iPod nano MA978J/A シルバー (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のオークション

iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月

  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

iPod nano MA978J/A シルバー (4GB) のクチコミ掲示板

(1968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)を新規書き込みiPod nano MA978J/A シルバー (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

転送速度

2008/04/27 17:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
今回、初めてiPodデビューをしようと思ってます。

今まではSonyの商品を使ってましたが(もう3年位前のモデル)
転送速度が遅かったりしたもので10曲入れるだけでも5分近くかかってました。
CDから変換まで含めると30分近くかかってしまう感じです。
まぁ、使ってるソフトの問題もあると思いますが。。

iPodの場合はCDから変換したりして10曲程度ならどれ位かかるものなのでしょうか?

例年9月付近にマイナーチェンジ等が行われてきたみたいですが、
大まかにどういう感じのマイナーチェンジがあったかを教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:7729942

ナイスクチコミ!1


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/04/27 22:07(1年以上前)

CDから取り込む時間は、条件により、時間が変わりますので、転送だけの時間で比較すると良いでしょう。
今、同期(iPodでは転送と言わず、同期と言います。)をしたら、91曲に15分ほど掛かりました。
10曲なら2分前後だと思います。
(私のPCは、Windows XPマシンとしては、最も遅い部類だと思います。)

iPodの歴史については、wikipediaのiPodの項を見ていただければ、たいへん詳しく書かれています。
ぜひ、ご参照下さい。

書込番号:7731163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/28 14:09(1年以上前)

レスありがとうございました。

非常に参考になり、購入を決定する決め手となりました。

さっそく購入したいと思います。

WIKIの方も見てみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7733532

ナイスクチコミ!1


小川蜂さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/05 10:31(1年以上前)

こんにちは

PekaPekaさんの情報で十分だと思いますが、因みに私の2004年のノートPCで
150曲同期で3分 CD15曲収納に1分半程度です。
友人の寄せ集めPC 部品が8年以上前PCで10曲5分以上同期120曲で15分程度です。

よい買い物をして下さいね。

書込番号:7764546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

iPodで目覚まし時計

2008/05/01 03:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:42件

iPodが目覚まし時計になる、LDS-iALARMというものがありますが、
対応機種に現行iPodシリーズが入っておりません。

http://www.logitec.co.jp/products/audio/ldsrialarm.html

どなたかお使いになった方、情報お持ちでないでしょうか?

書込番号:7745915

ナイスクチコミ!2


返信する
小川蜂さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/04 10:52(1年以上前)

こんにちは

使える様です 知人が購入し使ってます値段も安いし私もと思うのですが 正式対応品以外
はやめておきます。
FMトランスミッタと充電音楽再生ドックで工夫細工が必要だったので。

でも わんこぽちさんの物は何も工夫等は必要ありません。本体のハード調整設定でFITです

書込番号:7760224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

i tunes が開きません

2008/05/04 09:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:12件

先日、いつもどおり音楽ファイルをi podへ移そうと思ったときのことです。i tunes を開こうとショートカット上のi tunesをクリックしたのですがエラーが起き、立ち上がりませんでした。その後、ショートカットからクリックしたのが悪かったのかなと思い「すべてのプログラム」からもi tunesを開こうとしましたが同じく開きません。
一度、削除してしまおうと思いましてQuick timeはそのまま、i tunesのみを完全削除→再起動→itunesとquick timeをインストールしました。が、i podのほうは反応しますがいくらやってもi tunesは立ち上がらずエラーメッセージがでるだけです。
別のi podのシリアルナンバーでもやってみましたが結果は同じでした・・。
曲を入れることができず困っております。
ご存知の方おられましたら是非アドバイスください!!

書込番号:7760066

ナイスクチコミ!0


返信する
小川蜂さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/04 10:40(1年以上前)

私は下記の掲示版で2件程のトラブルを改善できました。

http://www.ipod.cc/bluesbb+index.htm

書込番号:7760193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

オフタイマー機能が付いていますか?

2008/04/30 23:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

スレ主 ぱちらさん
クチコミ投稿数:23件

テレビを見ていたら、「ipodで30分のオフタイマー機能を使って、
音楽を聴きながら寝ている」と言っていましたが、
オフタイマー機能が付いている機種などを、
詳しく知りたいので教えてください。
オフタイマー機能が付いていますか?

書込番号:7745175

ナイスクチコミ!1


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/05/01 04:23(1年以上前)

スリープタイマーという機能があります。
15,30,60,90,120分に設定できます。

書込番号:7745937

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱちらさん
クチコミ投稿数:23件

2008/05/01 12:24(1年以上前)

一体型さん、お返事ありがとうございます。
やはりスリープタイマー機能があったんですね!
しかも5種類の設定ができるとは、今度iPodを買おうと思います。

書込番号:7746942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/01 23:59(1年以上前)

touchなら1分ごとの設定が可能です。

書込番号:7749803

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/05/03 00:14(1年以上前)

Re:(Re>)を消すのが好きな人さん

また意味の無い発言ですか

nanoの掲示板ですよ

書込番号:7754352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

次期iPod nanoについて

2008/04/19 16:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

スレ主 onimushaさん
クチコミ投稿数:203件 iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)の満足度5

3GのiPod nanoは昨年秋に発売されましたが、
次期iPod nanoも今年の秋頃の発売なのでしょうか?

書込番号:7695074

ナイスクチコミ!1


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/19 17:48(1年以上前)

そんなことAPPLEさんに聞いてくださいよ・・・
それとAPPLEはぎりぎりまで情報を出さないのが通例です。

書込番号:7695247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件 iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)のオーナーiPod nano MA978J/A シルバー (4GB)の満足度5

2008/04/20 12:13(1年以上前)

もし新型がでても、ボロボロにならない限り我慢しますね。

容量が足りなくなったら別だけど...

書込番号:7698955

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/04/20 17:18(1年以上前)

発表当日までわからない
それがAPPLE流ですね

発表当日に購入できたとしても
どうせ半年後には、
フルあるいはマイナーチェンジで旧型ですので
買いたいときに買うのが一番いいと思いますよ

書込番号:7699957

ナイスクチコミ!1


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/20 18:13(1年以上前)

> どうせ半年後には、フルあるいはマイナーチェンジで旧型ですので

nanoの現行モデルは発売から半年経ってますけど、マイナーチェンジしてませんよ?
ソフトウェアはアップデートされてますけど、それはネット経由で提供されるので、半年前に買ったものも今買っても同じに出来ますからね。

書込番号:7700184

ナイスクチコミ!1


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/20 19:09(1年以上前)

hijirhyさん
塩空豆さんは具体的に半年とかそいうことを言いたいんじゃないような〜
モデルチェンジが早いから待ってたら決められないってことかと。

明確に次いつに発売されてどういう仕様なのか決まっていてそれが
コンシューマーに知らされているなら少しくらいは待つかを考量すべきとは思いますが。

書込番号:7700420

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/04/20 21:36(1年以上前)

イレギュラーもある
それがAPPLEマジック

書込番号:7701189

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/04/20 23:32(1年以上前)

あくまで傾向としてとらえるなら
nanoやclassicは成熟されつつある機種なので
アップデート間隔は長くなる傾向にあると思います。

そして最大の商戦時期である
クリスマスと、米国の感謝祭の時期を考えると、その少し前の9〜10月頃に
新機種が発表されるだろうという予想は成り立ちやすいように思います。

これはあくまで傾向と、それに基づいた個人的な予想ですので
4G nanoがいつ発表されるのか、もしくは本当に発表されるのかどうかは誰にも分かりません。

書込番号:7701939

ナイスクチコミ!1


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/21 02:16(1年以上前)

少なくともこの3年間、touchを除けば、半年でマイナーチェンジされたことは無いと記憶しておりますが。
5.5G iPodをマイナーチェンジと見做すなら、1年でマイナーチェンジ、2年でメジャーモデルチェンジです。
2G nanoも、外観以外、中身は1Gとほとんど同じでしたし。
ゆの'05さんも御指摘の通り、モデルチェンジサイクルは長くなってきてると思ってよいのではないでしょうか?
それでも、年に1度はテコ入れのためにモデルチェンジして来るでしょうが。

逆に、touchやiPhoneは、まだ製品自体が熟れていないので、短期間でのモデルチェンジは有りうるでしょうね。

書込番号:7702653

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/04/21 06:18(1年以上前)

では訂正

発表当日に購入できたとしても
どうせ1年後には、旧型

書込番号:7702887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/23 15:23(1年以上前)

なかなか面白いですね。自分も2〜3年前に4Gのminiを買いました。まだHDDで動くタイプで液晶も白黒でしたが16時間再生は魅力でしたね。もう友達に売っちゃったんだけどもwwww

そこから考えると今はカラーでシリコンメモリでかなり小さくなりましたね。だいぶ変わった
と思いますよ。

ちなみにそれ以前はICレコーダーで音楽を聴いてましたが、7年経った今でもちゃんと動きます。
商業主義の世界なので仕方ないことではありますが、もう少し長く使っても飽きないモノが欲しいですね。

書込番号:7712627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2008/04/26 20:56(1年以上前)

買いたいと思ったときが、買い時なので、今これを購入するのもイイと思います

書込番号:7726402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/01 04:42(1年以上前)

モデルチェンジサイクルが半年か1年かなんて、そんなアツくなることじゃないですよ。

Obamaさんの公約にもあるくらいなんで、よくモデルチェンジするんですよ。
I won't let Apple release the new and improved iPod the day after you bought the previous model.

このビデオの1:30過ぎです。
http://www.youtube.com/watch?v=rOWlpvOPKXc&eurl#

書込番号:7745944

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信27

お気に入りに追加

標準

nanoで動画が見たいのですが…

2008/04/21 04:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

スレ主 川猫さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
第一世代のnanoがバッテリーが駄目になってきたので買換えを考えているのですが、
このnanoで動画を見たり、音楽を聞いたりすると、どれくらいで充電(電池?)がなくなってしまうのでしょうか?
やっぱり動画を見るとすぐなくなってしまうのでしょうか?

また、nanoで音楽と動画を使っている方々にお聞きします。
音楽、動画と4GBで足りますか?
「やっぱり8GBにしておけばよかった」等、思ったことありますか?
たくさんの方々の意見が聞きたいので、回答をよろしくお願いします。

書込番号:7702782

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/04/24 12:31(1年以上前)

誤変換訂正です。

「安くなっていたのを気に」→「安くなっていたのを機に」

書込番号:7716527

ナイスクチコミ!1


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/24 15:41(1年以上前)

> 数本のビデオを入れたらすぐおしまいで入れ替えるというのは、かなりめんどうで、

> iTunesのライブラリを自動で同期するだけという使い勝手もとても便利で、

音楽も動画も一緒でしょう?
どうせバッテリが減れば充電しなければならないわけで、PCに繋いで充電するついでに、iTunesと同期して動画が置き換わるようにすれば良いのではないですか?
条件をどう設定するかですが、再生回数や最後に再生した日などで工夫すれば、概ね満足の行くものになると思いますが。

書込番号:7717014

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/24 16:25(1年以上前)

確かに8時間分もあれば十分だとは思うけど多く入れておくってのうのも考えとしてはありじゃない?
充電はPCでしかできない物じゃない
考え方は確かに人によって違うとは思うけど俺もバッテリーが足りないから入らなくてもいいっていう考えはどうかと思うね

国際線、特に北米・欧州線なんて片道10時間なんてザラ
その間何も出来ないって暇だよ
本持ち込むのも良いけどiPodに動画入れて持ち歩くってのも暇つぶし方法の一つ
旅行行くときにPCまで持って行くとは限らないしねw(充電なんてコンセント一つあれば事足りる)
容量は多くて困ることはないよ

書込番号:7717123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/04/24 18:31(1年以上前)

Birdeagleさん

フォローありがとうございます。
私が言いたいのはそういうことです。

最終的に板親さんが何を購入するのは自由ですが、大容量であることの使い勝手の良さ、入りきれずに入れ替えたりすることを気にせず全部持ち歩けることの恩恵は、私自身が使ってみて実感したので板親さんの参考にと思い書きました。

バッテリーの持ちの問題を一緒にするのが違うと思うのも、Birdeagleさんのおっしゃっていただいた通りです。

また、nanoとclassicで価格差が何万円も開いているなら私もわざわざclassicを薦めたりしませんが、6000円の差で別次元の使い心地が手に入るということを言いたかったというのもあります。

nanoで充分だと思っている人に無理矢理classicを買わせようとは思いませんが、板親さんの使い方からいけば、参考として知ってもらうといいと思いました。
そこらへん、hijirhyさんにもご理解いただけたらと思いますが....。

書込番号:7717494

ナイスクチコミ!1


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 19:17(1年以上前)

> 確かに8時間分もあれば十分だとは思うけど多く入れておくってのうのも考えとしてはありじゃない?

その点は賛成です。
寧ろ、コンパクトさを犠牲にするからには「多く」ではなく「全部」を実現したいところですよね。
しかし、逆に「動画を入れるんだから絶対に大容量」という考えにも違和感を覚えたので上の書き込みをしました。
無論、何を優先してどの点を妥協するかは、個々人の判断であって強要する意図は有りませんが。

ぼくはゴライアスさんとは逆で、最初は第3世代のiPodを買いました。
それのバッテリの持ちが悪くなったので交換に出したら、その間にiPod nanoの第1世代が発売されたので買ってしまいました。
touchも買ったので現状3台のiPodを持っていますが、一番使っているのは小さくて持ち歩きに邪魔にならないnanoです。
容量は一番少ないですが、その点はプレイリストの工夫次第で全く苦にならないと感じています。
逆に、大きさや重さは買った後ではどうにもできないですからね。
それに、もし仮にiPodの中に何十時間分も動画が入っていたとしても、それをあのちっさな画面で見続けるというのは、ぼくにはちょっと考えられないです。
どのような使い方をお考えになっているのかはご本人にしか分かない事では有りますが、ちょっとした空き時間などに動画を見るなら、選択肢としては8時間分、2時間の映画だとすれば4本分も有れば凡そ大丈夫では無いでしょうか?
逆に、仕事上などで常にリクエストされた動画をすぐに再生出来る状態にして置きたい(つまり必要な動画が自分で決められない)などの状況が有れば、nanoでは不十分でしょう。
スレ主がもし、現在お持ちのnanoも併用するお考えなら、2代目はclassicを買って全部入れておくのは良い案だと思います。

> nanoで充分だと思っている人に無理矢理classicを買わせようとは思いませんが、

これって、
最初の

> 動画を入れるなら、迷わず80GBか160GBのクラシックを買いましょう。

って書き込みと矛盾してません?

書込番号:7721671

ナイスクチコミ!2


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/04/25 19:51(1年以上前)

>国際線、特に北米・欧州線なんて片道10時間なんてザラ
その間何も出来ないって暇だよ

またこの人の嘘か本当かわからない自慢話ですか?
スレ主さんもそのような使いかをされるのかな?

どこの人がどこでどのような使い方されるのかで決まるのでは、実際自分が買ってみてから本当に必要な物ってわかるか物かも、自分はどう思いますよ、でも他の人の意見も参考にしてくださいで良いのでは?色んな人の意見が交わされるのがこの場の良いところでは?


書込番号:7721812

ナイスクチコミ!2


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/04/25 20:05(1年以上前)

>スレ主さんもそのような使いかをされるのかな?
スレ主さんもそのような使いか方をされるのかな?でしたm(-_-)m スマヌ

容量は、少ないよりは多いほうが良いです!
下手に此処で聞くより、財布と相談が、良いかも?

書込番号:7721865

ナイスクチコミ!1


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 23:20(1年以上前)

> またこの人の嘘か本当かわからない自慢話ですか?

別に、単なる一般論でしょう。
てか、全然自慢にもなってないし。
ただし、だからと言って機内で10時間、iPodで動画を見るのが一般的なのか?
10時間連続動画を見るのがiPodの一般的な使い方なのか?ってのは別の話ね。

書込番号:7722840

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/04/26 00:19(1年以上前)

>別に、単なる一般論でしょう。
てか、全然自慢にもなってないし。

このスレ見てるだけの人ではそうですね。
スレ主さんの質問とは関係ないことでしたねごめんなさい(o*。_。)oペコッ

書込番号:7723111

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/26 01:09(1年以上前)

>10時間連続動画を見るのがiPodの一般的な使い方なのか?ってのは別の話ね。

まぁねw
でもまぁ旅行言ったときとか考えれば入れておいても良いんじゃない?
往復で使えば片道5時間
PC持ってく人だって最近は増えたけど皆が持ってく訳じゃないからねw

書込番号:7723281

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/26 01:29(1年以上前)

>>国際線、特に北米・欧州線なんて片道10時間なんてザラ
>>その間何も出来ないって暇だよ
>またこの人の嘘か本当かわからない自慢話ですか?

なるほどねぇ
国際線10時間は自慢なんだ
それじゃ航空会社は存在そのものが自慢になるわな

意味分からん

書込番号:7723337

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/04/26 01:41(1年以上前)

自分は国際線を使って使用してますよ。
国内線を使ってる人とは違いませんよってこと?
普通日本国内で使ってる人の質問では?
何で国際線のことを言わなくてはいけないの?
自分は、特別な使用をしてますと言いたいの?
スレ主さんの質問とは関係ないのでこれまでということでよろしいでしょうか?

書込番号:7723365

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/04/26 02:09(1年以上前)

>fuukaさん

このスレ内でBirdeagleさんは特に何も間違った事を仰っていないと思いますが
何故そんなにムキになって否定的になっているのでしょうか?

迷惑をかける事が目的だとは思いませんが
結果的にスレ主さんに迷惑をかける形になっている事を認識してもらいたいと思います。

>川猫さん

色々な意見が出て、書き込みにくく感じているかもしれませんが
どの機種を買い替えるかお決めになったら、是非返信して下さい。

書込番号:7723437

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/26 09:41(1年以上前)

ま、どっちにしても悩むくらいならぱーっとでかい奴買っちゃえばいいんじゃない?
後々後悔しなくて済む

nanoにするかクラシックにするかっていう問題が出てくるけどそれもアクティブに持ち歩くならnano
持ち歩かないor衝撃与えないように慎重に持ち運ぶ自信があるならクラシックもOK的な感覚でいれば良いと思う

書込番号:7724112

ナイスクチコミ!1


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/26 18:02(1年以上前)

> 何で国際線のことを言わなくてはいけないの?

「長時間1か所に拘束されるようなシチュエーションの時に、iPodにたくさん動画を入れておくと暇つぶしに良いですよ」
って事でしょう?
その分かりやすい例として、国際線を挙げただけでしょう。
他にも、例えば日本一周の放浪に出るので暫くパソコンと同期出来ない場合なども、大容量のclassicの方が良いでしょうね。
ただ、イレギューラなシチュエーションよりも、日常的な使い勝手を優先して選ばれた方が宜しいかとは思いますが。

> PC持ってく人だって最近は増えたけど皆が持ってく訳じゃないからねw

ちょっと分からないのですが、機内にPCを持ち込まない人は、iPodで動画を見るってことでしょうか?
国際線の機内は、いつからそのようになったのでしょう?
以前は、もっと様々な過ごし方の選択肢があったと思うのですが。

それと、もし動画鑑賞を中心にお考えなら、ぼくはtouchをお奨めします。画面の大きさが全然違いますから。

書込番号:7725737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2008/04/26 20:41(1年以上前)

同一機種で迷ったら容量の多い方を買うのをお勧めします。先ず、将来後悔する事が、かなり少ないと思いますので

書込番号:7726341

ナイスクチコミ!2


スレ主 川猫さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/27 04:32(1年以上前)

なんだか知らない間にたくさんのレスが来ていて焦ってしまいました。
たくさんのご意見ありがとうございます。
一つ一つ読ませて頂きました。
言い争いはスレ主として少し悲しいのでやめてほしいです…

最初に私の使用目的をもっと詳しく書いておくべきでしたね…すみません。
音楽とPVや30分のアニメ等を入れて使いたいと思っています。
動画も音楽も結構な数を入れたいなと思っています。
それだけの時間再生してバッテリーが持つかはわかりませんが…
充電器は持っているのでPCにはデータの入れ替え以外では繋ぎません。
学生なのでPCもあまり頻繁に使えるわけではないので、やっぱり大容量のクラシックにしたほうがいいのでしょうかね…

あと
>>nanoにするかクラシックにするかっていう問題が出てくるけどそれもアクティブに持ち歩くならnano
持ち歩かないor衝撃与えないように慎重に持ち運ぶ自信があるならクラシックもOK的な感覚でいれば良いと思う

という意見なのですが、私は、第一世代のnanoをガンガン落としたり結構雑に扱っていたのですが、クラシックは衝撃に弱いのでしょうか?
頻繁に持ち歩いたり、落してしまったりするので、その辺も気になります…

書込番号:7728016

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/27 06:22(1年以上前)

クラシックはHDD、nanoはフラッシュメモリ
可動部が無い方が衝撃には強い
HDDなんてホコリが入ったとかその程度で壊れるくらい読み取りの機械が接近してる
衝撃あたえればそれだけ接触する率は上がる(通常時ですら「くっつく」か「くっつか」ないかの瀬戸際)

書込番号:7728107

ナイスクチコミ!1


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/27 18:43(1年以上前)

川猫さんがお謝りになる必要はないと思います。
もし、ぼくの書き込みで気分を害されたようでしたら、謝ります。

しかし、一部の中傷じみた書き込みを除けば、このスレッドは多くの人に有益なものになっているのではないかと思います。

> 第一世代のnanoをガンガン落としたり結構雑に扱っていたのですが、

ぼくは第3世代のiPod(ハードディスク20GB)を使っていた時、3〜4回くらい道を歩いている時に落としましたが、壊れなかったです。
シリコンケースに入れていたので、多少の衝撃吸収効果はあったでしょうが。
とは言えこれは、運次第といった方が良いような部分も有るようです。
大きな衝撃でも壊れない事も有れば、僅かな振動で壊れたり、全くダメージを加えた覚えも無いのに、ある日突然動かなくなることも有るらしいです。

> HDDなんてホコリが入ったとかその程度で壊れるくらい

基本的には埃は入らない構造になってます。
ただし、たばこの煙程度の微粒子は通気口から入ってしまい、それが原因で壊れる事も有るようです。
でも、そんな事を気にしてiPodを使うのも、ちょっとナンセンスに思えますが。

書込番号:7730200

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/27 23:06(1年以上前)

>> HDDなんてホコリが入ったとかその程度で壊れるくらい
>基本的には埃は入らない構造になってます。

そらそうでしょww
頻繁に入ってたら使いもんにならないww
あくまで一例として出しただけ

書込番号:7731490

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)を新規書き込みiPod nano MA978J/A シルバー (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
Apple

iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月

iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング