/nyadiet/entry-10059851149.html)
早いとこ使いこなせるようになりたいものです。
0点

ご購入おめでとうございます^O^。
同期は便利ですが曲がふえると困ることに・・・。 現在手動で入れ替えてます。
プレイリストが幾つもつくれ、それを転送すると曲も転送できたり。 便利!
nanoはスピードも速くほんとかわいい!
ブログ見ました。 おもしろかったで〜す。
書込番号:7125923
0点

プレイリストがいくつも作れるということレスのおかげで気がつきました。
ありがとうございます。
ジョギング時用のリストと部屋で聞く用のリストという風に状況に合わせて切り替えできるのが便利ですね。
スポーツキットの使い方も徐々に覚えてきました。
こんなに高性能だとは思いもしませんでした。
http://ameblo.jp/nyadiet/theme-10005283226.html
最初は高い買い物だったかなと思ったのですが、やっぱり買ってよかったiPod!
書込番号:7133936
0点

猫野にゃーさんのブログおもしろい!!!
>今までいろいろ万歩計を使ってきましたが、
歩くのには対応できても走るのには対応してなかったりl、
移動距離の誤差が凄かったり、
満足の行くものはなかなかなかったです。
でもこれはすごい!
ウォーキング、ジョギング両対応!
距離も正確、
好きな音楽も聴ける
音声ガイド付き!
さらにネットに接続で他のユーザーと競争できるらしい!(これは今度試す予定)
正直ここまで良くできてるとは思いませんでした。
ヤバイ!
神だ!
神の万歩計だ!
一気にジョギングが楽しくなりました。
・・・私も購入することに決めました。 nanoが音楽/万歩プレーヤーに変身!
書込番号:7134030
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
曲の途中で無音(0.5秒程)が入ると、自動的に次の曲にスキップしてしまうようです。
曲を編集して無音部分を取り除くしか方法がないんでしょうかね?
発生したのは、以下の曲です。
アーティスト:capsule
アルバム:Sugarless GiRL
曲名:Starry Sky
0点

無音がある曲すべてですか?
その曲だけですか?
とりあえず該当曲をもう一度CDから取り込み直してみるとか…
「5つのR」を試してみるとか…
書込番号:7106457
0点

>曲の途中で無音(0.5秒程)が入ると、自動的に次の曲にスキップしてしまうようです。
普通はそのような事はないはずです。
その曲はiTunesでは正常に再生できるのでしょうか?
またiPodderさんが仰るように曲の再取り込みをしても変わりませんか?
書込番号:7107078
0点

当該曲はぼくのライブラリに無いので確認できませんが、
ぼくの手持ちの曲の中で、矢井田瞳の『It's a new day』というアルバムの最後に入ってる『おやすみ』と言うトラックは、曲の終わった後、4分弱の無音の後にもう一度歌が始まります。
ぼくの持っている第1世代iPod nanoでは、ちゃんと4分弱の無音をきっちり再生してくれます。
しすさんの不具合が出ているファイルが何を使ってエンコードされたものか分りませんが、
エンコーダとiPodの相性に問題があるのかも知れません。
他の物でエンコードし直してみては如何でしょう?
書込番号:7109371
0点

>iPodderさん
同じアルバムの MUZiC という音にも無音部分があるのですが、
同じように曲がスキップしてしまいました。
ほかの無音が存在するトラックで同じ現象が出るわけではなく、
その2曲のみで発生するようです。
>ゆの'05さん
>塩空豆さん
iTunes、WindowsMediaPlayerでは正常に再生できました。
>hijirhyさん
一度WAVにデコードした後に再度エンコードしてみたところ、
曲がスキップされなくなりました。
どうやら、何かエンコード時に問題(?)があったようで、
現在は正常に再生できています。
皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:7111946
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





