このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2008年5月11日 19:41 | |
| 1 | 4 | 2008年5月11日 19:24 | |
| 3 | 3 | 2008年5月8日 00:18 | |
| 0 | 2 | 2008年5月6日 22:38 | |
| 4 | 5 | 2008年5月6日 01:34 | |
| 0 | 3 | 2008年5月5日 11:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
今シャッフルを使っているのですが、
mixCD(曲と曲が繋がっているもの 例:DJ KAORI inMIXみたいな)をipodに移す場合
iTunesではちゃんと曲と曲が繋がっているのに
シャッフルで聴くと、1曲、1曲って感じで間が空いてしまいます。
nanoでしたらちゃんとCDの通り曲と曲の間隔があかずに聴けますでしょうか?
すいません、説明が下手でわかりにくいと思いますが
わかるかた居ましたらお教えください。
0点
「ギャップレス再生」と言う機能です。
iTunesで、対象曲のプロパティで、「ギャップレスアルバム」を「はい」に設定すると、
隙間無く再生してくれるというものです。
書込番号:7792256
0点
>iTunesで、対象曲のプロパティで、「ギャップレスアルバム」を「はい」に設定すると、
>隙間無く再生してくれるというものです。
それはiTunesで聴く際に
クロスフェード再生を無効にしてギャップレス再生するための設定です。
iPod nanoはギャップレス再生に対応していたはずなので
iTunesの設定に関係なく、ギャップレス再生されるはずです。
書込番号:7792393
1点
ゆの'05さん
そう言えば、その通りでした。
すっかり忘れていました。
フォローアップありがとうございます。
書込番号:7794476
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
iTunesでミュージックの曲の順番がたとえば10トラック有るとすると、10から頭に1番へと、
表示します。
アルバムの中の曲をの表示を1番から10番へと表示をかえれませんか。
0点
申し訳ないですが、具体的に書いて頂けませんか。それと、ファイル形式と。MP3とか。
プレイヤーに実際に表示されるのはトラック名です。写真貼っておくので、説明できるでしょ。
トラック名の表示だけ変えるのか、曲順も変えるのか。STEPに対応していて、曲順もならこれが使えるのですが。
書込番号:7793864
0点
A@奈良Reさん 返信ありがとうございます。
ファイル形式はAACです。
知り合いが懸賞でiPod nano 4Gを当てのですが、パソコンを持っていなくて、代わりに自分が
iTunesをインストールして、転送しているのですが。
自分はSONY のNW-E005 NW-A919などのウォークマンしか持っておらず、Sonic Stageしか、
使ったことがなく、今回初めてiTunesを使ったので良く分らないのですが。
何かの拍子に、iTunesでトラックNoの大きい順番10,9,8,7,6,5,4,3,2,1と表示します。
VAIOノートでは、ライブラリのミュージックをクリックすると、トラックNoの小さい順番、
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10とiTunes上で表示が戻ったのですが、エイサーのノートパソコンでは、
ライブラリのミュージックをクリックしても、トラックNoの大きい順番10,9,8,7,6,5,4,3,2,1
と表示したままです。
書込番号:7794165
0点
http://www.ipod-podcast.jp/itunes/eid34.html
トラックNO.をクリックするだけと思う。Sonic Stageも使った事ないけど、同じだと思う。
書込番号:7794259
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
現在SONYのA607を使っているものですが、iPodに変えようか検討中です。
今回の質問ですが、シングルCD@〜Cを4枚借りてきたとします。その4枚をPCに取り込みそのまま曲を転送しますと、各々のディスク名の所に曲は配分されてしまい、今回借りてきたシングル@〜Cは続けて聞けない事になります。
で、任意に「SINGLE COLLECTION」と言うアルバム名を付与し、そこにシングル@〜Cを転送する事ができますでしょうか??
A607では任意のアルバム名がつける事ができず苦慮していたもので、是非ご教示頂きたいと思います。
0点
iTunes上では、アルバム名や、曲番号は実在のものとする必要はありません。
4枚のシングルの8曲?に、とりあえず仮のアルバム名を命名し、適宜曲番号を割り当てます。
それをiPodに転送すれば、所望の動作となります。
書込番号:7777435
1点
PekaPekaさんが仰る方法でOKですが、プレイリストを作成するという方法もあると思います。
たしか、ウォークマンでもプレイリストは作成できたと思うのですが・・・。
それから丸に数字は機種依存文字ですから、使用しないようにお願いします。
(今日は何故か多い・・・(^-^;)
書込番号:7777561
2点
早速レス頂きましてありがとうございました。
>PekaPekaさんゆの'05さん
諸々了解致しました。
これで、iPodに安心して乗りかえれます。
>ゆの'05さん
ほんとですね。Sonic stageでもプレイリスト編集できました。
それと、○に数字は禁止の件了解です。
書込番号:7777726
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
一度アートワークを使用しない設定で同期して、使用する設定の戻して再度同期してみるとどうでしょうか?
書込番号:7768143
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
iPod nanoを使っています。
プレゼントされて、最初は使わないんじゃと思ってたけど、今は便利すぎて手放せません。
ところが、今資格の勉強中なんですが、MDやカセットの教材を買おうと思うと、iPodでは聞けません。
MDなんか、全部iPodに入れば、軽いしいつでも聞けるんですが。
簡単にダビングできる方法とかないでしょうか。
0点
カセットなどはアナログなので、PCなどに録音して録音したデータをMP3などに変換をかけて入れれば入ると思います。
CDなどはデジタルデータを そのまま引きぬくことが可能ですので(詳細はご自分で調べてください)そのデータをMP3などに変換していれる。
但しオリジナルのデータを所有しているものにしてください
また それらのデータを自分で著作権を持っていないものに関しては 他人にコピーしたりそういった行為は駄目ですのでご注意を
書込番号:7747127
1点
MDからオーディオインターフェイスを一度通さないと、パソコンにデジタル
データで残せないですよね。
USBオーディオ・インターフェイスで検索すればソフト込みで5,000円切る
機種もあります。MDからLine-outでこのUSBオーディオ・インターフェイス
につなぎ、ここからUSBでパソコンに、ですが。
作業自体はとても簡単です。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7750933
0点
音楽プレーヤーと資格
どちらに重きを置いているんでしょうか
資格優先なら
MDなりカセットなりのプレーヤーを
購入するのが良いと思います
iPodはあくまでも息抜きと割り切っては如何でしょうか
書込番号:7754179
1点
ソニーのMZ-RH1を使えば、MDからパソコンにデータを写せますので、
そのデータをiTunesに取り込めば、iPodで聞くことができます。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=23935&KM=MZ-RH1
私も、MDを大量に持ち歩かなくてよいというメリットから、暗記モノMDをiPodに・・・と考えたのですが、
再生装置としては2倍速まで速度可変が可能なMDに軍配があがっているという次第です。
書込番号:7759173
1点
もう連絡が遅すぎるかもしれませんが
パソコンのマイク端子を差す所にMDを差せば良いんじゃないんですか?
デスクトップなら確実にマイクインがあると思います、
ノートでも付いている物も結構あると思います。
ケーブルはオスオスになっているマイク端子です。
意外と液晶モニターとパソコンの音源をつなぐなどどこかで使っているものがあるかもしれません、
買っても500円以下であるはずです、100円ショップでもあるかも。
録音はフリーソフトで仮面舞踏会などを使うと良いと思います。
仮面舞踏会で検索すれば、すぐ見つかると思います。
Wave録音ですがそのソフトでMP3にも簡単に変換できます。
私はネットラジオ用にこのソフトを使っていまずが、他にもフリーソフトで使えるものがいくつかあると思います。
参考になれば、幸いです。
書込番号:7768328
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
最近、購入したのですがちょっと気になっていることがあります。
操作しているとホイールの右側ががたつくのです。
わかりやすく言うと上下にカタカタするのです。
ちなみに、左側は全然がたつかないです。
みなさんのnanoはどうですか?
0点
こんにちは 私も購入して間もないのですが ホイールの操作感は慣れが必要に感じます。
それがガタがあればなおのこと使いずらいと思います 因みにガタは全くありません
今 知人3人の物もガタはありません
修理をしやすい部分なのでAppleに修理依頼をされてはいかがですか。
書込番号:7760183
0点
>小川蜂さん
電話して相談してみたところ交換してくれることになりました。
やっぱりホイールのがたつきは無いのが普通なのですね。
あとはちゃんとしたものが送られてくるといいのですが^^;
書込番号:7760863
0点
どうも mbw1530さん
交換で良かったですね、まともな物が送られてきますよ!! 液晶部分のトラブルは交換等の
アフターが無い場合もある様ですけど。ハズレ引くと心配になるのは判りますが 大丈夫だ
書込番号:7764696
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








