このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2007年12月6日 09:21 | |
| 1 | 3 | 2007年12月4日 04:00 | |
| 0 | 2 | 2007年12月2日 20:40 | |
| 2 | 8 | 2007年12月1日 21:52 | |
| 11 | 22 | 2007年11月28日 18:51 | |
| 0 | 5 | 2007年11月26日 19:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
XPにアップグレードすれば対応出来るようになりますがXPにアップできるスペックのPCでしょうか
書込番号:7058444
0点
ここはiPodのことについてなので、XPのアップグレードのソフトのところで聞いた方が情報得られますよ。まぁMEだったら、XP結構重いだろうし、外付けハード買わないとキツイだろうし、素直にパソコン買ったほうがいいと思います。
書込番号:7059692
0点
MEをXPにたとえアップグレード出来たとしても
使い物にならないほどパフォーマンスは落ちると思います
そのためにメモリー等を購入(XPも購入ですね)すると
新品のXP機を購入する半額ぐらいは行ってしまいます
XP又はビスタの新規PC購入をお勧めします
書込番号:7060799
0点
そんなことないですよ。
Meが動いていたならXpでも使えます。 iTunesくらい動かせますよ。
ただ下記の点を調べてください。
メモリーが258Mb以上か。
USBがVer.2.0か。
258Mbで動きますが、すこしもたつきます。 Me対応なら普通USB2.0と思います。 がんばって。
書込番号:7069504
0点
確かに、Windows meの発売から、windows xpの発売まで、1年ちょっとですからね。
PCのスペックとしては、大きな違いは無いでしょうし、meのマシンをxpにしても、充分使えると思います。OSの安定性は向上しますし。
ただ、iTunesに数千曲登録すると、やはりそれなりに動作は重くなると思います。
また、現状お使いになっているPCは、少なくとも6年以上前の物でしょうから、PCの買い替えと言うのは、決して悪くない選択だと思います。
書込番号:7072709
0点
仕様不明のため、なんともいえませんが・・・
私も古いのがまんして使ってますので(笑)。 Xpはメモリー必要ですね。 516Mbは欲しいところ。 Yオクで追加分数千円でしょうか。 無事動きました。
書込番号:7076489
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
夕方wで2300↓だという情報が来ていたのですが、時間がなくて確認できず、今見たら値段が元に戻っていてビックリしました。
私は初心者なので知らなかったのですが、このような事って頻繁にあるのでしょうか…。
事情を知っている方、もしよろしければ教えていただけませんか?よろしくお願いします。
0点
13600円を付けたショップは今16300円になっていますね。おそらく価格登録を間違えて短時間で訂正したのでしょう。
書込番号:7058092
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
iPod nano MA978J/A を購入しました。
まったくの初心者なので、誰かアドバイスください。
曲にアートワークをつけ、iTunes経由で再生するとすべての曲で画像が出るのですが、
iPodで再生すると、その画像が表示できる曲とできない曲があるのです…。
しかも、一度表示できた曲も、違う曲を入れた後に、画像が表示できなくなってしまうことも
あります…。
どうしてでしょう?
どうしたら、きちんと画像を表示できるのでしょうか?
設定のところでは「iPodでアルバムアートワークを表示する」としてあります。
よろしくお願いします。
0点
いつもよく見てる さん
画像を貼ったときは、「適用」が出なかったのですが、
「アートワークを表示する」のチェックマークをはずしたりつけたりしたら
「適用」が出て、それを押したら、ちゃんと入りました。
小学生の娘が喜んでいます。
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:7060910
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
購入から1週間でPCから取り外して見てみるとアップルマークが点滅になり何の操作も反応しなくなりPCにも認識されなくなり購入店(ヨドバシカメラ)に持ち込み即交換になりました。
2台目のnanoは1回目にPC接続して同期完了した時点でアップルマークと普通の使用画面とPC接続の画面が切り替わりやはり操作不能でPCにも認識されないでまた交換
3台目もPC接続して同期後にアップルマーク常時点灯で操作不能になりまたヨドバシカメラにノートPCと共に持ち込みして担当者がアップルの人と電話でやりとりしながらいろいろやりましたが、原因がわからずに、また交換になりました。
今のnanoは4台目ですが、不具合も無く元気です。
不良品に続けて当たるとは考えにくいのですが、この様な状況になった方は他に居られますでしょうか??
0点
災難でしたね。
まぁ、iPodではありませんが、この掲示板では不良品に3回連続当たってしまったという書き込みが他にもありましたよ。
私も2回連続というのはありますけど。
書込番号:7045119
0点
そうなんですか☆不運と言うか、続く時は続くものなのですね(><;)
さすがに4台目になるとPC接続するのが怖かったですよ…私のPCが原因でnanoを連続で故障させているのかと悩みましたし…
でも今のnanoは元気なのでPCが原因ではなかった訳ですが。
販売台数が多い分、不良品に当たる方も結構居るのでしょうか…??
書込番号:7045192
0点
そこらへんのmp3プレーヤーとは、販売台数の桁が違う。
だから、それだけ不良やクレームの数も桁が違うということです。
3台連続の不良品、ご愁傷さまです。
書込番号:7050689
0点
アップルマークが点滅する症状はiTuneのバグのように思われます。わたしのiPod nanoも全く同じ症状でした。直し方をアップルストアで以下の通り教えてもらいました。ご参考になればいいのですが。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@331.NR2ubsHD6Kq.30@.f03a561
書込番号:7052606
1点
Tokyo Mac さん情報有難うございますm(_ _)m
iTunesのバグと言うことは、今は元気な4台目もその内ダメになる可能性があるのでしょうか??
ヨドバシカメラにPCと共に持ち込みした時にアップルの方と電話で対応してもらいPCやiPodをいろいろやっても原因はわからなかったのですが…
書込番号:7053660
0点
まぁ、iPodは刑務所みたいなところで作られてますからね。
書込番号:7053928
0点
わかりました!!もしまたなったらやってみます。それで治れば、わざわざ購入店まで行かなくて済むので、助かります。ありがとうございました。
書込番号:7055913
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
あるブログをみて写真にdockコネクタのUSB保護キャップがついているのをみましたが、みなさんは購入時dockコネクタにUSB保護キャップはついていましたか?
ついていないのは私だけ?
0点
私はcapi!っていうコネクターカバー買いました。もう3年前位のことですが。ついでに3個入りで630円と割高感があります。ただその分大事に使うし、今のところ満足してます。(まだ一つもなくして無いからですが)
書込番号:7001175
1点
>じゃあついているんですか?ついていないのですか?
もう一度このスレの返信を全部読み返す必要があるな
目が節穴じゃなければ分かるはず
書込番号:7003098
0点
hijirhyさん>
そうなるとipodnanoにはついていない筈ということですね。
ブログの購入レビューの写真に載っていたということは・・?
ということで結局アップルに聞いてみることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:7003867
0点
>ブログの購入レビューの写真に載っていたということは・・?
自腹購入とか前の奴を流用とか色々考えられるわけだが・・・・・・・
市販品だって出てる
Apple純正品じゃなければ使えない訳じゃない
ってかAppleに聞いても「そんなの無い」で終わるだけでしょ・・・
書込番号:7003892
0点
ぼくが現状把握できている事は、上記書き込みの他には、Appleのサイトの付属品リストにコネクタカバーが載っていないという事です。
欲しがりやさんの仰るブログというのは、拝見致して居りませんので何とも申し上げられません。
書込番号:7007241
1点
>Birdeagleさん
ってかAppleに聞いても「そんなの無い」で終わるだけでしょ・・・
無かったらそのまま使うつもりですがキャップなしで・・。
書込番号:7007416
0点
すみません。
メールが返信きません。もう1週間くらいたちますが・・。
暇があるときに電話してみます。
書込番号:7020095
0点
USBキャップですが、
3代目のnanoを3台購入してるのですが
発売されてすぐ、9月末購入のにはついてました。
ですが昨日、購入したのにはついてませんでした。
ドックコネクターのキャップはすべてについてました。
なぜついてないかは不明、べつにこまらないし
どうしてもキャップがほしいならアップルに電話すればいいのでは?
サポートはなかなかつながらないので、
朝一番に電話するか
購入店、アップスストアーに電話すればいいと思うよ
書込番号:7027229
1点
のののりさん>
貴重な情報ありがとうございました。
前一回メモステがダメになってしまったことがあって、USBの取り扱いにはかなり気を使っているのでつけてくれたほうが助かります。
書込番号:7027418
0点
先ほど、電話してみました。
前にも同じような質問があったらしくアップルの方が言うには、普通付いているらしいです。
福山にてケーブル自体交換という結果になりました。
電話にでた男の方は結構対応よかったですよ。
みなさんありがとうございました。
書込番号:7032214
0点
第二世代nano、第五世代iPod,iPod touchについて書きますと、USBのキャップとDockコネクタのケーブル側のケーブルはついていましたよ。
ちなみに本体側のDockコネクタのキャップは皆さんがご指摘のように以前はついていましたが今はついていません。
書込番号:7033118
1点
まあ、人間が手作業でケースに付属品いれてるので
人によっては確認せずにキャップなしのをいれたり
したんでしょうね
キャップに限らず、他のいろいろな商品でもたまにあることですね
今回、キャップなしが多々あるようなら
ある一定時期、人のときにそうゆうのがあったんでしょうね
別にキャップはいらないけど
次回買い替えのときにオークションで売るときに
キャップがないと文句いわれるのもいやなんで
自分も電話したら
キャップだけおくれないので、ケーブルごとの交換になりました
昨日電話して、商品あす到着みたい。アップルにしてはめずらしく
対応が早かった。
書込番号:7038431
0点
今日コネクタが届きました。
コードをとめるものとUSBキャップがくっついていてとても便利です。
>のののりさん
確かに対応早いですよね。
コネクタにはコードをとめるものがついていると思われますが、それだけではかさばると思うので、ゴムかなんかでもう一回とめるとかさばりません。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:7041640
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
iTubeをダウンロードしてYouTubeを楽しみたいのですが、どうもダウンロードの仕方がわかりません。英語も弱いので何が書いているのかもさっぱりです。どうかダウンロードの仕方を教えてください。
0点
この手の質問はありがちなので、ググればすぐに出てきます。
「YoutubeからiPodへ」といったように、検索すれば
色々出てきますよ。
書込番号:7011880
0点
実際にダウンロードサイトを見ましたが
言語を英語にして(国旗を選択)Downloadをクリックするだけじゃないですかね?
一応、自動翻訳のサイトもありますし、
それほど難しい英語も無いように思いますが。
エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/english/web/
書込番号:7012620
0点
Nextは次へ、backは前へ。
それだけ覚えれば大丈夫だと思います。
その前にこんな単語小学生でも分かりそうですが・・。
tubefireというサイトはいかがでしょう?
日本語ですし、itubeより簡単だと思います。私は。
書込番号:7015224
0点
簡単っていうかitubeに比べれば超×5ぐらい簡単ですよ。
まあitubeにこだわるならそれでもいいかと・・。
書込番号:7032938
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)










