iPod nano MB249J/A ブルー (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)の価格比較
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のレビュー
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のオークション

iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)の価格比較
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のレビュー
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)のオークション

iPod nano MB249J/A ブルー (8GB) のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)を新規書き込みiPod nano MB249J/A ブルー (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

水没した場合

2007/10/06 01:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)

スレ主 sugacyanさん
クチコミ投稿数:9件

iPod nano 8Gをポケットに入れたまま洗濯をしてしまいました。
翌日夜にUSBケーブルをつないだところ起動して普通に使えたため、電源を落として寝ました。
翌日USBケーブルから外し、電源を入れようとしたところ、起動しませんでした。
電池切れかと思い再度充電しましたが、ケーブルをつないでいる間は動きますが外すと動きません。
このような場合、修理にだして直るものでしょうか?
それとも新しく購入したほうが良いのでしょうか?

書込番号:6835677

ナイスクチコミ!0


返信する
hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/06 01:52(1年以上前)

どっちでも一緒じゃないですか?

書込番号:6835756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2007/10/06 01:57(1年以上前)

どっちでも一緒じゃないですか?
 ↑
…笑)
USBケーブルで作動するなら内蔵バッテリーか、バッテリーと本体とを
つなぐコネクターがダメになったと思う。
自己責任という前提で、この場合どうなるかは知らないですから、
メーカーに聞いたほうが宜しいかと。

仮に私があなたなら、内蔵バッテリーをオークションとかで安く出て
いるのをひとつ買って、作動するか?までは試すけど。

manten_pocket@☆満天の星★改名(^^
コスト的には¥2,000未満でしょう。

書込番号:6835765

ナイスクチコミ!2


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/10/06 02:26(1年以上前)

買って1ヶ月未満でしょうから、お気の毒様です。
まあ、水没ですから当然メーカーサポート対象外なので、
修理でも新規購入でも同じ事ですね。

書込番号:6835829

ナイスクチコミ!1


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2007/10/06 20:51(1年以上前)

以前の書き込みで、二ヶ月そのままにしていたら、動作したと書かれていましたが、
一度通電したので、どうでしょうか?

書込番号:6838024

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugacyanさん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/07 16:06(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
もう少し時間を置いてダメなら購入することにします。

書込番号:6840662

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2007/10/08 06:30(1年以上前)

10/8日本テレビのおもいッきりイイ!!テレビで、SOS水ぬれした携帯電話の救命法を
放送されるようです。
参考にしてみたら、どうでしょう。

書込番号:6843252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2007/10/03 00:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)

クチコミ投稿数:1件

電源も切れないし、放置してもライトが消える様子が見られないです。
完全にフリーズだと思うんですが、もう20分はこのままです。

わたし以外にもフリーズしている方いますか?

書込番号:6825382

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/10/03 00:14(1年以上前)

リセットはできないのでしょうか?

書込番号:6825402

ナイスクチコミ!0


kikokiさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/11 21:07(1年以上前)

私も、フリーズしました。
散々いじくりまわしたあげく、サポセンへ、
20分くらいかかって、やっとつながりました。
なんと、隠し操作があり、それでその時は解決しましたが、
またもや、フリーズ。結局、交換でした。
フリーズにもいくつかあるようで、私の場合、
ブロンズ色のりんごが点滅、とCover Flow上ものがありました。
早めにサポセンへ連絡したほうが良いでしょうね。


書込番号:6857290

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/10/11 22:41(1年以上前)

>kikokiさん
>なんと、隠し操作があり
これは、リセット(MENU+センター長押し)とは違うのでしょうか?
リセットは隠し操作でも何でもなく、
iPodトラブル時の基本操作です。
アップルのサポートのサイトを見れば簡単に分かる事なので
電話で20分も待つ必要はないですよ。

書込番号:6857797

ナイスクチコミ!0


kikokiさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/12 19:38(1年以上前)

>ゆの’05さん
違います。
その操作は、知っていました。
たしか、別な操作でした。
対応した、サポートセンターの人に、「マニュアルに載っているのですか?。」
と聞いたら、「載っていない。」とのことでした。

書込番号:6860411

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/10/12 21:52(1年以上前)

>kikokiさん
そうなんですか。これは、失礼しました。
とすると、多分デバッグモードですね。

書込番号:6860878

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/14 16:41(1年以上前)

> なんと、隠し操作があり、それでその時は解決しましたが、

ディスクモードでは?
Appleサイトの↓↓ここに書いてあります。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93651
呼称はディスクモードですが、操作法は、ハードディスクのiPodも、nanoも同じです。
今さっき、nano(第1世代)がiTunesに認識されなくなってやってみました。
どうやら、何とか回復した模様。

書込番号:6866731

ナイスクチコミ!0


kikokiさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/14 17:54(1年以上前)

はい、確かに、選択ボタンと再生/一時停止ボタンを押しました。
これだったんですね。
充電もおそらく不充分だったのでその後のiPodの調子も悪かったのでしょう。
サポートセンターの人が、「載っていない。」といったのは、なんだったんでしょうかねえ。
まあ、自分でサポートのサイトを探しても、ここの操作説明までたどり着けたか、わかりません。
私の探し方も良くなかったのでしょう。気が動転していました。

しかし、iPodでは、こんなことよく有るんでしょうか。
将来、iPhoneが発売になってフリーズしたら大変です。
通話料はどうなるんでしょうかねえ。余計なお世話ながら、いまから心配してしまいます。

ともあれ、スッキリしました。有難うございます。



書込番号:6866954

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/14 20:00(1年以上前)

> サポートセンターの人が、「載っていない。」といったのは、なんだったんでしょうかねえ。

確かに、マニュアルには載っていないようですね。
ネットで探すにしても、『ディスクモード』という言葉自体を知らないとなかなか見つけられないでしょう。
ハードディスクは、割と頻繁にフリーズするのも致し方無いかな?と思いますが、シリコンメモリのnanoは、2年以上使い続けて、今回初めてディスクモードを使いました。
ちなみに、どうも接続していたUSBポートが余り宜しくなかった模様。

書込番号:6867418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iTunesにゲームを転送できるのでしょうか

2007/10/01 18:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)

クチコミ投稿数:59件

別のパソコンにiPodをUSBに接続しiTunesを立ち上げると今まで購入したゲームiPodの中から消えてしまいます。また元のパソコンでiPodを接続すると購入したゲームがiPodに転送されます。質問ですが別のiTunesに購入したゲームを転送することはでききるのでしょうか。

書込番号:6820172

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/01 18:55(1年以上前)

iTMSのアカウントが同じならゲームが保管されてるフォルダをコピーして移動させればいいんじゃないかな
iPodの同期設定変えれば解決しそうだけど。。

書込番号:6820221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

iPod touchと・・・

2007/09/25 23:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)

クチコミ投稿数:110件

こんばんは。
皆さんにお聞きしたいのですが
単純に音楽を聞くだけならiPod touchとnanoどちらにしますか?
今は1st nanoを使っているのですが
Cover Flow対応になったので買い替えを検討しています。
持ち運びを考えるとサイズ的にはnanoなんですが
目新しさという点でiPod touchも捨てがたくて。
でもiTunes Wi-Fi Music Storeもブラウザーも必要ないんですよね。
そうするとiPod touchだともったいないですよね。
同じ8Gで音楽を聞くだけなら皆さんならどちらを買いますか?
前のレスで出ていたiPod touch nanoなんていうのがあればいいんですけどね。
皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6799144

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/25 23:32(1年以上前)

俺なら2nd nanoを安く買って使うかな

書込番号:6799178

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/09/25 23:59(1年以上前)

2nd nano, 1st iPod, 5th iPod, iPod touchを使った経験から言うと、正直クリックホイールがやはり使いやすいです。touchはクリックホイールがないので、WiFiを使わないなら高くなるし、重くなるし、液晶が大きい分、故障率も上がるしメリットはないかなと思います。

自分も通常持ち歩くときはこの分だとnanoになってtouchは使わなくなっていくかも・・・

>touch nano

正直現状の仕様で液晶小さくしただけで出したら、めちゃくちゃ使いにくいと思いますよ。touchでもミスタッチ結構多いので・・・。スクロールするのに私はクリックホイールのnanoより指が疲れます。

書込番号:6799354

ナイスクチコミ!2


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/26 00:25(1年以上前)

私は1st nanoから再調整品の2ndに買い替えました。
サイズが許すなら3rd nanoでいいかも。
8Gの2ndは再調整品以外は手に入りにくいし、価格的にも2ndと3rdの差は大きくないですしね。

書込番号:6799492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2007/09/26 00:50(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございます。
>正直クリックホイールがやはり使いやすいです。
そうなんですか!?デモ画像見てるとサクサクと操作してるみたいで魅力を感じたんですが
実際はそうではないんですね。
やはり持ち歩くことを考えて3rd nanoにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6799582

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/09/26 09:14(1年以上前)

サクサクとは動きます。慣れの問題もあるかと思いますが、個人適にはクリックホイールの操作性が上だと感じました。画見ないと使えないということもマイナスです。touchから書き込みしてみました。疲れた。

書込番号:6800324

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/09/26 18:04(1年以上前)

>単純に音楽を聞くだけならiPod touchとnanoどちらにしますか?

単純に音楽を聞くだけなら
先代shuffleがお勧めです
歴代iPodでここまでディスカウントしたのは初めてでしょう

書込番号:6801541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2007/09/27 11:33(1年以上前)

再びこんにちは。

>Nice?さん
操作性はクリックホイールのほうが上なんですね。
確かに見なくても直感的に使う事ができますからね。
touchから書き込みご苦労さまです^^

>塩空豆さん
shuffleは出た当時からまったく興味ありませんでした。
というのも液晶が無いからです。
曲の検索も面倒だしシャッフルして聞く事なんてまずないですから。
今回もshuffleは選択肢には入ってないんですよね。
この先もどんなに安くなったとしてもshuffleに興味を持つ事はないと思います・・・。

書込番号:6804314

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/27 11:39(1年以上前)

Appleの再生品のiPodがねらい目では?
型遅れになったモデルだとかなり安く出てますよ?
8Gの赤nanoが2万くらいでしたっけ?
保証一年あるしAppleCareも入れられるからかなり良いと思うけど。。(AppleCare入れても定価と変わらないくらいだし。。w)

書込番号:6804332

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/27 19:19(1年以上前)

玄箱辺りにFedoraなど入れてホームサーバとし、それを常時使用してる無線LAN回線から接続。FTPサーバから気に入った曲を選び出して、Touchで再生。外部の音楽ファイルを読み出すだけですから、内蔵16GByteに制限されない。
こんな事が出来そうですね。マイクロソフトからも安価なHome Server版のWindowsが出てます。Home Serverの時代ですかね。

書込番号:6805487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/04 21:13(1年以上前)

iPodにこだわらなくてもいいと思いますよ。
iPodがいいというなら、2ndよりもむしろ3rd nanoの方がいいと思います。
まあ確かに2ndの値段はこれから下がると思いますが、かつて2ndは2GBで\17800で売ってました。
さらに8GBに至ってはClassicと同じ値段!
今は4GBで\17800で売ってるんですよ。
2GBは500曲で結構入ると思ってましたが、実際アルバムとか入れてるとすぐ一杯になっちゃうんですよ。
だから3rdがいいと思いますよ。
まあ2ndの4GBタイプが\17800切ったら話は別ですけどね。
後、キズがつきやすいボディーですからシリコンケースとかを同時に購入した方がいいですよ。

書込番号:6831300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/10/15 10:15(1年以上前)

ipod nano
ipod touch
を使っています。

どちらも一長一短なんですがnanoは通常のウオークマン的な使い回しが出来ます。
言うまでもないですが。
じゃあtouchはというと、まず無線LANで繋がってさえいればいつでもitunesに繋げます。
つまりベッドでごろごろしながらとか、何となく暇つぶしにitunesに繋いで色んな曲を
視聴できます。5分くらい暇だな、という時に取り出してitunesで曲を試聴して遊ぶと
いう使い方は面白いし今まで発見しなかった曲を見つけたり出来ます。

新型のnanoは持っていませんが動作が遅いとの事なので
新しいもの好きならtouchは悪くないと思いますよ。

書込番号:6869489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信29

お気に入りに追加

標準

DVDからのコピー方法?

2007/09/23 09:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)

スレ主 yocci1597さん
クチコミ投稿数:34件

魅力に誘惑されそうで購入を迷っています。市販DVDを見ることは出来ますか?余り使用するシュチュエーションが無いのですが。

書込番号:6787894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/09/23 10:25(1年以上前)


買っても、借りても未だに著作権侵害行為として違法化されてる。
おそらく資力の膨大なアメリカ系映画会社のプレッシャーなので、
個人でコピーのために解除するのはしばらくはNGでしょう。

書込番号:6788035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/23 10:29(1年以上前)

その市販DVDのパッケージに、複製についてどう書いてありますか?

書込番号:6788048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/23 11:19(1年以上前)

出来るか出来ないか、なら「出来る」だけど、
ここの掲示板では好まれない内容なので、やり方は教えてもらえないと思います。

もしやるなら、自力で調べて自己責任で、と思います。

書込番号:6788180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/23 11:34(1年以上前)

たいていは「複製不可」と書いてあるはずです。
PCにリッピングしてiPodの動画形式に変換すればできないことはないですが、そこまでしてDVDの映像をiPodで見たいですか?

書込番号:6788226

ナイスクチコミ!0


スレ主 yocci1597さん
クチコミ投稿数:34件

2007/09/23 14:23(1年以上前)

では、音楽以外にモニター出来る動画等は何を見るのですか

書込番号:6788753

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2007/09/23 14:56(1年以上前)

>では、音楽以外にモニター出来る動画等は何を見るのですか

ビデオポッドキャスト(video podcast)はどうでしょう?
動画形式変換も必要なくそのままiPodに転送して観られます。
ポッドキャストはすべて無料です。

書込番号:6788837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/23 16:41(1年以上前)

>では、音楽以外にモニター出来る動画等は何を見るのですか

iTunesからダウンロードして、Music Videoなども楽しめるし、
Coverflowで、アルバムの表紙で簡単に曲が選べたりもしますよ。

書込番号:6789118

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/24 17:07(1年以上前)

ぼくはポッドキャストの落語を(iTunesで)見ています。
一話20分程度(もっと長いのもある)で、移動中の暇潰しとかにも丁度良いと思いますよ。
但し、人がいるところで笑っちゃっても、恥ずかしがらない精神力が必要ですが。

書込番号:6793490

ナイスクチコミ!0


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/25 11:24(1年以上前)

http://www.dosv.jp/other/0606/02.htm
が判りやすいですが,現行法では著作権侵害行為にはならんですね。

書込番号:6796868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/25 19:32(1年以上前)

>現行法では著作権侵害行為にはならんですね。

という見解があるだけで、最高裁の判例はないのですから実際に裁判になったらどう転ぶかわかりません。
放置していたら違法になるよう法律が改正されてもおかしくない。

現在文化庁の部会・小委員会などでいろいろと審議中で、例えば何にでもやたらと著作権利用補償金をかけようとしたりコピー制限をかけようとしている金食い虫が関連業界にはウヨウヨしています。
関連URL:
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/13/16894.html

そうなってからでは遅いわけで、違法利用が増えればこの金食い虫どもの主張をより通りやすくしてしまうのですから、まず疑わしきは自制すべきだということです。

書込番号:6797981

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/25 19:53(1年以上前)

>違法利用が増えれば
だから,違法じゃないってw

>最高裁の判例はないのですから実際に裁判になったらどう転ぶかわかりません。
最高裁の判例が出てから対処すれば良いだけの話です。

書込番号:6798065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/25 20:52(1年以上前)

>>違法利用が増えれば
>だから,違法じゃないってw

そうですね。
「違法利用」を「業界の金食い虫から見て違法な利用形態」と読み替えてください。


>最高裁の判例が出てから対処すれば良いだけの話です。

そうなったら裁判で負けた人に対して責任とってくださいね。
それが出来ないならあなたの投稿は無責任な放言でしかありません。

書込番号:6798316

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/25 21:06(1年以上前)

>そうなったら裁判で負けた人に対して責任とってくださいね。
では勝ったら,私的使用できなかったのはあなたのせいだ,といって訴えた方の損害賠償請求に応じてくださいねw

書込番号:6798385

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/09/25 22:43(1年以上前)

裁判で争うって結論から
双方真実はわからないって言ってるも同じこと

はっきりって本件は、理屈・屁理屈、有象無象入り乱れて
現段階は灰色
灰色は結論が出るまでは黒と思って
必要以上のことは言わない方が良いと思います
はっきり白となれば晴れてレスできるのですから

いえ、100%ここの住人を納得させられるだけの
レスが出来るんなら別なんですけどね

書込番号:6798865

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/25 23:11(1年以上前)

いえ,引けませんねw

私は明確に法の専門化の意見をリンクしているのですから,違法と主張するからにはその根拠となる法の専門家の意見をリンクして示すべきです。


正直言ってくだらない議論だとは思いますが,今回このように噛み付いたのには理由があります。

現在,法的根拠も示さずに当たり前のように違法であるかのように主張している人がいます。

その方たちには,それが違法でなければ行うことのできる個人の権利に対して,脅しをかけて侵害しようとしているという自覚があるのでしょうか?

書込番号:6799049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/26 06:57(1年以上前)

>それが違法でなければ行うことのできる個人の権利に対して,脅しをかけて侵害しようとしているという自覚があるのでしょうか?

不法行為として扱われるかもかもしれないことを、根拠とは言い切れない理由をつけただけでやってもいいと決め付けている人に、そんなことを言われる筋合いはありませんね。

脅しをかけて個人の権利を侵害?
そもそも私は著作権者ではありませんから、あなたのけしかけている不法行為かもしれないことに対して訴える権利もありません。
すなわちあなたが脅しと思っていることは脅しとして成り立たないんです。
そんなこともわからずにこんなデタラメを並べているんですか?

これがおかしいと思うのなら、
>私的使用できなかったのはあなたのせいだ,といって訴えた方の損害賠償請求に応じてくださいねw

この言葉の通りあなた自身が私を訴えてくださいよ。
あなたの理屈が成り立つなら、スレ主さんだけではなくあなたに対しても私的使用を制限する脅迫をしていることになるんでしょ?
裁判所が賠償請求を認めるようなら、きちんと払って差し上げましょう。
たいした金額にならないでしょうし、判例の積み重ねにもなりますし。

ちなみにあなたがURLを書いて記事の最後にはこう書いてあります。
>「著作権法で規制されていない場合でも、不法行為責任(民法709条)と判断されることもあります。ルールに違反しなければ何をやってもよいというのは悲しい考え方です。作っている人には敬意を払うべきだし、ユーザー自身が法律だけでなく道義的にも判断すべきでしょう」。

あなたが公開の掲示板で、自制を呼びかける投稿に対して「脅迫」と決め付けた行為が何に当たるのか、そしてあなたの主張が本当に引用元に書いてある通りの主張なのか、よく考えてみてください。

書込番号:6800103

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/26 08:14(1年以上前)

┐('д')┌

>ちなみにあなたがURLを書いて記事の最後にはこう書いてあります。
>>「著作権法で規制されていない場合でも、不法行為責任(民法709条)と判断されることもあります。ルールに違反しなければ何をやってもよいというのは悲しい考え方です。作っている人には敬意を払うべきだし、ユーザー自身が法律だけでなく道義的にも判断すべきでしょう」。

これは,その前文の
>「また、コピー目的でDVDレンタルを利用しても、その真意を他者が判断することは難しく、著作権法にもとくに規制はない。」
にかかってるのにわざとはずしましたか?あるいは,その程度の読解力もない?

書込番号:6800214

ナイスクチコミ!2


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/09/26 09:07(1年以上前)

α0さんは自分に都合の良いことばかりを前面に出してきますが

実際、法の判断ではありませんよね
例えばリンクも最高裁で争った結果であれば認めますが
個人もしくは数人の弁護士等の判断です

ネット上にはこのような、白黒どっち付かずの情報が入り乱れていますので
たった一つのことだけでそれが正義だとするのはどうかと思います

ちなみに私のつたない記憶でも
市販DVDのコピーが合法との法的判断が最高裁で下されたことは無いと思います

現状でコピーできるのも事実ですが白黒判断できないことですので
(このままレスが1000まですすんでも決して結論はでません)
大衆の目に晒される公の掲示板での公表は控えるべきかと思います

書込番号:6800310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/26 20:04(1年以上前)

>にかかってるのにわざとはずしましたか?あるいは,その程度の読解力もない?

あれだけ長い文章を書いて、自分の文章はこれだけですか。
著作権法を取り上げて議論を吹っかけてきたのに、適法な引用の要件も知らない・守れないとは、呆れたものですね。

あなたがどう解釈しようと、民法の適用範囲はあなたが転載した範囲に止まるものではありません。このスレッドにも、そして私の投稿にもかかっています。
私はその責任を果たすべく、嗾けて来るなら出るところへ出ようといっているのです。
その覚悟もなく論点ずらしに逃げるとは、とんだヘタレですな。

塩空豆さんの書かれている通り、ここで結論が出ることはありません。
これ以上書き込みを重ねるのはあなたの自由ですが、結論が出ないとわかっていて無駄な投稿を重ねるのは単なる荒らし行為でしかありません。
そんな輩に法や権利を語る資格はないでしょう。

書込番号:6801912

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/09/26 23:21(1年以上前)

マナーを守らないからこのような話がでてくるわけで・・・
あまり余計なことは言わないようにしましょうね。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/01/news031.html

書込番号:6802955

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ipod2つ買いました。

2007/09/22 18:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)

スレ主 20D→5D?さん
クチコミ投稿数:11件

ipod2つ買ったのですが、一つは嫁さんのなんです。
お互い聞く曲が違うので別々のライブラリにしたいと思います。
どちらでも同じライブラリしか見てないようで…
1つのパソコンで別々のライブラリ管理は可能でしょうか?

書込番号:6785340

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/22 18:26(1年以上前)

俺が知る限りPCの方のアカウント設定で分けるかプレイリストで分けるしかないですね
PCのアカウントで分けた方がライブラリも混ざらず良いと思いますが。。

書込番号:6785348

ナイスクチコミ!0


iPodderさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/22 18:29(1年以上前)

ユーザーアカウントを2つ作って切り替えるのはいかがでしょうか。
あとは、プレイリストで管理すればライブラリが一つでも何とかなりそうですが、新しくCDを読み込んだあととか、プレイリストが多数ある場合はちょっと手間がかかりますね。

書込番号:6785354

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/22 18:50(1年以上前)

同じ曲が1曲も無いなら、アカウントを分けちゃう方がいいと思いますが、
重複してる曲もあるのだとすると、アカウントで切っちゃうと若干冗長になっちゃいますね。
アカウントは一つにしておいて、曲のプロパティでコメントに「俺の」、「嫁さん」みたいに入れてプレイリストで区別する手もありかと思います。

でも、再生回数で条件を作ろうとかすると、2人分混ざっちゃうんで微妙ですね。
どっちが良いとも言い切れませんが。

アカウントは分けて、フォルダの保存場所だけ共通にするのが一番無駄が無いですかね?

書込番号:6785436

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/22 19:05(1年以上前)

>アカウントは分けて、フォルダの保存場所だけ共通にするのが一番無駄が無いですかね?

そうでしょうね
うちは妹二人もiPodユーザーなんでアカウントで分けてます
ファイルは全部ファイルサーバーマシンに置くようにしています
俺のファイルは自分のマシンに入れてますが(バックアップをサーバーに置くくらい)妹の方で曲が重複するというのとHDD容量の問題もあったのでw(俺が組むときにけちって80GのHDDを選んだせいですw親父が同じマシン使って映像編集するのであまり曲に容量割けませんから・・)
ファイルサーバーに置くのは特殊かもしれませんが重複するならファイル置き場は一カ所で良いと思いますよ(絶対に重複しないと言い切れるとか、重複するのは数曲とでもいうなら分けても良いと思いますが。。)

書込番号:6785482

ナイスクチコミ!0


小筆さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/22 19:31(1年以上前)

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432

リンク先の方法3だと別々にライブラリ管理が出来ると思います。

書込番号:6785569

ナイスクチコミ!2


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2007/09/22 21:56(1年以上前)

小筆さん

この方法が一番ですね。重複もしないので最高です。

書込番号:6786086

ナイスクチコミ!0


スレ主 20D→5D?さん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/23 13:26(1年以上前)

えーっ、短い間に沢山のお答えありがとうございます。
色々試してみます。
価格COMのクチコミは最高ですね。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:6788584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)を新規書き込みiPod nano MB249J/A ブルー (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)
Apple

iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング