
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年10月22日 20:38 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月9日 14:43 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月10日 01:56 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月28日 18:52 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月28日 00:11 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月27日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
初代もかなりの回数洗濯してしまいましたが、
バッテリー切れまで頑張ってくれました。
本機もこの度2度目ですが、
三日三晩天日干しで無事に再生可能になりました。
今朝までは新しいTouch等考えていたのですが・・・
まだまだ再生時間も今のスタイルで1週間持つので、
頑張ってもらいますか〜♪
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
5世代nano(16GB)を2台所有してて容量が不足してきたので近所のリサイクルショップにnanoを探しに行ったらこのnano(8GB)ブラックがあったので値段も5世代nanoの半分の価格だったので購入しました。
とにかく保存状態がスゴく良かったので(裏の鏡面部分は傷が無く極上品)それだけで満足でしたがビデオ再生も出来、手に持った時のフィット感が抜群に良かったのでこっちにして正解でした!
今ではもう一台欲しいのでリサイクルショップ巡りしています!(笑)
書込番号:15181425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
なぜか自分の使っているiPod nano 3Gは、PCに繋ぐとフリーズします。PCに同期させるときは、接続してから、MENUとセンターボタン同時長押しで再起動してから認識させています。
電源を落としていても、つけていてもフリーズします。
普段はUniversal Dockと、純正のコンポジェットケーブルをとおしてPCに繋いでいます。でもiPodに付属していたケーブルで直接接続してもフリーズします。
PCはWinXPSP3マシンの背面のUSBポートに直接繋いでいます。iPodのバージョンは1.1.3です。(おそらく最新)
とりあえず、自分の方では原因がわからないです。
どなたか解決方法わかりませんかね?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
車で3世代NANOを使い、音楽・映像をナビに写したいのですが、Apple コンポジット AVケーブル MB129LL/Aのほかに、似たようなケーブルはありますでしょうか?
0点

秋葉原に行けばいろんな種類のが売ってますよ。
参考↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/54217816.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/70810002.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/49675171.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/52157164.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/53117485.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/search.jsp?key=ipod++%83%50%81%5B%83%75%83%8B+%83%72%83%66%83%49&searchtype=add&secondkey=&sorttype=normal&narrowtype=&narrowtypemidcat=&searchtarget=&narrowtypemaker=&author=&disptype=nomal&prodname=&maker=&jancd=&oldnarrowtype=&querytype=all&p_min=&p_max=&narrowtypepoint=¬key=&fshow=&whence=60
書込番号:7253508
1点

紹介されたケーブルは第3世代のnanoでは映像出力はできないと思います。
classicや3G nanoから仕様が変わったみたいで、現時点では純正を買うのが無難ではないでしょうか。
書込番号:7257530
0点

この中の1本買いましたが、普通に使えました。
コンポジットは未だ健在のようです。
書込番号:10546982
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
nike+ipod sport kitでいつもウォーキングの時のデータを取って使っていたのですが、ちょっと消費カロリー表示について疑問だったのですが、他のメーカの歩数計の消費カロリー表示とnike+ipod sport kitでの消費カロリー表示は、nike+ipod sport kitだと”キロカロリー”と表示されていないと思ったのですが、これは”キロカロリー”を省略していて、324calだったら324キロカロリー消費したと考えてよいのでしょうか?
それとも私のnike+ipod sport kitの設定がおかしいだけなのでしょうか?
どうか教えていただきますようお願い致します。
0点

他の数値は数字と一緒に/kmなどの単位が表示されていますがカロリー表示は数字だけですね。運動量と数字からして単位はキロカロリーだと思います。
>324calだったら324キロカロリー消費したと考えてよいのでしょうか?
このcalは、横に並んでいる距離・タイム・ペースと同じで、項目名としてのCALではないですか
書込番号:10221930
0点

回答いただきありがとうございました。
やはりキロカロリーとして考えても大丈夫なんですね、。
書込番号:10224144
0点

>考えても大丈夫
というより、そう考えないとおかしなことになってしまいます。
書込番号:10224752
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
iPod nano 第3世代で、nike+ iPODを使用するときはレシーバとセンサの一体のパッケージを購入して、レシーバをiPod nanoに接続して、それでセンサを認識させれば動作が可能ですが、たとえばセンサの電池が無くなりセンサを購入しなければならない時に、センサのみを買ってあげればそれでそのセンサをレシーバは認識してくれるのでしょうか?
センサの電池が無くなったらセンサだけでなくレシーバの購入は必要ないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。
0点

>再び こんにちわ
私も、購入してからセンサーの電池交換が
出来ないことを知りました。
まあ1年は持つようですね。(エコで無いです)
センサーは、それだけの(レシーバーなし)の
ものでOKですよ。
ただし、PCに保存する時にIDとパスを入力
する必要があります。と誰かさんが言って
ました。私のはまだもう少しもちそうです。
なくなったら、また聞いておきます。
書込番号:10221576
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





