このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年2月11日 23:49 | |
| 1 | 1 | 2008年2月10日 10:50 | |
| 0 | 5 | 2008年2月9日 21:21 | |
| 0 | 5 | 2008年2月8日 02:18 | |
| 3 | 3 | 2008年2月3日 18:38 | |
| 0 | 5 | 2008年2月3日 17:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
cdをitunesのライブラリーに取り込み、そこからipodnanoに転送する時、再生している音楽がおかしくなるのですが、これって正常なんですか?(音とびっぽいんですが・・)よろしくお願いします
0点
PCで音楽を再生しながら転送をしているとPCの音楽が音飛びするの認識でOK?
なら可能性は有りますよ
例えば
飛べ〜○ンダムの途中が飛べェェェェェェェ〜○ンダムとなる時有りますが
この問題はPC次第と成ります
ゆえに今夜はOSを再インストールする予定の平_ですw
書込番号:7377700
0点
同期中にMusicを再生していると
音飛びしますよ、処理に負担がかかっているのだと
思い普段は問題なく再生しているので気にしておりません。
書込番号:7378220
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
そんな漠然とした質問じゃ
誰も答えられないと思いますよ
AMラジオしかないような車じゃ
接続することもできないしね
ちなみに接続方法は、AUX、FMとカセットぐらいかな
自分のお車がどれに対応しているか調べることが先決
書込番号:7368671
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
itunesからitnnes storeに接続しようとすると、ネットワーク接続がリセットされましたと表示がでます。どうして接続が出来ないのでしょうか??ちなみに使っているパソコンは、xpでitunesのバージョンも7.6です。よろしくお願いします
0点
セキュリティーソフトが入っていたら、一度切ってやってみたらどうですか?
(その後セキュリティソフトを切りっぱなしにしないように注意してくださいね)
書込番号:7364289
0点
ぷららとか言うプロバイダーは、セキュリティーで接続出来ないと以前書き込みがありました。
書込番号:7365842
0点
主です。僕は、ぷららがプロバイダーでもしやと思い、某掲示板にて検索したら、確かに出来ないみたいです。(設定を変えなかったら)セキュリティのレベルを下げたら、ぷららでもitunesに接続出来るみたいです。皆さん、ご親切にありがとうございました。また何か分からない事があれば、質問するのでよろしくお願いします
書込番号:7366021
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
カーステレオで使うときはipodのボリュームをMAXにしています。
この状態でヘッドフォンにつなげたときに、音がMAXになっているため
頭がおかしくなります。ヘッドフォンをつなげる前に曲を再生して、
タッチホイールでボリュームを下げてからヘッドフォンをつなげて
いるのですが、面倒です。なにかテクニックとかあるんでしょうか。
利用環境に応じてプリセットしたボリュームで利用できると便利です。
0点
カーステレオ側の音量か、アンプを噛ませてそこから再生するかするしかないんじゃないかなぁ。
他にいい手があるといいですけど。
AMD至上主義
書込番号:7340299
0点
ほんとは、ポケットドックを使ってラインアウトするのが一番シンプルで良いと思うのですが、最近は売ってるのを見ませんね。
秋葉原あたりでドックコネクタを買って、ケーブルを自作した方が早いかな?
書込番号:7341419
0点
みなさん色々ありがとうございます。やっぱその都度調整するしかないようですね。
書込番号:7343797
0点
既に解決済みかも知れませんが、iPodのDockコネクタの中にはAUXなどに繋ぐためのラインアウト端子がありますので、それをカーステレオに繋げば解決すると思います。
その都度の音量調節は不応になりますし、ヘッドフォンからの爆音にビックリする事も無くなります。
そもそもイヤフォン出力ってAUXに繋ぐにはレベルが小さすぎますし・・・
書込番号:7358079
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
昨日、買ってきました。初めてのiPodで、すごく楽しめそうです。
しかし、1点、不明点があります。
USBコード等と一緒に付いていた部品(写真参照)が何のためのものかが分かりません。
取扱説明書やWEBの機能ガイドを見ましたが掲載されていませんでした。
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
◇部品概要 サイズ:29×70×10mm、色:白、
一見USBコードの先端部が差し込めそうなスリットが付いている
1点
UnivarsalDock用の交換トッププレート(Dockアダプタ)じゃないの。
書込番号:7334939
1点
あれですね、BOSEなんかのスピーカーなんかにiPodを差し込んで音楽を聴く際の部品ですね。
iPodは薄さが異なるため、それに合わせて作っているんですよ。
なくてもできないことはないですが。
写真付きで寸法までかくとは。凄いですね。
書込番号:7335447
1点
皆さん、ご返事ありがとうございました。
特に気にしなくてよいようですので安心しました。
しかし、付属部品について説明書や機能ガイドに何も書かれていなのは、
不親切ですね。
書込番号:7337304
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
車で使用するシガーライターソケットを使ったFMトランスミッターをDockに挿すとnanoがフリーズします。
他のnano(同じモデル)で試すと問題なく作動します。また、他のDockを使用するスピーカーでも同様にフリーズします。 ただ、不思議な事に付属のDock端子付きUSB ケーブルは正常に稼働します。
このnanoのDock端子に問題があるのでしょうか?
同じ症状、又は解決された方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
0点
3rdのnanoには対応していますか?
書込番号:7335376
0点
>Re:(Re>)を消すのが好きな人さん
書き込みありがとうございます。
フリ−ズしてしまうFMトランスミッター、スピーカーは3rd対応商品です。
他のnano(3rd)は、問題無く作動します。
書込番号:7335453
0点
多分不具合が起きているんでしょうね。
Appleに電話してみてください。
早くしないと終わってしまいます。
書込番号:7336593
0点
>Re:(Re>)を消すのが好きな人さん
先程、販売店に持って行ったところ新品と交換になりました。
やはりハズレだったようです。
書き込み、ありがとうございました。
書込番号:7336623
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








